こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
陽性でしょうか? 投稿者:
ゆうぽん 投稿日:2017/06/09(Fri) 11:53
No.29287
【
返信】
お世話になります。
排卵検査薬の写真をお送りしますが陽性反応で間違いないでしょうか??
今夜と11日の夜はタイミングがとれるのですがそれで大丈夫でしょうか?
Re: 陽性でしょうか? - 根本店長 2017/06/09(Fri) 14:13 No.29292
画像を確認致しました。この1本は陽性反応です。
今日は陽性反応1日目でしたら、明日6/10夜〜6/11の間に排卵する可能性が高いと予想します。
妊娠の確率を高めるには、6/9〜6/11の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
今夜と11日夜のタイミングはいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
タイミング 投稿者:
かえ 投稿日:2017/04/09(Sun) 23:34
No.28387
【
返信】
こんばんは。二人目を希望していますがなかなかできません。画像をお送りしますので、タイミングのご指導をお願いします。
4/6の夜と4/9の朝と夜にタイミングを取りました。4/8にタイミングを取れなかったので4/9に2回取ったのですが、同日に2回とるというのは差し障りがありますか。あと、明日もタイミングを1回とろうと思うのですが、1日開けたほうがいいのでしょうか。わからない事だらけですが、よろしくお願いします。
Re: タイミング - 根本店長 2017/04/10(Mon) 09:37 No.28388
ご信頼ありがとうございます。
画像を確認致しました。4/8昼はほぼ同じ濃さになり、4/8夜〜4/9夜はくっきりの陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今周期4/10は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、4/8〜4/10の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
タイミングの取り方ですが、いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、三日間連続のタイミング、1日2回のタイミングを避けるようアドバイスをしています。
4/6夜のタイミングは早かったですが、4/9のタイミングはよかったと思います。
4/9にタイミングを2回とりました。2回目の精子は薄くなりますが、悪いことが何にもありませんので、心配しないでください。
そして、もしできれば今夜以降〜明日の間にもう1回タイミングをとってください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミング - かえ 2017/05/10(Wed) 23:29 No.28821
今回も判定をお願いします。
前回はD25から赤くなってきたんすが、今回は昨日から測定を始めてD16に赤くなってきたと思ったんですが排卵日2日前だと思いますか?昨日タイミングを取りました。今日は取れませんでした。明日は取ろうと思います。
排卵日はずれることはあるんですか?
Re: タイミング - かえ 2017/05/11(Thu) 08:02 No.28823
ちなみに基礎体温は以下のとおりです。
D13 36.63
D14 36.63
D15 36.46
D16 36.27
D17 36.64 今朝は排卵検査薬はしていないです。いつも大体排卵日から2日ぐらいかけて高温期に入ります。高温期に入ったらタイミングは取るのはやめた方がいいのでしょうか?
高温期に上がる途中ではタイミングは取っても問題ないですか?
今日のタイミングはやめた方がいいでしょうか?
