こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
排卵検査薬の陽性と女の子のタイミング 投稿者:
りお 投稿日:2015/02/11(Wed) 11:21
No.14415
【
返信】
はじめまして。先日DAVIDの排卵検査薬を、購入させていただきました。
先月から検査開始しました。今月女の子産み分けに挑戦予定でしたが予想より早く排卵検査薬が
陽性反応を示しました。
画像送りますので確認していただきアドバイスお願いします。
先月は判定ラインより少し薄い陽性が2日出て、その後はどんどん薄くなって行きました。
今月は今日タイミング予定でしたが先月の陽性と同じくらいのラインが出たので明日排卵かな?と思うのですが
女の子希望なので今月は見送った方が良いでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬の陽性と女の子のタイミング - 根本店長 2015/02/11(Wed) 16:01 No.14424
画像を確認致しました。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
1/16、1/17陽性反応です。排卵検査結果から見れば、1/18は排卵日でした。
今月は、D12に薄い線が出ていますが、まだ陽性反応になっていません。タイミングはこれからです。
女の子希望でしたら、陽性反応になる直前のタイミングでも良いと思います。
wondfo妊娠検査薬について 投稿者:
めめ 投稿日:2015/02/10(Tue) 10:26
No.14399
【
返信】
初めまして。
wondfoの妊娠検査薬についてなんですが、3,4日前から極々本当にうすーーーーい、光にかざしてわかるくらいの陽性線みたいなものが見えます。携帯などで、写る濃さではないです。そこで質問なんですが、 検査薬を使用して、百発百中蒸発線が出ることはあるのでしょうか?この4日で10本近く使用したのですが、どれもうすーーーーーーい陽性線みたいなものが見えます。もし陽性線だったとして全く濃くならないのも気になります。
Re: wondfo妊娠検査薬について - 根本店長 2015/02/10(Tue) 20:16 No.14404
検査手順が正しければ、蒸発線が出ません。
妊娠検査薬はHCGホルモンを検知し妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されません。そのため、線が薄くても陽性反応と判断されます。
正常妊娠する場合は、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。ホルモン分泌不足や化学的流産などの疑いがある場合は、薄い線は濃くならずその後消えていきます。
明後日の朝一に再度検査してみてください。良い結果を期待しましょう。
Re: wondfo妊娠検査薬について - めめ 2015/02/11(Wed) 06:46 No.14412
さっそくのご返信ありがとうございます。
検査手順が正しければということだったのですが、判定時間が過ぎても検査手順が正しければ蒸発線は出ないという事でしょうか?
今朝、朝一で検査してみたところ、相変わらず薄いですが、陽性線の出る速さは極薄なりに早くなっているような気がします。
出産後、断乳したのですが生理がこないため、いつ排卵しているのか、いつ頃生理が来るのかわからなくこのような質問になってしまいました。もしかしたら検査するのが早すぎて薄いのかもしれないので、もうしばらく様子を見てみます。
Re: wondfo妊娠検査薬について - 根本店長 2015/02/11(Wed) 15:32 No.14420
判定時間が過ぎても検査手順が正しければ蒸発線は出ません。妊娠しない場合は、いくら時間がたっても線が出ないのは一般的です。
良い結果になりますように心から願います。
はじめまして 投稿者:
まい 投稿日:2015/02/09(Mon) 13:13
No.14380
【
返信】
はじめまして。
先月ラッキーテストを購入したものです。
結婚して4ヶ月ですが、すぐに授かると思っていたので夫の仕事の事情があり気持ちが焦ってきてしまっております。
もしも排卵していなかったら。。。等と自分の体が不安になり、色々と調べてこちらのことを知りました。
よろしくお願いいたします!
夫婦ともに授かることを待ち望んでいます。
産み分けは特に考えておりません。
今期から排卵検査薬をしてタイミングを取って行こうと夫婦で決め、ルナルナ等のアプリでは明日10日が排卵予定日なので6日から検査薬使用しています。
ずっと真っ白でしたが今朝同じくらいの濃さの線が出て、いつタイミングを取るのが理想的なのかアドバイスいただきたく慌てて書き込ませていただきました!
