こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
排卵日の予測をお願い致します。 投稿者:
はし 投稿日:2016/10/10(Mon) 18:58
No.24779
【
返信】
この度ラッキーテストを購入させていただいた者です。初めての検査薬で、タイミングが合っていたのか分かりませんでしたので、お手数ですが排卵日予測をお願い致します。
D7 36.44度 夜タイミング
D8 36.43度
D9 36.46度 朝タイミング
D10 36.29度
D7より陽性と思い、タイミングをとりましたが陰性のD10が最低体温となり、引き続きタイミングを取ったほうが良いのかと悩んでおります。是非ご教授を頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
Re: 排卵日の予測をお願い致します。 - 根本店長 2016/10/10(Mon) 21:19 No.24784
画像を確認致しました。10/7から反応するように、10/8朝と夜は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、10/9に排卵したと思います。
10/7夜と10/9朝のタイミングはとてもよかったです。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、低温期の終わりごろに排卵していると考えられますので、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
今日はまだ低温のままなので、念のため、今夜にタイミングをとるほうがいいと思います。
Re: 排卵日の予測をお願い致します。 - はし 2016/10/10(Mon) 23:01 No.24789
根本店長様
お忙しい中、ご返信本当にありがとうございます。アドバイス頂きました通り、本日タイミングをとりました。明日からも低温が続くようであれば、引き続き頑張りたいと思います。いつの日か良いご報告ができるよう、これからもこちらを参考にさせて頂きます。
根本店長様もどうかお身体にはお気をつけて、これからも沢山の妊娠を望む方にお力添えをください。本当にありがとうございました。
Re: 排卵日の予測をお願い致します。 - 根本店長 2016/10/11(Tue) 11:15 No.24796
暖かいお言葉は本当にありがとうございます。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
女の子希望 タイミングの確認 投稿者:
まてまてえいちゃん 投稿日:2016/10/10(Mon) 09:56
No.24777
【
返信】
いつもお世話になっております。
一人目(男児)の時もこちらの排卵検査薬にお世話になりました。その際はありがとうございました!
今回、初めて質問をするのですが、昨日、妊娠検査薬で陽性が出まして、タイミングを改めて確認したところ、ちょっとタイミングを間違えたのではと不安になりましたので、もう今更ですが確認をお願い致します(^^;)
生理は最近28周期できます。
今回9/11〜生理があり、念の為9/21〜排卵検査薬(ラッキーテストとワンダフォ)をしておりましたが、9/22の夜にタイミング。
9/24のMorning(いつも朝8時)から即色が変わり、やや薄い反応線。
9/24のNight(いつも夜8時)は即色が変わり、同じくらいの濃さの反応線。
そして同日23時頃タイミング。
9/25のMorningは即色が変わり、一番濃く反応。9/25のNightはゆっくり色が変わり、やや薄い反応線。(←陰性?)
9/26のMorningも同様にゆっくり色が変わり、やや薄い反応線。
以上です。
いつも二日間陽性反応(と思われる濃い反応線)がでます。
息子の時も生理不順はなく、(ワンダフォ使用)二日間の陽性反応があり、朝は陰性、夜濃く陽性0時にタイミング。次の日も朝濃く陽性、夜ゆっくり陽性0時過ぎにタイミング。翌日朝薄めの陽性、午後陰性。で授かりました。
参考になるかはわかりませんが、今回の排卵検査薬の写真も添付致しますので、よろしくお願い致します。
Re: 女の子希望 タイミングの確認 - 根本店長 2016/10/10(Mon) 21:02 No.24782
妊娠おめでとうございます!
画像を確認致しました。9/24朝から反応するようになり、9/24夜と9/25朝は陽性反応です。9/25夜以降は陰性反応です。
排卵検査結果の変化からみれば、9/25夜〜9/26朝までの間に排卵した可能性が高いです。
今回のタイミングは排卵日1日前と排卵日3日前になりますので、女の子の可能性が高いと思います。
Re: 女の子希望 タイミングの確認 - まてまてえいちゃん 2016/10/10(Mon) 21:41 No.24786
根本店長さま、お忙しい中、ご返信ありがとうございました!
こればかりは運命ですが、そう言って頂き心が安らぎました(*´-`)
と、いいましても、自身が内膜症を患っていることもあり(しかも最近一層悪化)、子供に恵まれるだけでも大変感謝しております。
無事この子が生まれたなら、これが最後の排卵検査薬&妊娠検査薬となります。
初めの子は結婚式前に内膜症がわかり、5ヶ月間子宝に恵まれず、こちらのお店に出会うまでは消えてしまいたいと思うほど、病んでいた時期もありました。そういう意味でも本当に感謝しております。
根本店長さまの努力が実り、みなさんに一日でも早くコウノトリがやって来ますよう。お祈りしております。ありがとうございました!
