無題 投稿者:
なな 投稿日:2014/02/04(Tue) 10:31
No.8876
【
返信】
始めて検査薬を使いました。
これって今日が陽性反応ですか?そして明日が排卵日なんでしょうか?
タイミングを取るとしたら今日、明日でいいでしょうか?
画像を送ります。
Re: 無題 - 根本店長 2014/02/04(Tue) 11:26 No.8877
写真を確認致しました。3日夜、4日朝の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目まで排卵します。排卵検査結果から見れば、明日に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、2/3から2/5までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。今日と明日にタイミングをとってください。
良い結果につながりますように願います。
陽性でしょうか? 投稿者:
ちょこ 投稿日:2014/02/03(Mon) 11:32
No.8851
【
返信】
高温期12日目です。
陽性でしょうか?画像送ります。
よろしくお願いします。
Re: 陽性でしょうか? - 根本店長 2014/02/03(Mon) 14:27 No.8860
写真を確認致しました。排卵検査薬ですね。
高温期12日目で妊娠検査薬をしたかったですか?妊娠する場合は、排卵検査薬でも陽性反応が出ることがありますが、しかし、排卵検査薬は陽性が出ても、妊娠とは限りません。
もし高温期が続き、生理が来なかったら、妊娠検査薬で検査するほうが確実です。良い結果になりますように願います。
Re: 陽性でしょうか? - ちょこ 2014/02/03(Mon) 15:26 No.8865
すいません。 間違えました。
低温期12日目です。
排卵検査薬は陽性になりますか?
今日タイミングをとったほうがいいでしょうか?
何回もすいませんが、よろしくお願いします。
Re: 陽性でしょうか? - 根本店長 2014/02/03(Mon) 19:22 No.8871
この1本を見る限りでは、陽性反応に見えます。まず1回タイミングをとるほうが安心です。
排卵検査薬とは、排卵直前に起こるLH分泌(黄体形成ホルモン)の急上昇(LHサージ)を確認するものです。排卵直前になるとLHの数値が上がり、LH濃度がピークになった時から約24時間以内に排卵が起きるそうです。排卵検査薬はこのピークを知り(陽性反応),排卵日を予測する仕組みになっています。
しかし、LHホルモンは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。排卵検査薬は、尿中LH濃度の「高い、低い」を判定するので、日頃から尿中のLH濃度が高い場合等は陽性判定の続くことがあります。逆に、分泌量のピーク時でも濃度が低いとき等、陰性の続く場合があります。
そのため、排卵検査薬を使用する際、連続の検査データが必要となり、検査結果の流れを見るのは重要です。まだ、1本ずつの写真では、撮影条件により、色など実物にずれることがありますので、何日分か、1周期分の検査結果を並べて写真をとるほうがわかりやすいです。
これから更に濃くなる可能性があります。高温期になるまで排卵検査を続けてください。
初めまして 投稿者:
ゆう 投稿日:2013/10/23(Wed) 15:09
No.7438
【
返信】
二人目がなかなか授からず一年が経ってしまい
病院に行こうかとも悩みましたが、この掲示板を見て
排卵日検査薬(ラッキーテスト)の購入を決めました。
検査薬の反応が解らなかったのでアドバイスお願いします。
10月9日に生理が始まり過去三ヶ月の周期が27日25日26日だったので
16日から検査薬を始めました。
基礎体温は
16日36.51
17日36.52
18日36.66
19日36.62タイミング
20日36.42
21日36.41
22日36.59タイミング
23日36.59
22日の反応が前の日と比べたら線が確認出来たので陽性だと思ったのですが
間違っていますか?次のタイミングは明日の予定です。
タイミングは合っていますか?写真送りますのでよろしくお願いします。
Re: 初めまして - 根本店長 2013/10/23(Wed) 16:08 No.7441
写真を確認致しました。22日に薄く反応しましたが、23日の検査結果が陽性反応です。
個人差、周期ごとの差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し、3日目まで排卵することが多いです。今日から陽性反応が出ているので、明日夜か、明後日まで排卵する可能性が高いです。妊娠の確率を高めるには、排卵期間中にタイミングを2回とることをおすすめします。
1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。昨日にタイミングをとったので、次のタイミングは明日で良いと思います。
良い結果になりますように心から願っております♪
Re: 初めまして - ゆう 2013/10/23(Wed) 16:43 No.7443
返信ありがとうございます!
