排卵していないのでしょうか 投稿者:
あさの 投稿日:2017/07/17(Mon) 11:47
No.30015
【
返信】
お世話になります。
ラッキーテストの排卵検査薬を使用しています。最終生理が6月28日、今日で画像の通りD20となります。
排卵検査薬がうっすら反応しますが濃さが変わりません。
5月中旬に8週間の繋留流産をしました。その後、1カ月しても自然な生理にならず、薬により生理を起こさせ、その生理が6月でした。
その後排卵のタイミングで妊娠を希望しているのですが検査薬の反応が…
ズレて、これからなのかな、とか、流産のせいで排卵していないのかも…など不安で仕方ありません。
アドバイスお願いいたします。
Re: 排卵していないのでしょうか - 根本店長 2017/07/17(Mon) 15:32 No.30020
画像を確認致しました。7/12〜7/17(D15〜D20)は陰性反応です。
流産後ホルモン分泌はまだ完全に回復できず、排卵が遅れている可能性もあると思います。
5月以前の生理周期は安定しましたか?生理周期日数を教えてください。
基礎体温の計測はしていますか?現在低温期か、高温期かをわかりますか?
Re: 排卵していないのでしょうか - あさの 2017/07/19(Wed) 12:24 No.30050
アドバイスありがとうございます。
確かに排卵が遅れていたようで検査薬が先日より反応するようになりました。画像の確認をしていただけますか。
この場合、排卵は明日くらいでしょうか。タイミングはいつ取ったのがよかった、もしくはこれから取るのがよいでしょうか。
なお、ご質問いただいた基礎体温はまだ低いまま、流産する前の生理周期は長期ピルを飲んでいたため意図的ではありますが30日でした。
よろしくお願いいたします。
Re: 排卵していないのでしょうか - 根本店長 2017/07/19(Wed) 13:25 No.30055
画像を確認致しました。同じ濃さに達していませんが、7/18AMとPMは陽性反応に見えます。
もし排卵があるとしたら、今日(D22)は排卵日になる可能性が高いです。
7/18と7/19にタイミングをとるほうがいいと思います。
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、安定な高温期になるまで排卵検査を続けるほうがいいと思います。
排卵日の判定お願いします 投稿者:
ポカ 投稿日:2017/07/18(Tue) 12:00
No.30034
【
返信】
根本店長、こんにちは。
4年前、こちらで初めて排卵検査薬を購入し、タイミングについてお聞きして、
根本店長に「良いタイミングです。心配せずに結果を待ちましょう!」と言っていただいて
ものすごくホッとし、そのときのタイミングで妊娠し、3年前に無事出産しました!
その節は本当にありがとうございました。
2人目を考えていまして、タイミングは取れていないのですが、
排卵日のチェックをしています。
5月と6月ですが、排卵日はいつと予測されますか?
よろしくお願いいたします。
Re: 排卵日の判定お願いします - 根本店長 2017/07/18(Tue) 16:58 No.30038
お久しぶりです!ご出産おめでとうございます^^
今回の画像を確認致しました。
5月、5/18と5/19は濃い陽性反応です。5/20から薄くなり始め、5/21朝以降は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、5/20夜〜5/21朝までの間に排卵した可能性が高いです。
6月、6/19朝晩は濃い陽性反応、6/20朝夜と6/21は陽性反応です。
通常の流れから判断しますと、6/21夜〜6/22朝までの間に排卵した可能性が高いと思います。
Wondfo検査薬の感度が高いので、普段から濃い目の反応が出る傾向があります。もし判定が難しいと思ったら、少し感度の低い検査薬(DAVIDか、エーチェック)に変えてみてください。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
海外製の排卵検査薬、初めての使用です 投稿者:
まるこ 投稿日:2017/07/12(Wed) 21:42
No.29948
【
返信】
根本店長さま、はじめまして。
排卵検査薬初心者で、アドバイスいただきたいです。
こちらの掲示板で検査薬による産み分けもできると知り、少し興味があります(できれば女の子がいいなぁと)
直近3か月の生理周期は26日〜29日です。
