タイミングのご指導お願いします! 投稿者:
たぬきちくん 投稿日:2018/03/15(Thu) 22:07
No.33594
【
返信】
Acheckにて排卵チェックしています。
3/14 夜タイミング
3/15 夜陽性?
この場合、2回目のタイミングは
3/16夜と3/17朝では
どちらがいいでしょうか?
Re: タイミングのご指導お願いします! - 根本店長 2018/03/15(Thu) 23:21 No.33598
画像を確認致しました。3/14夜19時、3/15朝9時は陰性反応、3/15夜22時は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。3/15から陽性反応が出始めたので、3/17は排卵日になる可能性が高いです。
3/14夜のタイミングはよかったです。次のタイミングは3/16夜にしたほうがいいと思います。
Re: タイミングのご指導お願いします! - たぬきちくん 2018/03/16(Fri) 09:19 No.33602
ありがとうございます!
1日しかあいてないですが、大丈夫でしょうか?
Re: タイミングのご指導お願いします! - 根本店長 2018/03/16(Fri) 17:28 No.33605
精子の生存時間にも個人差がありますが、通常精子の高い受精能力は48時間だと言われています。
48時間を境目にだんだんと能力が落ちていき、4日目以降はほぼ受精できなくなるそうです。
1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。
Re: タイミングのご指導お願いします! - たぬきちくん 2018/03/20(Tue) 20:31 No.33663
お世話になっております。
その後の検査薬の経過をお送りします。
タイミングはこれでよかったでしょうか?
排卵は17日のいつ頃だったのでしょうか。
Re: タイミングのご指導お願いします! - 根本店長 2018/03/20(Tue) 21:27 No.33665
画像を確認致しました。3/15の16時と22時は陽性反応、3/16の9時と22時は強陽性反応が出ています。
3/17朝7時、9時は薄くなり、17時以降は完全に陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、3/17朝〜午前に排卵した可能性が高いです。
14日の23時と16日22時のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングのご指導お願いします! - たぬきちくん 2018/03/21(Wed) 08:45 No.33667
ご返信ありがとうございます!
昨年は4周期チャレンジしたのですが、すべて陽性がでたものの化学流産3回、繋留流産1回という結果になり、
なかなか前向きな気持ちになれずにいます。
ストレスもよくないというので、ポジティブになりたいのですが…
今年初チャレンジなので、良い結果になるよう願います!
Re: タイミングのご指導お願いします! - 根本店長 2018/03/21(Wed) 17:38 No.33672
私も流産の経験があり、お気持ちはよくわかります。
今度こそ絶対に妊娠できると信じて前向きになってください。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
自分を信じて、諦めずにもう少し頑張ってください!
排卵日について 投稿者:
ありちゃん 投稿日:2018/01/04(Thu) 19:52
No.32622
【
返信】
あけましておめでとうございます!今年もアドバイスお願いします!
今日夜タイミングを取るのがベストでしょうか?それとも朝方?
明日はお互い無理なので一番いい時間帯でタイミングを取りたいです。
よろしくおねがいします!
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/01/04(Thu) 21:43 No.32623
あけましておめでとうございます!
画像を確認致しました。1/3から濃くなり始め、1/4朝は同じ濃さの陽性反応、夜は濃い陽性が出ています。
排卵検査結果から見れば、明日1/5(D21)は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、1/3〜1/5の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
1/2夜のタイミングもよかったです。次のタイミングは今夜にしたほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 排卵日について - ありちゃん 2018/01/04(Thu) 22:02 No.32624
早速ありがとうございます!
今日頑張ってタイミングとってみます!
Re: 排卵日について - ありちゃん 2018/02/04(Sun) 16:16 No.33037
先月はありがとうございました。
教えていただいた日にタイミングが取れなかったためかリセットしました。
今月もアドバイスお願いします。
一昨日、昨日とタイミングを取ったのですが、今日もできたら取っておいた方が安心ですよね?
明日排卵ぐらいかなと思っていますが、今日タイミングを取った場合も明日取っておいた方がいいですか?
