こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
女の子希望です 投稿者:
あい 投稿日:2018/11/04(Sun) 23:06
No.35886
【
返信】
はじめまして。
DAVIDを使用させていただいています。
画像を添付いたしますので、排卵はいつだったか教えていただけますでしょうか。
11/1早朝、11/2AM5時にタイミングをとりました。
女の子希望でこのタイミングは少し遅かったでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
Re: 女の子希望です - 根本店長 2018/11/05(Mon) 16:13 No.35893
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
11/1PM10時から少し反応するようになり、11/2PM4時に濃い陽性反応が出ています。
11/3AMから少しずつ薄くなり、11/3深夜は完全に陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、11/3夜に排卵した可能性が高いです。
女の子希望していますので、11/1早朝、11/2AM5時のタイミングはいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
男の子希望です 投稿者:
みゆ 投稿日:2018/10/29(Mon) 15:25
No.35782
【
返信】
排卵検査薬、陽性反応が出始め濃い陽性反応になったら排卵が近いということですよね?仕事の都合もあり、タイミングは夜しか取れません。濃い陽性反応が出た次の日とその次の日にタイミング取るのが良いのでしょうか?それとも濃い陽性反応が出たその日にタイミングを取った方が良いのでしょうか?
Re: 男の子希望です - 根本店長 2018/10/29(Mon) 19:13 No.35789
そうですね、排卵検査薬、陽性反応が出始め濃い陽性反応になったら排卵が近いということです。
個人差や周期差があり、排卵が早まったり遅れたりすることがありますが、通常濃い陽性反応が確認されましたら36時間前後で排卵します。そのため、男の子希望する場合、濃い陽性反応が出始めてから24時間後のタイミングをおすすめいたします。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、朝夕2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
Re: 男の子希望です - みゆ 2018/10/30(Tue) 07:56 No.35792
ありがとうございます!
例えば、朝の検査で濃い陽性反応が出た場合、仕事の都合で夜しかタイミング取ることが出来ないので、その日の夜と次の日の夜にタイミングを取るというのは合っていますか?夜出た場合は次の日の夜とその次の日の夜という考えで合ってますか?陽性反応が出始める前から、1日2回の検査をしておいた方が良いのでしょうか?
Re: 男の子希望です - 根本店長 2018/10/30(Tue) 09:51 No.35798
仕事の都合で夜しかタイミング取ることが出来ません。
朝の検査で濃い陽性反応が出た場合、その日の夜と次の日の夜にタイミングをとってください。
夜から出た場合は、次の日の夜とその次の日の夜という考えで合っています。
産み分けを考える場合、排卵検査薬は陽性反応が出始める前から、1日2回の検査をしておいた方が良いと思います。
Re: 男の子希望です - みゆ 2018/10/31(Wed) 18:12 No.35820
画像添付します。30日少し濃くなった気がするのですが、その後薄くなってるように思います。これはまだ陰性ですか?確認して頂きたいです。
Re: 男の子希望です - 根本店長 2018/10/31(Wed) 21:47 No.35825
画像を確認致しました。10/28〜10/31は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本の線がほぼ同じ濃さ、もしくはテストライン(T)の色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。
焦らず安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 男の子希望です - みゆ 2018/11/03(Sat) 09:42 No.35872
画像確認お願い致します。陽性反応は2日朝から出て、3日の朝は濃い陽性反応で見かたは合っていますか?
Re: 男の子希望です - 根本店長 2018/11/03(Sat) 21:33 No.35874
画像を確認致しました。
11/1PM5時から濃くなり始め、11/2朝からほぼ同じ濃さの陽性反応になり、11/3朝は濃い陽性反応が出ています。
排卵検査結果から見れば、明日11/4は排卵日になる可能性が高いです。
男の子希望していますので、本日タイミングをとったほうがいいと思います。
タイミングと排卵日について 投稿者:
チーママ 投稿日:2018/11/01(Thu) 23:16
No.35849
【
返信】
2人目に向けて真剣に取り組みたいと思っております。
かなり前に排卵検査薬wondforを買い最後の6本となりましたが
サポートがあることを知りメールしてみました。
排卵日とタイミングについて教えていただけたら幸いです。
最終月経開始日は10/17です。周期は28〜30日です。
検査薬の使用時間はいずれも19時です。
10/30の23時と11/1の深夜2時にタイミングをとりました。
ご確認とアドバイスお願いします!
Re: タイミングと排卵日について - 根本店長 2018/11/02(Fri) 10:55 No.35853
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
10/30夜と10/31夜は陽性反応、11/1は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、11/1に排卵した可能性が高いです。
妊娠率を高めるには、10/30〜11/1の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
11/1深夜2時のタイミングは少し遅かったかもしれませんが、10/30夜のタイミングはとても良かったです。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングと排卵日について - チーママ 2018/11/02(Fri) 12:05 No.35856
ご確認いただきありがとうございます!
