こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
luckytest排卵検査薬 投稿者:
ひなた 投稿日:2019/10/15(Tue) 23:10
No.39673
【
返信】
お世話になっております。
4年前、luckytest排卵検査薬を使用し妊娠出産し、現在2人目希望でまたお世話になっています。
最終の生理開始日が9月18日。9月28日から排卵検査薬を使用し、10月1日に陽性反応が出たのでタイミングをとりました。
今回タイミングをとれたのは1日のみです。
土曜日の夕方頃茶色いオリモノがついており、トイレのあとティッシュにオリモノ混じりの薄いピンク色の出血がありました。
リセットしたと思っていましたがその後今現在も薄いピンクのオリモノ?以外出血がなく、排卵も3日くらいにしたのかなと思っていたのでリセットするにも少し早いなと思っていました。
もしかしてと手元に排卵検査薬しかなかったので、試しにやってみると陽性反応のような反応が出ました。
これは妊娠しているのでしょうか?ちょうど風邪をこじらせ薬を服用中で、少し心配で書き込ませて頂きました。
宜しくお願い致します。
Re: luckytest排卵検査薬 - 根本店長 2019/10/16(Wed) 13:16 No.39680
ご信頼いただき誠にありがとうございます。
画像を確認しました。
9/30までは陰性反応、10/1〜は濃い陽性反応、10/2の23時は陽性反応、10/3は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、10/3は排卵日でした。10/4を高温期1日目として数える場合、10/15は高温期12日目となります。
そして、10/15の排卵検査結果は陰性反応です。
原則的には排卵検査薬で妊娠を判断できませんが、もし排卵検査薬で検証する場合、
高温期14日目以降の検査で、10/1のような濃い反応が出たら、妊娠の可能性があります。
「終了線より薄い線」、「濃くなったり薄くなったりする線」が出ても妊娠の判断はできません。
高温期14日以降再度検査してみてください。良い結果になりますように心から願います。
タイミングを教えてください。 投稿者:
JS 投稿日:2019/06/21(Fri) 09:22
No.38363
【
返信】
おはようございます。
今回初めて排卵検査薬を使用し、6/18朝より検査開始しました。
画像もメールに送信いたしましたので、ご確認ください。
今回の生理開始は、6/9です。
それ以前は、5/11、4/15、3/22。
周期は25日前後ですが、前回は珍しく29日でした。
第一子は男の子のため、次は女の子希望です。
6/18朝 陰性
6/19朝 陰性
6/19夜 陰性
21:30頃タイミング
6/20朝 弱陽性?
6/20夜 弱陽性?
6/21 朝
女の子希望ですが、今晩もタイミングをとった方が良いのでしょう?
もし今晩もタイミングをとった方が良いのであれば、夜の何時頃までであれば良いでしょうか?主人の帰り時間が予測つかないため、遅くなり女の子の可能性が低くなるような時間帯をだいたいで良いので教えていただけると助かります。
また、毎晩よりは2〜3日置きの方が良いとのことだったので、6/20のタイミングは取らなかったのですが、弱陽性だった場合にはタイミングが前日だったとしても、再度タイミングをとるべきだったのでしょうか?
今後のためにも教えていただけると幸いです。
お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。
Re: タイミングを教えてください。 - 根本店長 2019/06/21(Fri) 17:48 No.38370
ご信頼いただき誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。生理開始日6/9(29日)、5/11(25日)、4/15(25日前後)、3/22
18日と19日は陰性、20日朝から濃くなり始め(弱陽性反応)、21日朝はほぼ同じ濃さの陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、6/22〜6/23(D14〜D15)は排卵する可能性が高いです。
今夜の検査結果次第ですが、強陽性反応が出た場合、今夜以降のタイミングを避けたほうがいいと思います。
そして、産み分けのため、弱陽性だった場合にはタイミングが前日だったとしても、再度タイミングをとるべきです。
Re: タイミングを教えてください。 - JS 2019/10/15(Tue) 15:55 No.39658
ご無沙汰しております。
9月2度トライしましたが、生理が来てしまいました。タイミングが合っていたか確認をして頂けると助かります。
タイミングは、9/21夜と9/23夜です。
また、生理周期が早いと妊娠は難しいのでしょうか。
お送りした9月の生理は9/14から、10月は10/7に来てしまいました。
2人目の女の子が希望です。
よろしくお願いします。
タイミングを教えてください。2人目の女の子が希望です。 - 根本店長 2019/10/15(Tue) 16:57 No.39663
生理開始日10/7(23日間)、9/14、普段は25日間周期でほぼ安定しています。
画像を確認しました。9/23朝9時、21時と9/24朝8時、20時は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、9/24夜〜9/25(D11夜〜D12)の間に排卵した可能性が高いです。
9/21夜と9/23夜のタイミングは良かったと思います。
基礎体温の計測をしていますか?高温期日数はわかりますか?