なかなか相談出来る人が居なかったので心強いです。
良い報告が出来るように頑張ります。
Re: 初めまして - 根本店長 2013/10/24(Thu) 10:26 No.7448
分かりました^^
まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
教えてください。 - ゆう 2013/10/27(Sun) 11:20 No.7487
こんにちは♪
検査結果の写真送ります。教えてください。
基礎体温は
24日36.42 タイミング
25日36.50
26日36.57
27日36.73
今日、高温期に入ったようです。
昨日、タイミングを取りたかったんですが、無理でした(>_<)
検査結果と基礎体温で排卵日はいつだったのでしょうか?
一年も授からなかったので排卵はしてるのかなぁ?と
不安に思っていたので。解る範囲で教えて頂けますか?
24日しかタイミングが取れてないので今回は半分諦めていますが
排卵しているのかが解れば、少しでも安心出来るのかなぁと思います。
Re: 初めまして - 根本店長 2013/10/27(Sun) 15:56 No.7489
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。写真を確認致しました。
23日夜から陽性反応になり、24日、25日には陽性反応が続いていました。26日朝再び陰性反応に戻ったことから、25日深夜から26日朝にかけて排卵した可能性が高いです。27日から順調に高温期に入ったので、排卵に心配することがないと思います。
妊娠の確率を高めるには、23日〜25日の三日間にタイミングを2回とればベストですが、24日のタイミングだけでも妊娠につながる可能性あります。
良い結果につながりますように願います。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 初めまして - ゆう 2013/10/27(Sun) 17:57 No.7491
ありがとうございました(>_<)
ずっと不安に思っていた事が解消され、本当にホッとしました。
24日だけでも可能性はあるようなので、のんびりした気持ちで
待ってみようと思います。
また何かあった時は相談させて頂きます。
Re: 初めまして - ゆう 2014/01/06(Mon) 17:11 No.8401
お久しぶりです。
三周期目も駄目でした。周期もバラバラで高温期も短く10日前後です。
一度病院に行ってみようと思います。排卵日検査薬も購入したので
またアドバイスお願いします。
高温期が短いのはあまりよくないんですよね?
Re: 初めまして - 根本店長 2014/01/06(Mon) 20:33 No.8407
通常排卵後1日で高温期に入り、高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続きます。妊娠しない場合は、生理がきて、低温期に入ります。しかし、個人差や周期差があり、周期の短い方は、高温期は10日間ほどになるでしょう。
基礎体温においては、高温期の長さは14日±2日が理想的です。10日未満だと黄体機能不全の疑いが出てきます。この場合は、一回お医者さんに相談するほうが良いと思います。
まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
Re: 初めまして - ゆう 2014/01/21(Tue) 11:27 No.8609
アドバイスお願いします。
検査薬が届いたのが19日だったので、いつから陽性反応になったかわかりませんが、19日の夜の検査薬はすぐに陽性反応が出ました。
今日の朝、薄くなってますが今日、排卵しそうですか?今日のタイミングは早い時間がいいですか?基礎体温は
19日 36.65 タイミング
20日 36.40
21日 36.50
です。画像はこれから送ります。
Re: 初めまして - 根本店長 2014/01/21(Tue) 17:20 No.8615
写真を確認致しました。19日、20日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、21日は排卵日になります。
妊娠の確率を高めるには、19日から21日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。19日のタイミングはとても良かったです。2回目のタイミングですが、今夜早い時間帯のほうが良いと思います。
良い結果になりますように心から願っております。
Re: 初めまして - ゆう 2014/02/03(Mon) 17:56 No.8867
こんばんは!
アドバイス通り21日も早めのタイミングもとれて、23日には高温期に入り安心してましたが2月1日に生理がきてしまいました。今回も高温期が9日間しかありませんでした。今回の生理がきたら検査を始めようと先生に言われていたので、ちゃんと検査してもらうことにします。
Re: 初めまして - 根本店長 2014/02/03(Mon) 19:17 No.8869
そうですね、10日未満だと黄体機能不全の疑いが出てきます。この場合は、一回お医者さんに相談するほうが良いと思います。
まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
こんばんは☆ 投稿者:
ちゃぁこ 投稿日:2014/02/02(Sun) 23:18
No.8846
【
返信】
LuckytestとEUのスティックタイプと使用しています。
今回 Luckytestが陰性になってからもEUのスティックは陽性反応が出ていました。
Luckytestが陰性になってから 1日後にEUのスティックが陰性になりましたが どちらの検査結果を
主にみたらよかったのでしょうか?
