診断お願いします 投稿者:
mickey 投稿日:2015/01/17(Sat) 14:08
No.13967
【
返信】
はじめまして、ベビ待ちして3ヶ月、今週期に初めてラッキーテストを使いました。
排卵日は過ぎたと思いますがタイミングがあっていたかどうか診断お願いします。
生理周期は32〜45日とバラツキがあり前回は12月20日から5日間、前々回は11月14日から5日間でした。
基礎体温は
1/1 36.02
1/2 36.45
1/3 36.12
1/4 36.18
1/5 36.04
1/6 36.00
1/7 36.24 タイミング
1/8 36.18
1/9 36.21
1/10 36.19 タイミング
1/11 36.47 タイミング
1/12 36.38 タイミング
1/13 36.41
1/14 36.51
1/15 36.72
1/16 36.76
1/17 36.84
また早期妊娠検査薬を使うのはいつからがよいでしょうか。
Re: 診断お願いします - 根本店長 2015/01/17(Sat) 17:52 No.13972
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。1/10から濃くなり、11日、12日は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、13日が排卵日でした。
今週期にタイミングをとれてよかったと思いますが、いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。精子の生存時間にも個人差がありますが、通常精子の高い受精能力は48時間だと言われています。48時間を境目にだんだんと能力が落ちていき、4日目以降はほぼ受精できなくなります。
1日禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力が48時間を保ちますので、基本的には1日おきのタイミングをおすすめします。もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、3日間連続のタイミングは避けるほうがいいと思います。
そして、早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。
14日を高温期1日目として数え、25日以降に妊娠検査をしてみてください。
良い結果になりますように願います。
Re: 診断お願いします - mickey 2015/01/18(Sun) 07:48 No.13984
早いお返事ありがとうございます。
1日おきにタイミングをとるといいということでしたが、今回のことで考えると10.13でタイミングをとるのがよかったということでしょうか?
Re: 診断お願いします - 根本店長 2015/01/18(Sun) 09:56 No.13992
今回のベストタイミングは10日+12日か、11日+13日の組み合わせになります。
Re: 診断お願いします - mickey 2015/02/16(Mon) 07:33 No.14487
おはようございます。前回リセットしてしまったので、今回またご指導お願いします。
2.10 36.30
11 36.37
12 36.39
13 36.31
14 36.31 タイミング
15 36.37
16 36.35
14日にいきなり陽性になつたので慌ててタイミングをとりましたが、1日空けてもう一度タイミングをとったほうが精子の鮮度がいいとのことだったので今夜タイミングをと考えていたのですが陰性になってしまいました。
今夜のタイミングは意味ないですか?
Re: 診断お願いします - 根本店長 2015/02/16(Mon) 10:11 No.14492
画像を確認致しました。14日、15日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になります。
14日のタイミングは良かったです。
陽性反応日のタイミングは最も重要です。2回目のタイミングは排卵の遅れに備える保険のような感じです。今夜のタイミングでも遅くありません。とても良いタイミングになると思います。
Re: 診断お願いします - mickey 2015/02/16(Mon) 12:19 No.14503
お返事ありがとうございます。
今日タイミング取ってみます。また結果を報告させていただきます。
診断お願いします - mickey 2015/03/25(Wed) 07:20 No.15066
前回もリセットしてしまったため今回再チャレンジです。
前回生理は3月1日から
14日36.28
15 36.55 タイミング
16 36.36
17 36.35
18 36.28
19 36.39 タイミング
20 36.30
21 3622 タイミング
22 36.48 タイミング
23 36.49
24 36.27
本当は24もタイミングを取りたかったのですができませんでした。
Re: 診断お願いします - 根本店長 2015/03/25(Wed) 09:37 No.15069
画像を確認致しました。22日、23日は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、24日が排卵日でした。21日と22日のタイミングは良かったと思います。
通常排卵後1日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
生理周期が安定していないので、高温期の日数を心配されます。もし今日は低温のままでしたら、今夜にもタイミングをとるほうが良いと思います。
Re: 診断お願いします - mickey 2015/03/25(Wed) 13:52 No.15076
早いお返事ありがとうございます。今日36.49℃でしたがタイミング取った方がいいでしょうか?
