こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
結果判定について 投稿者:
さち 投稿日:2019/10/07(Mon) 10:39
No.39496
【
返信】
こんにちは。お世話になります。
検査をしたのですが、1回目の結果判定からだんだん濃くなるどころか、どんどん薄くなってしまいました。
10/4前後が排卵日の予定だったのですが、薄くなる一方でした。
これは無排卵だったのでしょうか?
画像を送りますので、ご確認頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Re: 結果判定について - 根本店長 2019/10/07(Mon) 16:42 No.39498
画像を確認致しました。
10/1〜10/6(D9〜D14)は陰性反応です。排卵日の予想ができません。
基礎体温の計測をしていますか?現在低温か高温期かはわかりますか?
生理周期は安定しますか?直近3カ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: 結果判定について - さち 2019/10/07(Mon) 17:49 No.39500
ご返信ありがとうございます。
直近の生理開始日は8/3、8/28、9/23でした。
生理周期はだいたい23〜25日です。
基礎体温は計測していません。
6日の時点で判定線がほぼ無い状態なので、無排卵だったのかと思い、
今日7日は排卵検査をしていないのですが、もう少し継続して様子を見たほうがいいでしょうか?
よろしくおねがい致します。
Re: 結果判定について - 根本店長 2019/10/07(Mon) 20:53 No.39502
生理周期はだいたい23〜25日、高温期日数は10〜14日間で考えると、
D9〜D15の間に排卵する可能性が最も高いです。
今周期の排卵検査開始日が遅れて陽性反応を見逃した可能性がありますが、
陽性反応が出ていない(無排卵)の可能性もあると思います。念のためD16まで排卵検査を続けてください。
Re: 結果判定について - さち 2019/10/07(Mon) 22:42 No.39505
ありがとうございます。
次回は開始日を早くして検査してみます。
生理周期23〜25日の場合ですと、検査開始日は生理終了後すぐに検査を始めた方がいいでしょうか?
本日夜、判定しましたがほとんど線が見えないくらいの薄さでした。
念のため明日ももう一度検査してみます。
Re: 結果判定について - 根本店長 2019/10/08(Tue) 10:29 No.39509
排卵検査開始日は最短周期日数で算出します。
生理周期日数が23日間の場合は、D7から排卵検査を始めてください。
Re: 結果判定について - さち 2019/10/08(Tue) 13:37 No.39515
次回の周期からD7から検査してみます。
いろいろと教えて頂きありがとうございます。
Re: 結果判定について - さち 2019/10/23(Wed) 20:53 No.39853
こんばんは。お世話になっております。
前回アドバイスを頂き、今周期はD7から検査を始めてみました。
まだ検査を始めて2日目ですが、前回と比べ判定線が濃く出てるように見えるのですが、
これはまだ陰性でしょうか?
画像を送りますので、ご確認宜しくよろしくおねがい致します。
Re: 結果判定について - 根本店長 2019/10/23(Wed) 21:20 No.39854
画像を確認致しました。10/23(D8)10時と20時に濃い目の反応が出ています。
同じ濃さの陽性反応まで達していませんが、昨日より濃くなってきたので、排卵に近づいている可能性があります。
今夜か、明日にタイミングを1回とったほうがいいと思います。
Re: 結果判定について - さち 2019/10/24(Thu) 11:26 No.39855
ご返信ありがとうございます。
昨夜タイミングを取ったのですが、今朝の判定結果が昨日よりも薄くなっていました。
やはりまだ陰性のままでしょうか?
今まで排卵検査薬を使っていて、判定線と同等の以上の濃さになった事がないので
自分でタイミングを見極めるのがとても不安なのですが、
どのようにタイミングを取っていけばいいでしょうか?
宜しくお願い致します。
Re: 結果判定について - 根本店長 2019/10/24(Thu) 13:39 No.39857
画像を確認致しました。くっきりの陽性反応が出ないまま薄くなってきました。
確実な判断が難しいですが、もし排卵があったとしたら、本日10/24(D9)は排卵日になる可能性があります。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない可能性が高いです。
また、たとえ排卵していたとしてもホルモン分泌不足で卵子の状態がわるく、着床しにくいと言われています。
通常下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 排卵後低温から高温へ1〜2日以内に移行します。(陽性反応を確認できた場合、陽性から陰性に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
今周期は基礎体温を計測していますか?
安定な高温期になるまで排卵検査を続けてもう少し様子を見た方がいいと思います。
Re: 結果判定について - さち 2019/10/24(Thu) 14:25 No.39860
ありがとうございます。
もし本日が排卵日の可能性があるとすれば、
もう一度タイミングを取った方がいいでしょうか?
