無題 投稿者:
みつ 投稿日:2014/01/08(Wed) 23:56
No.8451
【
返信】
たびたびすみません(;_;)
画像送信させていただきました。よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2014/01/09(Thu) 16:49 No.8458
写真を確認致しました。検査直後は陽性反応です。使用説明書に記載してありますように、結果は30分以内に判定してください。30分過ぎると無効です。
排卵検査薬とは、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。排卵検査薬は、尿中LH濃度の「高い、低い」を判定するので、日頃から尿中のLH濃度が高い場合等は陽性判定の続くことがあります。逆に、分泌量のピーク時でも濃度が低いとき等、陰性の続く場合があります。
陽性反応が継続出る場合は、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめします。個人差、周期ごとの差がありますが、検査結果が曖昧で判別しにくいときは、検査薬の種類を変えるほうが良いと思います。
Re: 無題 - みつ 2014/02/16(Sun) 17:55 No.9080
お世話になってます。
前回はリセットしました。
今朝濃い陽性が出て先ほどもまだ濃い陽性でした。
男の子希望ですが今日のタイミングでよろしいでしょうか?
基礎体温は図り忘れてしまいました…(._.)
よろしくお願いしますm(__)m
Re: 無題 - 根本店長 2014/02/16(Sun) 19:16 No.9083
排卵検査薬による産み分けする際には、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。 一方、排卵検査薬は排卵の24時間〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵後再び陰性反応に変わります。個人差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、男の子を希望する場合、陽性反応2日目か、陰性反応に戻った直後のタイミングがベストです。
妊娠確率を高めるには、今日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめしますが、どうしても男の子を希望する場合は、明日と明後日にタイミングをとるほうが良いと思います。
Re: 無題 - みつ 2014/02/17(Mon) 22:08 No.9101
ありがとうございます。
昨日、不安だったので、タイミングをとってしまいました。
今朝も濃い陽性で、先ほどは薄い陽性になりました。
昨日と今日排卵痛??がありました。
おりものは今日の方がすごかったです。
今日の昼間はとても痛みがありましたが今は落ち着きました。
今日もタイミングを取ろうと思いますが、、、男の子希望としてのタイミングはあっているのか…不安です(´・_・`)
Re: 無題 - 根本店長 2014/02/17(Mon) 22:45 No.9105
排卵検査結果から見れば、今夜に排卵する可能性が高いです。男の子を希望する場合は、今夜もタイミングをとるほうが良いと思います。
良い結果になりますように心から願います♪
Re: 無題 - みつ 2014/02/18(Tue) 05:35 No.9109
ありがとうございます。
良い結果がご報告できるよう頑張ります!
Re: 無題 - みつ 2014/02/28(Fri) 17:43 No.9257
お世話になってます。
今日高温期11日目で妊娠検査薬を使用しました。
見方を変えるとなんとなく髪の毛の様な線や終了線と同じくらいの太さの線が薄っすら見えるようなみえるような…これは蒸発線と言われる物でしょうか…>_<…?
日にちが立てば分かることですが…可能性は高いでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2014/02/28(Fri) 20:32 No.9258
妊娠検査薬はHCGホルモンを検知し妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されません。そのため、線が薄くても陽性反応と判断されるのは一般的です。妊娠しないときは、いくら時間が経っても線が出ません。
正常妊娠する場合は、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。明後日の朝一に再度検査してみてください。良い結果になりますように心から願っております♪
Re: 無題 - みつ 2014/06/02(Mon) 18:44 No.10779
お久しぶりです、お世話になっています。
4月に一度妊娠し、初期流産となってしまいました。
そして今回また検査薬を使用しているのですが…なんだか陽性が???って感じなんですが、この中に陽性はありますか…??
写真送らせて頂きます、よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2014/06/02(Mon) 22:33 No.10782
画像を確認致しました。薄い線が出ていますが、陰性反応と判断してください。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。そのため、メーカー説明書には薄い線は陰性反応であると記載してあります。写真に映っている薄い線は日常のLH値を表すもので、陽性反応ではありません。ただ、6/1の検査結果は濃くなっているように見えましたので、念のため、1回タイミングをとるほうが安心です。
排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは重要な参考となってきます。排卵検査薬と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。基礎体温の計測を続け、しばらく様子をみてください。
前回残念な結果になりましたが、落ち込まないで、今度こそ妊娠できるように前向きになってください。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
排卵日について。 投稿者:
しんぱっぱ 投稿日:2014/06/02(Mon) 14:49
No.10775
【
返信】
いしはらと申します。
宜しくお願いします。
前回の生理が5/21で、生理の周期は26日(±2日)ぐらいです。
A-checkの排卵検査薬を使いました。
写真を撮り忘れたのですが、5/31の夜に2本のラインが確認できたので、
6/1の夕方にタイミングをとりました。
6/2の昼の検査結果では、少し薄くなったような気がします。
女の子を希望していますが、今回のタイミングはどうでしょうか。
nemotosyouko@yahoo.co.jpへ写真を送りましたので、宜しくお願いします。
nemotosyouko@yahoo.co.jpには文章も一緒に送りましたが、情報が不足していました。
こちらの問い合わせについて、回答をお願い致します。
以上
Re: 排卵日について。 - 根本店長 2014/06/02(Mon) 16:49 No.10777
画像を確認できました。6/1、6/2朝の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、今夜に排卵する可能性が高いです。昨日のタイミングはとても良かったです。
妊娠の確率を高めるには、今夜もタイミングをとるべきですが、女の子を強く希望する場合は、今日以降のタイミングは不要です。良い結果になりますように心から願います。
妊娠検査薬の反応の確認お願いします。 投稿者:
えみ 投稿日:2014/06/01(Sun) 07:24
No.10762
【
返信】
以前、排卵検査薬の反応とタイミングの
アドバイスを頂きました。
排卵検査薬の陽性後3日間の間で2回タイミングとり
根本店長よりタイミングのとり方が良かったとの事で
少し期待をしながら只今高温期を過ごしてます!
