アドバイスお願いいたします。 投稿者:
みにぃ 投稿日:2016/07/29(Fri) 23:27
No.23309
【
返信】
お世話になります。
初めてラッキーテストを使用し、スティック検査を併用して検査してみました。
ちなみに排卵検査薬は7/19から使用しました。
アドバイスよろしくお願いします。
◎はタイミングです。
7/17(D10)36.17◎
7/18(D11)36.55
7/19(D12)36.12◎
7/20(D13)36.20
7/21(D14)36.03◎
7/22(D15)36.45
7/23(D16)36.20
7/24(D17)36.92
7/25(D18)36.83◎
7/26(D19)36.13
7/27(D20)36.02
7/28(D21)36.43
7/29(D22)36.39
最近は生理周期が安定していて28〜30周期でした。
検査薬だとなかなか陽性にならず、7/24朝には基礎体温が高温になったので、今周期は排卵しなかったのか?と諦めていたところ、7/24夜から検査薬に陽性反応が出ました。
7/25朝の基礎体温も高温でしたが、ラッキーテストで7/25に朝に濃くでたので、25日夜スティック検査薬を試したところ、画像の通り濃く出ました。
26日あたりが排卵日かと予想し、25日夜タイミングとりました。
しかし、その後の基礎体温がなかなか上がりません。
排卵検査薬で陽性と出ても排卵していないことはありますか?
体温が上がらないということは、排卵していないのでしょうか?
排卵検査薬は陽性が出ましたが、基礎体温が安定しないので、よくわかりません。
検査薬を信じていいのか基礎体温を信じていいのか。。。
タイミングについてはいかがでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。
画像後ほど送ります。

Re: アドバイスお願いいたします。 - 根本店長 2016/07/30(Sat) 20:30 No.23319
画像を確認致しました。7/25は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、7/26夜〜7/27の間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、7/25〜7/27の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。25日のタイミングが良かったです。
陽性反応は「もうすぐ排卵しますよ」という意図ですが、実際そのあと、排卵が遅れる、排卵しないケースがあります。本当に排卵したかどうかについて、基礎体温から検証できます。通常、検査結果が陽性反応から陰性に戻ってから1〜2日間で高温期に入ります。低温期と高温期ははっきり分かれており、その温度差は0.3℃以上であれば、排卵があると言われています。
もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵が遅れる可能性が高いです。この場合は、高温期に入るまでもう1回タイミングをとることをおすすめします。
もし高温期の体温が低い、低温期はそのまま延長する場合、実際卵の品質、無排卵の心配が出てきます。(HP排卵日と基礎体温を参照)。
無排卵周期になるかどうかについては、まだ判断できません。基礎体温の計測が続きしばらく様子を見るほうがいいと思います。
Re: アドバイスお願いいたします。 - みにぃ 2016/07/31(Sun) 09:10 No.23328
ご丁寧な返信ありがとうございます^^
いつも排卵したかな?と思うとタイミングとってなかったので、次回はアドバイスを参考に排卵日前後3日に2回を目安にタイミングとりたいと思います!
基礎体温ですが、昨日の朝排卵まだ36.48でしたが、今日は36.78とあがりました。
生理予定日まで基礎体温の様子を見ながら穏やかに過ごしたいと思います。
ちなみに高温期は今日が1日目と数えますか?
あと、今回ラッキーテストを使用しましたが、画像を見ると少し前から薄く線が出ているので、もう少し感度の低いものに変えてみた方が良いでしょうか?
Re: アドバイスお願いいたします。 - 根本店長 2016/07/31(Sun) 15:48 No.23332
はっきりとした陽性反応が一日しかないので、感度の低い検査薬に変えると陽性反応を見逃す可能性が出てきます。
そして、7/28から体温の上昇を見られましたが、安定な高温期は今日が1日目と数えるほうがいいと思います。
Re: アドバイスお願いいたします。 - みにぃ 2016/07/31(Sun) 18:50 No.23338
アドバイスありがとうございます!
しばらくラッキーテストとスティックタイプを併用してみたいと思います。
タイミングはいつがいいですか? 投稿者:
新規三好 投稿日:2016/07/31(Sun) 16:04
No.23333
【
返信】
今日の排卵検査薬です。これは陽性と判断していいですか?5分程でこの濃さになりました。一応タイミングは今夜とる予定ですが間に合いますか?