11/1の深夜というのは10/31から日付の変わった11/1、AM2時ですが遅かったのですね。
そうすると10/30.31に続けて二回タイミングを取る方がよかったのでしょうか?
次回の参考にさせていただきます☆
検査薬を追加購入しようと思いますがWindforよりチェックテストの方が性能が良いのでしょうか。
wondforでも充分ですか?
Re: タイミングと排卵日について - チーママ 2018/11/02(Fri) 12:13 No.35858
あ、間違いました。ラッキーテストでした。
Re: タイミングと排卵日について - 根本店長 2018/11/02(Fri) 15:58 No.35864
生活スタイルによって、タイミングをとれる時間帯はそれぞですが、
今回10/30夜と10/31深夜(11/1、AM2時)はベストタイミングです。すごく良かったと思います。
wondfo検査薬に比べて、ラッキーテスト検査薬のほうが正確性が高く、性能が良いですが、
今周期の画像を見る限り、陽性反応がはっきりしており体質的に合っているようで、Wondfoでも充分だと思います。
Re: タイミングと排卵日について - チーママ 2018/11/02(Fri) 17:49 No.35867
アドバイスいただきありがとうございます☆
あとは2週間後生理がこないことを願います。
検査薬もwondforでも充分とのことでしたので次回リセットしたら買い足してみます。
少し気持ちに余裕ができました♫ありがとうございました!
Re: タイミングと排卵日について - 根本店長 2018/11/02(Fri) 20:51 No.35871
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
排卵はいつでしたでしょうか?ご教授願います、 投稿者:
はな 投稿日:2018/11/02(Fri) 19:07
No.35868
【
返信】
排卵はいつでしたでしょうか?女の子希望です。
Re: 排卵はいつでしたでしょうか?ご教授願います、 - 根本店長 2018/11/02(Fri) 20:48 No.35870
ご信頼いただきまして誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
D16夜22時は陽性反応、D17とD18午前に濃い陽性反応が出ています。
D18夜23時は陽性反応、D19午前11時は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、D18深夜〜D19朝に排卵した可能性が高いです。
女の子希望していますので、D16夜のタイミングはとても良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
排卵検査薬の判定をお願いします。 投稿者:
あや 投稿日:2018/10/31(Wed) 10:34
No.35811
【
返信】
画像添付します。10月30日23時の時点で陽性と判断して良いでしょうか?先月と比べるとまだ薄い気がします。
よろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬の判定をお願いします。 - 根本店長 2018/10/31(Wed) 16:36 No.35815
画像を確認致しました。10/30と10/31は陰性反応ですが、10/31AMから濃くなってきました。
排卵はこれからになる可能性が高いので、今夜はタイミングをとったほうがいいと思います。
安定の高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何かございましたら遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵検査薬の判定をお願いします。 - あや 2018/11/01(Thu) 11:16 No.35837
返信ありがとうございます。昨日の夜も検査をしたら朝よりも薄かったです。しかし今朝検査をしたら強陽性がでました。
画像の下から2段目が昨日の午前でこの時点で線が濃くなってきたとアドバイスを頂き、1番下の段が昨日の夜のものです。
今朝強陽性なので昨日から考えて3日間の間に2回タイミングがとれればいいでしょうか?
それとも昨日の夜に薄くなっているので今日から考えたほうがいいでしょうか?
昨日の22時くらいにタイミングをとりました。
Re: 排卵検査薬の判定をお願いします。 - 根本店長 2018/11/01(Thu) 21:47 No.35843
今朝から強陽性反応が出たので、明日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠率を高めるには、10/31〜11/2の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
昨日22時のタイミングはとても良かったです。もしできれば今夜〜明日にもう1回タイミングをとったほうがいいと思います。
Re: 排卵検査薬の判定をお願いします。 - あや 2018/11/02(Fri) 10:49 No.35852
返信ありがとうございます。昨日の夜も強陽性で今朝は陰性に戻りました。昨日はタイミングがとれず今朝9時にはとれました。いつも強陽性になった日には夜勤でいつも性交渉ができません。一番妊娠しやすいのはやはり強陽性が出てからなのでしょうか?よく聞く排卵の2日前というよりも、LHサージがピークの時のほうが確立は高いのでしょうか?
また先月は検査薬によると10月27日が28日に排卵日でした。すぐに基礎体温が上がらず10月1日には病院で排卵済みの確認をしてもらいました。しかし10月2日には体温が下がったりしてようやく3日くらいから安定した高温期になりました。
そして生理は10月15日にきました。これは排卵検査薬では27か28が排卵の予測でしたが、遅れたのでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬の判定をお願いします。 - 根本店長 2018/11/02(Fri) 11:08 No.35855
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期の最終日は排卵日と見なしますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
先月のように、27日か、28日が排卵日と予測しましたが、10/1病院で排卵済み確認、10/3から安定の高温期に入った場合、
少なくても10/1までは1日おきのタイミングをとったほうがいいと思います。