陰性か陽性か 投稿者:
ぽむぽむ 投稿日:2019/10/28(Mon) 11:44
No.39899
【
返信】
はじめまして。いつもお世話になっております。
排卵検査薬についてお聞きしたいのですが、送信した画像の10月25日12:00と10月25日18:00は陽性なのでしょうか?
陰性にしては濃く、陽性にしては少し薄いのかな?と思いました。
また女の子希望でして、10月24日19:00にタイミングを取りました。
もう少し早くタイミングを取った方がよかったでしょうか?
上記について教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
Re: 陰性か陽性か - 根本店長 2019/10/28(Mon) 19:42 No.39908
画像を確認致しました。
10/24朝6時から少し濃くなり、14時は陽性反応、19時と翌日25日朝7時は濃い陽性反応です。
25日12時、18時が弱陽性反応、26日朝8時は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、10/25夜〜10/26朝の間に排卵した可能性が高いです。
女の子希望で産み分けを優先する場合、10/23〜10/24昼までのタイミングをおすすめ致します。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、10/24〜10/26の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
Re: 陰性か陽性か - ぽむぽむ 2019/10/28(Mon) 20:48 No.39917
お忙しいところ返信ありがとうございます!
女児産み分けは強陽性になる前までにタイミングを取っておくという事でしょうか?
また、今回の24日19:00のタイミングだと妊娠したとしたら女の子の可能性は少なくなってしまうのでしょうか?
ちなみにピンクゼリーは使っています。
女の子希望で産み分けのタイミングについて - 根本店長 2019/10/28(Mon) 20:59 No.39919
産み分けの成功率について、産み分けゼリーを使い、排卵日2日前のタイミングをはかったり、基本的な産み分け方法を組み合わせて実践した上で、80%以上の成功率で女の子が産まれてくると言われています。今回の24日19:00のタイミング(ピンクゼリー)で妊娠した場合は、どちらかというと女の子の可能性が高いと思います。
排卵検査薬だけでタイミングをはかる場合、濃い陽性反応が出てからタイミングを避けた方がいいと思います。
Re: 陰性か陽性か - ぽむぽむ 2019/10/29(Tue) 10:51 No.39930
返信ありがとうございます。
次にタイミングをとる時に参考にしたいと思います!
またわからないことがあったら質問させてください。
よろしくお願いします。
Re: 陰性か陽性か - 根本店長 2019/10/29(Tue) 12:34 No.39935
少しでもお役に立てれば幸いです。
また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください^^
タイミングについて 投稿者:
さくら 投稿日:2019/10/29(Tue) 09:06
No.39926
【
返信】
おはようございます。タイミングについて急遽聞きたく連絡させていただきました。
生理周期は大体29日〜33日です。
病院にて卵胞チェックしてもらい一昨日(10/27)昨日(10/28)夜タイミング取りました。
でも、写真だと今日の朝陽性になったように思います。
今日タイミング取ると3日連続になってしまうので難しくて…
タイミングするとしても明日の夜(23時頃)になりそうです…。
明日の夜だともう遅いでしょうか…
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/10/29(Tue) 12:11 No.39931
ご信頼いただき誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。10/28から少し濃くなり、10/29朝は陽性反応です。
個人差や周期差がありますが、通常陽性反応が出てから1〜2日で排卵します。
今朝から陽性反応が出始めたので、10/30〜10/31(D18〜D19)の間に排卵する可能性が高いです。
27日と28日のタイミングは良かったです。次のタイミングは明日でも大丈夫だと思います。
良い結果になりますように心から願います。
タイミングについて 投稿者:
ハナハナ 投稿日:2019/09/15(Sun) 21:21
No.39117
【
返信】
こんばんは。
今までラッキーテストの排卵検査薬を使っていたのですが、排卵日付近じゃなくても反応しやすかったので、こちらでアドバイスいただき今回からDAVIDを使いはじめました。
D16ぐらいから濃いめに反応してきたので、タイミングとりました。今日D17も徐々に濃くなってきていますが、これは陽性反応と思って良いのでしょうか?
また、男の子希望の場合強陽性が出た日にタイミングをとると良いのでしょうか?
画像お送りします。アドバイスお願いいたします。
Re: タイミングについて(DAVID排卵検査薬) - 根本店長 2019/09/15(Sun) 22:45 No.39121
画像を確認致しました。同じ濃さまで達していませんが、D16とD17に濃い目の反応が出ています。
はっきりとした陽性反応ではないので、確実な判断が難しいです。
もし排卵があったとしたら、今夜から明日(D17夜〜D18)にかけて排卵する可能性が高いです。
今夜にタイミングを取ったほうがいいと思います。
ラッキーテストの排卵検査薬の時は、強陽性反応がありましたか?