質問ばかりですが、アドバイスよろしくお願いします。
Re: タイミング - 根本店長 2017/05/11(Thu) 16:03 No.28833
画像メールはまだ届いていません。ご確認をお願い致します。
Re: タイミング - かえ 2017/05/11(Thu) 21:11 No.28842
すみません、画像遅れてませんでした。
判定お願いします。
Re: タイミング - 根本店長 2017/05/11(Thu) 22:51 No.28843
画像を確認致しました。D15夜は陰性、D16夜は濃い陽性反応、D17夜は薄くなっています。
排卵検査結果からみれば、D17〜D18の間に排卵する可能性が高いです。
D15夜のタイミングはよかったです。今夜(D17)もタイミングをとるほうがいいと思います。
通常排卵が終わりましたら1〜2日間で高温期に入ります。高温期に入ったらタイミングをとらなくても大丈夫です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミング - かえ 2017/05/12(Fri) 07:57 No.28850
アドバイスありがとうございます
Re: タイミング - かえ 2017/06/07(Wed) 20:33 No.29252
メールで写真をお送りしましたので、判定をお願いします。
Re: タイミング - 根本店長 2017/06/07(Wed) 22:31 No.29254
画像を確認致しました。6/7に少し濃い目の線が出ていますが、基準線に比べるとかなり薄いので、陰性反応と判定するのは一般的です。
6/4〜6/7(D11〜D14)は陰性反応です。6/4夜と6/6夜にタイミングをとってありますので、今夜はとらなくても大丈夫です。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: タイミング - かえ 2017/06/08(Thu) 17:46 No.29274
返信ありがとうございます。
今回排卵検査薬を使って3周期目なんですが、いまだに陽性の反応の判別が難しいです。
昨日はタイミングが取れなかったので、陽性でなくて本当によかったです。
また、陽性か判別がつきづらい時御指導よろしくお願いします。
Re: タイミング - 根本店長 2017/06/08(Thu) 22:21 No.29277
そうですね、個人差だけでなく、周期ごとの差もあります。
くっきりの陽性反応が確認できる周期があれば、曖昧で判断しにくい周期もあります。
そのようなときは、一人で悩まずに、遠慮なくご連絡ください。
判定について、エラーか陰性か教えて下さい。 投稿者:
えんざいむ 投稿日:2017/06/08(Thu) 10:45
No.29262
【
返信】
今回、初めてこちらで海外製の排卵検査薬と妊娠検査薬を購入させて頂きました。
排卵検査薬は無事に使えて、タイミングを取る事ができ、本日高温期11日目です。
高温期6日目頃に左下腹にチクチクした軽い腹痛(着床痛?)、
昨日の高温期10日目は同じく左下腹に違和感、軽い腰痛、ニオイにいつもより敏感になるなど妊娠長初期症状?と思うような症状が出ました。
そして本日朝1番の尿で初めて妊娠検査薬(wondfo)を使ってみたのですが、右寄りとも左寄りとも言えない微妙な位置に一本、線が出ました。
これは、陰性という事でしょうか?それともエラーなのでしょうか?
見本の画像と見比べても分かりかねたため、投稿させて頂きました。画像後ほど添付致します。
Re: 判定について、エラーか陰性か教えて下さい。 - 根本店長 2017/06/08(Thu) 14:28 No.29270
画像を確認致しました。今日は検査結果は陰性反応です。
Wondfo検査薬の仕様が変わり、表記は「MAX」から「MARK」に変わり、結果の出る位置が真ん中寄りになっています。
画像を見る限り、エラーではないので、ご安心くださいませ。
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間(生理予定日2日前から)に陽性反応を確認できます。
日をあけてから明後日の朝一に再度妊娠検査をしてみてください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 判定について、エラーか陰性か教えて下さい。 - えんざいむ 2017/06/08(Thu) 15:44 No.29272
ご返答ありがとうございました。
やはり仕様が変わっていたのですね!
アドバイスいただいたように、今後の経過をみたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
排卵日の特定について 投稿者:
さくら 投稿日:2017/06/04(Sun) 00:10
No.29208
【
返信】
いつもお世話になっております。
半年ほど排卵検査薬にお世話になり、おおよそD16辺りから陽性になり、D18が排卵日となることが多いのですが、
今週期は、D15午前中に病院にて卵胞チェックをしたところ、13ミリで排卵4日前と説明を受けました。
しかし、排卵検査薬はD20(6/3)にやっと陽性反応が出ましたので、二日後?(D22)に排卵なのかと思います。
昨日から体温は高温期と思われますが、おりものは一昨日から増えており、排卵日の特定ができずにおりますので、
アドバイスを頂ければ幸いです。
Re: 排卵日の特定について - 根本店長 2017/06/04(Sun) 13:41 No.29212
排卵検査薬の画像を送ってください。確認してから返信いたします。
ちなみに、生理周期は安定しますか?直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数を教えてください。
Re: 排卵日の特定について - さくら@docomo 2017/06/08(Thu) 10:00 No.29260
さっそくですが、画像診断をお願い致します。
28日周期です。
排卵日は周期が一緒でも毎月2-3日前後ずれるものなのでしょうか?