教えていただけましたら 今後の参考にもなりますので助かります。
よろしくお願い致します。
Re: こんばんは☆ - 根本店長 2014/02/03(Mon) 13:59 No.8856
検査スティックの検出感度(20mIU/mL)です。Luckytest検査紙の検出感度(25mIU/mL)になります。
排卵検査薬は感度が高ければ高いほど、陽性反応が出やすいです。検査結果の画像を見ないと正確に判断できませんが、私の経験では、Luckytest検査紙のほうがより正確な結果が出ていると思います。
まだ、EU検査薬はドイツメーカーで中国製ですが、Luckytestはアメリカ製で品質が安定していると思います。
高温期9日でデイビッド妊娠検査薬を使用しましたが… 投稿者:
ももか 投稿日:2014/01/27(Mon) 10:00
No.8691
【
返信】
まず、高温期9日目の朝2の尿でデイビッド妊娠検査薬を使用しました!検査開始から2分後くらいには、テストラインに赤い線が見え始め、30分くらい待つとかなりはっきり、誰が見てもくっきりとした線がテストラインに現れたのではっきり陽性となりました。
念のため…夕方ふたたび同様にテストしたところ、まっしろ陰性!でした。どこにも線が見当たりませんでした。
これはどういったことをあらわしているでしょうか…?一日で濃い陽性→まっしろ陰性のように、ホルモンが激変するなんていうことはありますでしょうか?
店長様、なにかおわかりになることがあればお知恵をお借りしたく思います。
Re: 高温期9日でデイビッド妊娠検査薬を使用しましたが… - 根本店長 2014/01/27(Mon) 10:54 No.8696
通常は、このようにホルモンが激変することはありませんが、検査ミスか、化学的流産の可能性を考えられます。
早期妊娠検査薬で一旦陽性反応になったのに、その後の再度検査で陰性になり、生理が来ることがあります。 この場合、化学的流産が起こった可能性があります。早期妊娠検査薬が無ければ、化学的流産を検知できず、ただの生理、生理の遅れと認識することが多いです。
もし高温期が続き生理が来なかったら、高温期12日目以降に再度検査してみてください。
Re: 高温期9日でデイビッド妊娠検査薬を使用しましたが… - ももか 2014/01/27(Mon) 12:05 No.8698
ありがとうございます。
すみません、質問させていただいたあとに、今日はどうなっているかなと思ってダメモトで検査したところ、今度は再び陽性になりました。やはりだれから見てもわかるような線がでていますが、昨日ほど濃くはないようです。
今日は高温期10日です。陽性→陰性→また陽性。ちょっと混乱しはじめました(笑)
私も店長さまと同様、化学流産を疑っていました。過去3回ほどあって、この1年半ほど妊娠にいたっておりません涙。
しかし、このように結果がはっきりと二分されるようなことはありませんでしたので、質問させてただいたのです。
昨日までの結果だったら、科学流産ということでよいと思います。しかし今日になってまた…陽性<(_ _)>うーんなんとも悩ましい!でも、早期妊娠検査薬がなかったら、もっと手がかりのない状況で苦心していたと思います。
Re: 高温期9日でデイビッド妊娠検査薬を使用しましたが… - 根本店長 2014/01/27(Mon) 18:52 No.8705
原因ははっきりわかりませんが、妊娠の可能性が高いです。もし高温期が続き、生理が来なかったら、明後日の朝一に再度検査してみてください。正常妊娠する場合は、日々の経過につれ、線が濃くなっていくのは一般的です。
良い結果になりますように願います。
Re: 高温期9日でデイビッド妊娠検査薬を使用しましたが… - ももか 2014/02/02(Sun) 22:36 No.8843
店長様 結局、高温期9、10、11、12日と、朝は陽性がでて、夕方は陰性という結果でした。
そしてその後は朝も陰性に変わり、生理予定日から遅れること2日くらいで、生理が来ました。化学流産なのでは、と自分では納得しております。お忙しい中のアドバイスありがとうございました。
Re: 高温期9日でデイビッド妊娠検査薬を使用しましたが… - 根本店長 2014/02/03(Mon) 13:34 No.8854
ご連絡はありがとうございます。妊娠検査薬が無ければ、化学的流産を検知できず、ただの生理遅れと認識することが多いです。流産と名付けしますが、実際次の妊娠に悪い影響がありませんので、心配しないでください。
落ち込まないで、今度こそ妊娠できるように前向きになってください。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。