こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
陽性反応、タイミングの取り方をご指導下さい 投稿者:
mariko 投稿日:2014/10/08(Wed) 16:31
No.12683
【
返信】
こんばんは。初めて排卵検査薬を購入いたしました。お早い対応ありがとうございました。
陽性反応がいつかの判断をお願いします。
前回の生理は9月17日から9月21日までで、生理周期はおよそ31〜32日です。
6日に熱を出してしまい、排卵がずれたように感じています。熱が出た為、基礎体温はガタガタです。
3日から透明なおりものが出てきて、7日に熱も下がり、おりものが前日より多くなり、排卵検査薬も陽性反応だと思い
タイミングをとりましたが、今日の方が検査薬の反応が濃いように思います。
今日が陽性反応でしょうか?
明日タイミングをとっても間に合いますでしょうか?
画像をお送りしますので、判断・ご指導よろしくお願いします。
Re: 陽性反応、タイミングの取り方をご指導下さい - 根本店長 2014/10/08(Wed) 22:05 No.12687
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。排卵はこれからになると思います。
妊娠の確率を高めるには卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。
昨夜のタイミングは良かったです。次のタイミングは明日で良いと思います。
Re: 陽性反応、タイミングの取り方をご指導下さい - mariko 2014/10/10(Fri) 06:43 No.12698
お早いお返事ありがとうございました。とても安心しました。
無事昨日タイミングをとることができました。
体調を崩していたのが気になりますが、これから気にしすぎを避け
楽しく過ごそうと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
Re: 陽性反応、タイミングの取り方をご指導下さい - 根本店長 2014/10/10(Fri) 16:27 No.12704
いいタイミングをとれて本当に良かったです。
良い結果につながりますように心から願います。
Re: 陽性反応、タイミングの取り方をご指導下さい - mariko 2014/10/17(Fri) 09:22 No.12848
こんにちは。以前はお返事と励ましの言葉をありがとうごさいました。
今回の排卵時期を教えていただきたいです。
8日には陽性反応で間違いないと思うのですが、9日の測定時間が遅かったせいか、
薄くなっていますので10日の朝方にかけて排卵したと考えていいのでしょうか?
測定する時間によると思いますが、中々水分を取らないというのが難しく、測定を一回しか
できなかったことが悔やまれます。1日しか陽性反応が継続しなくても大丈夫なものでしょうか?
画像を送りますので、お忙しい中大変お手数ですがご指導よろしくお願いします。
Re: 陽性反応、タイミングの取り方をご指導下さい - mariko 2014/10/17(Fri) 09:33 No.12849
追記です。
11日には基礎体温は36.74になり、高温期に移行したと思います。
いつも高温期には2日ほどかけて移行しているように思います。
タイミングは7日と9日にとりました。
ここ2日ほど37.0を超える体温になっています。
Re: 陽性反応、タイミングの取り方をご指導下さい - 根本店長 2014/10/17(Fri) 11:16 No.12864
個人差、周期ごとの差がありますので、通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題有りません。心配しないでください。
11日から高温期になったので、たとえ排卵が遅れても、10日が排卵日になると思います。7日と9日のタイミングはとても良かったです。
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。
早い時期に検査しても正しい結果を得られない場合がありますので、まず高温期12日目の朝一に1回検査してみてください。良い結果になりますように心から願います。
Re: 陽性反応、タイミングの取り方をご指導下さい - mariko 2014/10/17(Fri) 13:33 No.12871
お返事ありがとうございます!
陽性が1日でも大丈夫なようで安心しました。排卵検査薬のおまけの妊娠検査薬で高温期12日以降検査してみたいと思います。
着床してくれることを願うばかりです。
また何かありましたら質問させて下さい。
丁寧な対応ありがとうございました。
皆さまがよい結果に繋がりますように!
タイミングについて。 投稿者:
らん 投稿日:2014/09/16(Tue) 10:53
No.12403
【
返信】
はじめまして。
先日、排卵検査薬と妊娠検査薬を購入し昨日届きました。
ありがとうございます。
早速排卵検査薬(Luckytest)を使用したところ陽性反応が出ました。
前日には日本製の検査薬で陽性反応が出ておりました。
タイミングの取り方でアドバイスをいただきたくメール致しました。
明日、もう一度タイミングを取ったほうが良いでしょうか?
