排卵日の特定、タイミングについて 投稿者:
コットンキャンディ 投稿日:2017/10/27(Fri) 00:31
No.31688
【
返信】
画像をメールにて送信いたします。
ご確認よろしくお願い致します。
Re: 排卵日の特定、タイミングについて - 根本店長 2017/10/27(Fri) 11:19 No.31692
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。
直近生理開始日10/18、9/13(35日間)、8/10(34日間)、7/9(32日間)、6/6(33日間)、4/28(39日間)、3/25(34日間)
高温期は12〜14日間ほどあります。毎週期は排卵があると思います。
今周期では、9/30から濃くなり始め、10/1午前と午後はくっきりの陽性反応、10/1夜〜10/4は濃い陽性反応です。
10/5午前に陰性に戻り高温期に入ります。排卵検査結果及び基礎体温から見れば、10/4深夜〜10/5朝までの間に排卵した可能性が高いです。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
しかし、今回陽性反応4日間以上継続しました。このような周期では、タイミング法の産み分けができなくなります。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、9/30〜10/4の間1日おきのタイミングをおすすめいたします。
Re: 排卵日の特定、タイミングについて - コットンキャンディ 2017/10/28(Sat) 07:33 No.31706
こちらこそご丁寧に返信いただきありがとうございます。
10/3は浸している時から反応が出ていましたが、10/4(朝から)は前日に比べて、浸しているときは全然でその後も反応が遅かったのですが、
陽性反応ということでいいのでしょうか。
薄くなり陰性にも見えるような気がします。
気になるので、10分経過後の画像を送ります。ご確認お願いします。
周期によって排卵日のズレや反応の違いがあることは承知しております。
今回初めて排卵検査薬を使用しましたが
今回だけでは排卵のリズムが把握できないので
今周期も検査し様子を見ながらタイミングを取ることにします。
Re: 排卵日の特定、タイミングについて - 根本店長 2017/10/28(Sat) 17:19 No.31712
画像を確認致しました。
10/4朝は薄かったですが、夕方18時にかなり濃いめの反応が出たので、10/4夜に排卵した可能性が高いと予測しました。
尿意を我慢したもの、濃縮尿で検査した場合、判定線の色が濃く出ます。水分をとりすぎた尿は、判定線の色が薄くなる傾向があります。
判定線の濃さは検査時間帯の尿濃度にも影響されます。もし朝の検査結果を正常値として考える場合、10/4朝に排卵した可能性が高いですね。
個人差や周期ごとの差があります。陽性反応の現れ方はみんなそれぞれです。最初判定が難しくても、使用するうちに自分なりの陽性反応、体のリズムを把握できるようになります。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵日の特定、タイミングについて - コットンキャンディ 2017/11/30(Thu) 22:49 No.32261
排卵日の特定をお願いします。
タイミングは女の子希望のため
11/2 22:00頃のみです。(ピンクゼリー使用)
今回のタイミングはいかがでしょうか。
今までの生理周期から予測して11/3より
排卵検査薬を始めようと思っていたところ
排卵日が予測よりも早かったようで
2日午前は検査できておりません。
(おりものチェックでいつもより早いかもと思い
それ以降から検査薬を使ったので気付けました)
画像をメールにて送信いたします。
よろしくお願い致します。
Re: 排卵日の特定、タイミングについて - 根本店長 2017/12/01(Fri) 13:00 No.32264
画像を確認致しました。11/2の16時は同じ濃さの陽性反応、11/2夜21時〜11/4夜21時は強陽性反応です。
11/5午前10時から薄くなり、11/6午前10時以降は完全に陰性反応に戻りました。基礎体温は11/6から高温期になりました。
排卵検査結果及び基礎体温から見れば、11/5(D19)に排卵した可能性が高いです。
女の子希望で産み分け重視していますので、11/2夜のタイミングはとても良かったと思います。
luckytest検査薬の反応について 投稿者:
smama 投稿日:2017/11/30(Thu) 18:42
No.32257
【
返信】
前周期生開始5日からクロミッドを服用し、15日目にHCGを打ち、
その後い11/20に生理が来ました。
いつもはだいたい基礎体温が12日目に35度代まで下がり
そこから検査薬が濃くなっていきます。
今回は基礎体温が8日目に35度代まで下がり、
慌てて検査薬を使用すると少し濃い目でした。
その後今日まで検査し続け、
陽性の濃さではありませんがだんだん濃くなり、
今朝薄くなりました。
今回アプリでの排卵予定は14日です。
もう排卵したという事でしょうか?
画像添付するので、よろしくお願いします。
ちなみにどれも1時間以上経過後濃くなっています。
いつもは排卵前にはすぐ濃くなるのですが…
Re: luckytest検査薬の反応について - 根本店長 2017/11/30(Thu) 22:14 No.32260
画像を確認致しました。11/27〜11/30(D8〜D11)は陰性反応です。
今周期はまだ排卵していないと思います。
安定の高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
排卵日 投稿者:
あい 投稿日:2017/11/27(Mon) 12:52
No.32178
【
返信】
お世話になります。
陽性と考えて大丈夫でしょうか?