また、いつでも薄く色付いているのですが、問題ないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
Re: 排卵日の特定について - 根本店長 2017/06/08(Thu) 14:18 No.29269
画像を確認致しました。D19検査なし、D20の18時は陽性反応です。D21(6/4)は陰性反応です。(1日1回の検査です)
排卵検査結果からみれば、6/3夜以降〜6/4(D20夜以降〜D21)に排卵した可能性が高いです。
検査結果の薄い線ですが、排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、特に問題がありませんので、心配しないでください。
また、個人差だけではなく、月によって排卵日は変わることがあります。それは周期差と言います。体調、生活環境の変化、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することもあります。
そして、LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
タイミングについて教えてください 投稿者:
さくら 投稿日:2017/06/04(Sun) 10:46
No.29210
【
返信】
初めまして。
2人目を希望し妊活中です。
a-checkを使用しています。
6/4の今日、初めて陽性と思われる線が出ました。
タイミングとしては、6/4〜6/6の間に2回、ということで大丈夫でしょうか。
ちなみに5/31、6/2にもタイミングとってます。
宜しくお願い致します。
Re: タイミングについて教えてください - 根本店長 2017/06/04(Sun) 13:56 No.29213
画像を確認致しました。6/4(D18)は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、6/6は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、6/4〜6/6の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
6/2にタイミングをとってあるので、次のタイミングは6/4+6/6でいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて教えてください - さくら 2017/06/05(Mon) 09:18 No.29218
返信ありがとうございます!
今朝検査薬したところ、1分もたたずにくっきり陽性となりました。
(画像新たに送らせていただきます)
タイミングは昨日アドバイスいただいた日程で問題ないでしょうか?
Re: タイミングについて教えてください - 根本店長 2017/06/05(Mon) 10:45 No.29221
画像を確認致しました。今朝が濃い陽性反応が出ています。
陽性反応の持続時間は皆それぞれで、確実な排卵時刻を予測できませんが、通常の目安からみれば、明日は排卵日になる可能性が高いです。
タイミングの取り方ですが、いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、三日間連続のタイミング、1日2回のタイミングを避けるようアドバイスをしています。
今回6/2+6/4+6/6はいいタイミングになりますが、もし都合で難しかったら今夜に変えても大丈夫だと思います。
Re: タイミングについて教えてください - さくら 2017/06/05(Mon) 12:40 No.29223
返信ありがとうございます!
6/6の方が都合がよいので、頑張ってタイミングを取ります。
あと1回6/6にタイミングとるだけで、
そのあとは陰性に変われば休憩しても大丈夫でしょうか?
Re: タイミングについて教えてください - 根本店長 2017/06/05(Mon) 15:37 No.29225
検査結果が陰性反応に戻り、6/7〜6/8から順調に高温期になれば、今後はタイミングをとらなくても大丈夫です。
もし体温の計測をしていない、生理周期が不安定で排卵の遅れなどの心配がある場合は、6/7〜6/8の間にもう1回タイミングをとったほうが安心です。
Re: タイミングについて教えてください - さくら 2017/06/08(Thu) 09:45 No.29259
濃い陽性がでてから昨日までの検査薬です。
排卵はいつ頃でしょうか。
5/31,6/2,6/4,6/6いずれも23時ごろにタイミングとりました。
タイミング的には大丈夫そうでしょうか。
Re: タイミングについて教えてください - 根本店長 2017/06/08(Thu) 14:06 No.29268
画像を確認致しました。6/4から濃くなり、6/5朝〜夜は濃い陽性反応です。6/6朝は陽性、6/6夜以降、6/7は陰性反応です。
排卵毛mンさ結果からみれば、6/6夜に排卵した可能性が高いです。
6/2夜、6/4夜と6/6夜のタイミングはとてもよかったと思います。
良い結果になりますように心から願います。