排卵日がわかりません、、、 投稿者:
ぽう 投稿日:2015/04/14(Tue) 23:20
No.15332
【
返信】
今回初めて使用して、どちらか判断がつかない為ご連絡させて頂きました。薄くなったと思ったら少し濃いような。。。
画像をメールにて送らせて頂きますのでご指導お願い致します
Re: 排卵日がわかりません、、、 - 根本店長 2015/04/15(Wed) 11:12 No.15335
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応がではじめ、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差、周期差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。
画像を確認致しました。4/11、4/12は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、4/13が排卵日でした。妊娠の確率を高めるには、11日〜13日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
通常排卵が終わりましたら、1日で高温期に入ります。今日は高温期にはいりましたか?もし高温期になった場合は、これからのタイミングは不要です。もし低温のままでしたら、今日もタイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵日がわかりません、、、 - ぽう 2015/04/15(Wed) 15:19 No.15338
お返事ありがとうございます。参考にさせて頂きます
また次回がんばってみます^^
初めての排卵検査薬使用 投稿者:
ゆう 投稿日:2015/04/14(Tue) 08:39
No.15314
【
返信】
お世話になっております。
今回初めての排卵検査薬を使用しました。
タイミングがあっていたのか不安になりご確認していただきたいとメールしました。
また、基礎体温も計っていますが、目立った高温期がなく、一番下がって35.27、今排卵が終わった段階で36.67です。病院に行くべきでしょうか?
よろしくお願い致します。
Re: 初めての排卵検査薬使用 - ゆう 2015/04/14(Tue) 08:42 No.15315
画像送りました。ハートマークがタイミングの日です。
Re: 初めての排卵検査薬使用 - 根本店長 2015/04/14(Tue) 11:09 No.15320
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
ドゥーテスト排卵日検査薬に関しては詳しくないので、もし判定が間違っていたら申し訳ございません。画像を見る限りでは、4/10、4/11、4/12陽性反応です。13日が排卵日のではないかと思います。念のため、ゆう様もドゥーテストのHPを確認するほうが良いと思います。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。実際の排卵状況を把握するには、基礎体温の計測も続けるほうが良いと思います。
排卵検査薬によるタイミングをはかる場合は、半年をめどにしてください。もし半年頑張っても妊娠できなかったときは、お早めに産婦人科に受診するほうが安心です。
Re: 初めての排卵検査薬使用 - ゆう 2015/04/14(Tue) 13:24 No.15324
ありがとうございます。
確認しました。すると、今回はタイミングが早かったかも、と思いますがどうでしょうか?
Re: 初めての排卵検査薬使用 - 根本店長 2015/04/14(Tue) 17:52 No.15328
精子の生存時間にも個人差がありますが、通常精子の高い受精能力は48時間だと言われています。48時間を境目にだんだんと能力が落ちていき、4日目以降はほぼ受精できなくなります。
13日が排卵日なので、10夜のタイミングは妊娠につながる可能性があると思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 初めての排卵検査薬使用 - ゆう 2015/04/14(Tue) 18:24 No.15329
どうもありがとうございます。
本当に奇跡なんだと感じます。
今回いい結果につながるよう願います。
ありがとうございました。
陽性が続きます 投稿者:
みーこ 投稿日:2015/04/14(Tue) 10:04
No.15317
【
返信】
初めまして。
初めて、排卵検査薬を使いました。
夜の仕事で決まった時間に計れておりません。
陽性が続くみたいなので排卵日がいつかわからないのでご質問致します。
前回生理4月1日〜4月4日
生理周期28日〜29日
12日の夜に排卵検査薬で濃く陽性が出ましたので、12日の夜にタイミングを取りました。
まだ排卵日が来てないって事でしょうか?
