こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
2人目希望です 投稿者:
まっきー 投稿日:2017/02/10(Fri) 17:29
No.27355
【
返信】
こんにちは。
お世話になっております。スレッドが見つけられずまたこちらからよろしくお願いします。
1月も陽性反応が出てから2度タイミングをとりましたがリセットしてしまいました。
1月28日から生理がきました。
病院に通いはじめて4ヶ月ですが、卵管造影検査をD6.7にやりました。結果は卵管に詰まりなどはなく、癒着なども見られず
異常はなしでした。念のために一通り行ったホルモン検査も異常はありませんでした。7月にもホルモン検査を行い特に異常なしでした。
卵管に詰まりがあれば不妊治療の病院に通う予定でしたが特に問題なく1人目(3歳)は自然にできた為、しばらくまたタイミングで
がんばろうと思います。
D10から排卵検査薬をしていますがまだ陰性です。かなりのびるおりものが出ていますが卵管造影後からのびおりが
ずっと出ていていつもり判断しにいくいです。検査後茶色いおりものがしばらく出たりしていておさまりましたが、
時々出たりします。先生には検査後はしばらく出たりするから気にしなくて良いと言われ、一通り検査をして問題も
なかったので病院もしばらくおやすみする予定で今月は卵胞などみてもらっていません。
毎月排卵が遅いので今月も遅れるのかなと思いますが、ゴールデン期間に授かれたらと思います。
来週から主人が仕事でいないため週末以降のタイミングはとれませんが、今日のタイミングではまだ陽性がでていないので
早いでしょうか?
Re: 2人目希望です - 根本店長 2017/02/10(Fri) 21:54 No.27364
画像を確認致しました。くっきりの陽性反応ではありませんが、2/10(D14)朝9時の検査結果はほぼ同じ濃さに見えます。
念のため、今夜にタイミングをとるほうがいいと思います。
排卵日の予測はまだできないので、タイミングが合っているかどうかについても、確実な判断ができません。
実際な排卵状況を把握するため、安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 2人目希望です - まっきー 2017/02/11(Sat) 12:42 No.27374
こんにちは。
昨日夜にタイミングを取りました。
今週期は主人が明日から出張の為タイミングが一度しかとれなそうです。
先月は排卵がD20から21くらいでしたので遅れて排卵していましたので今回も排卵はまだまだかなと
思っていましたが本日朝の検査薬は濃い陽性かなと思われる検査結果でした。
明日の夜から明後日にからけて排卵する感じになりますでしょうか?
卵管造影後、はじめてのタイミングですので少し期待してしまいますが
排卵よりだいぶ前ですと望みは薄いでしょうか?
また排卵についてですが一月ごとに排卵日がD16(12月)D20(1月)と違いますがあまり
気にしなくても大丈夫な範囲でしょうか?
Re: 2人目希望です - 根本店長 2017/02/11(Sat) 22:21 No.27381
画像を確認致しました。今朝(D15)に濃い陽性反応です。
個人差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し3日目まで排卵します。2/12夜〜2/13の間に排卵する可能性が高いです。
2/10夜のタイミングはよかったです。もしできれば今夜もタイミングをとるほうが安心です。
個人差だけではなく、月によって排卵日は変わることがあります。それは周期差と言います。体調、生活環境の変化、疲れ、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することがよくありますので、心配しすぎないようにもう少し様子を見るほうがいいと思います。
Re: 2人目希望です - まっきー 2017/02/13(Mon) 22:57 No.27427
こんばんは。
D16の昼間から下腹部痛があり夜まで続いていました。D16朝一の検査では少し薄めで陰性に近いかなとおもいましたが昼にはまた濃くなっています。はっきり薄くなったのは夜からD17かなと思いますが、D16 12日が排卵日になるのでしょうか?
タイミングは主人が不在で一度しか取れずD14夜だけでしたので排卵2.3.日前でしたのでのぞみは薄いかなと思いますが、卵管造影検査をしたので来月またゴールデン期間に授かれますようがんばりたいと思います。
以前から根本店長に相談にのっていただいてましたが、ゴールデン期間に授かれなければ不妊治療を開始したほうが良いのかなと悩んでいました。妊活から1年以上が経ち、全ての検査は異常なしとのことで婦人科の先生には卵子の質やタイミングが合えば大丈夫なんて言われましたが少し不安です。毎月排卵はしているようですのでやはりタイミングの問題なのでしょうか?高温期にすぐ入る月と2.3日かかる月がありますが、高温期に入った後に排卵することもあるのでしょうか?