後ほど、画像を送ります。
9/11 14日目 測定出来ず…陰性
9/12 15日目 35.65 陰性 ★PM10:00頃
9/13 16日目 35.87 陰性
9/14 17日目 36.23 陽性 ★AM9:00頃
9/15 18日目 36.38 陽性 ★PM10:00頃
9/16 19日目 36.20 陰性
※周期は30日〜32日
★…タイミング
よろしくお願い致します。
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2014/09/16(Tue) 11:41 No.12410
画像を確認致しました。15日濃い陽性反応です。排卵検査結果から見れば、今日の昼頃に排卵する可能性が高いです。14日、15日のタイミングはとても良かったです。
妊娠の確率を高めるには卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。三日間連続のタイミングはおすすめできません。
もし明日になって高温期になった場合、今周期はタイミングをとらなくても大丈夫です。もし低温のままでしたら、明日にもう1回タイミングをとるほうが良いと思います。
Re: タイミングについて。 - らん 2014/09/16(Tue) 12:09 No.12414
返信ありがとうございます!!
ここまではっきりと陽性反応が出たのが初めてでしたので嬉しく思います。
明日、基礎体温が低温のままでしたらタイミングを取り、高温の場合はそのまま
結果を待ちたいと思います☆
ちなみに妊娠検査薬で検査ができる日はいつ頃からでしょうか?
【前回の生理開始日:8/29】
度々申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2014/09/16(Tue) 17:50 No.12421
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。
早い時期に検査しても正しい結果を得られない場合がありますので、まず高温期12日目の朝一に1回検査してみてください。良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて。 - らん 2014/10/01(Wed) 10:53 No.12619
先日はアドバイスを頂きありがとうございました。
残念ながら先月はリセットしてしまいました。
また今月も宜しくお願いします。
先月、9/17にタイミングが取れなかったのが少し心残りでしたが、
9/14、9/15、9/17の様なタイミングの取り方で大丈夫でしょうか?
今後の参考になればと思いメールをさせて頂きました。
アドバイスをよろしくお願いします。
9/11 14日目 測定出来ず…陰性
9/12 15日目 35.65 陰性 ★PM10:00頃
9/13 16日目 35.87 陰性
9/14 17日目 36.23 陽性 ★AM9:00頃
9/15 18日目 36.38 陽性 ★PM10:00頃
9/16 19日目 36.20 陰性
9/17 20日目 36.29 タイミング取れず…
9/18 21日目 36.67 高温期突入!?
9/19 22日目 36.57
9/20 23日目 36.55
9/21 24日目 36.61
9/22 25日目 測定出来ず…
9/23 26日目 36.75
9/24 27日目 36.89
9/25 28日目 36.91
9/26 29日目 測定出来ず…
9/27 30日目 測定出来ず…
9/28 31日目 36.73
9/29 32日目 36.81
9/30 1日目 36.74 ※PM23:00頃生理開始〜
10/1 2日目 36.51
どうぞよろしくお願い致します。
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2014/10/01(Wed) 17:02 No.12624
排卵検査結果と基礎体温から見れば、9/16〜9/17に排卵した可能性が高いです。今回のタイミングは良かったと思います。17のタイミングをとれれば完璧です。
妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。今周期残念な結果になりましたが、焦らず次の周期を期待しましょう。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: タイミングについて。 - らん 2014/10/01(Wed) 18:28 No.12631
心強いアドバイスありがとうございます。
先月のタイミングを参考に今週期も頑張ってみたいと思います。
また排卵日近くなりましたら相談させて頂くかもしれませんが、
その際はよろしくお願いします。
コウノトリが訪れますように…☆
Re: タイミングについて。 - らん 2014/10/14(Tue) 18:06 No.12783
今月も宜しくお願いします。
排卵検査薬ではまもなく陽性反応が出る頃かと思うのですが…
ご相談がありメールをさせていただきました。
今日のお昼頃から子宮の辺り?(右側)がチクチクするようになり現在も時折チクチクします。
先ほどトイレに行った際はオリモノも出ました。排卵が近いということでしょうか?
