こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
排卵がいつかについて 投稿者:
向日葵 投稿日:2019/02/24(Sun) 23:23
No.37243
【
返信】
こんばんは。以前にもラッキーテストのことで何度か相談にのっていただきました。以前の投稿がどこかへいってしまったようで確認できませんのでこちらから失礼します。ラッキーテストの見方なのですが、2/24 15:00に一旦薄くなったので排卵済みかと思ったのですが同日17:30のものは強陽性になっているように思えるのですが排卵はいつだったのでしょうか?画像送らせていただきました。よろしくお願いします。
Re: 排卵がいつかについて - 向日葵 2019/02/25(Mon) 15:17 No.37247
追記です。
23日の朝から時々卵巣痛があり、23日の夜から翌朝方にかけて一番痛いような気がしましたが、24日の朝から夕方までも時々卵巣が痛いこともあり、排卵はいつなのか気になったので相談させていただきました。女の子希望で最終タイミングが23日の朝8:30です。
よろしくお願いします。
Re: 排卵がいつかについて - 根本店長 2019/02/25(Mon) 16:52 No.37248
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。23日朝から濃くなり始め、23日夜はほぼ同じ濃さの陽性反応です。
2/24朝4時〜夕方17時は強陽性反応です。24日夜9時は陰性反応です。
排卵痛のことですが、個人差により症状が様々です。
また排卵痛を感じる期間も違うそうです。排卵前、排卵中、排卵後とも可能性があります。
通常陽性反応が出始めてから1〜2日で排卵します。今周期では24日夜に排卵した可能性が高いと思います。
女の子希望していますので、23日朝8時のタイミングはとても良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵がいつかについて - 向日葵 2019/02/25(Mon) 16:58 No.37250
お返事ありがとうございます。
24日夜排卵ということでよかったです。ありがとうございます。
24日の15:00が薄く感じられましたが、一旦薄くなったりということもあるのでしょうか?
Re: 排卵がいつかについて - 根本店長 2019/02/25(Mon) 17:11 No.37252
判定線の濃さですが、検査時間帯の尿濃度とその前後の水分摂取量の違いによって、検査結果の濃さが変わってきます。
尿意を我慢したもの、濃縮尿(朝一)で検査した場合、判定線の色が濃く出ます。水分をとりすぎた尿は、判定線の色が薄くなる傾向があります。
1日5回こまめに検査していますので、その時の尿濃度に影響されたと思います。
排卵検査の回数が多ければ多いほどいいということではありません。毎日大体同じ時間帯で1日2~3回の検査をおすすめいたします。
Re: 排卵がいつかについて - 向日葵 2019/02/25(Mon) 17:59 No.37254
お返事ありがとうございます。検査のしすぎは良くないのですね(^^;次回から気をつけたいと思います。
17:30で濃くなっているのは、水分をあまり取っていなかったからということで、本来は薄くなっているものが濃くなった(排卵は15時より前)ということは考えにくいでしょうか?度々すみませんがよろしくお願いします。
Re: 排卵がいつかについて - 根本店長 2019/02/25(Mon) 21:25 No.37257
排卵が早まることがありますが、通常は陽性反応が出始めてから1〜2日後に排卵します。
今周期では、23日夜から陽性反応が出始めたので、24日夜以降に排卵した可能性が高いと思います。
Re: 排卵がいつかについて - 向日葵 2019/02/25(Mon) 21:47 No.37259
安心しました。ありがとうございました。
タイミングについて 投稿者:
ぽん 投稿日:2019/02/23(Sat) 08:17
No.37232
【
返信】
はじめまして。ラッキーテストを使用しています。昨日の夜8時に検査薬をしたのですが、いつもより少し濃くなってるかな?と思いタイミングを取りました。今日の朝6時半に検査薬をしたところ、すごく濃い反応がでました。女の子を希望しています。今日もタイミングを取るべきでしょうか?2人とも仕事なので日中はタイミングを取る事はできません。画像を撮り忘れました。すいません。
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/02/23(Sat) 19:23 No.37233
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
今朝から強陽性反応が出ました。明日は排卵日になる可能性が高いです。
女の子希望していますので、今夜以降のタイミングをとらないほうがいいと思います。
Re: タイミングについて - ぽん 2019/02/23(Sat) 22:30 No.37234
お返事ありがとうございます。わかりました!!今夜タイミングをとろうかどうしようか迷っていたので、お返事いただけて良かったです。それ以降はやめておきます。丁寧なアドバイスありがとうございます!!またよろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2019/02/24(Sun) 19:10 No.37240
少しでもお役に立てれば幸いです^^
また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
排卵検査薬について 投稿者:
リッカ 投稿日:2019/01/20(Sun) 16:41
No.36772
【
返信】
初めまして。
今月初めてラッキーテストを使いましたが、濃くなったり薄くなったりで見方がよくわかりません。。
まだ全て陰性で大丈夫でしょうか?
