排卵日について 投稿者:
ai 投稿日:2014/01/28(Tue) 19:53
No.8729
【
返信】
はじめまして!
いつもこちらで検査薬を購入させて頂いています。
前周期から検査薬の他に
クロミッドを服用しながらべび待ちしています。
前回は陽性は1日だったのですが
今回は陽性が長かった気がするのですが
排卵日はおおよそいつでしょうか?
メールにて画像添付したので
ご意見お願いします!
排卵日について - ai 2014/01/28(Tue) 19:56 No.8731
ちなみにタイミングは
1/24,26,27の夜にとっています。
Re: 排卵日について - 根本店長 2014/01/28(Tue) 20:41 No.8737
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。写真を確認できました。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目まで排卵します。写真では、26日、27日陽性反応です。排卵検査結果から見れば、28日は排卵日になります。
妊娠の確率を高めるには、26日から28日までの三日間にタイミングを2回とればベストです。26日、27日のタイミングは良かったので、今夜タイミングをとらなくても大丈夫です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵日について - ai 2014/01/29(Wed) 22:07 No.8771
お返事ありがとうございました!
今朝の体温は36.50℃と
微妙でしたが…
きちんと高温期になってくれることを
願うのみです!
また何かあれば
相談させて下さい!
Re: 排卵日について - ai 2014/03/03(Mon) 21:26 No.9308
今期もご相談お願いします!
画像送らせて頂いたのですが
2/26はほぼ見えないくらいの完全な陰性で
27日は検査し忘れてしまい、
翌日28日から検査を再開したら
画像のようになりました。
いつも陽性は終了線と同じくらい
濃くなるのですが
今回27日に検査しなかったので
27日がMAX陽性で28日は陽性の
終わりかけなのかなと思いましたが、
28日のラインは陽性に入るでしょうか?
ちなみに3/3の朝に
病院で排卵済みと言われました。
確認お願いします!
Re: 排卵日について - 根本店長 2014/03/04(Tue) 09:59 No.9311
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。写真を確認できました。
通常排卵後高温期に入ります。現在高温期でしたら、排卵済みだと思います。
写真には、同じ濃さの陽性反応がないので、排卵日の特定ができませんが、28日からだんだん薄くなっていくことから、もしかして、27日が濃い陽性反応だったかもしれません。
心拍確認できました!!! 投稿者:
にゃむ 投稿日:2014/03/03(Mon) 12:56
No.9294
【
返信】
以前7週で胎嚢を確認し、次週再度検診を受けることをご報告した者です。
先日産科に行ったところ、めでたく心拍が確認でき、次回は母子手帳を交付してもらってきて下さいと言われました。
今は日々強くなるつわりと戦っています。
こちらのサイトでサポートして頂き本当に心強かったです。
重ね重ねお礼を申し上げます、ありがとうございます。
(以前の投稿が見つけられなかったため再投稿しました。)
Re: 心拍確認できました!!! - 根本店長 2014/03/03(Mon) 17:07 No.9299
素敵なご報告ありがとうございます!妊娠おめでとうございます。
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪
つわりで気分が悪い時や疲れたと感じる時は、無理をせず横になるようにしましょう!体が疲れると悪阻が悪化しやすいので、頑張りすぎは禁物です!順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆
?@ 投稿者:
あい 投稿日:2014/02/28(Fri) 13:30
No.9252
【
返信】
こんにちは。画像添付しますので、確認お願いいたします。先月不正出血で、リセットして2/13〜18日まで生理でした。2/27昼頃強烈な睡魔に襲われました。排卵日かな?とも思ってたのですが、体温がまだあがりません。タイミングは25日夜、26日~27日頃になるくらいにとりました。今晩もう一度タイミングとったほうがベストでしょうか??
