こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
女の子希望です。今日の夜のタイミングについて 投稿者:
うーじ 投稿日:2017/06/09(Fri) 13:35
No.29289
【
返信】
こんにちは。
女の子の希望で、ラッキーテストを使いずっと妊活をしています。
8日の21時30分に陽性になったので、23時ごろタイミングをとりました。
今日9日のお昼にラッキーテストを使うと強陽性?がでました。女の子の希望だと、今日の夜はタイミングを取らないほうが良いのでしょうか?画像添付させて下さい。
タイミングは6日、8日ととっています。
Re: 女の子希望です。今日の夜のタイミングについて - 根本店長 2017/06/09(Fri) 14:25 No.29295
画像を確認致しました。7日夜は陰性、8日夜9時は陽性反応、9日朝1時(8日深夜)は濃い陽性反応が出ています。
排卵検査結果からみれば、明日の6/10は排卵日になる可能性が高いです。
女の子希望なので、昨日のタイミングがベストで、今夜以降のタイミングをとらないほうがいいと思います。
6日と8日のタイミングはよかったです。良い結果になりますように心から願います。
Re: 女の子希望です。今日の夜のタイミングについて - うーじ 2017/06/09(Fri) 14:32 No.29298
こんなに早くのお返事ありがとうございます。不安だったので、とても嬉しいです。
そして、すみません。9日1時とかいているのですが、13時の間違いです( ; ; )
結果は変わってきますか?
それなら、今日タイミングをとったほうがよいのでしょうか?何度もすみません。
Re: 女の子希望です。今日の夜のタイミングについて - 根本店長 2017/06/09(Fri) 14:47 No.29301
6/8夜9時は陽性反応、6/9の13時は濃い陽性反応ですね。
通常濃い陽性反応が出てから1〜2日で排卵しますので、明日夜に排卵する可能性が高いと予想します。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応前日〜1日目まで、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
産み分けを考慮せず、妊娠の確率を高めるには、今夜もタイミングをとるほうがいいですが、
女の子希望で産み分けを優先したい場合は、今夜以降のタイミングは不要です^^
Re: 女の子希望です。今日の夜のタイミングについて - うーじ 2017/06/09(Fri) 15:12 No.29303
お忙しい中、お返事ありがとうございます。女の子希望なので、今夜はタイミングをとらないようにしてみます!
良い報告ができるといいです。
ありがとうございました(><)♡
Re: 女の子希望です。今日の夜のタイミングについて - 根本店長 2017/06/09(Fri) 22:06 No.29311
了解いたしました^^
良い結果になりますように心から願います。
Re: 女の子希望です。今日の夜のタイミングについて - うーじ 2017/06/11(Sun) 20:51 No.29342
先ほど投稿したつもりがうまくできていないようで、もう一度投稿します。排卵検査薬が今日11日20時に試した時も陽性のようなので排卵日はいつだったのでしょうか?8日の21時に陽性になり、9日昼13時に濃い陽性。それから今日11日夜まで陽性が出ているように思います。
画像は先ほど送らせて頂きましたので、ご確認お願い致します。
Re: 女の子希望です。今日の夜のタイミングについて - 根本店長 2017/06/11(Sun) 21:33 No.29348
排卵検査薬の結果判定ですが、基準線と同じ濃さ、もしくは基準線より濃く出る場合は陽性反応と判定します。
結果判定線(T)は出ているものの、基準線(C)より薄いときは、陰性反応と判定するのは一般的です。
画像を確認致しました。8日夜はほぼ同じ濃さの陽性反応、9日は濃い陽性反応、10日と11日は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、10日に排卵した可能性が高いと思います。
Re: 女の子希望です。今日の夜のタイミングについて - うーじ 2017/06/11(Sun) 22:16 No.29349
早速のお返事ありがとうございます(><)
そうなんですね、10日に排卵した可能性が高いということがわかり、安心しました。また、見方を教えてくださり、ありがとうございます。
毎月ダメなので、今月もダメかもしれないですが
あまり期待をせず、あと二週間過ごしたいです。ありがとうございました。
女の子希望です。今日の夜のタイミングについて - うーじ 2017/07/08(Sat) 23:51 No.29884
やはり先月もリセットしてしまいましたm(__)m
本日8日の15時頃タイミングをとりました。排卵検査薬を夜23時に試したところ、陽性なのでしょうか?
女の子希望なので、明日タイミングをとっても大丈夫でしょうか?
