こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
タイミングの取り方 投稿者:
きらら 投稿日:2014/09/29(Mon) 13:42
No.12596
【
返信】
先月は、排卵検査薬(ラッキーテスト)でタイミングを取りましたが結果は残念でした。
今回もがんばろうと思うのですが、
先月、陽性は2日間でした。
3日目に陰性。
タイミングは陽性が出た1日目と1日空けて3日目がいいと見ましたが3日目はすでに陰性でした。
陰性になったらもう排卵済みで遅いのでは?
それとも陰性になった日もタイミングをとると確率があがるのですか?
性別はどちらでも良いと思っています。
Re: タイミングの取り方 - 根本店長 2014/09/29(Mon) 16:35 No.12598
妊娠の確率を高めるには卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。
通常、陰性反応になった時点では排卵済みと認識します。その後1日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
無題 投稿者:
ここな 投稿日:2014/08/16(Sat) 19:46
No.11910
【
返信】
はじめまして。
ここなと申します。お休みのところすみません。
今回が初めての排卵検査薬の使用になり、よくわからないのでアドバイスおねがいします。
15日pmから急に濃く反応しだしたのですがいつが排卵日かよくわかりません。
女の子希望で15日にタイミングをとりましたが、今日もとったほうがいいでしょうか?
宜しくお願いします。画像をYahooへ送ります。
10日 36.50
11日 36.20
12日 36.23 仲良し
13日 36.25
14日 36.33
15日 36.04 仲良し 陽性
16日 36.18 陽性
Re: 無題 - 根本店長 2014/08/18(Mon) 08:56 No.11919
連休中返信が遅くなり、本当に申し訳ございません。
画像を確認いたしました。8/15、8/16の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、8/17に排卵した可能性が高いです。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。 15日のタイミングはとてもよかったです。
よい結果につながりますように願います。
Re: 無題 - ここな 2014/08/18(Mon) 12:37 No.11927
お忙しい中返信ありがとうございます。
妊娠の確率をあげたかったので17日の朝方にもタイミングをとってしまいましたが、その場合は男の子になる確率が高くなってしまいましたか?
今日、高温期2日目なのですが基礎体温が36.29と下がってしまったのですが大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2014/08/19(Tue) 09:07 No.11932
15日のタイミングで妊娠する場合は、女の子の可能性が高く、17日朝のタイミングで妊娠する場合は、男の子の可能性が高くなります。
睡眠時間不足、冷え、疲労などによって、体温がたまに下がることがありますが、高温期が全体は12日間以上があれば大丈夫です。
Re: 無題 - ここな 2014/09/28(Sun) 21:30 No.12588
先月はアドバイスありがとうございました!
そのおかげで、月末位から妊娠検査薬で薄い陽性が出ました。
が、しかし今回は残念ながら科学流産になってしまいました。
でも、自分が妊娠できる事がわかり嬉しかったです。
また、頑張ろうと思うのでアドバイスおねがいします。
24日 36.34
25日 36.18
26日 36.14
27日 36.09 タイミング 夜陽性??
28日 36.38 夜陽性
がくっと下がったのは27日でしょうか?
いつもより落差が少ないのでよくわからなくて。
女の子希望ですが今日の夜か明日の夜のタイミングどちらがいいでしょうか??
最近、周期が35日位と長くなり少し心配です。
お忙しいところお手数ですがアドバイスおねがいします。
Yahooへ画像を送ります。
Re: 無題 - 根本店長 2014/09/29(Mon) 11:27 No.12591
画像を確認致しました。28日の検査結果は陽性反応です。女の子希望する場合、陽性反応初日のタイミングはベストなので、28日夜のタイミングが良いと思います。妊娠の確率を高めるには、今夜にタイミングをとってください。
排卵検査薬による産み分けは限界があります。産み分けを考える場合は、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠の確率は下がります。しかも、タイミングは早めたり、遅らせたりすることで、卵子、精子の「鮮度」が落ち、例え妊娠できた場合でも、受精卵の質が悪く、流産などになりやすいという説があります。皆様はそれぞれの思いがあると思いますが、妊娠を最優先にするか、妊娠の確率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になります。
産み分けを考慮せずタイミングをとった場合でも、男女半々なので、ぜひ検討してください。
Re: 無題 - ここな 2014/09/29(Mon) 12:25 No.12595
アドバイスありがとうございます!
産み分けによって流産しやすくなることもあるのですね。
妊娠を優先したいと思うので、今晩タイミングを取ろうと思います。
ありがとうございます。
二人目希望です。 投稿者:
ゆう 投稿日:2014/09/28(Sun) 22:40
No.12589
【
返信】
一人目をこちらでお世話になり、無事に出産しました。お世話になりました!