生理周期が23日で短いです。高温期も短くなりますので、無排卵周期や、黄体機能不全の可能性が出てきます。
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因(ホルモン分泌乱れ、黄体機能不全、軽度排卵障害など)で排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、排卵検査薬だけではなく、基礎体温の計測を続けたほうがいいと思います。
ラッキーテスト排卵検査薬 投稿者:
つち 投稿日:2019/10/15(Tue) 14:37
No.39657
【
返信】
妊活3周期目になります。
ラッキーテストを使用しており
10日夜 13日朝 14日夜 に
タイミングをとりました。
排卵日はいつになるのでしょうか??
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/10/15(Tue) 16:43 No.39661
画像を確認しました。10/12の18時から少し濃くなり、10/13朝9時、21時〜10/14朝9時は陽性反応です。
10/14夜21時から薄くなり、10/15は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、10/14夜に排卵した可能性が高いです。
10日夜、13日朝、14日夜のタイミングはとても良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
無題 投稿者:
みー 投稿日:2019/10/14(Mon) 21:31
No.39639
【
返信】
初めて投稿します。
ラッキーテストを使用しました。
タイミングは12、13日ととりました。
基礎体温は上の子がいるため、毎日不規則の為、はかっていないので分かりません。
12日に下腹部にチクチクした痛みと、14日に下腹部が生理前のような重たい感じがありました。
タイミングが適切だったか、教えていただけるでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2019/10/14(Mon) 22:23 No.39642
画像を確認しました。
12日14時までは陰性反応、13日14時は弱陽性反応、20時は同じ濃さの陽性反応です。
14日朝9時は濃い陽性反応、夜は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、14日昼頃に排卵した可能性が高いです。
12日と13日のタイミングはとても良かったです。タイミングは合っています。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - みー 2019/10/14(Mon) 23:08 No.39645
ありがとうございます!
ちなみにですが、スティックは強陽性とのことでしたが、同時間に紙の方でも検査したのですが、この濃さの違いはなぜですか?
今後もしラッキーテストを使う際に、紙でこの反応だと見逃しそうだなと思い…
Re: 無題 - 根本店長 2019/10/15(Tue) 09:45 No.39650
検査紙も検査スティックも同じ結果になるのは一般的です。
検査紙のほうは採尿コップを使いましたか?
尿濃度が薄くなったか、何らかの検査ミスではないかと推測しています。
Re: 無題 - みー 2019/10/15(Tue) 11:46 No.39656
スティックで先に検査し、処分した後だったので、採尿コップに残っている僅かな分で湿らせた感じで検査しました。
Re: 無題 - 根本店長 2019/10/15(Tue) 16:39 No.39660
そうですね、検査薬に吸収された尿量が足りなく、濃い反応が出なかったと思います。
排卵検査スティックと同じく、排卵検査紙も正確に結果が出ますので、心配しないでください。
もし検査失敗で曖昧な結果になった場合、4〜5時間後に再度検査することをおすすめ致します。
排卵日検査薬の反応について 投稿者:
まーたん 投稿日:2019/10/04(Fri) 00:02
No.39456
【
返信】
初めての妊活からこちらで購入した排卵日検査薬を使用して妊活をして、今年の2月に男の子を無事に出産しました!
ありがとうございます!
私と主人の意見が一致して、今周期から本格的に妊活を再開しました。
排卵日検査薬の写真を送りますが、いつが排卵日でしょうか?
タイミングは主人が残業続きで疲れていて、D12の29日とD13の30日しか取れませんでした。
よろしくお願いします。
2人目妊活ですね^^おめでとうございます! - 根本店長 2019/10/04(Fri) 16:01 No.39464
画像を確認致しました。
D13夜から濃くなり始め、D14(10/1)8時、15時、22時、そして、D15の9時、18時に濃い陽性反応が出ています。
D15夜23時は陽性反応、D16朝から陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、D15深夜〜D16朝に排卵した可能性が高いです。
D12の29日とD13の30日のタイミングは妊娠につながる可能性があります。
今回のタイミングで妊娠した場合、女の子の可能性が高いと思います。
良い結果になりますように心から願います。
早期妊娠検査薬の反応について - まーたん 2019/10/15(Tue) 06:43 No.39648
今日で28日目になります。
検査薬をしましたが、これは妊娠していると思っていいのでしょうか?
息子の時は、この時期ならもう少し濃かった気がします。
よろしくお願いします。
Re: 排卵日検査薬の反応について - 根本店長 2019/10/15(Tue) 09:57 No.39652
妊娠検査薬は陽性反応です。
高温期12日目にしては、この濃さで十分だと思います^^
妊娠初期はとても重要な時期です、無理せずくれぐれもご注意くださいね。
1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