こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
排卵日がよくわかりません 投稿者:
kuwa 投稿日:2015/01/23(Fri) 07:51
No.14065
【
返信】
初めまして。ラッキーテストを使用しています。
昨年の8月に陽性反応が出てタイミングを取りましたが、
7週で流産してしまいました。
それからホルモンバランスが崩れたのか、なかなか排卵が起こらず、
昨年12月にクロミッドを服用して排卵しました。
しかし、LHの数値が上がりにくいのか、
薄い線しか見られず、タイミングがとりづらいです。
今後のためにも、いつが排卵だったのか見ていただけると嬉しいです。
12/25 36.37 午後陰性
12/26 36.52 午後2時頃 陰性
12/27 36.63 午後5時頃 薄い陽性
12/28 36.75 午前9時頃 昨日より薄い陽性(午後10時頃タイミング)
12/29 36.57 午前10時頃 陰性
12/30 体温測定なし
12/31 36.96
1/1 36.92
検査薬の使用時間が違ったり、基礎体温が抜けていたりしてわかりづらいですが、
お返事いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
Re: 排卵日がよくわかりません - 根本店長 2015/01/23(Fri) 09:08 No.14069
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そして、排卵が終わりましたら1〜2日間で高温期に入ります。
今回の排卵検査結果及び基礎体温から見れば、12/29が排卵日だったのではないかと推測します。
Re: 排卵日がよくわかりません - kuwa 2015/01/23(Fri) 17:52 No.14081
お返事ありがとうございます。
今回の場合は29日と考えられるのですね。
次回からの参考になります。ありがとうございました。
アドバイスをお願いします 投稿者:
あっこ 投稿日:2015/01/19(Mon) 19:53
No.14026
【
返信】
こんにちは。
はじめて質問させていただきます。
タイミングの取り方があっていたのかご確認お願い致します。
生理::1/2〜5(28日周期でほぼ正確です)
1/11 36,31
1/12 36,22 ※タイミング
1/13 36,44 ※タイミング
1/14 36,49
1/15 36,59
1/16 36,56
1/12から検査をスタートした所、陽性反応に思えたので当日、翌日とタイミングをとりました。
思っていたよりも早いタイミングで陽性反応が出たので
こちらであっているのか疑問に思い質問させていただきました。
ご確認お願い致します。
Re: アドバイスをお願いします - 根本店長 2015/01/19(Mon) 21:01 No.14028
画像を確認致しました。12日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、13日が排卵日でした。
12日と13日のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
良い結果になりますように願います。
Re: アドバイスをお願いします - あっこ 2015/01/22(Thu) 18:55 No.14062
ご確認有難うございます。
ドキドキしながら毎日過ごしております。
良い報告が出来たら嬉しいです。
よろしくお願いします 投稿者:
りんご 投稿日:2015/01/08(Thu) 12:27
No.13844
【
返信】
アメリカ製の排卵検査薬を使っています。周期により陽性反応の持続時間が1日から2日とちがいます。今周期は7日朝7時は陰性で、昼14時に陽性反応がでて8日朝9時には陰性となり一日だけの陽性でした。8日の早朝排卵痛のような腹痛を感じました。タイミングは6日朝6時と7日夜23時頃にとっていますが、タイミングは合っているのでしょうか?陰性に変われば排卵済みと考え今晩のタイミングは遅いですか?アドバイスよろしくお願いします。
Re: よろしくお願いします - 根本店長 2015/01/08(Thu) 15:21 No.13850
画像を確認致しました。1/7朝から濃くなり、午後は濃い陽性反応です。排卵検査結果から見れば、7日深夜から8日朝にかけて排卵しました。
6日朝と7日夜のタイミングはとても良かったです。今夜はタイミングをとらなくても大丈夫だと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: よろしくお願いします - りんご 2015/01/09(Fri) 10:06 No.13861
返信ありがとうございます。
排卵検査薬が陰性に変われば排卵済みとの判断でよろしいでしょうか?
もしくは高温期に入るまでは排卵していないかもしれないと考え排卵遅れに備えて安定した高温期にはいるまで一日おきにタイミングを続けるほうがよいですか?
基礎体温
1/4 35.86
1/5 35.63
1/6 35.78 
1/7 35.66 
1/8 34.88(早い時間に計測)
1/9 36.07
本日少しあがったように思いますが高温期にはいったので排卵は1/8だったと考えて今夜のタイミングはなくても大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。
Re: よろしくお願いします - 根本店長 2015/01/09(Fri) 17:05 No.13866
通常排卵後1日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
今週期では、1/9から高温期になったので、心配しなくても大丈夫だと思います。今夜以降のタイミングは不要です。
妊娠検査薬 - りんご 2015/01/22(Thu) 17:25 No.14059
先日はご返信ありがとうございました。
妊娠検査薬で陽性反応がでました。
こちらの掲示板で皆様と根本店長のやりとりを参考に勉強して
タイミングをとり三周期目で授かることができました。
とても感謝しております。
ありがとうございました。
Re: よろしくお願いします - 根本店長 2015/01/22(Thu) 18:45 No.14061
陽性反応を確認できて本当に良かったです。おめでとうございます。
まだ嬉さと不安でいっぱいだと思いますが、母子ともに健康であられますようにお祈りしています^^
妊娠初期はとても重要な時期です。なるべく体を冷えないように過ごしてくださいね♪
早期妊娠判定薬について 投稿者:
eau 投稿日:2015/01/22(Thu) 15:38
No.14058
【
返信】
ラッキーテストを購入したeauと申します。
排卵検査薬は問題なく判定できたのですが、早期妊娠判定薬の判定が難しいので
アドバイスをお願いいたします。
生理予定日より3日後に検査しています。
画像を後程お送りいたします。
Re: 早期妊娠判定薬について - 根本店長 2015/01/22(Thu) 18:42 No.14060
画像を確認致しました。妊娠検査薬の結果は陽性反応です。
妊娠検査薬はHCGホルモンを検知し妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されません。そのため、線が薄くても陽性反応と判断されるのは一般的です。妊娠の可能性が高いです。
正常妊娠する場合は、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。明後日の朝一に再度検査してみてください。
良い結果を期待しましょう♪
質問です(au携帯メールから転載) 投稿者:
根本店長 投稿日:2015/01/22(Thu) 10:13
No.14056
【
返信】
以前そちらで排卵検査薬と妊娠検査薬を購入した、◎◎といいます。
女の子を希望なのですが、反応が薄いのか排卵検査薬の結果がよくわかりません。
排卵検査薬と基礎体温を添付するのでアドバイスして頂ければ嬉しいです。
ちなみに、排卵より2日前にタイミングを取りたいと思い、いつかわからず17日から20日まで毎日タイミングとりました…今日はどうしたらいいでしょうか?
Re: 質問です(au携帯メールから転載) - 根本店長 2015/01/22(Thu) 10:18 No.14057
携帯メールの場合は、お客様のメール設定で返信エラーになったり、返信が届かなかったりすることがありますので、必ず掲示板に投稿してから、メール添付で nemotosyouko@yahoo.co.jp まで送ってください。
____________________________
画像を確認致しました。1/20、1/21の検査結果は陰性反応です。基礎体温も低温にあるので、今週期はまだ排卵していないと思います。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵しますが。しかし、LHサージの持続時間(陽性反応)に個人差があります。陽性反応が1日間しか出ない方がいれば、3日間以上も継続する人がいます。この意味では、排卵検査薬だけで産み分けをするのは難しいです。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
陰性反応の間にタイミング指導ができません。同じ濃さの陽性反応が出ましたら、その日にタイミングをとるほうが良いと思います。