2個排卵? 投稿者:
さくら 投稿日:2014/12/17(Wed) 22:21
No.13605
【
返信】
今回いつもより排卵検査薬の陽性期間が長く4日間でした。12月12日朝から薄めの陽性がでて、12月13日に濃い陽性、14日濃い陽性、15日朝まで薄めの陽性がでました。今回排卵前の病院の卵ちゃんチェックで卵ちゃん二個ありました。お医者様がもしかしたら二個排卵するかもしれないと言ってました。お医者様の排卵予定日は13日15日でした。卵ちゃん二個排卵したのでしょうか?タイミングは12日夜13日夜14日朝ととりました。
Re: 2個排卵? - 根本店長 2014/12/18(Thu) 11:03 No.13607
排卵の個数はわかりませんが、排卵検査結果から見れば、15日朝に排卵しました。
妊娠の確率を高めるには、12日から15日までの三日間にタイミングを2回とればベストです。
タイミングをとれてよかったと思います。良い結果になりますように願います。
タイミングについて 投稿者:
りお 投稿日:2014/12/16(Tue) 13:16
No.13589
【
返信】
ご相談よろしくお願いします。
基礎体温は計っていません。
12、13は事情により検査できていません…
タイミングは11日夜、14夜、15夜です。
これで合ってますか?
今日、明日あたりもタイミングとったほうが
いいでしょうか。
Re: タイミングについて - 根本店長 2014/12/16(Tue) 13:35 No.13593
画像を確認致しました。14日濃い陽性反応が出ています。排卵検査結果から見れば、15日は排卵日でした。
14夜、15夜のタイミングはとても良かったと思います。これからはタイミングをとらなくても大丈夫です。
良い結果になりますように願います。
排卵検査薬について。 投稿者:
らん 投稿日:2014/12/13(Sat) 11:43
No.13546
【
返信】
いつもお世話になっております。
luckytestを使い始めて2周期目になるのですが、2周期とも陽性反応が確認出来ないでいます。
その前の周期まではスティック版を使用していたのですが、その際はしっかりと陽性反応を確認出来ていました。
使用開始が遅いのかと思い、今週期は生理終了後すぐから使い始めたのですが…
なかなか反応が出ないまま本日高温期に入ってしまったようです。
使いかたの問題なのか、無排卵なのか不安になりご相談させて頂きました。
12/5 8日目 36.16 陰性
12/6 9日目 ✖︎ 陰性 ★AM9:00
12/7 10日目 36.30 陰性
12/8 11日目 36.36 陰性
12/9 12日目 36.34 陰性
12/10 13日目 36.33 陰性 ★AM7:00
12/11 14日目 36.13 陰性
12/12 15日目 36.00 陰性
12/13 16日目 36.50 陰性 高温期突入??
※昨夜、伸びるおりものがありました。
★…タイミング
前回生理日…11/28〜12/4
後ほど、画像をお送り致します。
ご確認宜しくお願いします。

Re: 排卵検査薬について。 - 根本店長 2014/12/13(Sat) 20:58 No.13553
画像を確認致しました。12/4〜12/13の検査結果は陰性反応です。排卵の予知が出ていません。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない、ホルモン分泌の乱れが多いです。たとえ陽性反応があっても何らかの原因で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します。人によって3日かかる人もいます。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。高温期の体温が低く、平温のまま次の生理が来る場合は、無排卵周期である可能性が高いです。
排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
これから高温期が安定するかどうか、12〜14日間があるかどうかは注目してください。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。

Re: 排卵検査薬について。 - らん 2014/12/15(Mon) 23:26 No.13582
先日はお返事頂きありがとうございました。
その後、引き続き基礎体温や排卵検査薬を続けていたところ、
体温も再び下がり排卵検査薬も以前より反応し始めました。
今週期は無排卵だったのかなぁ…と諦めかけたところだったので
少しホッとしています。このままいけば明日辺り陽性反応が出るかもしれないので
タイミングを取り始めたいと思います。
12/10 13日目 36.33 陰性 ★AM7:00
12/11 14日目 36.13 陰性
12/12 15日目 36.00 陰性
12/13 16日目 36.50 陰性 ★PM14:00
12/14 17日目 36.44 陰性 ★PM23:45
12/15 18日目 36.08 陰性
★…タイミング
前回生理日…11/28〜12/4
後ほど、画像をお送り致します。
宜しくお願いします。
Re: 排卵検査薬について。 - 根本店長 2014/12/16(Tue) 13:13 No.13588
画像を確認致しました。12/15の検査結果は濃くなっているので、排卵はこれからになると思います。
14日にタイミングをとったので、次のタイミングは16日にしてください。
女の子希望です 投稿者:
ふー 投稿日:2014/12/15(Mon) 19:54
No.13576
【
返信】
A checkを購入しました。
女の子希望なのですが陽性反応がでてから行為をする、で合っていますか?