Re: ?@ - 根本店長 2014/02/28(Fri) 21:00 No.9262
写真を確認致しました。はっきりの陽性反応ではありませんが、27日、28日の検査結果が濃く出ているので、排卵の合図かもしれません。念のため、今夜にもタイミングをとるほうが安心です。
排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは重要になります。排卵検査と同時に基礎体温計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。高温期になるまで排卵検査を続けてください。
まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: ?@ - あい 2014/03/02(Sun) 08:58 No.9275
おはようございます。写真添付したので再度見てもらいたいです。日に日に陽性反応濃くなってきてます。排卵日は過ぎたはず?だ体温はうまく計れてないですが、若干は上がってきました。黄体機能が悪いのでしょうか??陽性反応が検査薬をこのまま続けるのは無意味でしょうかね??!Σ(゚д゚lll)
Re: ?@ - 根本店長 2014/03/02(Sun) 10:55 No.9277
写真を確認致しました。薄い線が出ていますが、陰性反応と判定するほうが良いと思います。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。排卵日に近づきますと、線が更に濃くなるのは一般的です。
ちなみに、生理周期が安定しますか?生理周期日数を教えて下さい。
排卵検査薬は妊娠への近道です。陽性反応を通じて排卵日を把握することが大切ですが、検査結果から体調を把握することも大事です。排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。
早く妊娠するためには、毎日基礎体温を正しく計測し、排卵検査を続けることが大切です。
Re: ?@ - あい 2014/03/02(Sun) 23:15 No.9283
ありがとうございます。昨晩は一睡もできず、仕事帰宅後、21時半に検査したら、やはり濃い目の反応です、、、。生理周期は28日〜30日です。先月不正出血があり、ホルモンバランスが乱れてる気がしてきました、、、。少し様子を見てみます。
Re: ?@ - あい 2014/03/02(Sun) 23:24 No.9284
ちなみに2/13〜生理
2/13 36.16
14 36.54
15 36.27
16 計測できず
17 36.32
18 36.31タイミング
19 36.75タイミング
20 36.40タイミング
21 36.19
22 36.29
23 36.11
24 35.99
25 36.23(24日〜深夜)タイミング
26 36.20★少し濃い陽性
27 36.24(26日〜深夜)タイミング★少し濃い陽性
28 36.30(27日〜深夜)タイミング
3/1 36.46
2 36.57
Re: ?@ - あい 2014/03/02(Sun) 23:36 No.9285
もう一度画像添付しました。
今晩平熱が36.7度まであります。高温期に入りそうです。
Re: ?@ - 根本店長 2014/03/03(Mon) 10:07 No.9287
排卵検査結果を確認しました。陰性反応が続いており、今の段階では、排卵日を特定できません。ただ、3/2の検査結果が濃くなっているので、排卵はこれからになるのではないかと思います。
まだ基礎体温ですが、基礎体温とは、人間が生きていく上で最低限必要な体温のことをいいます。日常生活の中、起床してすぐにほとんど身を動かすことなく測った体温を基礎体温と言っています。基礎体温の正しい測り方ですが、朝目覚めたときの体温を測ること、毎日同じ時間で測ること、口の中で測ることの三つになります。夜の体温ではありません。
念のため、今日はもう1回タイミングをとるほうが安心です。
タイミングについて 投稿者:
あつ 投稿日:2014/03/02(Sun) 17:07
No.9280
【
返信】
はじめてラッキーテストを使用させていただきました。
2/28の結果を陽性と判断して夜タイミングをとり、3/1の朝に終了線より濃い陽性が出たので、夜タイミングをとりました。ただ、3/2の朝もまだ陽性?と思われる結果が出たので、2/28を陽性と判断してタイミングをとったのは、早かったのかなと不安になっています。今更ではありますが、次に繋げたいので、タイミングについて教えてください。画像をYahooの方に送信させていただきます。
Re: タイミングについて - 根本店長 2014/03/02(Sun) 21:47 No.9282
写真を確認致しました。28日夜、3/1の検査結果が陽性反応です。排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になります。妊娠の確率を高めるには、28日から2日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
28日夜、1日夜のタイミングが良かったです。今夜のタイミングがなくても大丈夫です。
もし明日から高温期に入れば今週期はもうタイミングをとらなくても大丈夫ですが、もし明日になっても低温のままでしたら、明日にもう1回タイミングをとるほうが良いと思います。
無題 投稿者:
さくら 投稿日:2014/03/01(Sat) 16:54
No.9270
【
返信】
はじめまして
A-checkを初めて使用します。女の子産み分け希望です。
前回の生理は2月17日〜23日まででした。
周期は30〜35日ぐらいです。27日に卵胞チェックに病院に行きましたが確認できませんでした。
排卵2日〜3日前を狙ってるのですが、分かりません…
とりあえず昨日、タイミングを取りました。
画像を送ります。よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2014/03/01(Sat) 17:50 No.9272
写真を確認致しました。線が出ていますが、同じ濃さではないので、陰性反応と判定するほうが良いと思います。排卵日に近づきましたら、一気に濃い反応になります。
排卵検査薬による産み分けする際には、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。 一方、排卵検査薬は排卵の24時間〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵後再び陰性反応に変わります。個人差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し、3日目に排卵します。
そのため、女の子を希望する場合、陽性反応初日のタイミングはベストです。焦らず排卵検査を続けてください。同じ濃さの陽性反応が出たらタイミングをとってください。