無題 投稿者:
ひろ 投稿日:2019/09/05(Thu) 19:06
No.38966
【
返信】
こんにちは!
二人目を希望して妊活5周期目になります。
排卵検査薬が9/1から陽性反応が出ていると思ったので9/1 23時 9/4 8時でタイミングを取っています。
排卵日はいつだったのでしょうか? まだ不馴れのため一緒に確認していただけたらと思います
Re: 無題 - 根本店長 2019/09/05(Thu) 22:46 No.38970
画像を確認致しました。
9/1夜は陰性反応、9/2夜〜9/3夜は陽性反応です。9/4昼以降は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、9/4朝に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、9/2〜9/4の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
9/1夜23時と9/4朝8時のタイミングは良かったと思います。
基礎体温の計測をしていますか?今までの高温期日数は12日間以上ですか?
Re: 無題 - ひろ 2019/09/06(Fri) 09:42 No.38974
お返事ありがとうございます!タイミングもも良かったとのことで安心しました。
基礎体温は一人目出産後付けていなかったので今周期から付けています。
以前付けていたとき高温期は13日程ありました。
Re: 無題 - ひろ 2019/09/06(Fri) 09:49 No.38976
今周期、9/2以降の基礎体温です。
9/2 35.58 9/3 36.17 9/4 36.37 9/5 36.38 9/6 36.60
体温が下がったときが排卵とも聞きますが、私は徐々に上がっていくタイプなのでしょうか…
Re: 無題 - 根本店長 2019/09/06(Fri) 16:43 No.38979
通常排卵後1〜2日で高温期に入ります。9/6から高温期に入ったので、排卵日の予測は大丈夫だと思います。
統計による排卵日と基礎体温の比率ですが、
排卵日は、◎最低体温日前日5% ◎最低低温日22% ◎低温相最終日40% ◎高温最初日25%であるそうです。
体温がグッと下がる日は排卵日である割合が2割程度、排卵は低温から高温へ移行する過程で起こることが多いです。
Re: 無題 - ひろ 2019/09/07(Sat) 08:09 No.38986
詳しい説明ありがとうございました!
今回はタイミングも良かったとと思いますので妊娠してることを期待してストレスなく過ごしたいと思います。
ありがとうございました!
無題 投稿者:
cher 投稿日:2019/09/06(Fri) 17:12
No.38982
【
返信】
先日購入をさせて頂いたものです。
初めてラッキーテストを使用したのですが、☆の日にタイミングを取りました。
3.4日辺りが排卵日だったのかなと思うのですが、2日は強陽性とまではいかない気もしますし、今日も陰性ではあると思いますが薄く反応があるので、いつが排卵日だったのか、、と思いまして質問させていただきました。
ドゥテストも2日間だけ使用しました。
よろしくお願いします。
ラッキーテスト排卵検査薬&ドゥーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/09/06(Fri) 19:27 No.38983
画像を確認致しました。
9/1の12時、18時は弱陽性反応、9/2の17時は陽性反応、9/3の17時から薄くなり、21時以降は完全に陰性に戻りました。
ドゥーテスト排卵検査薬について、9/2の21時は陽性反応、9/3の18時は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、9/3に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、9/1〜9/3の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
9/1と9/3のタイミングはとても良かったと思います。良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - cher 2019/09/06(Fri) 20:34 No.38984
迅速なご対応ありがとうございました。
とても助かりました。
無題 投稿者:
みーな 投稿日:2019/08/30(Fri) 14:35
No.38925
【
返信】
こんにちは。こちらでラッキーテストの排卵検査薬を購入し、してみました。
そこでお尋ねしたいのですが、30分以内は線が出ず、一時間後くらいに見てみると、うっすら線がありましたが、これは弱陽性ではなく全くの陰性で良いのでしょうか?
またこのような事はありえますか??
Re: 無題 - みーな 2019/08/30(Fri) 14:43 No.38926
追記ですみません。
もし、くっきり陽性反応が出れば、その当日から何日間の間にタイミングを取れば良いのでしょうか?