D3より基礎体温を測り始めました。
18日 36.41度
19日 36.70度
20日 36.81度
21日 36.48度
22日 36.36度
23日 36.22度
24日 36.62度
宜しくお願い致します。
Re: 結果判定について - 根本店長 2019/10/24(Thu) 15:54 No.39862
今日は排卵日になる可能性があります。もしできれば今夜もタイミングを取ったほうが安心です。
基礎体温の変動が激しいですが、実際の排卵状況を把握するため、これからも毎日測った方がいいと思います。
Re: 結果判定について - さち 2019/10/25(Fri) 10:01 No.39868
引き続き基礎体温も測りながら、
検査薬とあわせて様子をみていきたいと思います。
いつも色々とアドバイスを頂きありがとうございます。
ラッキーテストの排卵検査薬について 投稿者:
ユイ 投稿日:2019/10/22(Tue) 23:31
No.39839
【
返信】
初めてまして。
ラッキーテストの排卵検査薬を使用しています。
10月17日〜開始し、昨日まではうっすらくらいまでしか線が出ませんでしたが
今日ははっきりと出てきたので確認していただきたいです。
産み分けなどは考えていません。
ちなみに生理は
7月30日〜8月3日、8月29日〜9月4日、10月6日〜12日です。
色々とアドバイス等宜しくお願い致します。
Re: ラッキーテストの排卵検査薬について - ユイ 2019/10/23(Wed) 13:27 No.39842
ちなみに基礎体温ですが
17日 36.53
18日 36.54
19日 36.54
20日 36.67
21日 36.52
22日 36.48
23日 36.29 です。
Re: ラッキーテストの排卵検査薬について - 根本店長 2019/10/23(Wed) 14:52 No.39844
ご信頼いただき誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。生理開始日7月30日、8月29日(30日周期)、10月6日(38日周期)
10/17〜10/22(D12〜D17)は陰性反応ですが、10/22から少し濃くなってきました。
くっきりの陽性反応ではないので、排卵日の予想はまだできません。
もし本日の検査で判定線がさらに濃くなりましたら、今夜にタイミングをとったほうがいいと思います。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。
それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
また、念のための確認ですが、排卵検査をする際、検査薬に直接に尿をかけるのではなく、必ず採尿コップを使って検査を行ってください。
排卵検査と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: ラッキーテストの排卵検査薬について - ユイ 2019/10/24(Thu) 13:42 No.39858
先日の返信ありがとうございました。
先程13時ごろ、排卵検査薬を行いました。
判定線が薄っすらとしか出てきませんでした。
この場合は排卵がすでに終わったということでしょうか。
ちなみに昨日の夜は22日と同じくらいの濃さでした。
Re: ラッキーテストの排卵検査薬について - 根本店長 2019/10/24(Thu) 15:37 No.39861
画像を確認致しました。24日13時は陰性反応です。23日夜の検査結果を送っていただけますか?
くっきりの陽性反応が出ていないので、排卵日の予想は難しいです。
排卵検査の間隔が空いてしまい陽性反応を見逃した可能性がありますが、排卵はしていない可能性もあります。
通常排卵が終わりましたら1〜2日で高温期に入ります。安定な高温期になるまで排卵検査を続けてもう少し様子を見た方がいいと思います。
Re: ラッキーテストの排卵検査薬について - ユイ 2019/10/24(Thu) 20:41 No.39864
ご返信ありがとうございます。
23日の夜と24日のお昼の結果を送ります。
おそらく陰性だとは思いますが、
判定線が出てこなくなることもあるのですか?
宜しくお願い致します。
Re: ラッキーテストの排卵検査薬について - 根本店長 2019/10/24(Thu) 21:02 No.39866
画像の送付はありがとうございます。23日(D18)夜と24日(D19)昼は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。「判定線が出てこなくなること」があります。
個人差だけではなく、周期差があります。体調、生活環境の変化、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することもあります。
38日間の周期があったので、排卵検査を続けてもう少し様子を見てください。
はじめまして 投稿者:
mamamama 投稿日:2019/09/26(Thu) 07:05
No.39318
【
返信】
はじめまして!はじめての検査薬で、わからないので質問させてください。画像のような陰性の仕方だと、D12の夜に排卵済みでしょうか?
D11からの検査薬にも関わらず遅かったのか即陽性がでてしまいました泣
タイミングはD10の夜中24時ごろしか取れてないのですが陰性後のD13もタイミングあった方がよろしいですか?
Re: はじめまして(DAVID排卵検査薬) - 根本店長 2019/09/26(Thu) 15:53 No.39322
画像を確認致しました。
D11の15時、21時は強陽性反応、D12朝6時は陽性反応です。
その以降は少しずつ薄くなり、D12の23時に完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、D12夜に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、D10〜D12の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
D10深夜(D11AM0時)のタイミングはとても良かったです。
D13の早めのタイミングでも妊娠につながる可能性があります。念のため取ったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: はじめまして - mamamama 2019/09/26(Thu) 16:12 No.39325
ありがとうございます!!夜になりそうですが念のためタイミング取ります!