ご意見よろしくお願いします。画像添付します。
Re: 女の子希望です。今日の夜のタイミングについて - 根本店長 2017/07/09(Sun) 21:17 No.29890
画像を確認致しました。6日〜8日は陰性反応です。
女の子の産み分けを挑戦する際、昼晩1日2〜3回排卵検査薬を使うことをおすすめします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間を把握することができます。そして、陽性反応が確認されましたら、お早めにタイミングをとるほうがいいと思います。
検査薬の見方について 二本線の濃さ 投稿者:
きたは 投稿日:2017/06/09(Fri) 14:23
No.29294
【
返信】
お世話になります。
先月より検査薬の認定が出来ないで困惑しています。
今はラッキーテストとAチェックの両方を持ってますが、通常はずっと
ラッキーテストを使っていました。
私は排卵日は14日より幅広く遅れ、特定しにくい体質です。
今週火曜15日にラッキーテストで陽性反応がでたので、タイミングを取ろうかと
思いましたが、二本線の濃さが微妙に薄い気がして、Aチェックも試したら明らかに
二本線の下の線が薄い気がしました。翌日水曜日も2つ両方でチェックしましたら、
二本線の下の方がラッキーテストは微妙に薄い、Aチェック反応明らかに薄く感じました。
また木曜日は両方のテストも一本線でした。ということはまだ排卵はまだなんのでしょうか?
排卵日は非常に幅広く、まだの可能性もありますし、終わってるかもしれません。
二本線チェックと一本線のネガティヴですが、二本線のネガティヴの方が
排卵日に近いことを表してることはありますか?
両方からみると、ラッキーテストではもしかすると二本線が微妙に薄い感じがしただけで木曜日排卵日だったように見えますが
ポジティブだった可能性がありますが、Aチェックも判定するとまだかという結果のようで混合してます。2つが
間違えて違う反応することはありえますか?
また女の子希望ですが、排卵日、その翌日ではかなり女の子の可能性が高くなる
とかありますか?
宜しくお願い致しますm(._.)m
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - 根本店長 2017/06/09(Fri) 14:40 No.29300
ご信頼いただきまして」、本当にありがとうございます。
検査結果の画像をファイル添付で kensayaku.net@gmail.com まで送ってください。 確認してから再度返信いたします。
合わせて、直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - きたは 2017/06/09(Fri) 15:23 No.29305
今回は残念ながら画像をとっておりません。
わかる範囲で質問のご返事お待ちしております。
宜しくお願い致します。
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - きたは 2017/06/09(Fri) 21:55 No.29309
追加情報を送らせていただきますm(._.)m
直近生理開始日は、3月17日、4月20日、5月23日
周期とは生理開始日から次の生理までの日だと解釈してます。
は、33周、34周、35周
基礎体温は測ってません。
因みにその前は、2月13日、39周でし
た。
宜しくお願い致しますm(._.)m
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - 根本店長 2017/06/09(Fri) 22:33 No.29313
線の濃さに関する認識は、個人差があります。判断の違いで結果は大きく変わりますので、頂いた内容から排卵日の予測はできません。
生理周期日数からみれば、今周期はまだ排卵しない可能性が高いので、安定な高温期になるまで排卵検査を続けるほうがいいと思います。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応前日〜1日目まで、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
初めての排卵検査薬は戸惑うことが多いと思います。当店HPに掲載している排卵検査薬の豆知識をご覧ください。「排卵検査薬の使い方」、「排卵検査薬陽性反応見本」、「排卵検査薬と基礎体温」。排卵検査薬の仕組みを理解する上で使用するほうが早く妊娠につながります。
そして結果判定などに迷うときがありましたら、一人で悩まずに遠慮なくご連絡ください。
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - きはた 2017/06/09(Fri) 23:58 No.29314
ご丁寧なメールありがとうございます!m(._.)m
もう一度ホームページ確認致しますm(._.)m
1つ疑問なのは、二本線陰性反応は
排卵日直前に起こるわけではないのですね?
必ず二本線陰性反応になり、二本線陽性反応になるルートではなく、
二本線陰性反応は別に排卵日前の陽性反応前兆を示すとは関係ないの解釈で良いでしょうか?