今回は二人目を希望し始め、先月から子作りはじめました。今月から排卵日検査薬を使用しているのですが、産後から生理周期も27日と安定し、ずーっと27日周期でズレる事無く固定されています。
今月は16日から生理が始まったので、10日目から検査を開始しています。予定では明日29日が排卵日なのですが、まだ陽性反応がでません。排卵日から14日後に生理がくる?と聞いたのですが、今、陽性反応でなければ無排卵かもしれないですか?
基礎体温は子供が先に起きたりするのでなかなか計れません。
Re: 二人目希望です。 - 根本店長 2014/09/29(Mon) 11:35 No.12592
生理周期27日、生理開始日9/16
次の生理開始日から14日間を逆算し排卵日を特定する方法は正しくありません。
まず、生理周期日数は皆それぞれです。28日間周期の場合は大体14日間となるのでしょうが、基礎体温などつけない限り、はっきり解りません。そして、高温期の日数にも個人差があります。通常高温期は14±2日日間持続しますが、実際10日間前後の方もいます。高温期日数が違う上、低温期に排卵することがあれば、高温期にはいってから排卵する方もいます。そのため、逆算していく方法で排卵日を特定することができません。
今周期はまだ排卵していない可能性が高いです。無排卵周期になるかどうかはまだ判断できませんので、後1週間ぐらい排卵検査を続けてください。
判断をお願いします。 投稿者:
未来くんママ 投稿日:2014/08/28(Thu) 14:50
No.12052
【
返信】
以前の投稿が分からず、新規で書かせて頂きました。Yahooメールを送らせていただきました。
宜しくお願い致します。
Re: 判断をお願いします。 - 根本店長 2014/08/28(Thu) 16:16 No.12057
画像を確認致しました。25日、26日陽性反応です。通常の流れでは、27日に排卵した可能性が高いので、24日夜、26日夜のタイミングは良かったと思います。
27日検査なし、28日の検査結果は同じ濃さではありませんが、かなり濃く出ているので、念のため、今夜もタイミングをとるほうが安心です。
Re: 判断をお願いします。 - 未来くんママ 2014/09/14(Sun) 15:52 No.12362
こんにちは。
Yahooメールを送らせていただきます。
タイミングは8月23夜、24夜、26夜、28夜に取りました。
以前、店長に27日に排卵したとご返信頂きました。
その後生理予定の前日9月10日に妊娠検査薬をしましたら、すぐに線を確認できました。
また、本日14日も検査してみたところ、すぐに線がでました。
これは妊娠の可能性がありますか?
来週水曜か木曜日あたりもう一度検査してみようと思いますが、病院はいついけばいいでしょうか?
宜しくお願い致します。
Re: 判断をお願いします。 - 根本店長 2014/09/14(Sun) 22:45 No.12369
画像を確認致しました。妊娠検査結果は陽性反応です。妊娠していると思います。
まだ嬉さと不安でいっぱいだと思いますが、母子ともに健康であられますようにお祈りしています^^
妊娠初期はとても重要な時期です。なるべく体を冷えないようにしてくださいね。1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
Re: 判断をお願いします。 - 未来くんママ 2014/09/28(Sun) 15:56 No.12577
根本店長様
お世話になります。
今日はいい報告です(^o^)
今週水曜に病院で無事正常な妊娠が確認できました。
まだまだ初期で不安定ですが、小さな命を大切に過ごしていきたいと思っています。
去年12月からこちらの検査薬を使い、なかなかタイミングをうまくとれなかったり、心が折れそうになったこともありますが、あきらめずに頑張ってよかったです!
もうすぐ4歳になる娘に妹か弟を作ってあげることができ、夫婦共々大変喜んでいます。
質問をするとすぐにお返事を下さる店長様の言葉がとても心強かったです。
ありがとうございました。(^_^)
Re: 判断をお願いします。 - 根本店長 2014/09/28(Sun) 19:55 No.12582
妊活中の皆様に励みになるご報告は本当にありがとうございます。妊娠おめでとうございます。
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪
排卵検査薬と基礎体温について 投稿者:
ぴい 投稿日:2014/09/28(Sun) 17:14
No.12578
【
返信】
先日こちらで排卵検査薬(luckytest)を購入しました。
質問なんですが、基礎体温が高温期に入ったにも関わらず検査薬の反応がありません。
前回生理開始16日目頃から毎日検査してますが変わりなしです。
その場合無排卵なのでしょうか?
ちなみに前回生理開始から20日たってようやく体温の上昇(0.45℃↑)が今朝ありました。
今までの生理周期は約28日だったので心配です。
最近どんどん生理周期が遅くなっています。体に問題があるとか考えられますか?
よろしくお願い致します。
Re: 排卵検査薬と基礎体温について - 根本店長 2014/09/28(Sun) 19:50 No.12581
2つの可能性があります。
?@排卵がありましたが、しかし、LH値が低いため、検知できませんでした。
?A排卵はしていません。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
今の段階では、原因を特定できません。基礎体温の計測を続け、しばらく様子をみてください。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。