こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
無題 投稿者:
ゆきあ 投稿日:2018/11/29(Thu) 13:46
No.36204
【
返信】
初めて使用してみたので画像送りました。
使い方としてはこれで大丈夫ですか??
ちなみに、これは陰性で、これから濃くなり、同じくらいの濃さになったら陽性と考えていいでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2018/11/29(Thu) 16:04 No.36207
画像を確認致しました。
基準線がはっきり出ていますので、使い方としては大丈夫だと思います。
判定線も薄く出ていますが、基準線に比べると、かなり薄いので、陰性反応と判定します。
排卵に近づきますと、判定線が濃くなり、基準線とほぼ同じ濃さ、もしくは基準線より濃くなった場合は、陽性反応と判定します。
初めての排卵検査薬は戸惑うことが多いと思います。当店HPに掲載している排卵検査薬の豆知識をご覧ください。
「排卵検査薬の使い方」、「排卵検査薬陽性反応見本」、「排卵検査薬と基礎体温」。
排卵検査薬の仕組みを理解する上で使用するほうが早く妊娠につながります。
そして結果判定などに迷うときがありましたら、一人で悩まずに遠慮なくご連絡ください。
排卵検査薬が濃くなりません 投稿者:
みい 投稿日:2018/11/27(Tue) 23:30
No.36177
【
返信】
こんばんは!排卵検査薬があまり濃くなりません。
前回9月に排卵検査薬をしてみたのですがその時は分かりやすく強陽性がでました。
生理が11月6日から1週間ありました。
まだもう少し続けてみると強陽性でるのでしょうか???
Re: 排卵検査薬が濃くなりません - 根本店長 2018/11/28(Wed) 14:46 No.36182
画像を確認致しました。11/20〜11/27(D15〜D22)は陰性反応です。(11/24検査しませんでした。)
くっきりの陽性反応が出ていないので、排卵日の予測はまだできません。
基礎体温の計測をしていますか?本日は低温期か、高温期なのか、分かりますか?
直近3カ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: 排卵検査薬が濃くなりません - みい 2018/11/28(Wed) 21:39 No.36190
体温は測っていません。
もう少し続けてみます!!!!
Re: 排卵検査薬が濃くなりません - 根本店長 2018/11/28(Wed) 22:09 No.36195
了解しました。
安定な高温期になるまで排卵検査を続けた方がいいと思います。
また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵検査薬が濃くなりません - みい 2018/11/28(Wed) 23:05 No.36196
1番下の排卵検査薬
少し濃くなったような気がします。
もう線を見過ぎでわからなくなってきたので
確認していただけたら嬉しいです。
Re: 排卵検査薬が濃くなりません - 根本店長 2018/11/29(Thu) 10:15 No.36200
画像を確認致しました。11/28夜から濃くなってきました。
排卵に近づいている可能性が高いので、本日にもう1回タイミングをとったほうがいいと思います。
タイミングについて 投稿者:
ななみ 投稿日:2018/11/16(Fri) 22:14
No.36062
【
返信】
こんばんは。
画像を送らせて頂きますのでご確認よろしくお願いします。
昨日の夕方くらいにタイミングをとりましたが
今日になって検査薬が濃くなったので今晩もタイミングを
とったほうがいいのかアドバイスよろしくお願いします。
Re: タイミングについて - ななみ 2018/11/17(Sat) 19:16 No.36065
こんばんは。
今日は薄くなってしまったのですが
タイミングはまだ間に合いますでしょうか?
昨夜はとれませんでした。
Re: タイミングについて - 根本店長 2018/11/17(Sat) 21:34 No.36067
画像を確認致しました。
11/15夜から濃くなり、11/16午前と夜はくっきりの陽性反応です。
今日は薄くなったので、排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、11/15〜11/17の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
11/15夕方のタイミングはとても良かったです。もしできれば今夜もタイミングをとったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて - ななみ 2018/11/28(Wed) 21:30 No.36189
こんばんは。
アプリの予想だと本日、排卵検査薬からだと土曜日くらいで
生理予定日が近いと思うのですがここ数日風邪の症状で体調が悪く37度〜38度の熱が出てしまいました。
市販の薬を飲もうとしたところ、生理予定日が近い事に気付き、妊娠検査薬は手元にないため
排卵検査薬でも妊娠検査できるなどネットで拝見したため先ほど試したところ、画像のような結果になりました。
排卵検査薬なため妊娠がわかるものではないと思いますが、根元店長の意見を聞きたく書き込みさせていただきました。
ご確認よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2018/11/28(Wed) 22:02 No.36192
画像を確認致しました。排卵検査薬はくっきりの陽性反応が出ています。
基本的に排卵検査薬で妊娠を判断できませんが、もし排卵検査薬で検証する場合、
高温期14日目以降の検査で、今まで見たことのない濃い陽性反応が出たら、妊娠の可能性が出てきます。
今の段階では、確実に判断できませんが、明日の朝と明後日の朝に再度検査してみてください。
もし陽性反応がさらに濃くなったら妊娠の可能性が高いと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて - ななみ 2018/11/28(Wed) 22:09 No.36194
返信ありがとうございます!
薬を飲もうか悩んでいたので、とりあえず今日は我慢します。
また明日、明後日と検査してみます!
排卵検査薬とタイミングについて 投稿者:
ぺーちゃん 投稿日:2018/11/25(Sun) 11:58
No.36140
【
返信】
前回質問させて頂いた際はご丁寧に教えて下さりありがとうございました!