一日置きぐらいの方がいいのでしょうか。
確率の話なので難しいと思いますが、アドバイスください。
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/02/04(Sun) 22:28 No.33042
画像を確認致しました。2/3夜19時は弱陽性反応、2/4の15時は強陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、明日2/5(D18)は排卵日になる可能性が高いです。
タイミングの取り方ですが、いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、三日間連続のタイミング、1日2回のタイミングを避けるようアドバイスをしています。
また、体力の関係、都合の関係で排卵期に立て続ける行為は難しいのではないかとの考え方が多数で、三日間〜四日間続けてのタイミングをおすすめしていません。そして、万が一排卵が遅れた場合は、毎日のタイミングだと最後は疲れてしまい、逆に最も大事のタイミングをとれない可能性が出てきます。
上記様々の考えを考慮したら、今夜ではなく、明日にタイミングをとるほうがいいと思います。
でも、実際毎日タイミングをとっても、妊娠の確立を下げることがないので、心配しないでください。
Re: 排卵日について - ありちゃん 2018/02/05(Mon) 09:24 No.33048
アドバイスありがとうございます。
やはり昨日タイミング取ろうと試みたのですが、できなくて精神的なものかもしれません。
今日とれたらタイミング取ってみます。排卵後かもしれませんが、間に合いますか?
2/2.2/3に取ってるタイミングは時期的によさそうですか?
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/02/05(Mon) 16:47 No.33052
2/2と2/3のタイミングはとても良かったです。
排卵日当日のタイミングでも妊娠につながる可能性がありますので、今夜は排卵後でもタイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
早期妊娠検査薬 - ありちゃん 2018/03/21(Wed) 07:15 No.33666
生理予定日1日前に早期妊娠検査薬を使いました。
今まで線が出なかったのに今回出て驚いています。
念のため確認をお願いしたく写真を送りました。
よろしくお願いします。
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/03/21(Wed) 17:31 No.33671
画像を確認致しました。妊娠検査は陽性反応です^^おめでとうございます!
まだ嬉さと不安でいっぱいだと思いますが、母子ともに健康であられますようにお祈りしています。
妊娠初期はとても重要な時期です、無理せずくれぐれもご注意くださいね。1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
排卵検査判定について 投稿者:
まゆ 投稿日:2018/03/19(Mon) 14:47
No.33638
【
返信】
はじめまして。
ラッキーテストの排卵検査薬を使用しています。
3/16日は陽性になるのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
Re: 排卵検査判定について - 根本店長 2018/03/19(Mon) 21:50 No.33644
画像を確認致しました。15日と16日は陰性反応、17日と18日は少し濃い目の反応が出ています。
くっきりの陽性反応ではないので、排卵日の予測は難しいです。もし排卵があったとしたら、19日は排卵日になる可能性が高いです。
15日、17日よ18日のタイミングはよかったと思います。
生理周期は安定しますか?直近3カ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、朝夕2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
Re: 排卵検査判定について - まゆ 2018/03/20(Tue) 08:20 No.33651
お忙しい中返信ありがとうございます。
前周期 3月2日〜6日まで(生理終了前後に茶オリがダラダラ続いておりました。)高温期14日間
前々周期 2月3日〜8日まで 高温期11日
3ヶ月前 1月2日〜7日まで 高温期16日目 (この時化学流産でした)
今週期なのですが、基礎体温が
13日36.31
14日36.22
15日 測定できず
16日36.27
17日36.57 (他周期もどうやら排卵検査薬で陽性がではじめた時体温が上がる傾向になっているようです。)
18日36.29
19日36.52
20日36.54
となっております。
体温が下がっても排卵検査薬では陽性が出る事はありうるのでしょうか?