Re: 女の子希望 タイミングの確認 - 根本店長 2016/10/10(Mon) 22:22 No.24788
皆様の妊娠出産報告を見るたび、とても感動で幸せな気分になります^^
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしております☆
疲れて心が折れそうなときに、このようなお喜びの声を頂いて、まだ頑張ろうと元気になることが多くありました。皆様に支えられてここまで来られたので、こちらこそ本当に感謝しています。これからも皆様のお役に立てるよう精一杯頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪
無題 投稿者:
みつ 投稿日:2016/09/30(Fri) 17:50
No.24609
【
返信】
よろしくお願いします。
生理不順で、いつ排卵が起きるか分かりません。
ラッキーテストを使用させて頂いてるのですが今までは薄っすら線が出るだけですが昨日今日と濃いめです…ですがハッキリと濃い陽性ではないですよね…?
判定お願い致します。
Re: 無題 - 根本店長 2016/09/30(Fri) 19:54 No.24610
画像を確認致しました。この4本は陰性反応です。排卵日の予測はまだできません。
しかし、「今までは薄っすら線が出るだけですが昨日今日と濃いめ」との変化があったので、念のため、今夜にタイミングをとるほうがいいと思います。
生理周期が不安定な場合は、排卵検査日数が増え、精神的にも大変苦労すると思いますが、排卵検査薬は妊娠への早道なので、早めに排卵検査を開始し継続検査をお勧めします。そして排卵検査と同時に基礎体温計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
排卵検査薬と基礎体温の計測を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 無題 - みつ 2016/09/30(Fri) 20:08 No.24611
ありがとうございます!
ちなみに9/7から9/12が生理でした>_<
基礎体温は未だ低温のままです…
陽性なのかが分からなてモヤモヤしてたのでハッキリして良かったです、ありがとうございますm(__)m
Re: 無題 - 根本店長 2016/10/01(Sat) 15:24 No.24617
そうですね、濃さに関しては個人差があります。人によって同じ濃さの陽性反応が出ない場合もあります。
そのため、排卵検査薬を使用する際、連続の検査データが必要となり、検査結果の流れを見るのは重要です。検査結果は(白)⇒薄い⇒濃い⇒薄い⇒(白)のような変化があれば、LHサージを確認できたと意味します。濃い日あたりでタイミングを取るほうが安心です。
基礎体温が低温なので、今周期はまだ排卵していないと思います。安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。
Re: 無題 - みつ 2016/10/08(Sat) 18:05 No.24760
こんばんは。
確実な陽性が出ました!
10/7 薄い陽性
10/8 濃い陽性
基礎体温はまだ低温です、男のコ希望ですが、今日と明日のタイミング、どちらが良いでしょうかm(__)m
Re: 無題 - 根本店長 2016/10/08(Sat) 21:19 No.24762
今日から濃い陽性反応が出始めたので、10/9〜10/10の間に排卵する可能性が高いと予想されます。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めたい場合は、今日と明日にタイミングをとることをおすすめいたします。
男の子希望で産み分けを優先したい場合、今日のタイミングが不要で、明日のタイミングがいいと思います。
Re: 無題 - みつ 2016/10/09(Sun) 14:47 No.24767
ありがとうございます!
念の為昨日タイミングをとりました…
先程から排卵痛?のようなものがあります。
今朝も一応低温期です。
排卵検査薬の判定お願いしますm(__)m
Re: 無題 - 根本店長 2016/10/09(Sun) 22:08 No.24773
画像を確認致しました。10/7薄い陽性反応、10/8は濃い陽性反応のご判断はあっています。
10/9午前は陽性反応で、午後は陰性反応になりました。排卵検査結果からみれば、今日の午後に排卵した可能性が高いです。
昨日のタイミングはよかったです。もしできれば、今夜もタイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - みつ 2016/10/10(Mon) 20:28 No.24781
ありがとうございます。
10/9夜、もう一度検査薬をやるとまたはっきりの陽性が出ました…
しかし昨日はオリモノと排卵痛があったので、昨日なのかな??とも思いますが、基礎体温は今日はまだ高温期ではないような…
今日は、オリモノも排卵痛もありません。
今日の排卵検査薬は、まだ若干濃いですが陰性になります。
今日が排卵日という可能性はありますか??
Re: 無題 - 根本店長 2016/10/10(Mon) 21:45 No.24787
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、低温期の終わりごろに排卵していると考えられますので、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
もし明日になっても低温のままでしたら、排卵が遅れた可能性が出てきます。基礎体温の計測が続き、もう少し様子を見るほうがいいと思います。
排卵日の予測 投稿者:
まーこ 投稿日:2016/10/08(Sat) 09:33
No.24753
【
返信】
はじめまして。
今回、D11に病院で卵の大きさを見てもらったところ
D12とD14にタイミングを取りなさいと言われました。
検査薬を見るとD12だと少し早い気もしましたが
線が少しですが濃くなってきたように見えたので
言われた通りにその晩タイミングをとりました。
そしてD13の朝も強陽性になってなかったので不安でしたが
午後にはだいぶ濃くなり、夜には判定線とほぼ同じ濃さになりました。
ですが前の晩タイミングをとっていますし、
次の日もタイミングをとるよう言われていたので
ほんとはこの日にするのが一番いい気がしましたがやめておきました。
次の日のD14には排卵してくれるかな…
だとしたらD12の晩のタイミングは合ってる…と祈っていましたが
D14は1日中それなりに濃い線が出てました。
D13よりは薄くなってますが…
排卵後はもっと薄くなりますよね?