男の子希望なのですが、どのタイミングで行ったら良いですか?
急なタイミングで夫に聞いたら昨日出してしまったようで...
男の子は3日以上禁欲をと聞いたので、どのタイミングでどうしたら良いのかアドバイスお願いします。
Re: 排卵日 - 根本店長 2017/11/27(Mon) 16:47 No.32183
ご信頼いただきまして、誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
ぼんやりしていて、はっきりと見えませんが、11/27昼12時はほぼ同じ濃さの陽性反応に見えます。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日まで、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
今回男の子希望なので、明日と明後日にタイミングをとるほうがいいと思います。
Re: 排卵日 - あい 2017/11/27(Mon) 21:19 No.32190
回答頂きありがとうございます。
夜も試してみて薄いような...
それに昼の分も10分以内の結果より薄いような...
30分以上経過では濃度が異なり判断しづらく、
これは陰性ですかね?
明日昼に濃くなった場合は明後日、明明後日にするか?
明日、明後日するかアドバイスお願い致します。
今晩タイミング取らずに様子みた方が良いですか?
Re: 排卵日 - 根本店長 2017/11/27(Mon) 21:37 No.32194
画像を確認致しました。
五分以内と1時間後、判定線が出ていますが、基準線に比べるとかなり薄いので、どちらも陰性反応です。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、朝夕2回の検査が望ましいとされています。
今回、26日昼11時と27日昼12:30の間、24時間以上空いていますので、陽性反応のピークを見逃した可能性がありますか?
直近3カ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数、以前の周期の陽性反応は大体何日間を教えてください。
Re: 排卵日 - あい 2017/11/27(Mon) 23:24 No.32199
回答頂きありがとうございます。
昼の反応は陰性ですか?
では今晩でもタイミング取った方が良いでしょうか?
Re: 排卵日 - あい 2017/11/28(Tue) 11:46 No.32200
色々とアドバイス頂きありがとうございます。
産後まだ二週しかしておらず周期も体温も安定しておりません。
先程ハッキリと陽性になった様に思います。
夜も試して同じぐらい陽性であれば明日、明後日
陽性だが薄くれば今晩、明日が良いタイミングですかね?
20時頃検査してまた相談してしまうと思いますが
夜しかタイミング取れない為、宜しくお願いします。
Re: 排卵日 - 根本店長 2017/11/28(Tue) 15:15 No.32203
画像を確認致しました。11/28昼11時はくっきりの陽性反応です。排卵検査結果から見れば、11/29〜11/30の間に排卵する可能性が高いです。
夜の検査で同じ濃さの陽性反応でしたら、タイミングは明日にしても大丈夫です。
もし薄くなる傾向があり、排卵が早まったようでしたら、今夜にタイミングをとるほうが安心です。
産み分けを考慮せず、妊娠率を高めたい場合は、今夜のタイミングをおすすめいたします。
Re: 排卵日 - あい 2017/11/28(Tue) 20:35 No.32210
様々なアドバイスありがとうございます。
夜の結果お送りします。
男の子の産み分け重視したく、夫の禁欲期間も短いのでギリギリまで粘って、
明日、明後日のタイミングかなぁ?とは思っていますが、
宜しくお願い致します。
Re: 排卵日 - 根本店長 2017/11/28(Tue) 22:39 No.32216
画像を確認致しました。11/27から濃くなり、11/28昼11時は陽性反応、16時と夜20時は強陽性反応が出ています。
排卵検査結果から見れば、11/29か、遅くても11/30に排卵すると予想いたします。
男の子希望で産み分けを重視していますので、明日と明後日のタイミングでいいと思います。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 排卵日 - あい 2017/11/29(Wed) 16:29 No.32226
お世話になります。
画像添付します。
お昼から陰性になったかなぁと思いますが、今夜でも間に合いますか?
排卵はいつ頃なんでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
Re: 排卵日 - あい 2017/11/29(Wed) 16:30 No.32227
お世話になります。
画像添付します。
お昼から陰性になったかなぁと思いますが、今夜でも間に合いますか?
排卵はいつ頃なんでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
Re: 排卵日 - 根本店長 2017/11/29(Wed) 18:55 No.32237
画像を確認致しました。11/28〜11/29朝7時までは強陽性反応です。11/29昼と午後は薄くなってきました。
排卵検査結果から見れば、今日の午後〜夜の間に排卵する可能性が高いです。
今夜のタイミングは間に合うと思います。ぜひとってみてください。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 排卵日 - あい 2017/11/29(Wed) 20:10 No.32244
アドバイスありがとうございます。
夕方には排卵痛?も無くなったので、排卵済みなのかなぁ?と思っています。
調べていたら卵子は排卵後6〜8時間しか受精の可能性がないとあったのですが、
夕方排卵済みであれば可能性が低いですかね...