Re: 2人目希望です - 根本店長 2017/02/13(Mon) 23:22 No.27430
統計による排卵日と基礎体温の比率ですが、排卵日は、◎最低体温日前日5% ◎最低低温日22% ◎低温層最終日40% ◎高温期初日25%であるそうです。排卵は低温期から高温期になる体温変化の過程に起こることが多く、高温期に入ってから排卵する場合もあります。
今周期の画像を確認致しました。2/10から少し濃くなり、2/11は陽性反応です。2/12から薄くなり、2/13朝は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、12日夜〜13日朝までの間に排卵した可能性が高いです。
Re: 2人目希望です - まっくー 2017/02/13(Mon) 23:36 No.27431
詳しくありがとうございます。
高温期になってから排卵が起こることもあるのですね。わたしもそのパターンなのかなと思います。今まで高温期に入る前の
タイミングのみで、排卵検査薬陰性になる1日目以降はタイミングを取らずにきました。
陽性になってから2回タイミングをとるようにしていましたが、2日連続などは難しくタイミングの取り方が微妙な感じになってしまいます。今回は陽性反応が出る前日のタイミングですので微妙かなと思いますが、、
あまり主人も意識してタイミングを取るとプレッシャーになるようですが、生理後排卵検査薬を使いながらD10くらいからタイミングをとりはじめた方が良いのでしょうか?
4周期病院での卵胞チェックと排卵検査薬を並行して行いましたが、卵胞が18ミリを超えたあたりからくっきりした濃い陽性が
でるのだと把握できました。卵管造影後は少し病院をおやすみしてのんびりしましょうと先生から話があり、あまり頑張りすぎず排卵検査薬と基礎体温のみでゆるーくタイミングとりました。
Re: 2人目希望です - 根本店長 2017/02/14(Tue) 19:03 No.27447
そうですね、ストレスにならず、相手にプレッシャーをかけずに、自然な欲求の盛り上がりでセックスをするほうが妊娠しやすくなりますので、D10以降から2〜3日おきのタイミングをとるほうがいいと思います。
Re: 2人目希望です - まっきー 2017/02/23(Thu) 21:40 No.27645
こんばんは。まだ高温期ですがだいたい生理予定日4日前
になります。
少し早いのは承知ですが卵管造影検査後はじめてのタイミング
でしたので少し期待してしまい、妊娠検査薬を使用しました。
3日間朝一で検査しましたが真っ白で陰性です。
だいたい調べると10日目、11日目くらいからうっすらと
反応が見られる方が多いようですが12日になっても真っ白陰性でしたら
見込はないでしょうか?
また卵管造影後のタイミングの取り方はこれまで通り変わらず
陽性反応が出てから2回タイミングをとるのが一番良いのでしょうか?
高温期に入るまで2日、3日かかっているような気がしますがどのタイミングの
取り方が良いのでしょうか?
排卵日当日よりも排卵日前のほうが確率が高いようですのでLHサージが高い時に
タイミングをとるべきでしょうか?
Re: 2人目希望です - 根本店長 2017/02/23(Thu) 22:28 No.27649
画像を確認致しました。妊娠検査薬は陰性反応です。
12日夜〜13日朝までの間に排卵した可能性が高いとの予想だったので、妊娠検査薬は25日以降から使ってください。
LHサージが高い時(陽性反応日)のタイミングは最も重要です。
卵管造影後のタイミングの取り方は今まで通り、陽性反応が出てから2回とることをおすすめいたします。
そして、高温期入りに日数がかかる場合、高温期に入るまで一日おきのタイミングをとるほうが安心です。
Re: 2人目希望です - まっきー 2017/03/11(Sat) 12:55 No.27925
こんにちは。卵管造影検査後2週期目になります。
2月26日から生理がきてリセットしました。本日D14日です。
昨日卵白状のおりものにピンクの出血がでており、本日は卵白状ののびおりが
多めにでています。
本日、昼間は陽性のような気がしますが強陽性でしょうか?
