陽性判定お願いします。 投稿者:
コマさん 投稿日:2016/01/22(Fri) 17:37
No.19244
【
返信】
今回初めて投稿させていただきます。
元々生理不順で排卵日の予測が難しく今周期から排卵検査薬を使用してみました。最近周期が少し安定し、だいたいの周期が40日前後です。
19日に濃い線が出たのですが陽性でいいのでしょうか。毎日判定に線がでてしまうのですが、これは異常ですか?
画像の確認お願いします。
Re: 陽性判定お願いします。 - 根本店長 2016/01/22(Fri) 21:27 No.19250
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本のラインを確認でき、色の濃さがほぼ同様である場合、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。コントロールラインがはっきりするものの、テストラインが薄いまたはない場合、陰性反応です。
画像を確認致しました。1/18午後陽性、1/19と1/20朝は濃い陽性反応です。排卵検査結果から見れば、1/20夜に排卵しました。毎日出ている薄い判定線は日常のLH値を示すもので、異常ではありません。
妊娠の確率を高めるには、1/18〜1/20の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。タイミングをとれましたでしょうか?
良い結果になりますように心から願います。
Re: - コマさん 2016/01/22(Fri) 23:06 No.19255
返信ありがとうございます!
検査薬の結果では排卵されてることになってますが、陽性反応が出てても無排卵だった、ということはあるのでしょうか?
一応タイミングは18日と20日にとれました!あとは妊娠検査薬に陽性が出てくれるのを祈るばかりです。
Re: 陽性判定お願いします。 - 根本店長 2016/01/22(Fri) 23:12 No.19257
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH黄体形成ホルモンの分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で、実際に排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
今期の画像を見る限り、陽性反応の色変化から見ると排卵が確実にあったと思います。1/20が排卵日と予測したので、12〜14日後に妊娠検査をしてください^^
Re: - コマさん 2016/01/22(Fri) 23:20 No.19258
わかりやすく説明してくださりありがとうございます!
やはり基礎体温は大事なんですね。妊娠検査できるまで様子を見ようと思います!また何かあったときはお願いします(*^^*)
Re: 陽性判定お願いします。 - コマさん 2016/03/22(Tue) 16:02 No.20527
ご無沙汰しております。
1月に排卵検査薬を判定していただき、そのまま妊娠に繋がることができました!なんと双子!
不安もたくさんありますが、これからの成長をゆっくり見守って行けたらと思います。
根本店長ありがとうございました!
Re: 陽性判定お願いします。 - 根本店長 2016/03/22(Tue) 22:12 No.20538
妊娠おめでとうございます♪ 双子ですか!本当に良かったですね^^
皆様のご懐妊出産報告を見るたび、とても感動で幸せな気分になります^^微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆☆
無題 投稿者:
ゆか 投稿日:2016/03/22(Tue) 19:46
No.20531
【
返信】
こんばんは(*^^*)
いつも排卵検査薬がこのように反応します。
排卵日3日前 濃いめ
2日前 終了線と同じ濃さ
1日前 終了線よりも濃い
排卵日 陰性
になります。タイミングは2回とる予定ですが2日前の夜と排卵日当日の夜にとったら2回目のタイミングが遅いと思うのですがどうでしょうか?
やはり3日前と1日前にとったほうが妊娠する可能性は高いですか?
Re: 無題 - ゆか 2016/03/22(Tue) 19:52 No.20532
3日前は終了線より薄いですが濃いめです。
あと排卵日前しかタイミングをとりません。
その場合はどうでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2016/03/22(Tue) 22:09 No.20537
卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順になります。
排卵期間中にタイミングは2回とればベストです。「2日前の夜と排卵日当日の夜」、「3日前と1日前」両方ともいいタイミングになるので、自分の体調・都合に合わせて決めるほうが良いと思います。
検査薬wo 投稿者:
さよ 投稿日:2016/02/16(Tue) 15:51
No.19719
【
返信】
はじめまして。よろしくお願いします。
前回12日目に検査薬が届き、その日から使ってみたところ濃い目の線が出ました。
年齢のこともあり、結婚直後の今周期から検査のため通院を始めました。
この1年くらい、周期は26日かそれより少し短いくらいです。
2/8の診察では、LH反応はないけれど卵胞の大きさから2/10あたり排卵といわれました。
気になって日に何度も検査してしまいましたが、実際の排卵は2/11頃でしょうか?