生理周期は安定しますか?直近3カ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: タイミングについて - ハナハナ 2019/09/15(Sun) 23:04 No.39123
画像確認ありがとうございます。
産後1年1ヶ月生理が無く今年の7月からやっと生理がきました。
8月の基礎体温ではD21日目が低温期最後で、高温期13日目で生理がきました。
1年前の妊娠の時にラッキーテストを使い強陽性だと分かるぐらい反応しました。
妊娠前は生理周期32〜37日ぐらいとバラバラでした。
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/09/16(Mon) 21:34 No.39133
産後生理が再開したばかりで、ホルモン分泌は以前の状態に戻っていない可能性があります。
8月の周期では、高温期日数が12日間ほどありますので、排卵があったと思います。
念のため、安定な高温期になるまで排卵検査薬を続けてください。
また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: タイミングについて - ハナハナ 2019/09/18(Wed) 18:48 No.39170
こんばんは。どう判断していいのか分からないため教えて下さい。
D16ぐらいから濃くなってきたので引き続き排卵検査薬を続けてD18の夕方5時が今までで1番濃く出たのでその日の夜にタイミングとりました。
基礎体温測っていますが、子どもの夜泣きが続き正確ではありませんが、9月18日は36.42度と低温期です。
これはまだ排卵していないのでしょうか?これから強陽性が出るのでしょうか⁇
画像送ります。アドバイスお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/09/18(Wed) 21:54 No.39175
画像を確認致しました。
17日と18日に少し濃い目の反応がありましたが、通常は陰性反応と判定するのは一般的です。
くっきりの陽性反応がないので、排卵日の予測ができません。
排卵検査と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見たほうがいいと思います。
念のため、今夜もタイミングを取ったほうが安心です。
排卵検査薬の反応について - ハナハナ 2019/09/23(Mon) 19:20 No.39266
こんばんは。いつも丁寧な返信ありがとうございます。
その後、基礎体温と排卵検査薬をしていますが、基礎体温も低温期のままで排卵検査薬も陽性になりませんでしたが、9月22日D24の夜から少し濃ゆいような気がしたので、夜にタイミングとりました。
今日9月23日D25が陽性のように思うのですがこれは陽性と判断してもいいのでしょうか?それともまだ陰性でしょうか?
よろしければアドバイスお願いします。画像送ります。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/09/23(Mon) 21:39 No.39270
ご信頼いただき誠にありがとうございます。
今日の画像を確認致しました。
D17〜D25(1日2回排卵検査)は陰性反応です。
基礎体温も低温のままなので、排卵はまだしていないと思います。
9月22日D24の夜にタイミングを取ったので、今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
陽性反応 - ハナハナ 2019/09/25(Wed) 19:45 No.39309
こんばんは。
9月24日D26、朝6時ごろからようやく強陽性が出ました。
タイミングは9月22日D24と9月24日D26の夜にとりました。
D27の夕方はまだ、陽性反応でしょうか⁇今晩もタイミングを取った方が良いのでしょうか?
画像送ります。アドバイスよろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/09/25(Wed) 21:47 No.39313
画像を確認致しました。
9/24(D26)朝・午後・夜に強陽性反応が出ています。くっきりの陽性反応が確認できてまず一安心です^^
9/25(D27)朝から少しずつ薄くなり、陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、今日(D27)は排卵日になる可能性が高いです。
D24夜とD26夜のタイミングはとても良かったです。念のため今晩もタイミングを取ったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて - ハナハナ 2019/09/25(Wed) 22:08 No.39317
いつも本当にありがとうございます。
陽性反応が分かってひとまず安心しました。
また良い報告ができるといいです。
ありがとうございました。
Re: タイミングについて - ハナハナ 2019/10/28(Mon) 21:56 No.39921
こんばんは。いつもお世話になります。
前回は残念な結果でした。また今週期のタイミングを教えて下さい。
10月26日D19の16時から陽性が出たので、この日の23時ごろタイミングをとりました。
10月27日D20も陽性のままだったので、23時ごろタイミングをとりました。
今日28日排卵日だと予測したのですが、朝はまだ低温期のままでした。
今日の20時ごろ排卵検査薬をすると前回より薄くはなってきていますが、これはまだ陽性なのでしょうか?
こんばんもタイミングとる方がいいでしょうか?
