こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
アドバイスください 投稿者:
ゆうき 投稿日:2016/11/23(Wed) 15:29
No.25707
【
返信】
初めまして!今週期からAcheckを使用してみました。
妊活は9月からはじめ、2周期を終えました。
今週期のタイミングの取り方はどうだったのか、また、高温期の数え方についてご意見いただきたいです!
生理:10/27〜(最初体温が下がらず、ダラダラ続く変な生理)
仕事をしていないときは28日周期でした。今は25〜30日ぐらいでばらつきます。
11/13 36.53 タイミング
11/14 36.17
11/15 36.36 タイミング
11/16 36.43
11/17 36.47 タイミング
11/18 36.57
11/19 36.80
11/20 36.69
11/21 36.70
11/22 36.50 体温が下がった?
11/23 36.74
検査薬は15,16日が濃く反応しました。画像を送ります。
よろしくお願いします。
Re: アドバイスください - 根本店長 2016/11/23(Wed) 19:59 No.25711
画像を確認致しました。11/15と11/16は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、11/17が排卵日でした。
11/18から体温が上がり始め、11/19理想の高温期に入ったので、11/19を高温期1日目として数えるほうがいいと思います。
11/15と11/17のタイミングはとてもよかったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: アドバイスください - ゆうき 2016/11/27(Sun) 12:07 No.25805
返信ありがとうございました。根本店長からの言葉を励みに、暖かくして心配せず過ごしました。
11/24 36.86
11/25 36.78
11/26 36.69
11/27 36.91
夜中にトイレに起きたことも多く、あまり正確ではないかもしれませんが。
こんな感じです。左下腹部がたまにちくちくしますが、生理前との区別はつきません。
ちなみに、先ほどAcheckの妊娠検査薬が届きました。
根本店長のご意見を参考にさせて頂くと、今日は高温期9日目となります。
いつから試してみてもいいものでしょうか?
また、やはり朝一の採尿がいいですか?
チェックワンファスト、ドゥーテストなども併用した方がいいですか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
Re: アドバイスください - 根本店長 2016/11/27(Sun) 13:42 No.25808
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間(生理予定日2日前から)に陽性反応を確認できます。
排卵後の日数からみれば、左下腹部がたまにちくちくするのは着床の症候かもしれません。
妊娠検査薬はまだ早いですが、もし妊娠検査薬の本数が3本以上持っている場合、明日の朝一に一度フライング検査をしてみてください。
日本製に比べ、海外製妊娠検査薬のほうが感度がいいので、チェックワンファスト、ドゥーテストなど併用しなくても大丈夫です^^
良い結果になりますように心から願います。
Re: アドバイスください - ゆうき 2016/11/28(Mon) 19:45 No.25829
連日すみません。知らないことが多くて。
今朝、11/28は36.71でした。
また早期妊娠検査薬は陰性でした。
仕事中も下腹部痛があり、生理かなと思ったのですがなかなかきません。
検査は毎朝続けた方がいいでしょうか?
ちなみに、先月は10/27〜31までは出血した(微量)ものの、10/27に打ったhcg注射の影響なのか、しっかり体温が下がったのは11/1でした。この場合、低温期1日目(周期1日目)は10/27と考えていいでしょうか?
10/27 36.55
10/28 36.83
10/29 36.92
10/30 36.88
10/31 36.74
11/1 36.34 よろしくお願いします。
Re: アドバイスください - 根本店長 2016/11/28(Mon) 22:02 No.25833
妊娠検査は毎日する必要がないので、日をあけて明後日の朝一に再度検査してみてください。
また、周期1日目は生理開始の日になります。先月は10/27になると思います。
タイミングについて 投稿者:
えりぷち 投稿日:2016/11/28(Mon) 13:38
No.25819
【
返信】
いつもお世話になります。
今回、11/25にうっすら濃くなり、11/26から濃い陽性が出ていて、
11/25〜11/27まで毎日タイミングを取りました。
11/27の晩から陰性になったように見えるのですが、本日(11/28)もタイミングを取ろうか迷っています。
ご指導お願い致します。
また排卵日は11/27になるのでしょうか?
画像後ほど送信致します。
宜しくお願い致します。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/11/28(Mon) 15:15 No.25823
画像を確認致しました。11/25朝から少し反応するようになり、11/26と11/27朝は陽性反応です。11/27夜以降は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、11/27夜に排卵しました。11/28から高温期に入ったので、排卵日の予測があっていると思います。
25日夜、26日夜、27日夜のタイミングはとてもよかったです。本日以降はタイミングをとらなくても大丈夫です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて - えりぷち 2016/11/28(Mon) 16:45 No.25828
忙しい中、ご回答ありがとうございました。
回答の内容を見て安心致しました。
今日はタイミングを取らず、2週間後の結果を楽しみに待ちたいと思います。
排卵検査薬 投稿者:
ちむのすけ 投稿日:2016/11/28(Mon) 14:59
No.25821
【
返信】
お世話になります。
10/31〜11/3が生理で、11/12より排卵検査薬を使用しました。
ですが、見本線ほどは濃いく反応がでなかったものの13の夜から少し濃くなり14日はさらに濃いく線が出たように感じました。
15日の朝10:40にもまだ同じ濃いめの線で夜19:40には線が薄くなったように思います。
15日の20:30にタイミングは取りましたが間に合ったのでしょうか?不安で。
生理予定日が明日の29日なのですが、そわそわしてしまって、、、
胸の張り、腰がどんよりと重い感じがあります。
ただ、18日の金曜日夜間より熱が出てしまい次の日には下がりましたが風邪を引いていてさらに心配で。
検査薬は一本しか入っていませんでしたので、試そうにも勇気が出ずで、、、
市販の検査薬は生理予定日から一週間後と書いてあるようですしまだ何も出来ないのでしょうか?