Re: 女の子希望です - 根本店長 2014/12/15(Mon) 20:55 No.13581
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。 朝晩など時間のズレがあると思いますが、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
そして、古い精子を出すためには、陽性反応になる前にタイミングを1回とるほうが良いと思います。
Re: 女の子希望です - ふー 2014/12/16(Tue) 08:37 No.13584
ご丁寧にありがとうございます。
頑張ってみます!
タイミングについて質問 投稿者:
らら 投稿日:2014/12/03(Wed) 12:48
No.13427
【
返信】
先月そちらでluckytestを購入させていただき、今周期より使用しているものです。
これまでは、基礎体温のみでタイミングをみてきましたが、生理周期が28日〜40日と安定せず、高温期のあがりもゆっくりで排卵日も基礎体温表を後になって振り返るとここかな・・といった具合でした。
11/19 36.51℃
11/20 36.57℃
11/21 36.33℃
11/22 36.61℃
11/23 36.53℃
11/24 未測定
11/25 36.44℃
11/26 36.51℃
11/27 36.70℃
11/28 36.60℃
11/29 36.55℃
11/30 35.75℃
12/1 36.51℃
12/2 36.36℃
12/3 36.51℃(午前0時タイミング)
(朝9時陽性?)
今回初回で、検査薬結果も想像がつかず、12/3のタイミングはあまり何も考えずにとったものです。
検査薬結果は後で送りますので、お願いします。
本日12/3から陽性ということでよろしいでしょうか?
できれば男の子(妊娠が最優先)を希望していますが、今後のタイミングはどうすればよいでしょうか?
12/3深夜のタイミングでも妊娠の可能性はありますでしょうか?
たくさんの質問になってしまい、すみませんがよろしくお願いします。
Re: タイミングについて質問 - 根本店長 2014/12/03(Wed) 20:03 No.13434
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今日AM9時の検査結果は陽性反応です。明日の夜以降に排卵する可能性が高いと予想されます。
今日の深夜のタイミングはいいタイミングになります。妊娠率も男の子の可能性も上がりますので、ぜひとってください。
高温期のあがりもゆっくりなので、高温期になるまで排卵検査を続けてください。
Re: タイミングについて質問 - らら 2014/12/06(Sat) 11:50 No.13460
先日は、返信いただきありがとうございました。
アドバイス通り、その日の深夜にタイミングをとることができました。
その後、
D16 12/4 未測定 (0時頃タイミング)
(直後深夜1時陽性、朝9時陰性?)
D17 12/5 36.47℃ (陰性?)
D18 12/6 36.75℃
となりました。
12/4に日付変わったころのタイミング後〜起床の間に排卵した感じでしょうか。
ですが、12/5の体温はまだ低温ということは高温期への移行がただゆっくりということでしょうか。
おそらく12/6から高温期持続していくと思いますが・・
また、今回早期妊娠検査薬はいつごろから可能と計算すればよいでしょうか?
今回リセットされても、アドバイスいただいてコツがつかめそうなので、続けていけそうです。
ありがとうございます。
また質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
Re: タイミングについて質問 - 根本店長 2014/12/06(Sat) 15:20 No.13469
画像を確認致しました。排卵検査結果から見れば、12/4昼ごろに排卵しました。
12/4(0時頃タイミング)はとても良かったです。12/6から順調に高温期に入ったので、排卵があると思います。
もし高温期が続き、生理が来なければ、高温期12日目(12月18日)の朝一に1回妊娠検査をしてみてください。
良い結果になりますようにここから願います。
Re: タイミングについて質問 - らら 2014/12/15(Mon) 18:33 No.13574
先日はアドバイスありがとうございました。
アドバイス通り、「もし高温期が続き、生理が来なければ、高温期12日目(12月18日)の朝一に1回妊娠検査を」を待つことができず昨日、本日フライングしてしまいました。
12/14 D26(高温期8日早朝)lucky test→5分ギリギリ前にごくごく薄い陽性
12/15 D27(高温期9日早朝)日本製dotest→直後に薄いけれどくっきりわかる陽性 が出ました。
一人目の妊娠が判明した時も生理予定日3〜4日前に判明したのでと思い検査しましたが、基礎体温のみではなかなか授からず、今回1周期目でタイミングのアドバイスいただきすぐだったので驚いております。
まだまだ分からない時期なので何があってもがっかりしないように思っていますが、こちらでアドバイスいただいた感謝と、もし他の方の何かのお役に立てれば、、と投稿させていただきます。
ありがとうございます。
Re: タイミングについて質問 - 根本店長 2014/12/15(Mon) 20:51 No.13580
画像を確認致しました。陽性反応が出て本当に良かったです。おめでとうございます!
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