タイミングは2/8〜12の22:00前後にとりました。
画像をお送りします。
Re: 検査薬wo - 根本店長 2016/02/16(Tue) 18:23 No.19728
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
1月、1/18は濃い陽性反応、1/19が排卵日でした。
2月、2/9、2/10は陽性反応、2/11朝陰性です。排卵検査結果から見れば、実際の排卵は2/11だったと思います。
妊娠の確率を高めるには、2/9〜2/11の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
2/8〜2/12の間に毎日タイミングをとったでしょうか。良い結果につながりますように願います。
Re: 検査薬wo - さよ 2016/02/16(Tue) 18:34 No.19732
タイトル変になってしまってすみません。
検査薬はluckytestです。
基礎体温は、前周期
D10 1/16 36.35
D11 1/17 測れず
D12 1/18 36.38
D13 1/19 36.27
D14 1/20 36.26
D15 1/21 36.68
D16 1/22 36.48
D17 1/23 36.57
今回は
D8 2/7 36.33
D9 2/8 36.62
D10 2/9 36.46
D11 2/10 36.42
D12 2/11 36.37
D13 2/12 36.52
D14 2/13 36.61
D15 2/14 36.55
D16 2/15 36.85
D17 2/16 36.79
でした。
Re: 検査薬wo - さよ 2016/02/16(Tue) 18:44 No.19733
ご回答ありがとうございます!
タイミングは、2/8〜12は毎日とりました。
ここでご相談でき心強く思います。
身体を温め、リラックスして過ごしたいです。
Re: 検査薬wo - 根本店長 2016/02/16(Tue) 19:08 No.19737
12日から順調に高温期に入ったので、排卵に心配することがないと思います。
良い結果になりますように心から願います^^
Re: 検査薬wo - さよ 2016/03/09(Wed) 08:36 No.20265
前周期はサポートありがとうございました。
いつもなら排卵が終わっている頃なのですが、今周期は卵管造影検査で体がびっくりしたのか
なかなか陽性になりません。D14(3/7)に少し濃くなって、もしや?と思いましたが
その日の診察では卵胞14mmでまだまだとのことでした。
今日も肉眼ではコントロールラインより少し薄いような気もするのですが、
画像を確認していただけますか?
基礎体温は
D7(2/29)36.30 D8(3/1)36.56 D9(3/2)36.49 D10(3/3)36.53 D11(3/4)36.61
D12(3/5)36.41 D13(3/6)36.30 D14(3/7)36.57 D15(3/8)36.40 D16(3/9)36.48 です。
また、D13の1本目、検査薬を開封したときからコントロールラインの外側に
ピンクの線が入っていました。念のためもう1本使ってみましたが(9:00の2本目)反応は同じでした。
今後同じような検査薬があった場合でも、精度に影響なしとして使って構わないでしょうか?
Re: 検査薬wo - 根本店長 2016/03/09(Wed) 16:48 No.20277
画像を確認致しました。2/29〜3/8は陰性、3/9朝(D16)は陽性反応です。検査結果から見れば、明日か、遅くても明後日に排卵すると予想されます。
妊娠の確率を高めるには、3/9〜3/11朝までの間にタイミングを2回とることをおすすめします。
そして、3/6朝のピンクの線は製造過程に入っているもので、検査紙原材料の一部です。紙がもうすぐ切れますよとのサインです。この線があっても検査結果に影響しませんので、心配しないでください。
Re: 検査薬wo - さよ 2016/03/10(Thu) 19:42 No.20292
ご回答ありがとうございます。ピンクの線の件、了解しました。
あの後、D16(3/9)夜にははっきり陽性となり、タイミングをとりました。
D17(3/10 36.48°C)朝にもすぐに濃い線が確認できたのですが、
夜になって、何分かかけてコントロールラインと同じか少し薄めの線が出る反応に変わってしまいました。
今夜タイミングをとってもまだ間に合うでしょうか?
昨日午後から夕方にかけて下腹部にチクチクする感じがあり、(今まで排卵痛を感じたことがないので
そのときが排卵かどうかわからないのですが、)昨夜のタイミングも間に合ったか心配です。
Re: 検査薬wo - 根本店長 2016/03/10(Thu) 20:59 No.20298
画像を確認致しました。3/9朝晩は陽性、3/10朝濃い陽性、3/10夜陰性反応です。検査結果から見れば、本日夕方〜夜の間に排卵する可能性が高いです。
昨夜のタイミングはとても良かったです。もしできれば、今夜もタイミングをとるほうが良いと思います。
良い結果につながりますように願います。
Re: 検査薬wo - さよ 2016/03/16(Wed) 20:07 No.20397
アドバイスありがとうございます。3/9,10,11の夜タイミングをとりました。その後体温も
D18(3/11) 36.54 D19(3/12)36.51 D20(3/13)36.53 D21(3/14)36.64 D22(3/15)36.68 D23(3/16)36.78 と
どうにか上がってきました。
ところで、普段ならD26が生理予定日なのですが、今周期のように排卵が遅れたと思われる場合、
生理がいつもより早くきたとか遅れたとかの判断も、D26(3/19)ではなく、検査薬が
陰性になったD17を排卵日と考えてD31(3/24)前後を目安とするのが適当でしょうか?