数日前から一日おきのタイミングを取り始め、次のタイミングは明日の朝の予定です。
このまま一日置きで高温期に入るまでタイミングをとる方が良いのか?それとも前回のように陽性反応が2日間出たら
2日連続でタイミングをとり、そこから一日置きのタイミングを取るほうが良いのか?アドバイスを頂きたく
メールをさせて頂きました。
念の為、現在のデータ&画像もお送り致します。
よろしくお願い致します。
10/11 12日目 36.41 陰性 ★am8:30頃
10/12 13日目 35.96 陰性
10/13 14日目 36.39 陰性 ★am8:00頃
10/14 15日目 36.18 陰性
★…タイミング
前回生理日…9/30〜10/6
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2014/10/14(Tue) 20:23 No.12786
画像を確認致しました。10日〜14日の検査結果は陰性反応です。排卵の予知はまだ出ていません。
最新のデータとは排卵期のタイミング回数による妊娠率です。
毎日 37%
1日置き 35%
2日置き 33%
排卵日1日狙い当たったとして20% というものでした。
1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。体力と精子の品質を考え、前回のようなタイミングのとり方ではなく、1日おきがベストだと思います。
Re: タイミングについて。 - らん 2014/10/14(Tue) 21:02 No.12790
お返事ありがとうございます。
アドバイスを頂いた通り、今週期は一日置きのタイミングを取ってみたいと思います☆
Re: タイミングについて。 - らん 2014/10/16(Thu) 08:34 No.12829
いつもお世話になっております。
10/15は朝の検査が出来ず夕方のみの検査になってしまいましたが、
陽性反応でしょうか?
先日もお伝えしたように一日置きのタイミングを取っておりますが、
明日(10/17)、朝のタイミングで大丈夫でしょうか?
それとも今日の夜の方が宜しいでしょうか?
アドバイスを頂きたいです。
画像は後ほどお送り致します。よろしくお願いします。
10/11 12日目 36.41 陰性 ★am8:30頃
10/12 13日目 35.96 陰性
10/13 14日目 36.39 陰性 ★am8:00頃
10/14 15日目 36.18 陰性
10/15 16日目 35.90 陽性 ★am7:00頃
10/16 17日目 36.31 陽性?
★…タイミング
前回生理日…9/30〜10/6
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2014/10/16(Thu) 16:19 No.12837
画像を確認致しました。15日濃い陽性反応で、16日朝の検査結果も陽性反応と判定していいと思います。
排卵検査結果から見れば、今夜か・遅くても明日に排卵すると予想されます。妊娠の確率を高めるには、15日〜17日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
15日朝のタイミングはとても良かったです。次のタイミングは今夜にするほうが良いと思います。良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて。 - らん 2014/10/17(Fri) 10:23 No.12855
昨日はお返事ありがとうございました。
無事、昨夜タイミングを取る事が出来ました。
今朝の排卵検査薬は陰性に戻り、基礎体温も上がって来たように思います。
今週期はもうタイミングを取らなくても大丈夫でしょうか?
10/11 12日目 36.41 陰性 ★am8:30頃
10/12 13日目 35.96 陰性
10/13 14日目 36.39 陰性 ★am8:00頃
10/14 15日目 36.18 陰性
10/15 16日目 35.90 陽性 ★am7:00頃
10/16 17日目 36.31 陽性 ★pm11:00頃
10/17 18日目 36.59 陰性
★…タイミング
前回生理日…9/30〜10/6
後ほど、画像をお送り致します。
ご確認宜しくお願いします。
Re: タイミングについて。 - 根本店長 2014/10/17(Fri) 11:07 No.12862
画像を確認致しました。排卵検査結果と基礎体温から見れば、今日の朝に排卵したと思います。
今週期はもうタイミングを取らなくても大丈夫です。良い結果になりますように心から願います。
判定のタイミング 投稿者:
むら 投稿日:2014/10/15(Wed) 13:56
No.12812
【
返信】
こちらでluckytestを購入しました。
13日から、検査をしています。
仕事の合間に検査をするため、浸してから2、3分で結果を薄い陽性判定としていましたが、1、2時間たってから検査スティックを見ると、濃い陽性を確認できます。時間がたつと、反応は濃くなるものなのでしょうか?