本日と明後日にタイミングをとろうか考えていましたが、明後日の
タイミングは遅いでしょうか?
いつも陽性がではじめた日と翌日にタイミングを取り、
高温期まで2日くらいかかることもあり、なかなか授かれないので
タイミングを少し遅めにとろうか悩んでいました。
アドバイスよろしくお願いします。
Re: 2人目希望です - 根本店長 2017/03/11(Sat) 20:37 No.27937
画像を確認致しました。3/11昼から濃くなり、夕方18時に濃い陽性反応が出ています。
今日から陽性反応が出始めたので、排卵検査結果からみれば、3/13は排卵日になる可能性が高いです。
高温期入るまで2日くらいかかることもあり、連続のタイミングより1日おきのタイミングをおすすめいたします。
今日と明後日のタイミングでいいと思います。
Re: 2人目希望です - まっきー 2017/03/24(Fri) 18:26 No.28162
こんにちは。
先日はタイミングのアドバイスありがとうございました。
陽性反応が出た日D14と1日あけてD16日にタイミングをとりました。
すぐに高温期に入らなかったのでD18にもタイミングをとりました。
D16の昼間に病院で卵胞チェックをしましたが内膜は13ミリで厚く周りが少し
白くなっており、卵胞は小さくなっていたので排卵直後かなと言われました。
先生にもD16もタイミングとるように言われ20時頃早めにタイミング
とりました。今回は何度も病院に行かず一度しか卵胞チェックをしなかったので
排卵前どこまで卵胞が大きかったのかわかりません。
卵管造影をして2周期目ですが、今のところ妊娠初期症状など全くありません。
先ほどからうっすらピンクのおりものが出ています。
リセットしてしまうのかドキドキしています。
妊娠検査薬を使用するか悩みましたが、真っ白なのを見るのとリセットが怖くて
できません。
今回D16のタイミングは遅かったのでしょうか?
Re: 2人目希望です - 根本店長 2017/03/24(Fri) 23:14 No.28165
画像を確認致しました。3/11昼から濃くなり、夜は濃い陽性反応です。3/12朝〜夜までは陽性反応、3/13(D16)以降は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、3/13(D16)朝〜昼の間に排卵した可能性が高いです。
D14夜とD16の20時頃のタイミングはとてもよかったと思います。D16のタイミングは遅くありません。
基礎体温ですが、3/15から高温期に入りました。妊娠すれば高温期12〜14日目以降から陽性反応が確認できます。
3/26の朝一に一度妊娠検査をしてみてください。良い結果になりますように心から願います。
Re: 2人目希望です - まっきー 2017/03/25(Sat) 08:54 No.28170
昨日夜からピンクのおりものが出始め本日生理がきました。
タイミングは間違えていないはずなのになかなか授かりません。
毎月落ち込んで涙がでてきます。
1人目は気づいたらすぐに授かり基礎体温などもつけていなかった
ので1度か2度のタイミングで授かったのかなぁという感じでした。
卵管造影をしたので授かりやすくなるのかなぁと期待していましたが
なかなか授からず、最初の半年から1年は産み分けを意識しながらタイミングを取って
いました。昨年11月からは産み分けなど意識せず病院にて卵胞チェックをしてもらって
タイミングを取っていました。
卵管造影、ホルモン検査など問題なく、主人も一度だけ検査をして問題なしでした。
基礎体温も高温期になるまで時間はかかりますが二層になります。
毎月排卵はしているはずだと先生は言います。
主人は自分のが子宮の中に残らないんじゃないかと心配しています。
まもなく妊活をはじめて2年です、28歳ですが2年も授からないとさすがに焦ります。
人口授精などを考えるなら紹介状も書くけどどうする?って言われました。
先生は半年タイミングを見てダメなら少し休んでみてまた考えても良いのかなと
も言われましたが一周期も無駄にしたくないという気持ちが強いです。
卵管造影のゴールデン期間ももうすぐ終わりです。
精神的に気持ちがもたないのでこれからどうしたら良いか悩んでいました。
今回のタイミングはD14とD15にとるほうが良かったですか?
