こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
排卵日 投稿者:
ぺこ 投稿日:2019/09/26(Thu) 18:10
No.39328
【
返信】
こんにちは、いつもお世話になってます。
D16のPMとD17のAMが濃い陽性だったのですがこの場合排卵はいつ頃したのでしょうか?
またできれば男の子を希望しているのですがD16の夜のタイミングでは早かったでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
Re: 排卵日(ラッキーテスト排卵検査薬) - 根本店長 2019/09/26(Thu) 21:39 No.39332
画像を確認致しました。
D16AMから濃くなり、D16PMとD17AMは濃い陽性反応です。
D17PMから薄くなり、D18朝に完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、D17深夜〜D18朝の間に排卵した可能性が高いです。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、D16〜D18の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
男の子希望で産み分けを優先したい場合、D17とD18のタイミングがベストです。
Re: 排卵日 - ぺこ 2019/09/27(Fri) 16:57 No.39344
アドバイスありがとうございました。
D18の昨日タイミングを取りたかったのですが主人が疲れていて取れませんでした。
また次の周期にいただいたアドバイスを参考にタイミングを取りたいと思います。
また質問することがあると思いますのでその際は宜しくお願いします。
女の子希望★産み分け 投稿者:
かれん 投稿日:2019/07/06(Sat) 23:44
No.38567
【
返信】
お世話になっております。
以前もこちらでお世話になったのですが。自分の投稿が見つけられず。
アドバイスお願いします。
平均周期日数は28日のようです
6/20 29日
5/22 30日
4/22 26日
3/27 29日
2/26 28日
4日から5日に日付が変わる頃にタイミングとりました。
Re: 女の子希望★産み分け - 根本店長 2019/07/07(Sun) 09:53 No.38572
画像を確認致しました。
3日から少しずつ濃くなり始め、4日18時は弱陽性反応、4日21日は濃い陽性反応です。
5日9時と19時は濃い陽性反応、6日20時は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、6日(D17)昼頃に排卵した可能性が高いです。
女の子希望していますので、4日から5日に日付が変わる頃のタイミングはとても良かったです。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 女の子希望★産み分け - かれん 2019/08/31(Sat) 16:46 No.38932
お世話になります。
今回もアドバイスお願い致します。
生理は下記に続き
7/19 29日
8/15 27日
30日の夜タイミングをとりました。いかがでしょうか?
この三周期私のなかでバッチリ女の子のタイミングで頑張ったのですが、なかなかよい結果に繋がらず。
少々焦ってしまいます。気長に頑張るつもりが。いや、年齢的に焦らないといけないのかな?とも思いますが。
1年は12回しかない...
その12回のうちお互いの体調や旦那の仕事の都合とかでタイミングがとれるかわからないなぁ。
って。ホントに赤ちゃんを授かることは奇跡なんですね。
少々愚痴ってしまいましたが宜しくお願い致します。
。

Re: 女の子希望★産み分け - 根本店長 2019/09/01(Sun) 22:18 No.38935
画像を確認致しました。30日AM10時から少し濃くなり、17時は弱陽性反応、23時は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、9/1は排卵日になる可能性が高いです。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、8/30〜9/1の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、30日のタイミングがベストで、その以降のタイミングをとらなくても大丈夫です。
妊娠の確率は30代の健康男女は積極的にタイミングをとっても妊娠率は20%〜30%であると言われています。
生理周期が安定し排卵も問題なく、積極的にタイミングを取っても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。
条件は揃えない時は、もっと時間がかかります。産婦人科の先生によりますと、通常妊活してから半年〜1年間で妊娠できれば良いほうだそうです。
産み分けを考える場合、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠確率はさらに下がります。
産み分けしたいお気持ちはよくわかりますが、産み分けを挑戦するには、長期間になる心の準備が必要だと思います。
実は私も3人目で女の子が欲しく産み分けを挑戦し、2015年に待望の女の子を出産しました。
私の場合、生理周期が安定し陽性反応がいつも2日間ほどでしたので、比較的に分かりやすかったです。上に男の子が二人がいるので、3人目は最後の出産で妊娠率が下がっても女の子の産み分けを優先したいと考えていました。タイミングは「陽性反応が出た直後まで」を厳守し、陽性反応が出てからのタイミングはとりませんでした。
タイミングの回数が減るだけではなく、見送った周期もあったので、妊娠するまで1年間ほどかかりました。

Re: 女の子希望★産み分け - かれん 2019/09/26(Thu) 18:12 No.39329
お世話になります。
今期も宜しくお願い致します(^^;
プライベートな貴重な話をありがとうございました。
第3子は女の子なんですね!おめでとうございます(^-^)/
やっぱり女の子は特別に可愛いですよね!いや、自分の生んだ子は誰にも負けないくらい
可愛いのですが(笑)特に希望通りの子だったら万々歳ですね。
そうなんです。見送ったりでタイミング合わなかったら...