まだ排卵していない可能性があると
いうことなので。
二本線陰性反応がでて、しばらく一本線反応がでてまた、陽性反応が
でるといったルートをたどることもあるということですねm(._.)m二本線陰性反応に
惑わされ、また濃さが微妙になったりすると見極めが難しく思いました。
また勉強します、また宜しくお願い致します。
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - 根本店長 2017/06/10(Sat) 20:06 No.29323
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
排卵検査薬の結果はLHホルモンの分泌状況を客観的に反映するものです。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。このように判定しにくいときは、検査結果の画像を送ってください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - きたは 2017/06/10(Sat) 23:32 No.29333
返信ありがとうございました!
今日まで検査薬を反応を続けて反応見てみましたが、一本線のまま、もしくはかなり薄い二本線で今週
火曜日、水曜日はもっと濃い二本線でしたから、もしかしたら排卵日は終わってる気がして
います。34.35.36周期だから早い排卵日は予想しておらず、木曜日全く消えたので、木曜日が
排卵日だった可能性があります。女の子希望なのに
てっきりまだ遅れてると思い、木曜日にタイミングとってしまいました。
うっかりしており、また画像を撮らず自己判定してしまい後悔しています。
排卵日にタイミングとって妊娠した場合、だからと言って男の子とは限らないのでしょうか?
また、平均33周期〜から、木曜日に消えたからといって、必ず木曜日に排卵したとは
いえないのでしょうか?反応が消えた直後木曜日ではなく、金曜日、土曜日に排卵する可能性もありますか?
最高39周期ですから、もう少し反応は見てみますが、1日一回しかテストしなかったので、Aチェック
の反応を見過ごした、もしくは薄い二本線が陽性反応だったかもとか色々考えてしまってます。
もしそうでしたら、今回は妊娠していないことを希望しております。
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - きたは 2017/06/10(Sat) 23:48 No.29334
上記に追加
また皆さん、女の子希望など産み分け希望されてる
方はジェリーを使われての話なのでしょうか?
もしくはジェリーなしでも、排卵日2日前のタイミングは
女の子の確率は上がりますでしょうか?
すみません!後の祭りかもしれませんが、宜しくお願いしますm(._.)m
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - 根本店長 2017/06/11(Sun) 20:51 No.29341
検査薬の反応状況からみれば、木曜日は排卵日になる可能性が高いですが、確実な判断ではありません。
通常排卵が終わりましたら1〜2日間で高温期に入ります。基礎体温のデータがあれば、合わせて判断できますが、今回基礎体温の計測もしていないので、排卵日の予測は難しいです。
タイミング法による産み分けですが、ハローベビーガールを使い、排卵日2日前のタイミングをはかったり、セックスのやり方に気を付けたり、基本的な産み分け方法を組み合わせて実践した上で、80%以上の成功率で女の子が産まれてくると言われています。確実に100%ではありません。従って、排卵日当日のタイミングで妊娠した場合も、男の子とは限りません。
生理周期不安定の場合は、排卵検査日数が増え、精神的にも大変苦労すると思いますが、排卵検査薬は妊娠への早道なので、焦らず排卵検査と基礎体温の計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - きたは 2017/06/28(Wed) 23:05 No.29730
お世話になりますm(._.)m
先日は相談ありがとうございました。
あれから生理が来ました。
書き込みに書かせて頂いたとおり、
ラッキーテストで二本線が消えた8日木曜日から二週間後に22日に
丁度生理が来たました。その木曜日が排卵日だったようです。
タイミングを持ちましたが、女の子希望でしたから妊娠せず安心しました。
今回は初めて31周期と早かったので、すっかり混乱しました。
ただ、次回からとなると女の子希望でもタイミングを二回取りたいと考えてます。
今までは二本線が出た日にタイミングを持ち、2月から妊活初めてまだ妊娠しません。
女の子希望プラス妊娠の確率を上げたい場合、アドバイス頂けたら幸いです。年齢が
30代後半です。2人目です。
よろしくお願いしますm(._.)m
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - きたは 2017/06/29(Thu) 20:07 No.29741
追加質問で申し訳ありません。
やはり女の子希望と妊娠確率の両方を上げるのは
難しいでしょうか?