今回もその続きの内容なのですが、今日高温期16日目で生理予定日です。
基礎体温は36.88→36.90→37.71→37.73(本日)と下がり気味ですがまだ生理が来ません。
いつもなら16日目にならず15日目の次の日には生理が来ていたので少し期待しましたが、ラッキーテストの妊娠検査薬では陰性で
諦めムードです。
排卵が遅れたのでしょうか。排卵検査薬では10/9の朝から夜にかけて排卵したようなのですが…( >_< )
検査薬の画像を添付しますので回答宜しくお願い致します!
また、タイミングについてなのですが、次の排卵日は12/10の予定ですが、どうタイミングを取るのがいいですか?
連日のタイミングは難しいのですが…( >_< )今の予定としては12/7.9.11にしようと思っています。
今回も排卵検査薬を使用するのでその結果で変動はしますが大丈夫でしょうか?
Re: 排卵検査薬とタイミングについて - 根本店長 2018/11/25(Sun) 23:00 No.36144
画像を確認致しました。11/8の20時から濃くなり、11/9朝は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、11/9夜に排卵した可能性が高いです。11/6夜と11/8夜のタイミングはよかったです。
今日は高温期16日目なので、11/10から高温期に入ったことですね。
排卵日は低温期最終日か、高温期初日にあたることが多いので、排卵検査結果と基礎体温を合わせて判断いたしますと、やはり11/9夜に排卵した可能性が高いと思います。
また、タイミングについて、排卵検査結果によって変動しますが、
次の排卵日は12/10と予測した場合、今の予定としては12/7.9.11のタイミングでいいと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵検査薬とタイミングについて - ぺーちゃん 2018/11/28(Wed) 13:49 No.36181
ありがとうございます( ˆˆ )
12/5から排卵検査薬を使用する予定ですが、私の場合反応するのが1.2日なので線があるかな??程度で前回はタイミングを取りました。(11/6の排卵検査薬の時に線が若干見える程度でしたがタイミングをとった)
今回もそのタイミングでとった方がいいですよね?
Re: 排卵検査薬とタイミングについて - 根本店長 2018/11/28(Wed) 15:10 No.36184
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼晩2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10H間隔で1日2回(大体同じ時間帯、必要に応じて3回)の検査をおすすめいたします。
それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
そして、判定線が薄くても、前日より明らかに濃くなった場合、その日からタイミングをとり始めたほうが安心です。
Re: 排卵検査薬とタイミングについて - ぺーちゃん 2018/11/28(Wed) 15:44 No.36185
ありがとうございます!
排卵日が近くなってきたら昼晩2回で検査してみます!
今回のタイミングなのですが、10日でなく9日に排卵する予定になった場合はどうタイミングをとったらいいでしょうか。
Re: 排卵検査薬とタイミングについて - 根本店長 2018/11/28(Wed) 17:02 No.36186
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前(通常陽性反応1日目)、排卵日前日(陽性反応2日目)、排卵日当日(陰性反応に戻った日)の順になります。
9日が排卵日とした場合、7日〜9日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
そのあとのタイミングは体温次第です。もし9日以降低温が続くようでしたら、10日か、11日にもう1回タイミングをとったほうが安心です。
女の子産み分け☆ 投稿者:
雨ちゃん 投稿日:2018/11/27(Tue) 09:26
No.36159
【
返信】
はじめまして、今回こちらのサイトでラッキーチェックを購入させて頂きました。三人目女の子産み分け挑戦しております。どうかお力をお貸しください*_ _)ペコリ
27日朝、今までより濃いですが判定線より少し薄い線がでましたが、本日夜はタイミングをとった方がよいのでしょうか?
病院でも診てもらっており、昨日受診の時、最初は、28日にタイミングをと言われたのでその日が二日前なのかお聞きすると2日前と一日前は特定出来ないと言われ悩まれてじゃあ、27日にタイミングをとってと変更されて不安に感じております。また木曜日に受診するようになっています。
25日夜26日夜もタイミングをとりました。
どおぞよろしくお願い致します。
Re: 女の子産み分け☆ - 根本店長 2018/11/27(Tue) 11:04 No.36166
画像を確認致しました。26日までは陰性反応、27日(D13)朝から濃くなり、弱陽性反応が出ています。
もし今夜の検査でくっきりの陽性反応が確認されたら、28日夜か、遅くても29日に排卵するとの予想になります。
個人差や周期ごとの差があり、陽性反応が1日しか出ない方があれば、3日間以上継続することもあります。それに卵胞の成長スピードも一定なものではないので、どの検査薬でも確実に排卵日2日前を特定することが難しいです。
産み分けのタイミング指導ですが、
目安として、女の子は陽性反応前日〜陽性反応初日まで、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
今回女の子希望していますので、今夜に濃い陽性反応が出た場合、今夜以降のタイミングを避けたほうがいいと思います。
Re: 女の子産み分け☆ - 雨ちゃん 2018/11/27(Tue) 15:03 No.36171
丁寧に説明して頂きありがとうございます‼️
やはり二日前特定は難しいのですね。言われたとおり夜に濃い陽性ならやめておこうと思います。アドバイスして頂き助かりました。ありがとうございました☆
Re: 女の子産み分け☆ - 根本店長 2018/11/27(Tue) 17:24 No.36172
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。