タイミングは13日の夜、19日の夜にしか取っていません。
後ほど画像送信いたします、よろしくお願いいたします。
女の子を希望しています。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2019/01/20(Sun) 18:52 No.36780
画像を確認致しました。1/13〜1/20はすべて陰性反応です。
19日夜にタイミングをとったので、今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
生理周期は安定していますか?直近3カ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
確認してから再度返信します。
Re: 排卵検査薬について - リッカ 2019/01/20(Sun) 20:50 No.36785
お忙しいなか返信ありがとうございます!
生理周期は1人目出産後からあまり安定していません。
直近3ヶ月の生理は
10月27日〜11月1日(34日周期)
12月1日〜12月5日(35日周期)
1月5日〜1月10日(35日周期)
です。
10月より前は26〜28日周期で、ここ数ヶ月で周期が長くなってきてます。
高温期は14日くらいでしょうか…
数え方がわからないので、念のため基礎体温表の画像を送らせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 排卵検査薬について - リッカ 2019/01/21(Mon) 08:34 No.36791
続けてコメントすみません、
今朝の検査薬も少し濃くなりました。画像送らせていただきます。
ちなみに今夜はタイミング取った方が良いでしょうか…?
直近では19日の夜に取っていて女の子希望です。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2019/01/21(Mon) 16:52 No.36803
画像を確認致しました。判定線が少し濃くなりましたが、陰性反応です。
そして、基礎体温ですが、高温期日数が12日間以上です。緩やかに高温期に入るタイプで、体温の変動があります。
今周期では、排卵はまだしていないと思います。排卵検査と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。
女の子希望で産み分けを優先したいときは、陽性反応1日前か、陽性反応が確認した直後のタイミングがいいと言われいます。
しかし、いつから陽性反応になるかを予測できないので、生理後(排卵検査開始した後)〜陽性反応が出るまでの間に2〜3日おきのタイミングをとり、陽性反応1日目のタイミングを最後にするほうが効率が上がると思います。
Re: 排卵検査薬について - リッカ 2019/01/21(Mon) 22:58 No.36817
ありがとうございます、もう少し様子見てみます。
タイミングについてのアドバイスもありがとうございます!
とても参考になりました。
Re: 排卵検査薬について - リッカ 2019/01/22(Tue) 20:02 No.36837
先程、検査薬が濃くなりました。
画像の1番下です。これが陽性という認識で大丈夫でしょうか?
今夜と24日にタイミングをとるつもりです。
24日だと夜のタイミングになってしまうので、その頃には排卵してしまう可能性が高いですか?
それとも今日、明日と連続でタイミング取った方が良いでしょうか。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2019/01/22(Tue) 21:32 No.36842
画像を確認致しました。1/22朝から少しずつ濃くなり、1/22夜は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、1/24は排卵日になる可能性が高いです。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、本日のタイミングがベストで、明日以降のタイミングは不要です。
産み分けを考慮せず、妊娠率を高めたい場合は、1/22〜1/24の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。22日夜+23日夜のタイミングがベストです。
タイミング法による産み分けは限界があります。産み分けを考える場合、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠の確率は下がります。妊娠率を優先にするか、妊娠率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になりますが、一人で悩まずご夫婦でよく話してタイミングを決めるほうがいいと思います。
Re: 排卵検査薬について - リッカ 2019/01/24(Thu) 10:45 No.36862
妊娠率を上げたかったのですが、
23日の夜はタイミングを取れませんでした…
今周期は19日の夜と22日の夜に仲良ししました。
24日10時は陰性に戻ってますか?
これはもう排卵済みということでしょうか。
今夜タイミング取っても遅いですか?