そしてこの日も言われた通りタイミングをとりました。
もしかしたら排卵はD15?と思い
それだとD12のタイミングはぎりぎり間に合うかどうかで
D14の晩のタイミングは合ってるんじゃないかと思いました。
でも、D15の朝もまだ陰性とは言い難い濃さが出ました。
あきらかに薄くはなってますが…
体温は徐々に上がってますがまだ低温期内です。
D10…36.60
D11…36.55
D12…36.41
D13…36.29
D14…36.42
D15…36.63
この状況は、D15現在もまだ排卵前なんでしょうか?
もしくは、線自体は薄くなってきているのでまさに排卵中なんでしょうか?
ということで、排卵日の予測が難しくて悩んでいます。
長くなってしまいすみません、画像を送りますので宜しくお願いします。
Re: 排卵日の予測 - 根本店長 2016/10/08(Sat) 15:39 No.24756
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。D12夜10時から濃くなり、D13夜は濃い陽性反応です。D14から薄くなり始め、D15朝に完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果の色変化からみれば、D14夜〜D15朝までの間に排卵した可能性が高いと思います。
D12夜とD14夜のタイミングはとてもよかったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵日の予測 - まーこ 2016/10/08(Sat) 21:31 No.24763
お返事ありがとうございます。
タイミングが良かったとのことでとても安心しました!
でも一番ベストなのはやはり濃い陽性が出たD13なんでしょうか?
たまに、濃い陽性が出てからでは遅い場合があると聞いたことがあります。
それが本当なら今回の1回目のタイミングはベストだったのかと思いますが
実際排卵したと思われる時間帯から逆算すると
精子は36時間くらいまでが元気だと聞いたので
今回はぎりぎりか間に合わないかぐらいだと思うのですが…
また、排卵が始まってから終わるまでの時間はどれくらいなんでしょうか。
今回D14の夜〜D15の朝の間に排卵した可能性が高いとのことですが、
その間の何時間ぐらいが排卵中だったのかなと気になりました。
今後の参考までに、教えて頂けると嬉しいです。
Re: 排卵日の予測 - 根本店長 2016/10/09(Sun) 21:43 No.24769
精子の生存時間にも個人差がありますが、通常精子の高い受精能力は48時間だと言われています。48時間を境目にだんだんと能力が落ちていき、4日目以降はほぼ受精できなくなるそうです。一日おきのタイミングはよかったと思います。
そして、個人差や周期差がありますので、陰性反応になってから排卵する場合があれば、陰性反応になった時点で排卵が終わったこともあります。病院での卵胞チェックと同じように、排卵検査薬で排卵日の目安を予測することができますが、確実な排卵時刻を得ることが難しいです。
Re: 排卵日の予測 - まーこ 2016/10/10(Mon) 11:06 No.24778
なるほど、個人差があるんですね。
ちなみに48時間というのは、射精してから48時間でしょうか?
それとも、射精して5〜6時間後の受精可能な状態になってから48時間でしょうか。
もし、射精してから48時間であれば今回は間に合わなかったかもしれないと思い…
Re: 排卵日の予測 - 根本店長 2016/10/10(Mon) 21:11 No.24783
射精してから48時間と理解するのは一般的ですが、でも、48時間が過ぎたら全く受精できなくなるわけではありませんので、心配しすぎないように結果を待ちましょうね。
陽性判定 投稿者:
まる 投稿日:2016/10/08(Sat) 22:47
No.24764
【
返信】
初めまして、宜しくお願い致します。
検査薬が届いた日から、検査をしてみたのですが判定の基準がよくわからないのでアドバイス頂けますでしょうか?
今月1日に届きましたのでその日から使用してます。
次の日から少しづつ濃ゆくなってる感じがしましたので、2日と4日の夜にタイミングをとってみました。
そして5日から高温期にはいってるようです。
生理不順もあり基礎体温も低温期、高温期と分かれてはいますが結構ガタガタなので排卵日が予想しにくく検査薬に行き着きました。
確認お願い致します。
Re: 陽性判定 - 根本店長 2016/10/09(Sun) 21:48 No.24770
ご信頼はありがとうございます。画像を確認致しました。
10/2から濃くなり、10/3と10/4は陽性反応です。10/5から薄くなり陰性反応に戻ったので、10/5は排卵日になると思います。
陽性反応の判定基準ですが、2本のラインを確認でき、色の濃さがほぼ同様である場合、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
2日夜と4日夜のタイミングはとてもよかったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 陽性判定 - まる 2016/10/10(Mon) 08:03 No.24776
返信ありがとうごさまいます。
タイミングが良かったとの事で安心しました。
今は生理予定日までゆっくり過ごしたいと思います。