ちなみに男の子希望です。
画像を送ります。お忙しいとおもいますが、よろしくお願い致します。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/10/28(Mon) 22:15 No.39922
画像を確認致しました。10/25夜までは陰性反応、10/26の16時〜10/28AM5時は陽性反応です。
10/28の20時は陰性反応です。排卵検査結果から見れば、今日(D21)は排卵日になります。
26日23時、27日23時のタイミングはとても良かったです。
男の子希望していますので、念のため今夜もタイミングを取ったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
はじめまして!女の子希望です。 投稿者:
れったん 投稿日:2019/08/25(Sun) 20:00
No.38859
【
返信】
はじめまして!先日こちらで購入させていただき、排卵日近くに検査をしてみました。
本日リセットがあり、今回の検査の場合はいつがベストのタイミングだったのか、次周期の目安にしたく教えていただきたいです。
今回は35日でしたが、30〜35日周期で不順です。
できたら女の子を希望しております。よろしくお願いします。
Re: はじめまして!女の子希望です。 - 根本店長 2019/08/26(Mon) 11:36 No.38863
ご信頼いただき誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。(ラッキーテスト排卵検査薬)
8/10朝まで陰性反応、8/11朝と夜は陽性反応、8/12昼12時は薄くなり陰性反応の戻りました。
基礎体温ですが、8/13から高温期に入りました。排卵検査結果及び基礎体温から判断致しますと、8/12(D23)に排卵した可能性が高いです。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、8/10〜8/12の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、8/9〜8/10のタイミングがベストで、8/11以降のタイミングを避けたほうがいいと思います。
Re: はじめまして!女の子希望です。 - れったん 2019/08/26(Mon) 11:44 No.38864
店長様
ご丁寧にありがとうございます!とても勉強になります。
参考に次回挑戦してみます!また相談させてください。
よろしくお願いいたします。
Re: はじめまして!女の子希望です。 - れったん 2019/10/28(Mon) 15:33 No.39901
こんにちは!
排卵日はいつだったのか教えてください。
また、ベストなタイミングの取り方もアドバイスよろしくお願いします。
ラッキーテストの写真と基礎体温の画像をお送りいたします。
Re: はじめまして!女の子希望です。 - 根本店長 2019/10/28(Mon) 19:58 No.39910
画像を確認致しました。
10/18から濃くなり始め、10/19の15時は陽性反応です。
10/20AM10時、19時は少しずつ薄くなり、10/21以降は完全に陰性反応に戻りました。
基礎体温ですが、10/21が低温最終日で、10/22から高温期に入りました。
排卵検査結果及び基礎体温から見れば、10/20夜〜10/21朝(D20夜〜D21朝)の間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、10/18〜10/20の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
10/18+10/20がベストだと思いますが、18日+19日、19日+20日でも大丈夫です。
教えてください 投稿者:
リンキー 投稿日:2019/10/25(Fri) 19:41
No.39873
【
返信】
いつもお世話になっています。
排卵検査薬をこちらで何度か購入させていただいていて、今期はDAVIDです。
基礎体温表は3月からつけていて、順調だったのですが、最近は生理がバラついています。タイミングをとろうと、今回もチャレンジしています。写真をおくりますので、ご教授ください。
昨日タイミングをとりました。あとは、明日タイミングをとったら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
DAVID排卵検査薬でタイミングの取り方について - 根本店長 2019/10/25(Fri) 21:29 No.39876
ご信頼いただき誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
10/24AM11時は弱陽性反応、10/24の16時に薄くなったですが、10/25AM9時、18時は弱陽性反応です。
LHサージが上昇し始めた頃、尿濃度によって排卵検査結果が濃くなったり薄くなったりすることがあります。
個人差や周期差がありますが、明日からくっきりの陽性反応が出る可能性が高いと思います。
排卵検査結果から見れば、10/26〜10/27の間に排卵する可能性が高いです。
24日のタイミングはとても良かったです。次のタイミングは明日26日にした方がいいと思います。
Re: 教えてください - リンキー 2019/10/28(Mon) 11:25 No.39898
いつもお世話になります。お返事くださりありがとうございました。あれからも、排卵検査薬で様子を見てみました。しかし自分ではよくわからないので、またどうぞご教授くださいませ。26日の10時が濃いのかな、と思いますが、排卵はいつ頃と考えたらいいでしょうか?
タイミングは24日夜と26日夜にとりました。良かったでしょうか?
もし、今日か昨日が排卵日だとしたら、今日体温がガクンと下がっていないのですが、明日なのでしょうか?
画像をおくりますので、またアドバイスをよろしくお願いします。
Re: 教えてください - 根本店長 2019/10/28(Mon) 19:33 No.39907
画像を確認致しました。25日18時〜26日午前10時までは陽性反応、27日18時以降は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、26日夜〜27日の間に排卵した可能性が高いです。
24日夜と26日夜のタイミングは良かったと思います。
統計による排卵日と基礎体温の比率ですが、排卵日は◎最低体温日前日5% ◎最低低温日22% ◎低温期最終日40% ◎高温期初日25%であるそうです。つまり、体温がガクンと下がる日は排卵日にあたる割合が低く、排卵は低温から高温へ移行の過程に起こることが多いです。
本日28日まで低温が続いていますので、念のため今夜もタイミングを取ったほうが安心です。