Re: はじめまして - mamamama 2019/10/19(Sat) 19:27 No.39772
先月はありがとうございました。
今月なんですが、前期に排卵日が早かったので早々から検査薬をしましたが、これはまだ陰性ですかね??
♡のところは0時ごろに全てタイミング取っています、
このまま2日に1度タイミング取っといたほうが良さそうですかね(^^)
よろしくお願いします
Re: はじめまして - 根本店長 2019/10/19(Sat) 20:07 No.39780
画像を確認致しました。
D7〜D12は陰性反応です。排卵日の予想はまだできません。
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。
最も妊娠しやすいタイミングは、排卵日の2日前(通常陽性反応1日目)、排卵日前日(陽性反応2日目)、排卵日当日(陰性反応に戻った日)の順になります。
D8、D10にタイミングを取りました。次のタイミングについて、陽性反応が確認されたらとったほうがいいと思います。
Re: はじめまして - mamamama 2019/10/24(Thu) 20:27 No.39863
こんばんは!やっと陽性反応が出たので、d15にタイミングを取ったのですが昨日d16は取れず、、今日の陰性後でもまだ間に合うでしょうか、、よろしくお願いします(^^)
Re: はじめまして - 根本店長 2019/10/24(Thu) 20:54 No.39865
画像を確認致しました。
D15の21時は陽性反応、D16の10時、20時は弱陽性反応、本日D17に完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、D16夜〜D17朝の間に排卵した可能性が高いです。
D15のタイミングはとても良かったです。念のため、今夜もタイミングを取ったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
ラッキーテスト排卵検査薬 投稿者:
ひひん 投稿日:2019/10/23(Wed) 17:07
No.39848
【
返信】
はじめまして。排卵日の推定をお願いしたいです。
10/18にクリニックで2〜3日以内に排卵があると言われました。
以降、ラッキーテスト排卵検査薬を開始し、本日陰性となりクリニックでも排卵済みとのことでした。
画像をお送りしますので、排卵日予測をお願いいたします。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/10/23(Wed) 17:21 No.39850
ご信頼いただき誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
10/20夜までは陰性反応、10/21AM7時は陽性反応です。
その後薄い陽性反応が続き、10/23の13時に完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、10/22に排卵した可能性が高いです。
10/20、21、22日のタイミングはとても良かったです。今夜以降はタイミングをとらなくても大丈夫です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - ひひん 2019/10/23(Wed) 17:35 No.39851
基礎体温に大きな変化がなかったので、タイミングが正しかったのか不安でしたが安心しました。
迅速な返信感謝いたします。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - ひひん 2019/10/23(Wed) 17:42 No.39852
基礎体温に大きな変化がなかったので、タイミングが正しかったのか不安でしたが安心しました。
迅速な返信感謝いたします。
タイミングについて 投稿者:
ちび 投稿日:2019/08/24(Sat) 20:08
No.38846
【
返信】
こんばんは。
8月の生理が8/9〜8/14までありました。D12から排卵検査薬をしていますがまだ陰性です。D14の夕方からのびおりがでてます。
先月の排卵はおそらくD21〜D22にかけてでした。近々陽性になってくれるといいのですが、遅い排卵ですと卵子の質が悪いとかありますか?遅くてもタイミングは見送らずとったほうがいいのでしょうか?
生理周期の画像を送ります。よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/08/24(Sat) 21:08 No.38850
排卵が遅くなっても高温期日数が12日間以上があれば、排卵があると言われています。
遅い排卵ですと卵子の質が悪いということではありませんので、排卵検査薬で陽性反応が確認出来たら、タイミングを取ったほうがいいと思います。
生理周期日数から排卵状況を把握することができません。
実際の排卵状況を把握するため、基礎体温の計測を続けたほうがいいと思います。
Re: タイミングについて - ちび 2019/08/24(Sat) 21:17 No.38851
返信ありがとうございます。
子供が途中で起きたりで基礎体温は現在測っていません。
もう少し排卵検査薬で様子をみてタイミング取りたいと思います。
またよろしくお願いします。
Re: タイミングについて - ちび 2019/08/25(Sun) 08:32 No.38853
おはようございます。
今朝の排卵検査薬の画像を送ります。
弱陽性ですか?今夜からタイミング取り始めたほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/08/25(Sun) 11:14 No.38855
画像を確認致しました。生理周期日数28〜34日ほぼ安定しています。
8/9(34日間)、7/6(28日間)、6/8(29日間)、5/10(34日間)、4/6(30日間)
排卵検査結果について、D12〜D17は陰性反応ですが、D17朝(8/25)から濃くなってきました。
そろそろ陽性反応が出始めると思います、今夜にタイミングを取ったほうが安心です。
Re: タイミングについて - ちび 2019/08/25(Sun) 11:21 No.38856
返信ありがとうございます。
今夜からタイミング取りたいと思います。
順調にいけば明日、明後日に排卵でしょうか?