画像添付します。
お手数をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
Re: 陽性が続きます - 根本店長 2015/04/14(Tue) 11:38 No.15323
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応がではじめ、排卵後再び陰性反応に戻ります。個人差、周期差がありますので、通常陽性反応が2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。
画像を確認致しました。4/12夜、4/13、4/14の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、今日夜、遅くても明日に排卵すると予想されます。
12日夜のタイミングとても良かったです。できれば、今日タイミングを取る方が良いと思います。
排卵日について 投稿者:
あお 投稿日:2014/12/31(Wed) 12:20
No.13762
【
返信】
お世話になります。luckytestを購入して初めて使用させていただきました。
生理周期が37日〜47日とバラバラな為排卵日の予測が出来きにくいので基礎体温と排卵検査薬で予測できればと思っています。
25日から検査薬使っているのですが風邪をひいてしまって基礎体温にバラつきがありわかりません。検査薬でも陽性反応が確認出来ないようですが、排卵日はまだなのでしょうか?それとももう過ぎてしまったのですか?生理周期からすると排卵日は月末あたりだと思っていたのですが…画像送らせていただきます。確認お願いします
前回の生理12月7日〜13日
14日36.14
15日36.18
16日36.29
17日36.18
18日36.23
19日36.15
20日36.33
21日36.37
23日計り忘れ
24日23.27
25日36.72 風邪
26日36.91
27日36.36
28日36.47
29日36.57 風邪薬処方
30日37.24
31日36.62
Re: 排卵日について - 根本店長 2014/12/31(Wed) 17:42 No.13763
画像を確認致しました。
25日〜31日までの検査結果は陰性反応です。排卵検査結果から排卵日の特定はできません。
25日から体温が上昇しましたが、風邪に関係しているかもしれませんので、正確な判断はしにくいところです。
念のため、風邪を完全治るまで、確実に高温期に入るまで排卵検査を続けるほうがいいと思います。
Re: 排卵日について - あお 2015/01/11(Sun) 16:52 No.13894
風邪も治ったので排卵検査薬続けてみたところ昨日夜から陽性反応のようにみられました。
画像送りますので確認お願いします。
主人が13日から出張のため今日明日しかタイミング取れないのですが今日明日両日がいいでしょうか?明日夜では遅いですか?
基礎体温
6日 36.31
7日 36.25
8日 36.38
9日 36.45
10日 36.42
11日 36.35
基礎体温は高温期に入らず低温期のままです
Re: 排卵日について - あお 2015/01/11(Sun) 17:02 No.13895
画像送りました。よろしくお願いします。
先ほど低温期といいましたが、9日からは高温期なのでしょうか?
グラフにするとくっきり二層に分かれません。バラバラな時は排卵していないのでしょうか?
Re: 排卵日について - 根本店長 2015/01/11(Sun) 22:36 No.13900
画像を確認致しました。10日夜、11日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、12日が排卵日になる可能性が高いと思います。
妊娠の確率を高めるには、10日から12日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。今夜と明日夜にタイミングをとってください。
通常排卵が終わりましたら高温期に入ります。高温期と低温期の差が0.3〜0.5℃です。基礎体温はまだ高温期になっていないと思います。
Re: 排卵日について - あお 2015/01/13(Tue) 12:14 No.13914
先日はタイミング指導ありがとうございました。
11日と12日とのことでしたが12日の深夜(13日am2:00頃)にしかタイミングとれませんでした。
今朝の排卵検査ですでに陰性になってますか?
基礎体温はまだ36.45と低体温のままのようです。明日朝まだ低体温の場合はタイミングとったほうがいいでしょうか?
Re: 排卵日について - 根本店長 2015/01/13(Tue) 16:22 No.13917
画像を確認致しました。13日朝陰性になったので、12日深夜から13日朝にかけて排卵したと思います。
12日深夜のタイミングも良かったので、心配しないでください。
もし明日朝まだ低体温の場合は、明日にもタイミングとるほうが良いと思います。
Re: 排卵日について - あお 2015/03/03(Tue) 00:03 No.14729
前回は残念ながらリセットしてしまいました。
検査薬での陽性反応から三日間のうち1日おきのタイミングと言うのは分かったのですが、根本店長様にアドバイス頂きながらの方が気持ちにも余裕が出来るので今週期もまたお願いしたいと思います。
生理期間1月26日〜2月1日 周期51日と長いです。
今夜の排卵検査薬で濃くなりました。タイミングは明日の朝になるのですが、陽性反応とみて良いですか?