よろしくお願いしますm(._.)m
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - 根本店長 2017/06/29(Thu) 22:09 No.29743
そうですね、女の子希望プラス妊娠の確率を上げたいことができればベストですが、排卵検査薬とタイミング法では実現できません。
タイミング法による産み分けは限界があります。産み分けを考える場合、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠の確率は下がります。妊娠率を優先にするか、妊娠率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になります。
産み分けしたいお気持ちはよくわかります。優先順位によってタイミングの取り方は変わります。また、自然妊娠の場合でも男女半々の割合になりますので、一人で悩まずご夫婦でよく話してタイミングを決めるほうがいいと思います。
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - きたは 2017/07/02(Sun) 07:29 No.29774
お世話になります。
返信ありがとうございましたm(._.)m
夫婦では暫く産み分けを優先させ、
出来ない時期が長ければ自然妊娠を優先を
考えようと話していました。
女の子希望の場合、二本線がくっきりでた
頃が2日前が多いですが、一度1日だけだったことがあります
。その場合完璧な産み分けをするのは難しいでしょうか?
その場合は、1日前でも仕方ないのかなぁと思っています。
また妊娠優先させる場合は、どのような反応のときに
タイミングとればよろしいでしょうか?
また来週頃が排卵日になるので、今回は誤診ないように
画像を送らせて頂けたらと思いますm(._.)m
どうぞよろしくお願いしますm(._.)m
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - きたは 2017/07/02(Sun) 07:37 No.29775
追加ですみません。
自然妊娠といい意味ですが、
タイミング法を使うのも自然妊娠でしょうか?
全くタイミング法を使わないで自然に任せることの
意味でしょうか?妊娠の確率を上げる二回のタイミング法でも
男女確率半々でしたら、もう少し産み分けで出来なければ
産み分けよりそちらに切り替えしたいと考えております。
確認ですみませんでしたm(._.)m
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - 根本店長 2017/07/02(Sun) 15:00 No.29781
女の子希望で産み分けを優先したい場合、陽性反応前日〜陽性反応初日早めのタイミングがベストで、その以降のタイミングは不要です。
妊娠の確率を高めるには、陽性反応初日、その翌日、翌々日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
自然妊娠というのは、産み分けを考慮せず、不妊治療などの特別な治療をせず、夫婦生活の中で妊娠することをいいます。
タイミング法とは、排卵日を予測し、排卵日に合わせて性行為を行うことで、自然妊娠の受精や着床の確率を高める方法です。そのため、タイミング法を使うのも自然妊娠です。
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - きたは 2017/07/04(Tue) 23:07 No.29821
お返事ありがとうございました!m(._.)m
ご丁寧な説明ありがとうございます。
クリアになりました。
余談で大変申し訳ありません。
二本線が出た2日前でしたらピンクジェリーなしでも
女の子の確率上がるかご存知でしょうか?
ジェリーなしだと2日前は自然妊娠同様、確率半々くらいに
なりますでしょうか?ジェリーを使ってはいる時と
ない時があり、少し抵抗があります。
もしご存知でしたら大丈夫です。
すみませんm(._.)m
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - 根本店長 2017/07/04(Tue) 23:19 No.29824
ピンクジェリーを使わなくても排卵日2日前のタイミングは、女の子の可能性が高くなります。
産み分けゼリーを使ったら、その成功率がさらに上がります^^
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - きたは 2017/07/05(Wed) 23:25 No.29844
返信誠にありがとうございました!お忙しいとこ
ありがとうございました!
そうだったんですね。2日前はピンクゼリーなしでも女の子の確率は
上がるのですね。知りませんでした。
また2一方日前以降のタイミング法2回の
自然妊娠だと男女確率が半々だという認識
で大丈夫でしょうか?
自然妊娠自体が男女確率半々と聞き、
でも2日前一回のゼリーなしタイミングは女の子の確率が高くなるなら
排卵日、その次の日の一回のゼリーなしタイミングは男の子の確率が高くなると
想定しますと、2日前と排卵日当日などのゼリーなしタイミング2回は
男女確率半々となるのでしょうか?
混乱してしまいすみません(>人<;)
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - 根本店長 2017/07/06(Thu) 10:12 No.29848
そうですね、排卵日2日前のタイミングで妊娠した場合、女の子の可能性が高くなります。
排卵日当日のタイミングは男の子の可能性が高いと言われています。
2日前と排卵日当日などのゼリーなしタイミング2回は男女確率半々と考えるほうがいいと思います。
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - きたは 2017/07/07(Fri) 23:30 No.29866
そうなんですね!
新たな発見です!ありがとうございました!