化学流産後中々上がらない体温に悩んでおります。
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
Re: 排卵検査判定について - 根本店長 2018/03/20(Tue) 15:53 No.33657
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因(ホルモン分泌乱れ、黄体機能不全、軽度排卵障害など)で排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
今周期では、17日と18日に濃い目の反応を確認されました。19日から高温期に入ったように見えます。
これから高温期が安定し、12日間ほどがあれば、排卵が確実にあったと思います。
排卵日について 投稿者:
リリー 投稿日:2018/02/11(Sun) 22:28
No.33161
【
返信】
はじめまして。2人目を妊娠希望で、今回初めてAチェックの排卵検査薬を使わせていただきました。
2月3日あたりから排卵検査薬を使い始め、2月8日の朝の時点では陽性反応がなく、2月9日より反応が出始めました。
見る感じ9日は強い陽性反応のように思いますが、排卵日は画像から見ていつの可能性が高いか教えてください。
ちなみに9日の夜一度だけタイミングをとりましたが、それ以降は都合が悪くタイミングがとれていません。
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/02/11(Sun) 23:05 No.33162
画像を確認致しました。2/9午前10時〜2/9の22時は濃い陽性反応、2/10朝〜2/10夜は同じ濃さの陽性反応です。
2/11朝9時から薄くなり、夜は完全に陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、2/11昼頃に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、2/9〜2/11の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。9日と10日のタイミングがベストです。
今回9日夜のタイミングはとても良かったです。良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵日について - リリー 2018/02/12(Mon) 08:21 No.33166
根本店長様
夜遅くにもかかわらず、すぐに返信いただきありがとうございました。薄くなりはじめた反応の陽性陰性かの判断に迷っていましたので、わかりやすく丁寧な対応に感謝します。
今回男の子希望と思いましたが、11日の昼排卵の可能性が高いということなので、もし男の子が欲しい場合は11日にタイミングを取るのがベストだったんでしょうか?
実際は11日にタイミングは取れなかったので、今後の参考に教えてください。
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/02/12(Mon) 17:26 No.33176
男の子希望で産み分け重視する場合、10日と11日のタイミングはベストです。
10日夜にタイミングをとることをおすすめいたします。
ありがとうございました。 - リリー 2018/02/13(Tue) 14:01 No.33204
ありがとうございました。今回出来ていることを信じてゆったりした気持ちで結果を待ちたいと思います!また機会がありましたらアドバイスをよろしくお願いします。
排卵日の確認をお願いします - リリー 2018/03/14(Wed) 21:59 No.33574
2度目の使用になります。前回に引き続きよろしくお願いします。
排卵日は14日の夕方ということで良かったでしょうか??
うっすら線が出ているようにも見えるので、今夜から明日の可能性が高いですか?今夜タイミングをとれば可能性が高いのか、明日もタイミングを取った方が良いのか教えてください。画像を送りますので判断いただけたらありがたいですm(_ _)m
排卵日の確認をお願いします - リリー 2018/03/14(Wed) 22:08 No.33575
2度目の使用になります。前回に引き続きよろしくお願いします。
排卵日は14日の夕方ということで良かったでしょうか??
うっすら線が出ているようにも見えるので、今夜から明日の可能性が高いですか?今夜タイミングをとれば可能性が高いのか、明日もタイミングを取った方が良いのか教えてください。画像を送りますので判断いただけたらありがたいですm(_ _)m
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/03/14(Wed) 22:30 No.33579
画像を確認致しました。
3/12朝8時〜3/13夜20時は陽性反応です。3/14朝9時、昼13時は少しずつ薄くなり、19時は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、14日の夕方に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、3/12〜3/14の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
今夜にタイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
ありがとうございました - リリー 2018/03/14(Wed) 22:54 No.33581
お返事ありがとうございました!
前回よりも陽性反応が薄かったように感じたので、判断していただき安心しました。
今回12日の夜と今夜で2回タイミングが取れそうなので、期待して待ちたいと思います。
基礎体温もつけているのですが、今朝は36.27で、低温期だったと思うのですが、排卵していたという可能性が高いのであれば明日以降高温期に移行して行くということで良かったですか?基礎体温は前前回の生理後からつけ始めたのですが、前回高温期に移行するのに4日ほどかかっていました。
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/03/15(Thu) 19:50 No.33587
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期の最終日は排卵日となりますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
基礎体温について - リリー 2018/03/15(Thu) 20:39 No.33593
根本店長様、わかりやすいアドバイスをありがとうございました。今朝は36.35で、高温期に移行していなかったので明日の基礎体温の様子を見たいと思います。もしまた高温期に入らないようであれば1日おきにタイミングが取れるようにしたいと思います。また何かありましたら相談させて頂きますm(_ _)m
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/03/15(Thu) 23:19 No.33597
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください^^
排卵日について - リリー 2018/03/18(Sun) 15:12 No.33618
根本店長、基礎体温が2日経っても上がらず、今朝基礎体温が一時的に下がったので再び排卵検査薬を使用してみました!強い陽性反応でした。もしかしたら前回の(3月15日付近)検査で排卵がなく、近々排卵する可能性があると考えて良いのでしょうか?
