こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
無題 投稿者:
愛美 投稿日:2015/04/20(Mon) 09:46
No.15405
【
返信】
いつもお世話になっております。
排卵検査薬がいつ陰性になったのかわからないので、今後のためにも教えていただけませんでしょうか。
授乳中のため、基礎体温はガタガタで高温期続きであてにならず、排卵検査薬と婦人科でのチェックをおこなっています。
タイミングは、4月13日、4月16日、4月17日に取りました。
また、妊娠検査薬はいつ頃から反応するでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Re: 無題 - 根本店長 2015/04/20(Mon) 15:51 No.15411
画像を確認致しました。4/16朝9時からの検査結果は陽性反応です。
こまめに検査しているので、検査時間帯の尿の濃度によって少し薄くなっている検査薬がありますが、全体の流れから見れば、4/16、4/17に濃い陽性反応が出ています。4/18夜に排卵しました。4/16と4/17のタイミングはとても良かったと思います。
妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。4/19を高温期初日と見る場合、まず4/30の朝一に一度検査してみてください。
質問です! 投稿者:
まかろん 投稿日:2015/04/19(Sun) 12:53
No.15398
【
返信】
生理不順で、今月は4月9日〜14日まで生理がありました。
生理がおわって次の日の15日から排卵検査薬を試してみたところ
陽性で、今日試したときも陽性反応が出ています。
原因はなんでしょうか??何か病気じゃないかと不安です。
Re: 質問です! - 根本店長 2015/04/19(Sun) 21:18 No.15400
画像を確認致しました。4/15〜4/19の検査結果は陽性反応です。DAVID排卵検査薬は慎重な検査薬であるため、このような濃い陽性反応があまり出ません。
排卵検査薬の結果判定においては、次の場合、検査結果が陽性になることがあります。
・ 妊娠
・ 分娩後
・ 流産後
・ 更年期
・ 人工妊娠中絶後
・ 胞状奇胎・絨毛癌等の絨毛性疾患
・ HCG産生腫瘍の場合
・ 不妊治療のための薬剤投与
・ 内分泌障害
・ 尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合
上記の原因の中、心当りはありますか?今回の生理はいつもと変わりませんか?念のため、1回妊娠検査をしてみてください。
画像の確認お願いします 投稿者:
ミニー 投稿日:2015/04/19(Sun) 07:37
No.15391
【
返信】
先日、2回目の排卵検査薬を注文しました。
前回注文した時より、確認線が濃くていつ排卵したのかが分かりません。確認とアドバイスお願いします。
Re: 画像の確認お願いします - 根本店長 2015/04/19(Sun) 09:55 No.15394
画像を確認致しました。4/15〜4/19の検査結果は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。判定線と照準線は同じ濃さになったら陽性反応と判定するのは一般的です。
ちなみに、生理周期は安定しますか?直近3周期分の生理周期日数、生理開始日を教えて下さい。確認してから再度返信いたします。
Re: 画像の確認お願いします - ミニー 2015/04/19(Sun) 10:59 No.15396
返信ありがとうございます。
やはり陰性反応なんですね。生理周期は34日前後で、3月30日が生理開始日でした。
Re: 画像の確認お願いします - 根本店長 2015/04/19(Sun) 11:53 No.15397
排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
通常排卵が終わりましたら、高温期に入ります。高温期になるまで排卵検査を続けてください。
そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
画像の確認お願いします。 投稿者:
y-k 投稿日:2015/03/18(Wed) 22:32
No.14951
【
返信】
今回初めて排卵検査薬を使用しました。
陽性と陰性の判断がわかりずらいのですが、今回はまだ陰性でしょうか?
前回はD19でガクンと体温が下がり、次の日から上がったのでその日が排卵日だったと思うのですが…
D1 3/5 36.37
D2 3/6 36.27
D3 3/7 36.41
D4 3/8 35.90
D5 3/9 36.49
D6 3/10 36.17
D7 3/11 35.89
D8 3/12 36.03
D9 3/13 36.10
D10 3/14 36.07
D11 3/15 36.21
D12 3/16 36.32
D13 3/17 36.00
D14 3/18 36.22
旦那の仕事が不規則な為、まだタイミングが取れていないので少し気持ちも焦っていますが、ご確認とアドバイスお願い致します。
Re: 画像の確認お願いします。 - 根本店長 2015/03/19(Thu) 11:02 No.14954
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。18日朝からかなり濃くなり、18日夜の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、19日夜か、遅くても20日に排卵すると予想されます。
妊娠の確率を高めるには、18日から20日までの間にタイミングを2回とることをおすすめします。昨夜タイミングをとれましたか?今夜もタイミングをとってください。
Re: 画像の確認お願いします。 - y-k 2015/03/20(Fri) 07:45 No.14975
返信ありがとうございました。
あの位の濃さで陽性と認識していいのですね!