Re: タイミングはいつがいいですか? - 根本店長 2016/07/31(Sun) 17:33 No.23336
画像を確認致しました。D14から濃くなり、D15は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、D16夜〜D17の間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、D14〜D16の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
今夜のタイミングは間に合います。ぜひとってください。
良い結果になりますように心から願っています。
はじめまして! 投稿者:
あちゃこ 投稿日:2016/07/31(Sun) 09:43
No.23329
【
返信】
初めてラッキーテストの排卵検査薬を使いました。
いつが排卵日と捉えた方がいいのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、返信お願いします。
後ほど、画像を送ります。
Re: はじめまして! - 根本店長 2016/07/31(Sun) 17:27 No.23335
画像を確認致しました。27日夜陽性、28日朝は濃い陽性反応です。28日深夜から薄くなり始め、29日夜は完全に陰性反応になりました。
排卵検査結果からみれば、29日午後〜夜の間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、27日〜29日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
排卵日検査薬とクリニックの診察 投稿者:
ぽぽ 投稿日:2016/07/30(Sat) 14:07
No.23317
【
返信】
はじめまして、こちらで検査薬を購入し3周期目です。
よろしくお願い致します。
生理周期は28〜31日、高温期が12日間と短い周期があります。
D13 7/27・・・うっすら判定線が現れるようになる。
D14 7/28・・・朝夕ともに陽性反応・・・☆22時タイミング
D15 7/29・・・朝夕ともに陽性反応・・・☆21時半タイミング
19時ごろ下腹部痛あり。
D16 7/30・・・朝、判定線が薄くなる。
この間、基礎体温は低温期のまま横ばいで大きな変動はありませんでした。
検査薬の反応ですと、7/29の夜〜深夜が排卵だったのかな?と自身では推測するのですが
7/29の午前11時半ごろ、クリニック(不妊専門ではありません)で卵胞チェックをしていただいたところ、
「右側で成長した卵胞が見えるけれど、若干の歪みがある。
少量の腹水が見られるため排卵直後かもしれない。今日明日タイミングとって。」とのお話でした。
診察中の画面表示では、卵胞は22mmでした。
そこで質問させて頂きたいのですが・・・
・7/29は夕方も陽性反応でしたが、病院の先生がおっしゃるように既に排卵済みと言う事もあるのでしょうか。
・腹水は排卵前には見られる事はないものでしょうか。
・診察時に排卵済みの場合、当日翌日のタイミングで間に合いますでしょうか。
まだ排卵していないと思っていたのでビックリしてしまい、病院では詳しく話が聞けないまま帰宅してしまいました;
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご助言頂ければ幸いです。
Re: 排卵日検査薬とクリニックの診察 - 根本店長 2016/07/30(Sat) 21:05 No.23325
画像を確認致しました。7/28と7/29は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、7/29深夜〜7/30朝までの間に排卵した可能性が高いです。
・「診察中の画面表示では、卵胞は22mmでした」診察中にまだ排卵していないと思います。
・ 診察時に排卵済みの場合、当日のタイミングは可能性がありますが、翌日以降のタイミングは間に合いません。
・ 腹水の状況はよくわかりませんので、コメントを控えさせていただきます。
今週期28日と29日のタイミングはとてもよかったです。心配しないでください。
また高温期が12日ほどがあるので、大丈夫だと思います。
良い結果になりますように心から願っています。
タイミングについて 投稿者:
えみり 投稿日:2016/07/30(Sat) 11:32
No.23316
【
返信】
今回2回目の排卵検査薬使用で、初めて綺麗な反応が出たので教えてください。
今回は予定があったのでタイミングを見送ったのですが、今回のような反応の場合どこでタイミングをとればいいか教えていただきたいです!よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/07/30(Sat) 20:45 No.23324
画像を確認致しました。7/13の10時は陽性、7/13夜と7/14は濃い陽性反応です。排卵検査結果からみれば、7/15が排卵日でした。
妊娠の確率を高めるには、7/13〜7/15の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。