またご報告させていただきます。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/08/26(Mon) 11:17 No.38861
くっきりの陽性反応はまだ出ていないので、今の段階では、排卵日を予測できません。
排卵検査を続けてもう少し様子を見てください。
Re: タイミングについて - ちび 2019/08/26(Mon) 15:41 No.38868
連日の投稿すみません。
反応がいまいちという感じですが、D18の15時半は陽性ですか?
ご確認よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/08/26(Mon) 19:29 No.38872
画像を確認致しました。D18午後15時は少し濃く出ていますが、陽性反応ではありません。
連続のタイミングを避け、1日おきのタイミングを取ったほうがいいと思います。
Re: タイミングについて - ちび 2019/09/22(Sun) 08:38 No.39235
おはようございます。
今朝の排卵検査薬はまだ陰性ですか?
もうタイミング取り始めた方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/09/22(Sun) 23:28 No.39244
画像を確認致しました。9/22(D14)朝7時は陰性反応ですが、
以前より少し濃くなってきましたので、念のため今夜か、明日にタイミングを取ったほうが安心です。
Re: タイミングについて - ちび 2019/09/24(Tue) 08:32 No.39277
いつもありがとうございます。
9/23D15の夜にタイミング取りました。今朝9/24D16の朝は早く濃く反応でました。
今日の夜もタイミング取った方がいいでしょうか?明日でも間に合いますか?朝が強陽性で夜が少し薄くなったタイミングではもう遅いのでしょうか?
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/09/24(Tue) 11:39 No.39282
画像を確認致しました。今朝(D16)は強陽性反応が出ています。
個人差がありますが、通常強陽性反応が出てから24〜36時間で排卵することが多いです。
排卵の目安として、9/25夜に排卵する可能性が高いと予想します。
9/23(D15)夜のタイミングはとても良かったです。
次のタイミングは今夜がベストで、明日の早めのタイミングでも大丈夫です。
Re: タイミングについて - ちび 2019/09/25(Wed) 17:15 No.39307
D16の22:30は朝夕より薄くなりましたが、陰性ですか?
タイミングは23時頃とれたのですが、遅かったでしょうか?
いつもは排卵痛がかなり痛いのですが今のところ昨夜から今現在までじんわり程度です。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/09/25(Wed) 21:35 No.39310
画像を確認致しました。
9/24(D16)8時と16時は強陽性反応、22時と9/25(D17)8時は弱陽性反応、9/25の17時に完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、今日(D17)の昼頃に排卵した可能性が高いです。
D15とD16のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて - ちび 2019/09/25(Wed) 21:52 No.39314
ありがとうございます。
いい結果が報告できればと思います。
またよろしくお願い。
無題 - ちび 2019/10/21(Mon) 21:22 No.39817
今週期もよろしくお願いします。
これはもう排卵済みですか?いつもだともっと濃くでるのですが、いまいちよくわかりません。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/10/21(Mon) 21:38 No.39820
画像を確認致しました。10/19〜10/21(D13〜D15)は陰性反応です。
D14夜検査なし、本日D15朝に濃い目の反応がありました。
もしD14夜に陽性反応でしたら、今日は排卵日になる可能性が高いです。念のため今夜もタイミングをとったほうが安心です。
通常排卵が終わりましたら1〜2日で高温期に入ります。
安定な高温期になるまで排卵検査を続けてもう少し様子を見た方がいいと思います。
Re: タイミングについて - ちび 2019/10/21(Mon) 21:54 No.39823
ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
Re: タイミングについて - ちび 2019/10/23(Wed) 15:13 No.39846
いつもお世話になっております。
あれからの検査薬です。D16.17と判定線とは少し薄い線で、線がでるまでも少し時間がありました。
次くらいには強陽性がでそうではありますが…タイミングはD14.15、今夜を予定していますが大丈夫でしょうか?
明日のタイミングの方がいいですか?もしかしたら遅いかもですよね?
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - ちび 2019/10/23(Wed) 16:50 No.39847
追記です。夕方から下腹部痛出てきました。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/10/23(Wed) 17:17 No.39849
画像を確認致しました。
10/22(D16)朝から濃くなり、夜は陽性反応です。10/23(D17)は弱陽性反応です。
個人差だけではなく、周期ごとの差がありますので、濃い陽性反応が出ない場合もあります。
排卵痛のこともあり、念のため、今夜(D17)にタイミングをとったほうがいいと思います。