お互い不規則な仕事の為、18.19日タイミングが取れませんでした…
基礎体温は昨日より、上がったので(睡眠時間6時間きってますが)昨日が排卵日だったようです。
遅いと思いますが、今朝タイミングを取りました。
少し残念な気持ちはありますが、来期に向けて参考にさせて頂きます!
お忙しい中、親身にアドバイスを下さりありがとうございます。
また相談させて下さい★
Re: 画像の確認お願いします。 - y-k 2015/04/18(Sat) 00:50 No.15376
前回はアドバイスを頂きありがとうございます。
基礎体温と前回の検査薬を参考に
D12の15日から検査薬を使用しました。
前回の検査薬を参考に確認したところ、17日の物は陽性反応または、近づいていると思うのでしすがどうでしょうか?
前回D14の夜に陽性反応があったので、それを踏まえて今回はタイミングをとっています。
D11 3/14 a.mタイミング
D12 3/15 陰性
D13 3/16 陰性
D14 3/17 a.mタイミング 夜:陽性反応?
女の子が希望ですが、優先して妊娠が希望です。
画像の確認と今後のタイミングの取り方のアドバイスよろしくお願い致します。
Re: 画像の確認お願いします。 - 根本店長 2015/04/18(Sat) 15:47 No.15381
画像を確認致しました。4/17夜23時の検査結果ですが、同じ濃さではありませんが、かなり濃くなっているので、排卵に近づいていると思います。
女の子希望もあり、17日夜にタイミングをとるべきです。
次のタイミングは排卵検査結果次第です。もし今日は濃い陽性反応が出ましたら、今夜か、明日にもう1回タイミングをとってください。
Re: 画像の確認お願いします。 - y-k 2015/04/18(Sat) 22:02 No.15390
詳しいアドバイスありがとうございます。
先程検査薬を使用してみたところ、濃く出ているので排卵が近いようです。
タイミングですが、
17日 明け方4時頃
18日 朝方9時頃
取っています。
次に取るとしたら明日の朝方になりそうです。
産み分けもしたいですが、妊娠の確率をあげるには
明日の朝のタイミングが最後で大丈夫でしょうか?
再度画像も送ります。
Re: 画像の確認お願いします。 - 根本店長 2015/04/19(Sun) 09:50 No.15393
いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。精子の生存時間にも個人差がありますが、通常精子の高い受精能力は48時間だと言われています。48時間を境目にだんだんと能力が落ちていき、4日目以降はほぼ受精できなくなります。
1日禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力が48時間を保ちますので、基本的には1日おきのタイミングをおすすめします。もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、3日間連続のタイミングは避けるほうがいいと思います。
画像では、18日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、19日は排卵日になる可能性が高いです。19日のタイミングで妊娠する場合、男の子の可能性が高くなります。ご検討ください。
タイミングについて 投稿者:
ミルク 投稿日:2015/04/16(Thu) 10:49
No.15347
【
返信】
排卵検査薬3日目まだ陰性だと思うんですが今日タイミングとってみても大丈夫ですか?明日だとタイミングとれないんです。画像送ります
女の子希望です。
Re: タイミングについて - 根本店長 2015/04/16(Thu) 11:27 No.15356
画像を確認致しました。まだ同じ濃さになっていませんが、今日の検査結果は明らかに濃くなっているので、排卵に近づいている可能性が高いです。
女の子希望もあり、明日にタイミングをとれないので、今日タイミングをとるほうが良いと思います。
Re: タイミングについて - ミルク 2015/04/17(Fri) 11:00 No.15369
今日陽性反応が出ました。
昨日タイミング取れたのは日付変わって17日朝方3時です。タイミング的には大丈夫でしたか?
明日もタイミングとれたら取りたいと思いますがもうタイミングとらない方がいいですか?女の子希望の場合。
画像送ります。アドバイスお願いいたします
Re: タイミングについて - 根本店長 2015/04/17(Fri) 12:16 No.15373
画像を確認致しました。4/17の検査結果は陽性反応です。昨日深夜のタイミングは良かったです。
妊娠の確率を高めるには、明日にもタイミングをとるべきですが、女の子希望の場合、タイミングをとらなくても大丈夫です。
Re: タイミングについて - ミルク 2015/04/18(Sat) 18:14 No.15387
また教えて下さい。今日排卵検査薬薄くなってました。
排卵したのでしょうか?
真っ白くなって排卵するのでしょうか? 画像送ります。
Re: タイミングについて - 根本店長 2015/04/18(Sat) 20:21 No.15389
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応になり、排卵が終わりましたら再度陰性反応に戻ります。個人差がありますので、完全に陰性反応に戻ってから排卵することがあれば、薄くなっている段階ですでに排卵してしまうこともあります。
画像を確認致しました。16日夜、17日陽性反応です。排卵検査結果から見れば、18日昼ごろに排卵した可能性が高いです。