前回生理は6/30から茶おりが3日続き、通常の出血量になったのが7/3からで、どこを生理開始とするか悩むところですが、7/10から検査薬開始しました。
だんだん濃くなってきている気がしますが、7/12 11:00まだ陰性しょうか。
また、7/11、7/12は夜にも検査しましたが、昼に比べて非常にラインが薄いです…
水分を取りすぎていることもないと思うし、トイレの間隔も2〜3時間程度は空けていると思うのですが、薄くなる要因は何があるでしょうか。
ただ単に陰性で薄いならいいのですが、正しい結果じゃなかったら…と少し心配です。
よろしくお願いいたします。
Re: 海外製の排卵検査薬、初めての使用です - 根本店長 2017/07/12(Wed) 22:43 No.29952
画像を確認致しました。7/10〜7/12は陰性反応です。
昼の検査結果に比べて、夜のほうが薄いことですが、生活スタイルや水分摂取量、汗の量などの原因で、昼の尿が少し濃縮されている可能性もあると思います。陰性反応とわかりますが、もし不安がありましたら、時間帯を変えて検査してみてください^^
女の子希望で産み分けを優先したいときは、陽性反応1日前か、陽性反応が確認した直後のタイミングがいいと言われいます。
しかし、いつから陽性反応になるかを予測できないので、生理後(排卵検査開始した後)〜陽性反応が出るまでの間に2〜3日おきのタイミングをとり、陽性反応1日目のタイミングを最後にするほうが効率が上がると思います。
排卵検査を続けてもう少し様子を見てください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 海外製の排卵検査薬、初めての使用です - まるこ 2017/07/12(Wed) 23:19 No.29956
ご連絡ありがとうごさいます!
夜が薄いのではなく昼が濃い可能性もあるのですね。
確かに、暑くて汗をかく時期ではありますね…
アドバイスありがとうごさいました!
様子見ながら検査継続しつつ、陽性になるまでタイミング取ってみようと思います。
Re: 海外製の排卵検査薬、初めての使用です - まるこ 2017/07/13(Thu) 20:50 No.29975
昨日に引き続き、よろしくお願いします。
本日も朝晩の検査薬使用したところ、濃いめのラインでした。
陽性とみていいのか、濃いめで陰性か、判断に悩んでいます。
ラインが出るまでの時間が数十秒くらいと昨日までよりは早かったので、陽性にも思うのですが、まだ少し薄いでしょうか。
ちなみに、朝は昨日までは11:00で朝2尿だったのを、同じ時間ですが朝3になるようにしたので多少濃縮は薄まってるかもしれません。
アドバイスよろしくお願いいたします。
Re: 海外製の排卵検査薬、初めての使用です - 根本店長 2017/07/13(Thu) 22:18 No.29981
画像を確認致しました。7/13の11時と19時は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、7/14夜〜7/15の間に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、13日〜15日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、今日の早めのタイミングがベストで、今夜以降のタイミングはとらなくても大丈夫です。
Re: 海外製の排卵検査薬、初めての使用です - まるこ 2017/07/16(Sun) 16:18 No.30008
お世話になります。
その後、排卵検査薬で陰性になるまで確認しましたが、いつが排卵と読み取れるでしょうか。
7/14amは陽性でよいでしょうか。
基礎体温は、7/15まで36.3台で明らかに低温期、本日7/16は36.48で上がりかけ?という感じです。
よろしくお願いいたします。
Re: 海外製の排卵検査薬、初めての使用です - 根本店長 2017/07/16(Sun) 22:13 No.30010
画像を確認致しました。7/13昼〜7/14昼はくっきりの陽性反応です。7/14夜8時から薄くなり、7/15昼は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、7/14夜〜7/15朝までの間に排卵した可能性が高いです。
Re: 海外製の排卵検査薬、初めての使用です - まるこ 2017/07/17(Mon) 22:40 No.30024
画像の確認ありがとうございます。とても参考になりました。
基礎体温も16日から上昇傾向、本日17日は高温になり、ちゃんと排卵したようです。
排卵検査薬、便利ですね!