この場合は、どう判定すればよいでしょうか。
また排卵日は予測できますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
11日 36*61
12日 36*36
13日 36*30
14日 36*32
15日 36*57
Re: 判定のタイミング - 根本店長 2014/10/15(Wed) 19:45 No.12822
画像を確認致しました。はっきり写っていませんが、14日、15日の検査結果は陽性反応に見えます。
排卵検査の結果判定ですが、基本的には30分以内にしてください。排卵検査する際に、必要な尿量を吸収されなかったときは、時間が経つと排卵検査結果が変化することがありますが、検査失敗でなければ、判定結果は変わらないと思います。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら再び陰性反応に戻ります。個人差、周期差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。排卵検査結果から見れば、今夜か、明日に排卵する可能性が高いです。妊娠の確率を高めるには、14日〜16日の三日間タイミングを2回とることをおすすめします。
通常排卵が終わりましたら、高温期に入ります。念のため高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 判定のタイミング - むら 2014/10/16(Thu) 17:35 No.12841
教えて頂き、ありがとうございました。
かなり慎重に検査しているので、検査失敗ということはなさそうです。
その場合は時間がたっても、結果は変わらないと聞いて安心しました。
初めて使用したので判断を迷いましたが、教えていただけたおかげで来周期も安心して検査できます。
タイミングも取れましたので、結果を楽しみに待ちたいと思います。
ありがとうございました。
教えて下さい! 投稿者:
ふみ 投稿日:2014/09/08(Mon) 23:51
No.12258
【
返信】
根本店長様
初めまして。
こちらで購入したラッキーテストを使用しています。
今回、4周期目になります。
今まで自分なりに判断してタイミングをとっていましたがなかなか授からず、
自分の判断があっているのか不安になり、初めて投稿させて頂きました。
後程、写真をお送りしますので、よろしくお願いします。
前回の生理開始日は8/7
周期はばらばらで、ここ1年くらいは29日〜44日です。
基礎体温は以下の通りです。
9/1 36.35
9/2 36.33
9/3 36.62
9/4 36.31
9/5 36.04
9/6 36.31
9/7 36.71
9/8 36.55
今周期は、ホームページの排卵検査開始日の計算では8/23からと出ましたが、
1週間たっても陽性にならず無排卵ではないかとあきらめていました。
体温も低温のままだったので高温になるまで続けてみようと思い検査薬を使用していました。
そしたら、9/2に少し濃くなり、9/3にはコントロールラインと同じ濃さになったので、
23時過ぎにタイミングをとりました。
2回目のタイミングは9/5にと思っていましたが、夫が体調不良で1度しかタイミングがとれませんでした。
この1度のタイミングで妊娠する可能性はありますか?
次回の参考にしたいので排卵はいつごろだったのかと、
2回目のタイミングはいつがベストだったのか教えてくださ い。
よろしくお願いします。

Re: 教えて下さい! - 根本店長 2014/09/09(Tue) 10:50 No.12268
画像を確認致しました。9/2夜、9/3、9/4朝陽性反応です。排卵検査結果から見れば、9/4夜に排卵した可能性が高いです。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。妊娠の確率を高めるには、陽性反応が出てからの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
通常排卵後1日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、低温相の最終日は排卵日になると考えられます。高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
今回、9/4夜に陰性に戻ったですが、9/7から高温期になりました。ベストタイミングのとり方としては、9/2夜から高温期になるまで1日おきのタイミングをとることをおすすめします。9/2+9/4+9/6の3回タイミング、または9/3+9/5の2回でも良いです。
9/3のタイミングだけでは確率が低くなりますが、妊娠に繋がる可能性があります。良い結果につながりますように願います。
ありがとうございます♪ - ふみ 2014/09/09(Tue) 13:37 No.12273
アドバイスありがとうございます。
次周期の参考にさせて頂きます!
また相談させて頂くと思いますので、その時はよろしくお願いします。
判定お願いします! - ふみ 2014/09/20(Sat) 13:38 No.12494
先日は、アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
本日、高温期14日目です♪
朝一で妊娠検査薬を使用しました。
後程、画像を送信しますので、判定をお願いします。
薄い線が見えるのですが、この濃さで陽性と判断してもいいのでしょうか?