Re: 排卵検査薬 - 根本店長 2016/11/28(Mon) 15:29 No.25825
頂いた情報からみれば、15日は排卵日である可能性が高いです。15日夜20時のタイミングは妊娠に繋がる可能性があると思います。
ちなみに、基礎体温の計測はしていますか?今日は高温期何日目はわかりますか?
妊娠検査薬は1本しかないので、やはり高温期14日目から使うほうがいいと思います。
男の子希望です! 投稿者:
アーモンド 投稿日:2016/11/27(Sun) 08:55
No.25797
【
返信】
お世話になります。
男の子を希望しており、いまさらなのですが、
タイミングが合っていたかアドバイスいただけますでしょうか。
前回生理
10/9-14
(40日前後周期で安定していません。)
11/17 36.56
11/18 35.88
11/19 36.00 完全に陰性
11/20 35.99 薄く線は見えているが陰性
11/21 35.87 くっきり濃い陽性(8時)
11/22 36.18 前日より少し薄いがくっきり陽性(14時)
11/23 (検温忘れ) ☆
23日になってすぐの午前2時頃にタイミング
11/24 36.31
11/25 36.32
11/26 36.63
11/27 36.65
主人が仕事でいないことが多く、なかなかタイミングがとれません。
23日午前2時のタイミングではまったく間に合ってないでしょうか?
毎月このような感じで二日に渡って陽性反応があります。
もし今回ダメだとすると、次回はどのタイミングがいいかアドバイスをいただけると嬉しいです。
Re: 男の子希望です! - 根本店長 2016/11/27(Sun) 13:27 No.25806
ご信頼はありがとうございます。
頂いた情報から判断いたしますと、11/23が排卵日である可能性が高いです。23日午前2時頃のタイミングはとてもよかったです。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
もし今回ダメになったら、次の周期からタイミングを2回にしてみてください。(今周期の場合は、22日夜+23日夜)
良い結果になりますように心から願います。
Re: 男の子希望です! - アーモンド 2016/11/28(Mon) 05:17 No.25817
ご返信いただきありがとうございます。
不安と期待を胸に、約2週間を待とうと思います。
今回は11/21と22で陽性となりましたが、22日は午後14時のみで
それ以降は排卵検査薬を使用しておらず、陰性になった正確な時間や日にちがわかりません。
今回ダメだとしたら、次回は陰性になるまで測定してみます。
そこで...もし今回、22日の夕方に実は既に陰性になってしまっていた場合は、
その時点で排卵済み=23日午前2時のタイミングでは妊娠は望めないのでしょうか?
度々すみませんが、教えてください。
Re: 男の子希望です! - 根本店長 2016/11/28(Mon) 09:51 No.25818
そうですね、もし22日の夕方既に陰性になってしまっていた場合は、その時点で排卵済み=23日午前2時のタイミングでは妊娠に繋がる可能性が低くなります。でも、今回の体温を見る限り、23日〜24日の間に排卵した可能性が高いと思います。
タイミング法による産み分けは限界があります。産み分けを考える場合、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠の確率は下がります。妊娠を最優先にするか、妊娠の確率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になります。
産み分けしたい気持ちはよくわかりますが、自然妊娠の場合でも男女半々の割合になりますので、一人で悩まずご夫婦でよく話して決めるほうがいいと思います。
排卵検査薬とタイミング指導お願いします。 投稿者:
ayu 投稿日:2016/11/27(Sun) 10:38
No.25803
【
返信】
タイミング指導お願いします。
今朝タイミングをとりました。
今朝から、陽性反応があるように思いますが、
あと、タイミングがいつ、取ればいいでしょうか?
女の子希望です。よろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬とタイミング指導お願いします。 - ayu 2016/11/27(Sun) 10:45 No.25804
20日、22日、23日、24日、27日とタイミング取っています。25日の夕方に病院では、まだ卵胞は見えないと言われました。
Re: 排卵検査薬とタイミング指導お願いします。 - 根本店長 2016/11/27(Sun) 13:33 No.25807
画像を確認致しました。11/20〜11/26朝までは陰性反応、11/27朝は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、11/28〜11/29の間に排卵する可能性が高いです。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
今回女の子希望なので、27日早めのタイミングがベストで、本日夜以降のタイミングは不要です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵検査薬とタイミング指導お願いします。 - ayu 2016/11/27(Sun) 14:57 No.25810
昨日の夜もタイミング取ればよかったですね(>_<)
ご指導ありがとうございます。今朝のタイミングが間に合えば
いいのですが、、、。ありがとうございました。
Re: 排卵検査薬とタイミング指導お願いします。 - 根本店長 2016/11/27(Sun) 21:13 No.25813
今朝のタイミングは間に合ったと思います^^心配しないでください。