1年かかったんですね!よし、私も頑張らねば!!
9/13 29日
検査薬はまだ陰性でしょうか?
明日はタイミングを取れないのでどうしようか悩みます。アドバイス宜しくお願い致します。
Re: 女の子希望★産み分け(ラッキーテスト排卵検査薬) - 根本店長 2019/09/26(Thu) 22:05 No.39333
ありがとうございます♪
私には女の子を強く希望していたので、とても嬉しかったです^^
かれん様も、きっとできると信じています♪
画像を確認致しました。
生理開始日9/13(29日周期)、8/15(27日周期)、7/19(29日周期)、27〜29日周期でほぼ安定しています。
9/24〜9/25(D13)は陰性反応ですが、生理周期日数から見れば、そろそろ陽性反応が出始めると思います。
女の子を希望しており、明日にタイミングを取れないので、念のため今夜にタイミングを取ったほうが安心です。
Re: 女の子希望★産み分け - かれん 2019/09/27(Fri) 10:54 No.39339
こんにちは
お世話になります。
根本店長に信じてると言ってもらえると希望通りの子が来てくれる気がします♪ありがとうございます(^-^)/
昨夜タイミングとれました!そして助言通り本日朝は陽性のようです。
明日はタイミングとらなくてOKですよね?
参考までにお尋ねしたいのですが本来の排卵検査薬の反応であれば
今日がタイミングはベストですよね?
夜にタイミングをとることしか出来ないのですが、その場合は弱陽性が出た日が一番ベスト???
宜しくお願い致します。
Re: 女の子希望★産み分け - 根本店長 2019/09/27(Fri) 15:14 No.39343
画像を確認致しました。26日朝9時は陽性反応です。
今朝から陽性反応が出始めたので、明日夜〜明後日の間に排卵する可能性が高いです。
女の子希望なので、昨夜のタイミングがベストです。明日のタイミングをとらなくても大丈夫です。
本来の排卵検査薬の反応であれば今日の早めのタイミングがベストで、今夜以降のタイミングを避けたほうが安心です。
タイミングについて 投稿者:
ぺーぺー 投稿日:2019/09/25(Wed) 17:55
No.39308
【
返信】
ラッキーテストのスティックを使用させていただいてます。
24日ごろから薄く線が出て、25日9:00、13:00とわりと濃い線が出ました。
陽性反応でしょうか?
ちなみに今日の基礎体温はガクッと下がりました。
女の子を希望しており、24日23:30ごろタイミングをとりましたが、本日はもうタイミングを取らないほうがいいでしょうか?
画像送ります。よろしくお願いします。
Re: タイミングについて(ラッキーテスト排卵検査スティック) - 根本店長 2019/09/25(Wed) 21:40 No.39311
画像を確認致しました。
9/23は陰性反応、9/24AM0時と18時は弱陽性反応、9/25AM9時と13時は強陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、明日(D16)は排卵日になる可能性が高いです。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、24日のタイミングがベストで、今夜以降のタイミングは不要です。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、9/24〜9/26の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。本日もタイミングを取ったほうが安心です。
Re: タイミングについて - ぺーぺー 2019/09/26(Thu) 23:27 No.39336
アドバイスありがとうございます!
妊娠率を高めるか、産み分けを考慮するか、とても迷いましたが、
今回は24日のタイミングだけにしました。
今日の夜に陰性になったような感じなのですが、排卵したのでしょうか??