二週間後良い報告が出来るよう頑張ります。
Re: 排卵日 - 根本店長 2017/11/29(Wed) 22:45 No.32248
そうですね、妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前(通常陽性反応1日目)、排卵日前日(陽性反応2日目)、排卵日当日(陰性反応に戻った日)の順になります。
タイミング法による産み分けは限界があります。産み分けを考える場合、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠の確率は下がります。妊娠率を優先にするか、妊娠率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になりますが、ご希望通りになりますように心から願います。
Re: 排卵日 - あい 2017/11/30(Thu) 14:13 No.32255
排卵の時に待っている方が良いとは知らず...
昨日、今日のタイミングとアドバイス頂きましたが、本日もタイミング取った方が良いですか?
排卵検査薬を使った人の成功例を見てると、弱陽性と強陽性の翌日がベスト。
弱陽性でタイミングとれてない人は陽性出たらすぐにタイミングを。とあったので
夜しかタイミング取れない私であれば、昼に強陽性出た日と次の日(昨日)にタイミング取った方が良かったのか?
今後の参考に宜しくお願い致します。
Re: 排卵日 - 根本店長 2017/11/30(Thu) 22:05 No.32258
そうですね、夜しかタイミングをとれない場合、陽性反応1日目とその翌日のタイミングはベストです。
今朝から高温期に入ったら、今夜のタイミングはとらなくても大丈夫です。
もし体温の計測はしていない、または低温のままでしたら、今夜もタイミングをとるほうが安心です。
ご指導お願いします 投稿者:
のも 投稿日:2017/11/30(Thu) 09:07
No.32252
【
返信】
1人目の時はこちらでお世話になりました。
いま2人目を希望です。
昨夜タイミングをとりました。
今朝、強い陽性反応のように見えます。
今日もタイミングをとった方が良さそうですか?
明日の夜では遅いでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: ご指導お願いします - 根本店長 2017/11/30(Thu) 09:31 No.32254
画像を確認致しました。29日朝から濃くなり始め、29日夕方18時と30日朝8時は濃い陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、明日12/1は排卵日になる可能性が高いです。
29日夜のタイミングはとても良かったです。
明日夜は少し遅いかもしれませんので、2回目のタイミングは今夜〜明日朝までの間にしたほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願っています。
妊娠希望 投稿者:
ゆう 投稿日:2017/10/28(Sat) 11:41
No.31708
【
返信】
いつもお世話になっています。先日は二人目を排卵検査薬で授かり9ヶ月になりました。3人目をと思いアドバイスお願いします。強い陽性反応が出ているように見えますが今夜のタイミングで良いでしょうか。二日前にもタイミングはとっています。
Re: 妊娠希望 - 根本店長 2017/10/28(Sat) 17:44 No.31716
画像を確認致しました。10/28(D23)に強陽性反応が出ています。
排卵検査結果から見れば、29日夜〜30日の間に排卵する可能性が高いと予想いたします。
妊娠の確率を高めるには、今日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
今夜と明日夜のタイミングはベストです。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 妊娠希望 - ゆう 2017/11/28(Tue) 20:32 No.32209
前周期リセットしてしまいました。今日、排卵検査薬のラインが濃くなったのですが陽性反応でよいのか確認お願いいたします。
Re: 妊娠希望 - 根本店長 2017/11/28(Tue) 22:36 No.32214
画像を確認致しました。11/28(D21)は陽性反応です。今夜と明日夜にタイミングをとるほうがいいと思います。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、朝夕2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
Re: 妊娠希望 - ゆう 2017/11/28(Tue) 22:44 No.32218
アドバイスありがとうございます。先程の画像のメールで日付が間違えていました。すみません。一番上から11月27日(D20)7時、11月28日(D21)7時、11月28日(D21)20時でした。検査薬はD15から使用していました。
Re: 妊娠希望 - 根本店長 2017/11/29(Wed) 18:26 No.32230
11月27日(D20)7時は陰性、11月28日(D21)7時から濃くなり、11月28日(D21)20時は2本線ほぼ同じ濃さの陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、11/29夜以降〜11/30の間に排卵する可能性が高いです。
Re: 妊娠希望 - ゆう 2017/11/30(Thu) 08:49 No.32251
アドバイスありがとうございます。11月28日(D21)夜、11月29日(D22)夜にタイミングとりました。排卵検査薬は今朝(11月30日D23)も陽性に見えますが今夜もタイミングをとった方が良いのか教えて下さい。
Re: 妊娠希望 - 根本店長 2017/11/30(Thu) 09:27 No.32253
画像を確認致しました。
11月29日(D22)8時は強陽性反応、11月29日(D22)18時はほぼ同じ濃さの陽性反応、11月30日(D23)8時は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、11/30(D23)朝に排卵した可能性が高いです。
11月28日(D21)夜、11月29日(D22)夜のタイミングはとても良かったです。今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
良い結果になりますように心から願っています。