基礎体温は
15日36.35
16日36.39
17日36.42
18日36.15
でした。なかなか体温が高温期に入らないので心配していましたが、こういったことはありえますか??
参考になるかわかりませんが、今日の排卵検査薬の陽性反応は、3月14日に送った画像より濃い陽性反応でした。
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/03/18(Sun) 22:41 No.33626
画像メールは来ていません。
恐れ入りますが、前回の画像と今回の画像をメール添付で kensayaku.net@gmail.com まで送ってください。
画像送りました - リリー 2018/03/18(Sun) 23:45 No.33631
送れていませんでした。すいません。
今回の3月18日の8時半、14時半、21時半のものと、
前回3月10日から3月14日の画像を送りましたのでよろしくお願いいたします。
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/03/19(Mon) 11:26 No.33634
画像を確認致しました。先日の弱陽性反応に対し、3/18朝8時、14時、19時は強陽性反応が出ています。
基礎体温が低温なので、排卵はこれからになる可能性が高いです。18日と19日にタイミングをとるほうがいいと思います。
特別な理由がない限り、陽性反応が2回になったり、3日間以上に継続したりすることがありません。
また、排卵検査薬の結果判定においては、排卵に関係なく、次の場合検査結果が陽性になることがあります。
・ 生理不順、ホルモン分泌の乱れ
・ 不妊治療のための薬剤投与、ホルモン剤服用、注射
・ 内分泌障害、多嚢胞性卵巣症候群
・ 尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合
生理周期は安定しますか?直近3カ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: 排卵日について - リリー 2018/03/20(Tue) 07:32 No.33650
12月28日から(生理周期31日)
この時1月13日まで不正出血が続いていました。
1月9日に産婦人科を受診し、ノアルテンという薬を10日分処方されました。
一度生理をリセットするとのこと。この時の診断では異常はなく、ホルモンバランスの乱れではないかという診断でした。
1月22日(生理周期25日) 高温期約14日(途中2度ほど0.2度ほど下がった時有り)
2月24日(生理周期33日)高温期12日
基礎体温をつけ始めたのが年明けからで、まだたくさんデータがあまりありません。
高温期日数はそれぞれ生理前の日数を書きました。
今朝(3月20日)高温期はいりました
わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/03/20(Tue) 13:41 No.33655
直近生理開始日は2月24日で、今日はD25になります。
18日と19日に濃い陽性反応があり、本日20日から高温期に入ったことから、19日夜〜20日朝に排卵した可能性が高いと思います。
排卵日について - リリー 2018/03/20(Tue) 14:17 No.33656
ありがとうございました。
今回排卵日にはタイミングを取れなかったのですが、ゆったりとした気持ちで待ってみたいと思います。
子どもが欲しいと思いはじめてからホルモンバランスが崩れているような気がしますので、ストレスを無意識で抱えてしまっているかもしれません。あまり構えずにいこうと思います。また連絡させていただきます。よろしくお願いします。
妊娠検査薬について 投稿者:
RJmama 投稿日:2018/03/18(Sun) 08:47
No.33615
【
返信】
いつもお世話になっております。
高温期11、13日目とdavid妊娠検査薬を試してみました。
うっすら線が出ていてあまり濃くはないですが、
これは陽性反応とみてよろしいのでしょうか?
11日目よりは、濃くなっているような気がしますが...。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2018/03/18(Sun) 22:26 No.33622
画像を確認致しました。とても薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬の結果判定において、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠の可能性が高いと思います。
正常妊娠する場合、日数の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。明日朝一の尿で再度検査してみてください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 妊娠検査薬について - RJmama 2018/03/18(Sun) 23:40 No.33629
お返事ありがとうございます!
実は、お返事いただく前に気になってしまい
日本製のドゥーテストで検査してみました所、
ハッキリとよく分かる陽性が確認できました。
毎月毎月、排卵日についてもアドバイス頂いておりましたので。。
この場所にはとても感謝しております。
まだまだ正常妊娠か分かりませんが、ありがとうございました。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2018/03/19(Mon) 11:18 No.33633
はっきりとわかる陽性反応ですね。おめでとうございます!
妊娠初期はとても重要な時期です、無理せずくれぐれもご注意くださいね。
1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