あともう一つ、すみません!ゼリーありだと妊娠率が
下がり、なしの方が妊娠率が上がると
いうことはありますでしょうか?ご存知で
ありましたらどうぞよろしくお願いしますm(._.)m
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - 根本店長 2017/07/08(Sat) 14:13 No.29871
確実なデータがありませんが、産み分けゼリーは妊娠率には影響しないといわれています。
Re: 検査薬の見方について 二本線の濃さ - きたは 2017/07/08(Sat) 23:09 No.29883
誠にありがとうございました!
今後の参考に段階的に考えていきます。
貴重な情報いただき感謝です!ありがとうございました。
陽性になりません… 投稿者:
わか 投稿日:2017/07/08(Sat) 12:33
No.29869
【
返信】
6月22日に生理がきました。だいたい30日〜31日周期です。
7月4日から検査薬使用してますが、全然濃いラインがでません…排卵してないということでしょうか?
Re: 陽性になりません… - 根本店長 2017/07/08(Sat) 14:42 No.29874
画像を確認致しました。7/4〜7/8は陰性反応です。排卵予知がまだ出ていません。
個人差だけではなく、月によって排卵日は変わることがあります。それは周期差と言います。体調、生活環境の変化、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することもあります。排卵検査と基礎体温の計測が続き、もう少し様子を見てください。
また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 陽性になりません… - わか 2017/07/08(Sat) 18:22 No.29879
薄い線がでているということは何かしら数値は上がってるということでしょうか?
病院に行くのがいいと思いますが、排卵する体かどうかだけでも知りたくて。
Re: 陽性になりません… - 根本店長 2017/07/08(Sat) 22:46 No.29882
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すもので、特に心配しなくても大丈夫です。
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、排卵検査薬だけでなく、基礎体温の計測も毎日欠かさず続けるほうがいいと思います。
アドバイスお願いします! 投稿者:
まきえ 投稿日:2017/01/17(Tue) 18:24
No.26890
【
返信】
ラッキーテストを使用しました。排卵日とタイミングのアドバイスをお願いします。
それと陽性が一日しか出なかったのですが、問題ないでしょうか。よろしくお願いします。
画像メール致します。
Re: アドバイスお願いします! - 根本店長 2017/01/17(Tue) 19:29 No.26892
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
12/22夜の検査結果ですが、2本線ともに薄いですが、同じ濃さの陽性反応に見えます。
12/23はくっきりの陽性反応です。12/24午後から薄くなり、そして12/25から高温期に入りました。
排卵検査結果と基礎体温の変化からみれば、12/24午後〜夜の間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、12/22夜〜12/25朝までの間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
個人差,周期ごとの差があり、陽性反応の持続時間はみんなそれぞれです。通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題ありませんので、心配しないでください。
Re: アドバイスお願いします! - まきえ 2017/01/17(Tue) 19:55 No.26894
早速のお返事、有難うございます!
陽性反応の件は、問題ないとのことで安心しました。
アドバイスを参考に、今周期も頑張ってみます。
また不明の際は、アドバイスよろしくお願いします。
Re: アドバイスお願いします! - まきえ 2017/01/23(Mon) 14:20 No.27017
度々 恐れ入りますが、今周期の排卵日、タイミングのアドバイスをお願いします。
今周期は排卵日に体温が下がらなかったので、高温期が分かりにくいですが…
よろしくお願いします。
Re: アドバイスお願いします! - 根本店長 2017/01/23(Mon) 15:37 No.27025
画像を確認致しました。1/19は陽性反応、1/20午前に濃い陽性反応が出ています。1/20夕方から薄くなり、1/21以降は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、1/21に排卵した可能性が高いです。1/22は高温期1日目になります。
妊娠の確率を高めるには、1/19〜1/21の三日間にタイミングを2回とればベストですが、1/20夜と1/22昼のタイミングも良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: アドバイスお願いします! - まきえ 2017/01/24(Tue) 13:16 No.27039
19日の夜もタイミングとってたので良かったです!