タイミングはいつも夜にとりますが朝方などの方が良いのですか?
Re: 2人目希望です - 根本店長 2017/03/25(Sat) 20:53 No.28178
タイミングの取り方ですが、精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、三日間連続のタイミング、1日2回のタイミングを避けるようアドバイスをしています。
今周期では、D14夜+D16朝にしたほうが確率が少し上がるかもしれませんが、でもタイミングの取り方には問題ないと思います。
排卵検査薬の結果の見え方について 投稿者:
ようこ12 投稿日:2017/01/07(Sat) 21:33
No.26644
【
返信】
お世話になります。
1/6に婦人科で卵胞チェックしてもらったところ、排卵直後かもしれないとのことでした。
1/4は陽性でしょうか?
結果ラインの一部(画像でいうと左側)が濃い場合はどうなのでしょうか。
1年以上同じ検査薬を使っていますが最近、1/4の時のように、結果ラインの一部が濃く見えるということがあり、判断に迷っています。
Re: 排卵検査薬の結果の見え方について - 根本店長 2017/01/07(Sat) 22:23 No.26647
画像を確認致しました。1/4に濃い目の反応が出ていますが、くっきりの陽性反応ではありません。
1/4と1/5の検査結果ですが、基準線も薄いので、検査薬に吸収された尿量が足りない可能性が高いです。
次回から下記の手順で検査してください。
■ 直接尿をかけるのではなく、必ず採尿コップを使ってください
■ MAX線ぎりぎりまで尿に入れ、5秒間〜15秒間浸します
■ 尿の吸収が十分ではない時は、判定線が出る部分に尿が吸い上げられたのを確認できるまで浸すことをおすすめします。
また、LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
通常排卵が終わりましたら1〜2日で高温期に入ります。念のため、安定な高温期になるまで排卵検査を続けるほうがいいと思います。
Re: 排卵検査薬の結果の見え方について - ようこ12 2017/03/10(Fri) 23:42 No.27920
お世話になります。
3/8の午前中に婦人科に行ったところ、卵胞15mmで、今週末くらいに排卵かな、と言われておりました。
でも、検査薬の結果は3/8が濃いめでその後薄くなったり少し濃くなったり…
判断しかねてます。
3/8もくっきりではないかな…と思うのですがどうでしょうか。
Re: 排卵検査薬の結果の見え方について - 根本店長 2017/03/11(Sat) 20:12 No.27932
画像を確認致しました。3/8夜と3/10夜は濃い目の反応が出ています。もし排卵があったとしたら、3/10夜に排卵した可能性が高いです。
検査薬で検査する際には、まず検査薬の全体が薄ピンク色(尿を吸収される水色)になり、その後、全体的な色がなくなり、判定ラインだけが残るような流れになります。もし検査に必要な尿量を吸収されないときは、中途半端な色、模様になります。また、MAXラインを超えた場合、赤く滲んでしまたり、偽陽性になったりして、正しい検査結果を得られなかったりすることがあります。
今回の検査結果も曖昧の部分があり、検査薬に吸収された尿量が足りない可能性が高いと思います。
このように判定しにくい場合は、時間を置いてからもう1回検査したほうがいいと思います。
念のため、高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
Re: 排卵検査薬の結果の見え方について - ようこ12 2017/03/11(Sat) 20:41 No.27938
こんばんは。
コメントありがとうございます。
今日病院で確認してもらったら、排卵済みでした。
9日にタイミング、本日人工授精だったので、根本店長の予想通り10日夜の排卵だったらカバーできてるかなと少し安心しました。
もしかしたら、9日の朝にでも排卵してたら卵胞も小さいし、タイミングもイマイチだったかな、と不安だったので。。
9日の排卵検査薬ですが、尿自体が少なめでしたが十分吸わせたつもりでした。やはり尿の量もある程度ないと正しい結果は得られないのでしょうか。
今後はやり直そうと思います。
Re: 排卵検査薬の結果の見え方について - 根本店長 2017/03/11(Sat) 20:48 No.27940
タイミングがとれたようで本当によかったです^^
人工授精もうまく行きますように心から願っています。
Re: 排卵検査薬の結果の見え方について - ようこ12 2017/03/25(Sat) 08:09 No.28169
おはようございます。