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2019/01/24(Thu) 13:24 No.36866
画像を確認致しました。1/23朝・昼・晩は強陽性反応です。1/24朝7時は陽性、午前10時は陰性反応になりました。
排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になります。
排卵日の目安ですが、陰性反応に戻った時点で排卵済みの場合があれば、陰性反応になってから排卵する場合もあります。
そのため、排卵日当日(陰性反応になっても)、その日は1回タイミングをとったほうが安心です。
19日夜、22日夜のタイミングはとても良かったです。今夜もタイミングをとったほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵検査薬について - リッカ 2019/02/22(Fri) 11:32 No.37228
こんにちは。
ラッキーテストでの妊活、2周期目です。
今回は20日の23時頃にしかタイミングを取れませんでした(>_<)
昨夜〜今日午前中の間に排卵したと思っていいのでしょうか。
行為のタイミングは大丈夫だったのか心配です。
今夜も取れるか分かりません…
基礎体温表と検査薬の画像を送ります。
検査薬、細かく検査しすぎて見にくくてすみません(;_;)
よろしくお願い致します。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2019/02/22(Fri) 16:39 No.37231
画像を確認致しました。2/20朝〜2/21夜は強陽性反応です。
2/22朝は薄くなり陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、今朝に排卵した可能性が高いです。
20日の23時頃のタイミングはとても良かったです。
低温が続いていますので、もしできれば、今夜もタイミングをとったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
排卵はいつ頃でしょうか? 投稿者:
ぐみこ 投稿日:2019/02/12(Tue) 16:04
No.37088
【
返信】
はじめまして。davidの排卵検査薬を使用してます。
2/9の朝から陽性で、2/10の夜が強陽性になりました。10日の夕方からお腹が張ったような排卵痛らしきものがありました。
夜から朝方にかけて排卵したのでしょうか?
今朝基礎体温を測ってみると36.75で高温に突入かなあと思っています。
画像をお送りしますので、ご確認お願いいたします。
Re: 排卵はいつ頃でしょうか? - 根本店長 2019/02/12(Tue) 22:05 No.37096
画像を確認致しました。2/9朝は陽性反応、2/9夜〜2/10夜は強陽性反応が出ています。
2/11朝と夜は陰性反応です。排卵検査結果から見れば、2/10深夜以降〜2/11朝の間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、2/9〜2/11の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
Re: 排卵はいつ頃でしょうか? - ぐみこ 2019/02/13(Wed) 07:17 No.37104
早速のお返事ありがとうございます。
今回は10日の22時頃タイミングをとれただけなのですが、間に合ってるのでしょうか?
排卵当日、というか今回は寸前?でのタイミングは妊娠の確率は低いでしょうか?
Re: 排卵はいつ頃でしょうか? - 根本店長 2019/02/13(Wed) 15:16 No.37108
10日の22時頃のタイミングは良かったです。妊娠につながる可能性があると思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵はいつ頃でしょうか? - ぐみこ 2019/02/22(Fri) 11:36 No.37229
朝からペーパーにつくほどの茶色の出血があります。下着にはつかない程度です。
先日排卵日の予測していただいた日にちから予測すると、生理予定日は24日か25日あたりでしょうか?
生理前の傾向として、前日あたりから茶オリになって生理開始になることは多々あるのですが、3.4日早く生理始まることもありますか?
Re: 排卵はいつ頃でしょうか? - 根本店長 2019/02/22(Fri) 16:24 No.37230
生理予定日とは、正確に数えるなら、排卵があってから生理が来るまでは14日間なので、基礎体温で高温期に入ってから14日後を生理予定日とした数え方は正しいです。
しかし、実際の高温期日数は皆それぞれです。必ず14日間になるとは限りません。
排卵がある場合、高温期は14±2日間持続するのは一般的です。高温期日数が10日間未満の場合は、ホルモン分泌不足や無排卵周期の可能性が出てきます。
3.4日早く生理始まることがあります。この場合、高温期日数が10〜11日間になる計算になります。
不良?? 投稿者:
ももこ 投稿日:2019/02/21(Thu) 13:33
No.37220
【
返信】
本日高温期11日目で早期妊娠検査薬をしました。
画像を送付いたします。
左から朝一9時前検査。
真ん中10時半。
左はお昼に実施しました。
朝一の検査で全体がピンクになり??続けて検査してみましたが、
お昼の検査では陰性のようです。(ただ水分とっていますが。)
これは朝の検査は陽性ではなく、不良なのでしょうか。
Re: 不良?? - 根本店長 2019/02/21(Thu) 22:20 No.37222
画像を確認致しました。この3本は陰性反応です。
朝一の検査結果ですが、MAXラインを超えたか、検査薬に吸収された尿が多すぎた可能性が高いです。
検査薬を使用する際、まず検査薬の全体が薄ピンク色(尿を吸収される水色)になり、その後、全体的な色がなくなり、判定ラインだけが残るような流れになります。もし検査に必要な尿量を吸収されないときは、中途半端な色、模様になります。MAXラインを超えた場合、赤く滲んでしまたり、偽陽性になったりして、正しい検査結果を得られなかったりすることがあります。次から下記の手順で検査してみてください。
■ 検査薬に直接尿をかけるのではなく、採尿コップを使うこと。
■ MAX線ぎりぎりまで尿に入れ、5秒間〜15秒間浸します。
■ 尿の吸収が十分ではない時は、判定線が出る部分に尿が吸い上げられたのを確認できるまで浸すことをおすすめします。
日を空けて高温期13日目の朝一に再度検査してみてください。良い結果になりますように心から願います。