今回も排卵日も体温もとても参考になりました。
本日体温がぐんと上がりました。このまま続くと良いな…
有難うございました(^^)
Re: アドバイスお願いします! - 根本店長 2017/01/24(Tue) 14:06 No.27042
順調に高温期になったようで本当によかったです^^
こうのとりが来ますように願っています。
Re: アドバイスお願いします! - まきえ 2017/02/28(Tue) 12:17 No.27736
またまたご指導お願いします。
本日から高温期に入ったと思います。
毎回 反応の出方が違うので、判断に迷ってしまいます。
宜しくお願いします。
Re: アドバイスお願いします! - まきえ 2017/02/28(Tue) 12:21 No.27737
追記です。
タイミングは26日21時ごろ、28日1時(27日夜中)にとりました。
Re: アドバイスお願いします! - 根本店長 2017/02/28(Tue) 17:38 No.27742
画像を確認致しました。2/25午前陰性、2/26午前〜夜は濃い陽性反応です。
2/27午前は陽性、夕方以降から薄くなり、2/28午前は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、27日夜に排卵した可能性が高いです。
26日21時ごろ、28日1時(27日夜中)のタイミングはとてもよかったです。心配しないでください。
良い結果に繋がりますように心から願います。
Re: アドバイスお願いします! - まきえ 2017/03/01(Wed) 07:46 No.27748
なんとか自分で判断できるようになりたいものです…有難うございました!
Re: アドバイスお願いします! - 根本店長 2017/03/01(Wed) 16:38 No.27753
個人差だけではなく、周期ごとの差もありますので、判定の難しさはよくわかります。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、、一人で悩まずに遠慮なくご連絡ください。
Re: アドバイスお願いします! - まきえ 2017/04/11(Tue) 15:27 No.28397
お世話になっております。
度々申し訳ありませんが、排卵日のアドバイスをお願いします。
すぐに止めましたが、生理直後からマカを飲んで不正出血して基礎体温がガタガタになってしまいました…
マカのせいかは分かりませんが、影響がないといいのですが…
よろしくお願いします。
Re: アドバイスお願いします! - 根本店長 2017/04/11(Tue) 20:29 No.28401
画像を確認致しました。4/5夜から濃くなり始め、4/6〜4/7朝は濃い陽性反応、4/7夜から薄くなり、4/8夕方は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、4/8(D26)昼頃に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、4/5〜4/8の間にタイミングを2〜3回とることをおすすめいたします。
ハートのマークはタイミングをとった日ですか?4/3深夜、4/5夕方、4/6夕方、4/7朝と夜2回、4/8夕方のタイミングですね?。
タイミングの取り方ですが、いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、三日間連続のタイミング、1日2回のタイミングを避けるようアドバイスをしています。
タイミングの回数が多ければ多いほどいいと言われていますが、精子の品質を考えると数日連続のタイミングを避けたほうがいいと思います。今周期を例として、4/5+4/6+4/8とか、4/5+4/7+4/9(低温続くの場合)とか、にしたほうが妊娠率が上がります。
Re: アドバイスお願いします! - まきえ 2017/04/12(Wed) 08:34 No.28407
有難うございます。
タイミングは、時間は違いますが毎日とりました。
精子の質については意識していたのですが、
今回はこうしてみよう、ということで毎日とってしまいました。
次回からはまた戻したいと思います!
アドバイス有難うございました。
Re: アドバイスお願いします! - 根本店長 2017/04/12(Wed) 10:40 No.28409
ご連絡ありがとうございます。了解いたしました^^
良い結果になりますように心から願います。
Re: アドバイスお願いします! - まきえ 2017/05/18(Thu) 08:42 No.28964
お世話になっております。
今回の検査結果がとても分かりにくいので、ご指導お願いします。
5月15日に病院で、卵がいつ出てきても良いくらい大きくなっている事を確認しています。
これは、反応がいつもより濃く出ているだけなのでしょうか。
宜しくお願いします。
Re: アドバイスお願いします! - 根本店長 2017/05/18(Thu) 11:42 No.28966
5月の画像を確認致しました。
5/5〜5/18(D14〜D27)は陰性反応です。くっきりの陽性反応はまだ出ていないので、排卵日の予測は難しいです。
そして、本日基礎体温の上昇を見られましたが、理想な高温期に入っていません。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない、LHサージが起こっていない可能性が高いです。
まだ、たとえ排卵していたとしてもホルモン分泌不足で卵子の状態がわるく、着床しにくいと言われています。
通常下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 排卵後低温から高温へ1〜2日以内に移行します。(陽性反応を確認できた場合、陽性から陰性に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
卵胞サイズが大きくなっても必ず排卵するとは限りません。実際の排卵状況を把握するため、安定な高温期になるまで排卵検査を続けるほうがいいと思います。
ちなみに、今周期サプリメント、ホルモン剤の薬の服用などはしていますか?