24日に早期妊娠検査薬を試したところ、真っ白でした。
10日夜の排卵だった場合、妊娠していたら陽性反応が出る頃ですよね…。
高温期の入りがゆるやかではありましたが今朝の基礎体温は高温期でした。
3/8 36.50
3/9 36.39 タイミング
3/10 36.60
3/11 36.35 人工授精
3/12 36.46
3/13 36.59
3/14 36.60
3/15 36.66
3/16 36.64
3/17 36.84
3/18 36.78
3/19 36.81
3/20 36.79
3/21 36.78
3/22 36.78
3/23 36.91
3/24 37.02
3/25 37.00
風邪の症状があるので、今日内科に行こうかと思うのですが、薬の処方をどうしてもらうか迷っています…。
Re: 排卵検査薬の結果の見え方について - 根本店長 2017/03/25(Sat) 20:42 No.28177
陽性反応が確認できる時期になっていますが、明日の朝一の尿で再度検査してみてください。
妊娠初期は妊娠期間の中で最も薬の影響を受けやすい時期だと言われいます。自分の判断で薬を飲んではいけません。
明日以降の結果を見てから決めるほうがいいと思います。
排卵検日の確認をお願いいたします。 投稿者:
さとやん 投稿日:2017/03/23(Thu) 23:53
No.28155
【
返信】
はじめまして。今回初めて排卵検査薬を使用しました。今後の参考のために排卵日の特定をお願いできますでしょうか。タイミングは18日夜一回のみです。ちなみに20日にごく微力の出血があったのですが排卵によるものでしょうか。よろしくお願いいたします。
Re: 排卵検日の確認をお願いいたします。 - 根本店長 2017/03/24(Fri) 10:05 No.28158
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。3/17朝8時は陽性、夜21時は濃い陽性、3/18夜は陽性、3/19朝は薄くなり、夜は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、3/19朝〜昼の間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、3/17〜3/19の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。18日夜のタイミングはよかったです。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵検日の確認をお願いいたします。 - さとやん 2017/03/25(Sat) 12:09 No.28172
丁寧、迅速なご回答ありがとうございます。今後の判定時の参考にさせていただきます!お忙しい中本当にありがとうございました。
宜しくお願いします 投稿者:
えり 投稿日:2017/03/17(Fri) 10:48
No.28030
【
返信】
二重投稿になってしまったらすいません
14日から排卵検査薬を使ってるんですが
どれも陽性にみえるのですが違いますか?
宜しくお願いします。ちなみにDAVID使ってます。
Re: 宜しくお願いします - 根本店長 2017/03/17(Fri) 23:08 No.28036
画像を確認致しました。3/14午後〜3/17朝までは陽性反応です。陽性反応が続いていますので、排卵日の予測ができません。
特別な理由がない限り、陽性反応が2回になったり、3日間以上に継続したりすることがありません。
また、排卵検査薬の結果判定においては、排卵に関係なく、次の場合検査結果が陽性になることがあります。
・ 生理不順、ホルモン分泌の乱れ
・ 不妊治療のための薬剤投与、ホルモン剤服用、注射
・ 内分泌障害、多嚢胞性卵巣症候群
・ 尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合
上記の原因の中、心当たりはありますか?生理周期は安定しますか?直近3ヶ月の生理開始日、高温期日数、今周期の基礎体温を教えてください。
確認してから再度返信いたします。
Re: 宜しくお願いします - えり 2017/03/18(Sat) 00:10 No.28039
特に変わった事はありません。
7月に自然流産はしましたが生理はもともと不順で35〜43周期です。
コーヒーが大好きでよく飲むのですがそれも関係してたりする可能性はありますか?
2016.12.18
2017.01.22
2017.02.28 です!
Re: 宜しくお願いします - えり 2017/03/18(Sat) 00:19 No.28040
基礎体温は測ってません!