今回は、結局陽性付近でのタイミングがとれず、妊娠は可能性低いと思いますので、来月以降も排卵検査薬とにらめっこしながらがんばろうと思います!
また困ったらご相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
どうもありがとうごさいました!!
Re: 海外製の排卵検査薬、初めての使用です - 根本店長 2017/07/18(Tue) 09:54 No.30029
そうですね、排卵検査薬は妊娠への近道です。
排卵検査と基礎体温計測を継続していくことによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります^^
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
排卵日が分かりません 投稿者:
ひな 投稿日:2017/07/17(Mon) 14:10
No.30016
【
返信】
久しぶりに排卵検査薬を使ったんですけど濃い陽性反応がありません。
薄い陽性反応なのか陰性なのかも分からないので教えて下さい。
無排卵なのではないかと心配です。
よろしくお願いします。
Re: 排卵日が分かりません - 根本店長 2017/07/17(Mon) 15:36 No.30021
画像を確認致しました。D14とD15朝9時はほぼ同じ濃さに陽性反応です。D15夜以降は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、D15夜〜D16の間に排卵した可能性が高いです。
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、排卵検査薬だけでなく、基礎体温も毎日欠かさず計測したほうがいいと思います。
無題 投稿者:
ゆうこ 投稿日:2017/07/08(Sat) 03:17
No.29867
【
返信】
早期妊娠検査薬を使用しました。
排卵日は排卵検査薬では測っていませんが、
アプリで自動的に算出された排卵日の1日後に仲良ししました。
今日で、アプリで自動的に算出された生理予定日だったので、早期妊娠検査薬を使ってみたら、うっすらと線が見えます…。
これは妊娠したと考えてもいいのでしょうか?
最近まで妊娠希望でしたが、事情が変わり、今は妊娠の時期ではなくなってしまった矢先に…。
判定をお願い致しますm(__)m
Re: 無題 - 根本店長 2017/07/08(Sat) 14:17 No.29872
画像を確認いたしました。とても薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬の場合、線が薄くても陽性反応と判定するのは一般的です。妊娠の可能性があると思います。
正常妊娠する場合、日数の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。日をあけて明後日の朝一に再度検査してみてください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - ゆうこ 2017/07/08(Sat) 17:26 No.29878
ご返信ありがとうございます。
薄くても陽性なんですね。
今も検査してみたら、昨日と同じくらいの薄い線が見えました。
蒸発線の可能性もあるのかな?とも思っていますが、
検査開始後、1分後くらいに昨日よりも薄い線が出始め、5分後くらいには昨日と同じくらいの薄い線が出て、それ以降は薄さは同じ状態で消えません。
蒸発線の可能性はありますでしょうか?
やはり、妊娠の可能性の方が高いでしょうか?
よろしくお願い致しますm(__)m
Re: 無題 - 根本店長 2017/07/08(Sat) 22:38 No.29881
アプリで自動的に算出された排卵日の1日後のタイミングだったので、実際の排卵日は遅れていた可能性が高いと思います。
そのため、今日は本当の生理予定日ではなく、生理予定日の2〜3日前のではないかと推測しています。
正常妊娠する場合、日数経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。
ホルモン分泌不足や化学的流産などの疑いがある場合は、薄い線は濃くならずその後消えていきます。
今の段階では、まだ判断できませんので、日をあけて7/10以降の検査結果を見てから判断したほうがいいと思います。
Re: 無題 - ゆうこ 2017/07/15(Sat) 00:58 No.30005
先日はありがとうございました。
産婦人科に行ったところ、妊娠5週目でした。
事情により、妊娠を希望していませんでしたが、こうやってお腹に来てくれた奇跡を大事にしたいと思います。
初産で色々不安な点も多いですが、婚約者と一緒に頑張っていきます。
来年の3月に元気な赤ちゃんを生みますね!!
Re: 無題 -
根本店長 2017/07/15(Sat) 21:21
No.30007
妊娠おめでとうございます♪本当によかったです!
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆彡
いよいよ夏本番になりますが、暑さに負けずお腹の赤ちゃんとの夏を楽しんでくださいね