Re: 診断お願いします - 根本店長 2015/03/25(Wed) 16:19 No.15079
低温期と高温期の差が0.3〜0.5℃になるのは理想です。今日はもう1回タイミングをとるほうが良いと思います。
Re: 診断お願いします - mickey 2015/04/27(Mon) 21:29 No.15546
前回もリセットしてしまいました。
アプリで排卵日が30日となっていたので25日から検査薬を試してみたらいきなり陽性?で驚いています。
23日 36.47 タイミング
24日 36.47 この日は3時半に寝て8時に起きたので25日の基礎体温に影響したのでは?
25日 36.64 タイミング
26日 36.27
27日 36.57
前回の生理は4月7日から5日間です。
今日が排卵日ですか?
今日もタイミングを取ろうと思います。
Re: 診断お願いします - 根本店長 2015/04/28(Tue) 10:10 No.15550
個人差だけではなく、周期ごとの差があるので、排卵は1週間前後にずれることもあります。排卵検査が遅れてチャンスを逃すより、余裕をもって早めに排卵検査を開始するほうが良いと思います。
画像を確認致しました。25日と26日は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、27日が排卵日でした。
妊娠の確率を高めるには、25日から27日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。23日、25日と27日のタイミングはとても良かったです。
良い結果になりますように心から願います。
教えてください!! 投稿者:
ハッピー 投稿日:2014/08/12(Tue) 19:54
No.11881
【
返信】
前回も一度質問させていたいただいたのですが、探せずもう一度新たに投稿します。
現在二人目を希望し、9ヶ月くらいたとうとしています。
こちらの検査薬を使用して半年になりますが、なかなかタイミングが合わずにいますが、
先日産婦人科を受診したところ、8月8日から漢方(ウンケイトウ)を処方され、飲んでいます。
携帯アプリ等の予定では18日頃に排卵予定だったので、今日から排卵検査薬してみようと思っていたら、今日いきなり陽性反応です。これは排卵検査薬寸前でしょうか?
データが少ないのですが、
7月31日 生理1日目
8月1日
8月2日
8月3日
8月4日
8月5日 生理終
8月6日
8月7日
8月8日 産婦人科受診 漢方飲み始める
8月9日
8月10日 基礎体温測り始める36.53
8月11日 36.27
8月12日 36.26 排卵検査薬陽性反応
といった感じです。
今日タイミングとるべきでしょうか。
はいの結果画像は送ります。
Re: 教えてください!! - 根本店長 2014/08/12(Tue) 20:37 No.11884
無題 投稿者:ハッピー 投稿日:2014/08/12(Tue) 20:00 No.11882 【返信】
排卵検査薬寸前でしょうか?× 排卵日寸前でしょうか?と打ったつもりでした。
ちなみに次の病院受診は16日の予定でした。
ちなみに、前回以前の生理を書いておきます。
3月頃から記入します。
3月29日
4月27日
5月27日
6月28日
といった感じで、30~32日くらいできます。
無題 - ハッピー 2014/08/12(Tue) 20:02 No.11883
すみません。下のNo.1181の投稿と同じ者です。
Re: 教えてください!! - 根本店長 2014/08/12(Tue) 21:10 No.11892
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。今夜にタイミングをとるほうが良いと思います。
検査初日から濃い陽性反応になっているので、排卵直前の陽性反応なのか、薬の影響なのかを判断できません。高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
無題 - ハッピー 2014/08/12(Tue) 21:18 No.11893
アドバイスありがとうございます。諦めず、できることからやっていきたいと思います。
また何かあれば相談にのってください。
無題 - ハッピー 2014/08/12(Tue) 21:23 No.11894
ちなみに、一昨日生理が終わっているのに、生理痛のような、排卵痛のような違和感があったため、少し早い気はしましたが、排卵検査薬使用しました。しかし、今日のような濃さではなかったため、薬のせいかな?と思い、あまり気にせず、昨日は検査しませんでした。(やればよかった……)