Re: 宜しくお願いします - 根本店長 2017/03/19(Sun) 11:07 No.28054
コーヒーの影響がありませんが、水分摂取量によって検査結果の濃さが変わることがあります。
検査時間帯を変えて検査してみてください。
排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
排卵検査薬が続きもう少し様子を見てください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 宜しくお願いします - えり 2017/03/22(Wed) 13:09 No.28113
お返事ありがとうございます(;_;)♡
昨日はやり忘れてしまったんですが
今日いつもより濃い線がでました。確認お願いします。
Re: 宜しくお願いします - 根本店長 2017/03/22(Wed) 14:41 No.28115
画像を確認致しました。3/22の13時は濃い陽性反応です。
陽性反応が出続ける原因は特定できませんが、排卵に近づいている可能性が高いと思います。
念のため、今夜にタイミングをとるほうが安心です。
検査薬と基礎体温の計測を続けてください。もし濃い陽性反応が3日間以上続くようでしたら、再度ご連絡ください。
Re: 宜しくお願いします - えり 2017/03/23(Thu) 17:38 No.28144
今日、かなり線が薄くなりました。。
21日やってなかったので21〜22日までが排卵だったんですかね?
Re: 宜しくお願いします - 根本店長 2017/03/23(Thu) 19:31 No.28149
画像を確認致しました。3/22昼と夜は濃い陽性反応、3/23昼と午後は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
Re: 宜しくお願いします - えり 2017/03/23(Thu) 20:14 No.28152
ありがとうございます。
18.19.21.22タイミング取ったのですが
もう大丈夫でしょうか?
Re: 宜しくお願いします - 根本店長 2017/03/24(Fri) 09:54 No.28157
21日と22日のタイミングはよかったです。23日はタイミングをとらなくても大丈夫です。
良い結果になりますように心から願います。
排卵日の特定 投稿者:
ごま 投稿日:2017/03/23(Thu) 14:47
No.28143
【
返信】
初めまして。今年の1月に6週で流産を経験してます。また妊活をスタートしこちらで排卵検査薬ラッキーテストを購入し使用しています。今回の生理が3/7から始まりD10〜検査薬を試してるのですが終了線と同じくらい、または濃い色までになってないような気がして毎日大体同じレベルに見えるのです。
前回はどんどん濃くなって陽性と陰性が自分でも判断出来たのですが今回のは分からないです。一応28日周期で計算すると排卵日は19日か20日辺りでした。添付してある画像の一番下のが昨日ので、少し薄く見えるのでもう排卵は終わったのか、もしくは無排卵なのかこれから陽性になるのか…。今日はまだ排卵検査薬してません。仲良しはD11,12,14,15にしました。基礎体温はD10→36.04
D11→35.99 D12→36.39 D13→36.41 D14→36.12 D15→36.22 D16→36.27 D17本日が36.30です。
排卵は終わってるのでしょうか?それとももう少し検査薬を試し続けてみた方がいいでしょうか?お忙しいかと思いますが、アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
Re: 排卵日の特定 - 根本店長 2017/03/23(Thu) 19:28 No.28148
画像を確認致しました。D10の12時は同じ濃さの陽性反応に見えます。D10の15時〜D16は陰性反応です。
くっきりの陽性反応ではないので、排卵の判定は難しいです。もし排卵があったとしたら、D10に排卵した可能性があります。
ちなみに、流産前は生理周期は安定しますか?平温は何℃ですか?今周期D1〜D9の体温を教えてください。
Re: 排卵日の特定 - ごま 2017/03/23(Thu) 19:49 No.28150
見て頂きありがとうございます。流産前の生理周期は安定していて大体28日周期でした。平熱は36度行くか行かないか位で低いです。
基礎体温はD1→36.39 D2→36.05 D3→36.15 D4→36.26 D5→36.09 D6→36.20 D7→36.36 D8→36.41 D9→36.47です。
まさか早く排卵するとは思ってなくて…もう少し早くから検査薬を使えばよかったなと思います。因みに今さっき検査薬をやりました。検査薬して10分後の状態のやつを写真撮りました。陰性ですよね?度々申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
Re: 排卵日の特定 - 根本店長 2017/03/24(Fri) 09:52 No.28156
画像を確認致しました。3/23夜(D17)は陰性反応です。
D10とD11が境目でD12から高温期に入ったのではないかと思いましたが、D1~D9までの体温を見る限り、今日まで低温が続いていますので、排卵はまだしていないと思います。
通常排卵が終わりましたら高温期に入ります。安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。
また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。