あと、生理周期が平均して50日と長いのが心配です。2人目を希望して今回で2周期めですが来月から産婦人科にも通おうかと思っているところです。排卵予定日後高温期も12日と続いてるので排卵はしていると思っていいのでしょうか?
タイミング法だけではちょっと不安なところがあるのでこーいう場合はやはり病院にも通うべきでしょうか?
Re: 排卵日について - 根本店長 2015/03/03(Tue) 10:46 No.14736
画像を確認致しました。2日夜の検査結果は陽性反応です。妊娠の確率を高めるには、2日〜4日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
産婦人科に通って排卵確認ができますが、排卵検査薬と基礎体温で判断する場合は、下記の条件で確認します。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
高温期が12日間以上であれば大丈夫ですが、もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
不安なお気持ちはよくわかります。排卵検査薬によるタイミングをはかる場合は、半年をめどにしてください。もし半年頑張っても妊娠できなかったときは、お早めに産婦人科に受診するほうが安心です。
Re: 排卵日について - あお 2015/03/03(Tue) 10:59 No.14738
アドバイスありがとうございます。半年をめどに頑張ってみたいと思います。
今回は今朝3日の朝にタイミングとれたので次は4日夜にタイミングとるようにしたいと思います。またよろしくお願いします
Re: 排卵日について - あお 2015/03/05(Thu) 10:35 No.14766
4日の夜は主人が疲れていた為5日朝にタイミングとなりました。
排卵検査薬での排卵日はいつになりますか?今回のタイミングの取り方は良かったのでしょうか?今朝の基礎体温はまだ低温期のようです。
Re: 排卵日について - 根本店長 2015/03/05(Thu) 15:03 No.14771
画像を確認致しました。2日夜10時、3日、4日午前の検査結果は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、4日夜に排卵しました。3日と5日朝のタイミングでも良かったと思います。
良い結果になりますように願います。
Re: 排卵日について - あお 2015/04/13(Mon) 17:10 No.15309
今週期もお願いしますm(_ _)m先ほど何気に排卵検査薬をしたところいつもより濃く反応がでました。まだ一度なので比べるものがないのですが、陽性でしょうか?
平均周期からすると来週辺りから検査薬使用する予定にしていたのですが…
Re: 排卵日について - 根本店長 2015/04/13(Mon) 18:23 No.15311
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。早めにタイミングをとるほうが良いと思います。
Re: 排卵日について - あお 2015/04/14(Tue) 09:20 No.15316
今朝の検査薬では陰性になっていますよね?と言うことは今日明日あたり排卵日になりますか?
昨日から主人が不在の為タイミングは11日しか取れていません。今日夜または明日朝では遅いですか?
Re: 排卵日について - 根本店長 2015/04/14(Tue) 11:19 No.15322
画像を確認致しました。13日陽性反応です。14日朝に薄くなっているので、排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
11日夜のタイミングも良かったです。心配しないでください。今夜のタイミングは間に合うと思います。ぜひとってください。
良い結果になりますように心から願います。
お尋ねします。 投稿者:
りい 投稿日:2015/04/13(Mon) 15:00
No.15308
【
返信】
先月30日に生理きました。
排卵検査薬今回初めて使います。
出先だった為検査薬使い出したのが
10日からなのですが10日からずっと濃ゆい線が
ずっと続いているので確認してもらってもいいですか?
Re: お尋ねします。 - 根本店長 2015/04/13(Mon) 18:19 No.15310
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。判定線と照準線は同じ濃さになったら陽性反応と判定するのは一般的です。
画像を確認致しました。4/10陰性反応で、4/11から更に濃くなり、4/12陽性反応です。排卵検査結果から見れば、13日が排卵日です。
Re: お尋ねします。 - りい 2015/04/13(Mon) 20:00 No.15312
丁寧にお返事ありがとうございます( ^ω^ )
今日タイミングとるのはおそいですか(・・;)?
Re: お尋ねします。 - 根本店長 2015/04/14(Tue) 10:44 No.15318
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順になります。
排卵日当日のタイミングでも妊娠につながる可能性があるので、とるほうが良いと思います。