Re: アドバイスお願いします! - まきえ 2017/05/18(Thu) 12:45 No.28967
丁寧な回答有難うございます。
病院で排卵を促す注射を勧められ断ったんですが、しておくべきでした…
サプリメントは ブルーベリー、葉酸、ビフィズス菌を常用しています。
4月27日からメルカゾールという甲状腺の薬を服用しています。
先生はこの薬の影響ではないだろうと言っていましたが…
Re: アドバイスお願いします! - 根本店長 2017/05/18(Thu) 15:07 No.28968
そうですね、この薬が原因で排卵が遅れったり、排卵しなかったりすることがないと思います。
以前の周期には、くっきりの陽性反応が確認できました。体質的には濃い陽性反応が出るタイプなので、
念のため、排卵検査と基礎体温の計測が続きもう少し様子を見るほうがいいと思います。
Re: アドバイスお願いします! - まきえ 2017/05/18(Thu) 17:55 No.28970
今日も昨日と同じ濃さでした。今回は無排卵かもしれないですね。
高温期になるまで続けてみます。有難うございました!
Re: アドバイスお願いします! - まきえ 2017/06/27(Tue) 21:37 No.29702
アドバイスお願いします!
排卵日は21日でしょうか?
19日の夜はお酒を飲みました。
タイミングは19日と20日にとりました。
宜しくお願いします!
Re: アドバイスお願いします! - 根本店長 2017/06/28(Wed) 00:36 No.29705
画像を確認致しました。くっきりの陽性反応がありませんが、6/19の23時に少し濃い目の反応が出ました。(毎日1回23時の検査です。)
排卵日の予測は難しいですが、基礎体温と合わせて判断いたしますと、6/20〜6/21の間に排卵した可能性が高いです。
19日と20日のタイミングはよかったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: アドバイスお願いします! - まきえ 2017/07/04(Tue) 23:40 No.29825
いつも有難うございます。残念ながら今回もリセットしてしまいました…
排卵検査薬を使い始めて半年経ちました。
数周期で妊娠した方の投稿やレビューが多いので期待していたのですが、なかなか妊娠しないものですね(´・_・`)
長い目で見なければですね…
Re: アドバイスお願いします! - 根本店長 2017/07/05(Wed) 16:44 No.29832
そうですね、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。条件は揃えない時は、もっと時間がかかります。産婦人科の先生によりますと、妊活してから半年以内妊娠できれば良いほうだそうです。
妊活は大変だと思いますが、焦り、ストレスは妊娠の大敵なので、なるべく大らかな気持ちで妊活をのぞむことが大切です。
気楽になれば妊娠も早くなります。力になりたいです。また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: アドバイスお願いします! - まきえ 2017/07/05(Wed) 23:09 No.29843
コメント有難うございます。
その確率ならもう授かっても良いんじゃないか、と思ったり…
気楽さが足りていないですね、やはり焦りが出てしまいます。もっと気分転換を増やしてみようかな!
また宜しくお願いします(^^)
タイミングについて 投稿者:
kazu 投稿日:2017/05/06(Sat) 19:33
No.28755
【
返信】
G.Wで病院がお休みだったので卵包チェックは行えてないのですが。
5/4 18:00の排卵チェックで陽性になりました。
20:00にはデジタルもニコちゃんマークも出ました。
5/4夜にタイミング取りましたが次の日が夜勤だったので5/5はタイミング取れていません。
ちなみに5/5 11:00も陽性でした。
5/6朝には陰性になっているのですが今日のタイミングはもう遅いでしょうか。教えて下さい。
Re: タイミングについて - 根本店長 2017/05/06(Sat) 22:15 No.28761
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
頂いた情報から判断いたしますと、今日は排卵日になる可能性が高いです。
今夜もタイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
タイミングについて - kazu 2017/07/05(Wed) 20:40 No.29840
5月22日の生理からクロミット内服ししばらく様子を見ていましたが昨日からなんとなくお腹に鈍痛と乳頭のピリピリ感がでてきて今日は昨日より痛いです。30日を過ぎた辺りから諦めていたので排卵検査薬をつけていませんでした。なので気になり今日検査してみたところこの結果です。やはり陽性でしょうか。タイミングはとった方が良いですよね?画像確認お願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2017/07/05(Wed) 22:31 No.29842
画像を確認致しました。
ドゥーテストLHとラッキーテスト検査薬はくっきりの陽性反応です。
タケダ排卵検査薬の判定線も2本が出ていますので、LHサージを検知していると思います。
排卵に近づいています。今夜はタイミングをとるほうがいいと思います。