今日タイミングとってみます。過去のアドバイスからすれば、タイミングは今夜の次は明後日がいいのでしょうか?いつも、陽性反応が1日濃い日があり、翌日からは薄くなり始めたりするので、連日がいいのか迷っています。
無題 - ハッピー 2015/04/27(Mon) 12:56 No.15528
最後のアドバイス後、妊娠が判明し、本日出産に至りました。いつ妊娠につながるのか毎回不安もありましたが、この掲示板に勇気付けられ、今回、排卵検査薬無しでは妊娠にいたらなかったと思います。忙しい中でのアドバイスもありがとうございました。3人目を希望する際もぜひ使用させていただきます。
本当にありがとうございました。
Re: 教えてください!! - 根本店長 2015/04/27(Mon) 18:25 No.15540
お久しぶりです!ご出産おめでとうございます。
家族がまたひとり増えて、ますます賑やかに楽しくなりますね!健やかなご成長をお祈りします♪
皆様の妊娠出産報告を見るたび、とても感動で幸せな気分になります。これからも皆様に役に立つよう頑張ります。
そして、3人目の時、またよろしくお願いします^^
はじめまして 投稿者:
みー 投稿日:2015/04/27(Mon) 12:28
No.15526
【
返信】
はじめまして。生理が今日で4日遅れています。生理が長く40日ぐらいです。
1ヶ月前ぐらいに風邪を引いたので生理が遅れてるだけかと思いながらも検査薬使ったんですがこれは陽性ですか??
妊娠希望です。
画像おくります。
Re: はじめまして - 根本店長 2015/04/27(Mon) 18:18 No.15538
画像を確認致しました。陽性反応です。おめでとうございます。
正常妊娠する場合は、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。明後日の朝一に再度検査してみてください。
まだ嬉さと不安でいっぱいだと思いますが、母子ともに健康であられますようにお祈りしています。
妊娠初期はとても重要な時期です。なるべく体を冷えないようにしてくださいね。1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
排卵検査薬について 投稿者:
ゆい 投稿日:2015/04/27(Mon) 12:43
No.15527
【
返信】
今回初めて排卵検査薬を使ったのですが
4/24.4/25が陽性反応なのでしょうか?
4/22.24.25に仲良ししましたがタイミングはあっているでしょうか??
画像を送りますので判断よろしくお願い致します。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2015/04/27(Mon) 18:16 No.15537
画像を確認致しました。4/24と4/25の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、26日が排卵日でした。
妊娠の確率を高めるには、24日から26日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
そして、タイミングの取り方ですが、いい妊娠するには卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。
22日と24日、25日のタイミングは良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
確認お願い致します( ´ ▽ ` )ノ 投稿者:
ゆうむぎまま 投稿日:2015/04/27(Mon) 06:10
No.15520
【
返信】
おはようございますm(_ _)m
昨日は的確なご判断ありがとうございます。
本日、検査したところ今までにないスピードで
陽性ラインがでましたのでご報告しました。
陽性ラインが現れて消えた時に排卵日と
考えてよろしいでしょうか?
画像送らせていただきます!
Re: 確認お願い致します( ´ ▽ ` )ノ - 根本店長 2015/04/27(Mon) 17:35 No.15532
画像を確認致しました。27日朝5時の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応がではじめ、排卵後再び陰性反応に戻ります。個人差、周期差がありますので、通常陽性反応が2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。妊娠の確率を高めるには、陽性反応が出てからの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、これからも毎日欠かさず基礎体温の計測をするほうが良いと思います。