ちなみに前回生理は1/27その前は12/26でした。
生理周期は安定していると思います。
また体温も朝に計っておりますが、大体36度ジャストあたりが昨日、今朝と35.9と少しですが下がったので排卵の前兆か?と期待しております。
たくさん書いてしまい失礼いたしました。
検査薬の画像も送らせていただきます。
Re: はじめまして - 根本店長 2015/02/09(Mon) 17:05 No.14388
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像及びメールを確認致しました。
2/9朝7時の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、明日夜以降か、遅くても11日に排卵すると予想されます。
1日おきのタイミングが理想ですが、しかし昨夜のタイミングはうまく行かなかったので、今夜と明後日にタイミングをとるほうが良いと思います。
頂いた内容から見れば、まいさんは妊娠しやすいタイプだと思います。自分の体への不安は入りません。ストレスにならず、相手にプレッシャーをかけずに、自然な欲求の盛り上がりでセックスをするほうが妊娠しやすくなります。
Re: はじめまして - まい 2015/02/10(Tue) 19:03 No.14403
ありがとうございます!
いただいたお言葉で不安が少し取り除かれ嬉しくなってしまいました!
言われた通り昨晩タイミング取れました。
今朝の排卵検査薬はまた一昨日までと同じような見えるか見えないかの薄い線になっていました。
陽性が出るのが1日だけでも大丈夫なものなのでしょうか?
ネットで見ていると徐々に濃く薄くなっていらっしゃる方が多いので、少し心配になりました。
また一日置きのタイミングが理想とのことですが、今晩はタイミング取らない方が良いでしょうか?
明日がタイミングを取れるか分からないので、どうしようかと思っています。
今回も長々と失礼いたしました!よろしくお願いいたします!
Re: はじめまして - 根本店長 2015/02/10(Tue) 20:36 No.14408
人差、周期ごとの差がありますので、通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題ありませんので、心配しないでください。
連日のタイミングはおすすめしませんが、もし明日にタイミングをとれないなら今夜にとるほうが良いと思います。
アドバイス希望 投稿者:
うさこ 投稿日:2015/02/10(Tue) 07:14
No.14393
【
返信】
初めまして。今回初めて排卵検査薬を使用しました。
男の子を希望しています。
昨日サポート掲示板を発見し、他の方へのアドバイスを読んでみましたが、
念のため確認したいのでよろしくお願い致します。
画像は飛び飛びしかありません。
周期は31〜39日で前回は1月9日でした。
基礎体温や排卵検査薬の結果を以下に示します。
21日 D13 36.21
22日 D14 36.41
23日 D15 36.17
24日 D16 36.53 20時半 偽陽性(うっすら線が見える)
25日 D17 36.15
26日 D18 35.97 6時半 偽陰性
27日 D19 36.23 18時&23時 陽性
28日 D20 36.50 8時 陰性 夜タイミング
29日 D21 36.66
30日 D22 36.60
31日 D23 36.78
排卵がいつ起こったのかといつタイミングを取るべきだったかアドバイスをお願い致します。
また、排卵検査薬は「14〜28時間以内に排卵する」と書いてあるのですが、
これは早ければ数時間以内もあり得るということでしょうか?
それとも14〜28時間の範囲内で起こるということでしょうか?

Re: アドバイス希望 - 根本店長 2015/02/10(Tue) 09:39 No.14397
画像を確認致しました。27日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、27日深夜から28日朝にかけて排卵しました。
14〜28時間というのはあくまでも目安です。個人差、周期ごとの差がありますので、通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題ありませんが、産み分けするには難しさが増します。
そして、産み分けを挑戦する場合は、1日2〜3回排卵検査をすることによって、より確実に陽性反応を把握することができます。今週期はもしかして26日夜からも陽性反応になったかも知れません。
陽性反応日のタイミングは最も重要です。妊娠の確率を高めるには、陽性反応日からのタイミングをおすすめします。
排卵検査薬による産み分けは限界があります。産み分けを考える場合は、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠の確率は下がります。妊娠確率を最優先にするか、妊娠の確率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になりますが、ご希望通りになりますように心から願います。
よろしくお願いします 投稿者:
はる 投稿日:2015/02/03(Tue) 22:43
No.14276
【
返信】
前のスレがどこか見つけられず新たに質問させていただきます。
今月生理が2回きました。
1/6に生理がきて17、18、19日に排卵検査薬が陽性となりました。
でもなぜか22日に生理がきました。
生理10日目から検査していますが、陰性でも薄陰性→超薄陰性→真っ白に近いという感じで、段々薄くなってきました。
LHホルモンは常時少量ながら分泌しているそうなので陰性なら線の濃さは関係ないですか?
