こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
初心者です。 投稿者:
ほしこ 投稿日:2015/09/17(Thu) 15:46
No.17556
【
返信】
さきほどLuckytestアメリカ製排卵検査を注文しました。取り扱いについてなのですが、なぜ早朝尿はダメなのでしょうか?私は水をよく飲むのですが、検査薬に影響はありますか?無知ですみません。
Re: 初心者です。 - 根本店長 2015/09/17(Thu) 17:14 No.17559
メーカーの使用説明書に、朝一の検査をお避けくださいと書かれています。寝る前に大量の水分摂取等で、尿中LH濃度が低下したとき、陰性反応になることがあります。一方、尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合には、偽陽性になることもあります。そのため、朝一の検査を避けるほうがいいと言われています。
朝一と言っても、実際に時間帯の問題ではなく、検査条件の問題です。極端でなければ、朝一の検査でも構いません。
アドバイスお願いします 投稿者:
ぱぺ 投稿日:2015/09/17(Thu) 14:44
No.17554
【
返信】
こんにちは。
本日、基礎体温がガクっと下がりました。
そして先ほど排卵検査薬で検査したところ、陽性が出たように思います。
昨夜主人とタイミングを取りました。
女の子希望ですが、今夜もタイミングを取った方が良いでしょうか?
排卵検査薬の画像を送りますのでアドバイスお願いします。
Re: アドバイスお願いします - 根本店長 2015/09/17(Thu) 17:09 No.17558
画像を確認致しました。9/17 午後2時の検査結果は陽性反応です。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
女の子希望なので、昨夜のタイミングは良かったです。今夜早めのタイミングなら、とるほうが良いと思います。
確認お願いします! 投稿者:
あみみ 投稿日:2015/09/17(Thu) 08:41
No.17550
【
返信】
排卵検査薬の画像送ります。
判定をお願いします。
9/13 36.43 夜タイミング
9/14 36.34
9/15 36.07
9/16 36.27
9/17 36.53
排卵検査薬は9/16は陰性ですか?
この日に排卵したと考えられるのでしょうか。
14にタイミングを取るのがよかったのかなと思いますが、13の夜では難しいでしょうか。
女の子希望です。
よろしくお願いします。
Re: 確認お願いします! - 根本店長 2015/09/17(Thu) 09:32 No.17552
画像を確認致しました。14日、15日に濃い陽性反応で、16日朝陽性、16日夜陰性反応です。排卵検査結果から見れば、16日昼〜夜の間に排卵しました。
精子の生存時間にも個人差がありますが、通常精子の高い受精能力は48時間だと言われています。48時間を境目にだんだんと能力が落ちていき、4日目以降はほぼ受精できなくなります。
今回女の子希望なので、13日夜のタイミングは良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
判定お願いします 投稿者:
ポカ 投稿日:2015/09/16(Wed) 15:55
No.17540
【
返信】
こんにちは。
排卵検査薬の判定をお願いいたします。
今回はタイミングを取っていないのですが、
次回のタイミングのために判定の仕方をお教えください。
9/14、15の10時はすぐにTが濃くなりました。
15の22時はすぐはTが薄く陰性かと思いましたが
今みるとTとCは同じ濃さに見えます。
15の22時が排卵後かと思ったのですが、
16の15時が本当の排卵後でしょうか。
また14、15の10時はCよりTのが濃いのですが、
15の22時は両方同じ濃さに見えます。
両方同じ濃さになってから、Tが濃くなって
陰性になるのが普通なのかなと思っていたので
このようなパターンがあるのかも気になりました。
合わせて教えていただけますとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
Re: 判定お願いします - 根本店長 2015/09/16(Wed) 19:59 No.17542
画像を確認致しました。9/14午前〜9/15午前に濃い陽性反応で、9/15夜陽性反応です。排卵検査結果から見れば、9/16は排卵日になります。
妊娠の確率を高めるのは、14日から16日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
排卵検査をする際に、検査薬に吸収された尿量によって線の濃さが若干変わります。9/16のような照準線がいつもより濃くなるパターンもよくあるので、心配しないでくださいね。
また、個人差があるため、陰性反応に戻った時点で排卵が終わったことがあれば、陰性反応になってから排卵することもあります。基礎体温と合わせて判断するほうが確実です。
タイミングを取る日を教えてください 投稿者:
おか 投稿日:2015/09/11(Fri) 12:47
No.17499
【
返信】
初めまして。タイミングをいつとったらいいかアドバイスお願いします。
昨夜の検査薬結果が前日より少し濃くなったかなと感じたのでタイミングをとりました。
今朝の結果は陽性です。陽性反応が出てから三日間で2回タイミングをとるのがいいんですよね。
よろしくお願いします。
Re: タイミングを取る日を教えてください - 根本店長 2015/09/11(Fri) 17:56 No.17502
画像を確認致しました。11日朝に濃い陽性反応が出ています。排卵検査結果から見れば、明日夜か、遅くても明後日に排卵すると予想されます。
妊娠の確率を高めるには、今日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。3日間連続のタイミングを避けてください。
今夜+明後日か、明日+明後日のどちらにするほうがいいと思います。
Re: タイミングを取る日を教えてください - おか 2015/09/15(Tue) 08:44 No.17527
とてもわかりやすくお答えいただいてありがとうございました。タイミングを取ることができました。
昨日まで検査をしていたのですが、排卵日はいつだったのか教えていただけますか❓
よろしくお願いいたさます。
Re: タイミングを取る日を教えてください - 根本店長 2015/09/15(Tue) 10:10 No.17529
画像を確認致しました。9/11に濃い陽性反応、9/12から薄くなり、9/14朝完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果の流れから見れば、13日に排卵した可能性が高いです。
Re: タイミングを取る日を教えてください - おか 2015/09/16(Wed) 14:08 No.17539
ありがとうございました。
またお願いします。