当日から三日連続とかだと取りすぎだったり、精子が弱まったりするのでしょうか?
排卵検査薬の使い方、タイミングの取り方について - 根本店長 2019/08/30(Fri) 17:00 No.38928
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本の線がほぼ同じ濃さ、もしくはテストライン(T)の色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。
『30分以内は線が出ず、一時間後のうっすら線」は陰性反応です。
そして、くっきり陽性反応が出れば、その当日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
タイミングの取り方ですが、1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、三日間連続のタイミング、1日2回のタイミングを避けるようアドバイスをしています。
Re: 無題 - みーな 2019/09/03(Tue) 09:58 No.38944
先日はご丁寧に返信頂きありがとうございました。
排卵検査薬が段々と濃くなってきているのですが、今朝(D17)はまだテストラインよりコントロールラインの方が少し濃いような気がするのですが、いかがでしょうか?
昨日タイミング取りました。
写真送りますのでご確認お願い致します。
Re: 無題 - みーな 2019/09/03(Tue) 16:03 No.38945
もしご存知であれば教えて頂きたいのですが、タイミングを取った翌日、よく翌日はよもぎ蒸しはさけた方が良いのでしょうか?
またいつからであれば可能なのでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2019/09/03(Tue) 19:37 No.38946
画像を確認致しました。9/2(D16)までは陰性反応、9/3(D17)は陽性反応です。
昨日にタイミングを取ったので、次のタイミングは今夜でもいいですし、明日でも大丈夫だと思います。
『よもぎ蒸し』の効果効能、体への影響について、よくわかりません。お役に立てず申し訳ございません。
また、念のための確認ですが、排卵検査を行う際、検査薬に直接尿をかけるのではなく、必ず採尿コップで検査してください。
陰性反応に戻るまで排卵検査を続けてください。また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 無題 - みーな 2019/09/05(Thu) 10:19 No.38953
今朝検査薬をしますと、段々と薄くなってきました。
9月3日(D17)午後が一番濃かったのですが、コントロールラインの方が濃かったので、翌日はテストライン・コントロールラインが同じ濃さになっていくとかと思っていたのですが、逆に薄くなっていきました。
2日(D16)23時頃
4日(D18)23時頃にタイミング取りました。
本日も念のためタイミング取ろうかと思っていますが、タイミングの取り方はどうでしょうか??
画像送りますのでご確認お願い致します。
Re: 無題 - 根本店長 2019/09/05(Thu) 15:09 No.38956
画像を確認致しました。9/3はほぼ同じ濃さの陽性反応で、9/4から薄くなってきました。
排卵検査結果から見れば、9/4(D18)に排卵した可能性が高いです。
2日(D16)23時頃、4日(D18)23時頃のタイミングはとても良かったです。
基礎体温の計測をしていますか?すでに高温期になった場合は、今夜以降のタイミングをとらなくても大丈夫です。
体温の計測をしていない場合は、念のため、今夜もタイミングをとったほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - みーな 2019/09/05(Thu) 17:55 No.38964
タイミングの取り方がよくて良かったです。
検査薬の濃いさは正常な濃いさでしょうか?
私くらいの濃いさの方もいらっしゃいますか??
基礎体温は今朝は高温期になっていました。
高温期になれば妊娠する可能性は低いとゆう事なのでしょうか??