そこで本日高温期12日目(生理予定日2日前)なんですが
こちらで購入した妊娠検査薬は生理予定日2日前から
使用可能との事で試した結果すっごーく薄い線でした...
妊娠の可能性があるのか
確認して欲しく書き込みました。
画像を添付しますので
宜しくお願いします。
Re: 妊娠検査薬の反応の確認お願いします。 - 根本店長 2014/06/01(Sun) 20:50 No.10765
写真を確認致しました。とても薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬はHCGホルモンを検知し妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されません。そのため、線が薄くても陽性反応と判断されるのは一般的です。妊娠の可能性が高いです^^
正常妊娠する場合は、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。明後日の朝一に再度検査してみてください。
良い結果を期待しましょう♪
Re: 妊娠検査薬の反応の確認お願いします。 - えみ 2014/06/01(Sun) 21:06 No.10769
ありがとうございます!
明後日の検査に今からドキドキですが
妊娠の可能性を信じて待ってます!
また何かありましたら
相談させて頂きますので
その時はどうぞ宜しくお願いします。
無題 投稿者:
@icloud.com 投稿日:2014/06/01(Sun) 20:46
No.10763
【
返信】
2014年5月31日 土曜日 午後8:36
何度もすみません。
昨日の夜から今日の夜までの排卵検査薬なんですが今日排卵日でしょうか?
昨日はタイミングをとったのですが。
あと、こちらにメールで宜しいのでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2014/06/01(Sun) 20:57 No.10767
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。排卵検査結果から見れば,31日夜に排卵した可能性が高いです。妊娠の確率を高めるには、30日と31日にタイミングをとることです。
メールでのお問合せでは、メールセキュリティ設定の関係で、返信が届かない場合があります。メールで画像を送付して頂いて、掲示板で投稿してください。このほうが返信が確実に来ます。
よろしくお願いいたします。
排卵検査薬が毎日陽性になるのですが…。 投稿者:
ももか 投稿日:2014/05/29(Thu) 23:18
No.10728
【
返信】
こんにちは、いつもお世話になっております。
デイビッドの排卵検査薬を使用して一年以上経ちました。今周期は現在低温期17日なのですが、5日ほど前の低温期12日目ほどから陽性がでました。(もっと前から陽性だったかもしれませんが、使用しはじめたのが12日目でしたので)。
あわててタイミングを取り、その日のうちに病院でフーナーテストをしたところ、経管粘液がないねと言われました。
陽性だったのに?排卵していないの?と不思議に思い、翌日以降もデイビッドで検査しましたが、毎日、終了線とおなじ濃さの判定線が出ます。
基礎体温は低温のままですし、おりものはまだ経験粘液のようになっていません。
一年以上使っていて、こんなことは初めてです。
低温期なのに、濃い陽性が出てしまうことはありますか?
乱文ですみませんが、ご存じのことがあれば教えていただけると幸甚です。
Re: 排卵検査薬が毎日陽性になるのですが…。 - 根本店長 2014/05/30(Fri) 13:06 No.10736
排卵検査薬とは、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。排卵検査薬は、尿中LH濃度の「高い、低い」を判定するので、日頃から尿中のLH濃度が高い場合等は陽性判定の続くことがあります。逆に、分泌量のピーク時でも濃度が低いとき等、陰性の続く場合があります。周期差があるので、検査結果が同じにならなくても心配することがありません。
排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは重要な参考となってきます。排卵検査薬と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
基礎体温の計測を続け、しばらく様子をみてください。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵検査薬が毎日陽性になるのですが…。 - ももか 2014/05/31(Sat) 20:51 No.10760
ありがとうございました。ご丁寧なお返事で、安心しました。
その後もやはり低温のままで、濃い陽性のままです。まだ排卵はしていないようだと思います。わたしは中間痛を感じるほうなのですが、これもまだ来ません。排卵検査、基礎体温、フーナーテスト、中間痛など排卵を知るツールはいろいろあるので、注視していこうと思います。どうもありがとうございました。
Re: 排卵検査薬が毎日陽性になるのですが…。 - 根本店長 2014/06/01(Sun) 20:53 No.10766
ちなみに、薬の服用、ホルモン剤の注射をしましたか?ホルモン剤の服用、注射を受けた場合は、陽性反応が継続出ることがあります。まだ、ホルモン分泌の乱れか、尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇の可能性があります。