ちなみに今日の朝の基礎体温は上がってました。
また画像を送らせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/09/27(Fri) 15:01 No.39341
画像を確認致しました。
9/25夜23時、9/26朝7時は強陽性反応、9/26の18時は薄くなり、21時に完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、9/26昼頃に排卵した可能性が高いです。
24日23時頃のタイミングはとても良かったです。
良い結果になりますように心から願います。
はじめまして 投稿者:
ちーの 投稿日:2019/09/26(Thu) 09:10
No.39319
【
返信】
はじめまして。検査薬をはじめて使います。
となりのお見本ラインほど濃い日がないまま薄くなってます。これは排卵していたのでしょうか?
予定は25日が排卵日予定です。
タイミングはD12の9/22の夜とD15の9/25の朝にとりました。このタイミングでいいのでしょうか、
画像を一緒に送ります、アドバイスよろしくお願いします
Re: はじめまして(ラッキーテスト排卵検査薬) - 根本店長 2019/09/26(Thu) 16:00 No.39323
画像を確認致しました。
D14夜〜D15昼12時は薄い線の陰性反応、D15夜とD16朝はさらに薄くなりました。
くっきりの陽性反応が出ていないので、排卵日の予測ができません。
もし排卵があったとしたら、9/25(D15)夜に排卵した可能性があります。
生理周期は安定しますか?基礎体温を計測していますか?
直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数(わかる範囲で)を教えてください。
Re: はじめまして - ちーの 2019/09/26(Thu) 21:08 No.39330
お返事ありがとうございます。
排卵していない可能性もあるのでしょうか
直近3ヶ月の生理開始日は
6月17日、28周期、高温期10日ぐらい
7月18日、31周期、11日くらい
8月15日、28周期、11日くらいです。よろしくお願いします
Re: はじめまして - 根本店長 2019/09/26(Thu) 22:13 No.39334
生理開始日9/11(27日周期)、8/15(28日周期)、7/18(31日周期)、6/17(28日周期)、ほぼ安定しています。
生理周期日数及び高温期日数から判断致しますと、D18〜D20に排卵した可能性が高いです。
今周期も排卵が遅れる可能性がありますので、安定な高温期になる排卵検査を続けたほうがいいと思います。
そして、D15の9/25の朝にタイミングを取ったので、1日おきにD17にもタイミングを取ったほうが安心です。
Re: はじめまして - ちーの 2019/09/27(Fri) 00:28 No.39338
ありがとうございます!明日からも検査つづけます。
初めてで不安のことがたくさんだったので画像を見てもらいアドバイスしてもらいとても心強いです
タイミングのとり方について 投稿者:
きなこもち 投稿日:2019/09/26(Thu) 16:56
No.39327
【
返信】
初めまして。
1人目の時からDAVIDを使用させていただいております。
現在2人目妊活中で、トライ3周期目になります。
周期は28〜31日です。
今回陽性が出た日にたまにしかない飲み会がちょうどあり、二日酔いもあり陽性2日ともお願いしてみましたが、タイミングがとれませんでした。
なので、22日が最後にとれたタイミングになります。
本日陰性になってしまいましたが、もう今夜のタイミングでは遅すぎますでしょうか?
基礎体温はまだ低温期です。
私はだいたい陽性が2日間出て、3日目には陰性になっているようです。
来月以降、夫にタイミングをお願いするのに、どの段階がベストなのでしょうか?
3周期分の排卵検査薬の画像を後程送らせていただきます。
アドバイスいただけると助かります、よろしくお願い致します。
Re: タイミングのとり方について(DAVID) - 根本店長 2019/09/26(Thu) 21:33 No.39331
ご信頼いただき誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
7月、D16とD17に陽性反応が出ており、D18朝に陰性反応に戻りました。D18朝に排卵した可能性が高いです。
D16夜とD17夜のタイミングはあっています。
8月、D20検査なし、D21は陽性反応、D22に陰性反応に戻りました。D22は排卵日となります。
D19、D21とD22のタイミングはあっていると思います。
9月、9/24(D22)から陽性反応が出始め、9/25(D23)に強陽性反応、9/26朝から薄くなりました。
排卵検査結果から見れば、今日(D24)は排卵日になります。今夜もタイミングを取ったほうが安心です。
3周期分の排卵検査結果を見る限り、陽性反応がはっきりしていますので、わかりやすいタイプだと思います。
排卵が少しずつ遅れる傾向がありますが、来月以降はD16〜D17あたりにまず1回タイミングを取り、陽性反応が出ましたら、再度タイミングを取るようにした方がいいと思います。