Re: 無題 - 根本店長 2019/09/05(Thu) 22:37 No.38968
今朝は高温期に入ったので、9/4(D18)に排卵したと思います。
2日(D16)夜、4日(D18)夜のタイミングは良かったです。今夜以降のタイミングをとらなくても大丈夫です。
個人差や周期ごとの差があり、陽性反応の現れ方は皆それぞれです。
今回の画像を見たときに、検査手順が間違っていたのではないかと思いましたので、昨日念のための確認をしました。
排卵検査薬を間違った使い方をしたら、正しい結果が出ない可能性が高いです。
検査薬に直接尿をかけた場合、検査薬本体にある薬剤成分を流されてしまう可能性がありますし、MAXラインを超えてしまい検査失敗になる可能性がありますので、正しい検査結果を得られません。
そのため、必ず下記の手順で検査を行ってください。
■ 直接尿をかけるのではなく、必ず採尿コップを使ってください
■ MAX線ぎりぎりまで尿に入れ、5秒間〜15秒間浸します
■ 尿の吸収が十分ではない時は、判定線が出る部分に尿が吸い上げられたのを確認できるまで浸すことをおすすめします。
Re: 無題 - みーな 2019/09/06(Fri) 14:56 No.38978
確認ありがとうございます。昨日はタイミングを取らない事にしました。
良い結果が出れば良いのですが🌟
そうなんですね…
一応検査手順通りにはしてるのですが…
画像のどこを見れば、検査手順が間違っていると分かるのででしょうか
Re: 無題 - 根本店長 2019/09/06(Fri) 16:55 No.38981
撮影条件や光反射の関係かもしれませんが、日によって基準線が極端に濃いときがあります。
MAXラインを超えたのではないかと心配しましたが、検査手順があっているようで安心しました^^
初めての排卵検査薬は戸惑うことが多いと思います。当店HPに掲載している排卵検査薬の豆知識をご覧ください。
「排卵検査薬の使い方」、「排卵検査薬陽性反応比較画像」、「排卵検査薬と基礎体温」。
排卵検査薬の仕組みを理解する上で使用したほうが早く妊娠につながります。
そして結果判定などに迷うときがありましたら、一人で悩まずに遠慮なくご連絡ください。
産み分けについて 投稿者:
コットン 投稿日:2019/09/05(Thu) 17:52
No.38963
【
返信】
産み分けについての素朴な質問です。
女の子の場合はよく「◯日以降〜のタイミングは必要ありません。」
というのを見かけますが、妊娠率を上げる為には「◯日〜◯日の3日間に二回タイミングを取ることオススメします。」
といったアドバイスをお見かけしますが、この妊娠率を上げたタイミングの取り方の場合は
男の子になる確率の方が高いのでしょうか?
ふと疑問に思いまして教えていただけると嬉しいです(^^)
Re: 産み分けについて - 根本店長 2019/09/05(Thu) 22:27 No.38967
妊娠の確率を高めるには、陽性反応日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
この三日間について、目安として、排卵日2日前(陽性反応初日)、排卵日前日(陽性反応二日目)、排卵日当日(陰性反応に戻った日)と見なします。
どの日のタイミングで妊娠につながるかを予測できませんので、男女半々の割合と考えたほうがいいと思います^^
Re: 産み分けについて - コットン 2019/09/05(Thu) 23:21 No.38972
お返事ありがとうございました^_^
排卵検査薬について 投稿者:
アヤ 投稿日:2019/09/04(Wed) 19:15
No.38948
【
返信】
初めまして。
いつもお世話になっております。
排卵検査薬は陽性になったのですが、
いつが排卵日かイマイチ分からないので教えて頂きたいです。
写真をお送り致します。
8月31日9時 陰性
23時 陽性 タイミング 排卵痛あり
9月1日 9時 強陽性
23時 陽性 タイミング 排卵痛あり
9月2日 7時 陽性
22時 陰性?
9月3日 8時 陰性
22時 陽性?
排卵日の特定をお願い致します。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬について - 根本店長 2019/09/04(Wed) 22:22 No.38950
ご信頼いただき誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
8/31朝までは陰性反応、23時から陽性反応が出ました。
9/1朝9時と23時は陽性反応、9/2から薄くなってきました。9/3以降は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、9/2(D12)に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、8/31〜9/2の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
8/29、8/31、9/1のタイミングはとても良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵検査薬について - アヤ 2019/09/05(Thu) 13:09 No.38954
お返事ありがとうございます。
2日に排卵したのですね(^^)
3日の晩も濃くなったので、もしかして
排卵日4日だったのかな?と思ってたのですが
2日で安心しました!!!
タイミングも取れたので、あとは待つのみです!
本日高温期にも入りました(^^)
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2019/09/05(Thu) 15:12 No.38957
少しでもお役に立てれば幸いです。
また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください^^