Re: 教えて下さい! - 根本店長 2014/09/20(Sat) 20:57 No.12502
写真を確認致しました。薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬はHCGホルモンを検知し妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されません。そのため、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠の可能性が高いです^^
妊娠初期はとても重要な時期です。なるべく体を冷えないようにしてくださいね。1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
ありがとうございます! - ふみ 2014/09/21(Sun) 00:03 No.12506
妊娠している可能性が高い、と言って頂いけて嬉しいです♪
いいご報告ができるよう、1〜2週間のんびり過ごしたいと思います^_^
ご報告♪ - ふみ 2014/10/16(Thu) 14:14 No.12832
ご無沙汰しております。
妊娠検査薬の判定をして頂いて3週間くらい経ちました。
その間に一度病院に行ったのですが、週数からすると胎嚢が小さいし、赤ちゃんが見えないと言われてしまいました。
そして今日、ドキドキしながら再度病院に行ったところ、無事に赤ちゃんと心拍らしきものが確認できました!
色々とお世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m
まだまだ不安なことが多いですが、やっと授かった小さな命を大切に過ごしたいと思います♪
Re: 教えて下さい! -
根本店長 2014/10/16(Thu) 16:43
No.12840
妊活中の皆様に励みになるご報告はありがとうございます。妊娠おめでとうございます。本当に良かったです

微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪
排卵日 投稿者:
ちわわわわ 投稿日:2014/10/13(Mon) 19:00
No.12752
【
返信】
ラッキーテストを使用しています。
画像を添付致しました。
13日、陽性反応と見ていいのでしょうか??
また、いつタイミングを取ればいいのか、よくわからないのですが…
13日夜から、3日間ほどタイミングを取ればいいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
Re: 排卵日 - ちわわわわ 2014/10/13(Mon) 19:10 No.12753
基礎体温を忘れていました。
10月8日、36.61
10月9日、36.44
10月10日、測り忘れ
10月11日、36.54
10月12日、36.36 伸びるオリモノ
10月13日、36.47
Re: 排卵日 - 根本店長 2014/10/13(Mon) 19:24 No.12755
画像を確認致しました。12日から濃くなり、13日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら再び陰性反応に戻ります。個人差、周期さがありますが、通常陽性は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。もし今日は陽性反応初日でしたら、明日の夜以降に排卵する可能性が高いです。妊娠の確率を高めるには、今日からの三日間タイミングを2回とることをおすすめします。
妊娠の確率を高めるには卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、3日間連続のタイミングや1日に2回のタイミングを避けてください。
高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵日 - ちわわわわ 2014/10/13(Mon) 20:00 No.12756
返信ありがとうございます。
先程、19時頃くっきりした陽性反応が出たのが初めてです。
できれば、男の子希望なのですが、いつタイミングを取るのがベストでしょうか??
本日13日と、15日にタイミングを取ろうと思うのですが…
Re: 排卵日 - 根本店長 2014/10/13(Mon) 21:05 No.12757
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査結果ですが、通常陽性反応は2日間ほど継続します。しかし、個人差・周期差がありますので、陽性反応が1日しか出ないことがあれば、3日間ほど継続することもあります。その差を考慮せず、産み分けのタイミングの目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
Re: 排卵日 - ちわわわわ 2014/10/15(Wed) 11:35 No.12809
お世話なります。
ご指導頂いた通り、13日の夜タイミングを取ることが出来ました!
そして、1日あけ、本日15日の夜にタイミングを取ろうとしたのですが、朝の排卵検査で、陰性に…
これは、既に排卵してしまったという事でしょうか?
なら、今夜タイミングを取っても意味がないのでしょうか?
画像をお送り致しますので、よろしくお願い致します。
Re: 排卵日 - 根本店長 2014/10/15(Wed) 19:33 No.12820
画像を確認致しました。13日、14日濃い陽性反応が出ているので、排卵検査結果から見れば、15日朝に排卵した可能性が高いです。
排卵検査結果で排卵日に目安をわかりますが、実際の排卵時刻を特定することができません。しかも、卵子の生存時間にも個人差があるため、今夜のタイミングでも妊娠につながる可能性があると思います。
もしできれば今夜もタイミングをとってください。良い結果になりますように心から願います。