必ずしも真っ白陰性→薄陰性→陽性とはならず、薄陰性→真っ白に近い陰性→薄陰性→を繰り返すこともありますか?
一応前回の排卵検査薬の結果と、今回の結果の画像を送りますのでよろしくお願いします。
Re: よろしくお願いします - 根本店長 2015/02/04(Wed) 09:46 No.14279
画像を確認致しました。前回普段から濃い反応が出続けることに対し、今回は真っ白の陰性反応になっています。
前回ですが、1/6生理が来て、1/22再度生理がきました。生理周期が16日間しかないことから、ホルモン分泌の乱れで前回に排卵がなかったと思います。今週期はどうなるのかはまだわかりませんが、排卵検査と基礎体温の計測を継続し、しばらく様子を見るほうが良いと思います。
通常の場合は28日周期と言われていますが、実際個人差、周期ごとの差があるので、25日〜31日の範囲内であれば問題がありません。それを超えると生理不順と呼ばれ、ホルモン分泌の乱れ、排卵が起きていない場合や黄体機能不全などの場合があります。
健康で何も問題のない人でも、ストレスや疲労などにより、1年中に1〜2回排卵しない周期、ホルモン分泌の乱れなどがあるそうです。たまにこのような周期がありますが、規則正しい生活に戻せば次の周期から自然に改善されることもあります。
このような周期においては、ホルモンバランスを確認するためにも、排卵検査と基礎体温の計測をしっかりやっていくことをおすすめします。そして、もし何周期も同じような状況が続くようでしたら、やはりお医者さんに相談するほうが良いと思います。

Re: よろしくお願いします - はる 2015/02/09(Mon) 09:53 No.14375
7日に排卵検査薬が濃くなりましたが、終了線より濃くならず薄くなってしまいました。
前回はもっとはっきり濃く陽性が出たのですが…
これは排卵はまだって事でしょうか?
終了線より濃くならないまま排卵という事もありますか?
あとなぜか基礎体温が5日頃から高くなってきています。
子供の寝相が悪くて頻繁に動いてしまうのでちゃんと測れてないのでしょうか?
1/22 36.64 生理
1/23 36.99 生理
1/24 36.73 生理
1/25 36.72 生理
1/26 未計測 生理
1/27 未計測 生理
1/28 36.58
1/29 36.61
1/30 36.64
1/31 36.57
2/1 36.67
2/2 36.75
2/3 36.66
2/4 36.69
2/5 36.97
2/6 36.72
2/7 36.93
2/8 36.85
2/9 36.86
画像添付しますのでよろしくお願いします。
Re: よろしくお願いします - 根本店長 2015/02/09(Mon) 16:43 No.14383
画像を確認致しました。
2/1〜2/6真っ白の陰性反応なので、その間に排卵した可能性が低いです。
そして、はっきりの陽性反応ではありませんが、2/7、2/8の検査結果が濃かったので、もしかして2/9は排卵日になるかも知れません。念のため、今夜にタイミングをとるほうが良いと思います。
基礎体温とは、人間が生きていく上で最低限必要な体温のことをいいます。日常生活の中、起床してすぐにほとんど身を動かすことなく測った体温を基礎体温と言っています。それに、睡眠時間が4時間以上じゃないと正しい体温を得られないそうです。基礎体温の正しい測り方ですが、朝目覚めたときの体温を測ること、毎日同じ時間で測ること、口の中で測ることの三つになります。今回の体温ですが、頻繁に動いているのでちゃんと測れてない可能性があります。
Re: よろしくお願いします - はる 2015/02/09(Mon) 19:25 No.14391
昨晩タイミングとれたのですが今日もタイミングとったほうが良いでしょうか?
基礎体温はあてにならなそうですね…
検査薬はこの後もう使用しなくて良いでしょうか?
Re: よろしくお願いします - 根本店長 2015/02/10(Tue) 09:21 No.14395
今週期は排卵検査をしなくても大丈夫です。
基礎体温の計測を正確に行いしばらく様子を見るほうが良いと思います。