Re: 検査薬wo - 根本店長 2016/03/16(Wed) 22:01 No.20400
そうですね、生理は排卵が起こってから2週間(1〜2日の誤差)経つと来るようになっています。D17が排卵日なので、D31(3/24)前後を目安とするのが適当だと思います。
早期妊娠検査薬は生理予定日2日前から検査できますので、3/22の朝一に一度検査してみてください。
Re: 検査薬wo - さよ 2016/03/22(Tue) 17:48 No.20530
ご回答ありがとうございます。心強いです。
D27(3/20 36.64)の午後から微量の出血があり、D28(3/21 36.64)は前日よりは多めに出血、
D29(3/22 36.86)にはいつもの生理1日目くらいの量の出血に変わってしまいました。
高温期後半から朝一番で検査をしていて、いずれも真っ白陰性だったのですが、
3/20深夜、下腹部の痛み・重さと風邪のような症状があって明らかに体調がおかしいので検査してみると、
翌朝薄っすら線が見えました。反応らしきものがあったのはこのときだけですが、着床はしてくれたということでしょうか?
大変微妙な写真で申し訳ありませんがお送りします。よろしくお願いします。
Re: 検査薬wo - 根本店長 2016/03/22(Tue) 22:00 No.20536
画像を確認致しました。3/20に薄い線がありますが、血液混入の影響かもしれません。
正常妊娠する場合は、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。ホルモン分泌不足や化学的流産などの疑いがある場合は、薄い線は濃くならずその後消えていきます。
もし高温期が続き生理が来なかったら、明後日の朝一に再度検査してみてください。
排卵日の特定をお願いします! 投稿者:
あい 投稿日:2016/03/21(Mon) 22:33
No.20501
【
返信】
排卵検査薬での排卵日の特定をお願いします! 前回生理開始日が3月5日で、周期は28〜32日です。
一昨日夕方から今日まで陽性が続いているように見えるのですが、今日が高温期1日目のような基礎体温でした。
画像を添付します!
宜しくお願いします!
Re: 排卵日の特定をお願いします! - 根本店長 2016/03/22(Tue) 09:48 No.20507
画像を確認致しました。3/19朝から濃くなり、19日夕方〜21日朝までは陽性反応です。検査結果から見れば、21日昼頃に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、3/19〜3/21の間にタイミングを2回とることをおすすめします。タイミングをとれましたか?
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵日の特定をお願いします! - あい 2016/03/22(Tue) 12:30 No.20514
根本店長様
早々のご回答ありがとうございました!
女の子希望で、3月13・15・16・17 とタイミングを取りました。
今回は思いの外排卵が遅くなってしまったみたいです。
Re: 排卵日の特定をお願いします! - 根本店長 2016/03/22(Tue) 15:11 No.20522
そうですね、精子の生存時間や受精能力には個人差がありますが、今回のタイミングは少し早かったと思います。
女の子希望する場合は、18日と19日のタイミングがベストです。
Re: 排卵日の特定をお願いします! - あい 2016/03/22(Tue) 17:04 No.20529
根本店長様
現在DAVIDを使用しているのですが、私の場合ホルモンの分泌量が多いのか濃く陽性が出る日が続きます。
DAVIDよりも感度が低い商品はありますでしょうか?
Re: 排卵日の特定をお願いします! - 根本店長 2016/03/22(Tue) 21:53 No.20535
DAVID排卵検査薬は慎重な検査薬であり、これより感度が低い商品はありません。
今周期の画像を見るかぎり、陽性反応が2日間ほど継続し3日目に排卵しました。くっきりの陽性反応を確認できたので、検査結果が良かったと思いますが、もしほかの検査薬を試したい場合は、アメリカ製のLuckytest、A-checkをおすすめしています。
タイミングについて 投稿者:
もこもこ 投稿日:2016/03/22(Tue) 14:01
No.20515
【
返信】
排卵検査薬で判定ラインより濃い反応が3/20.3/21とあり、
今日が排卵日で陰性かと思いながら先程11:30に判定した結果
本日も濃い陽性反応がありました。
濃い陽性反応3日目です。
3/20にタイミングはとりましたが今日のタイミングはいかがでしょうか?
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/03/22(Tue) 15:14 No.20523
本日も濃い陽性反応が出ているので、排卵はまだしていないと思います。
3/20のタイミングが良かったです。今日のタイミングもいいタイミングになるので、とるほうが安心です。