こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
判定を宜しくお願いします。 投稿者:
やま 投稿日:2018/04/12(Thu) 14:03
No.33872
【
返信】
今月から初めて排卵検査薬を使います。
ラッキーテストです。
なんせ初めてなのでよくわかりません。
4/6、4/9、4/10の夜にタイミングをとりました。
今朝4/12に基礎体温が上がりました。
タイミングは合っているでしょうか?
Re: 判定を宜しくお願いします。 - 根本店長 2018/04/12(Thu) 18:43 No.33876
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
4/8午前から少し濃くなり、4/9午前は陽性反応、4/10午前から薄くなり、4/10夜以降は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、4/10夜〜4/11の間排卵した可能性が高いです。
4/6、4/9、4/10の夜のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 判定を宜しくお願いします。 - やま 2018/04/12(Thu) 21:30 No.33880
ありがとうございます。
排卵検査薬の陰性・陽性の判断がよくわからず、色々調べてなんとなくでタイミングとりましたが、合っていたようで安心しました。
二人目を希望して三年が経ち、通院をしたりしましたが色々あり今に至ります。
今月から排卵検査薬を使い頑張っていきたいと思います。
1人目が男の子で、次は女の子が欲しいという思いがありますが、出来にくい体である私は授かる事ができればそれで十分だと思っています。
今回、良い結果であることを私自身も願って待ちたいと思います。
Re: 判定を宜しくお願いします。 - 根本店長 2018/04/13(Fri) 14:41 No.33884
少しでもお役に立てれば幸いです。
また結果判定などに迷うときがありましたら、一人で悩まずに遠慮なくご連絡ください。
宜しくお願いします。 - やま 2018/05/08(Tue) 09:46 No.34096
今月もラッキーテストの排卵検査薬でチャレンジしているのですが、また分からないことがあります。
昨日の基礎体温は36.33℃でしたが、今朝は36.66℃と高温期に入ったのですが、今朝、排卵検査薬をしてみたら昨日より濃い陽性反応がでています。
ちなみに4日と昨日の夜にタイミングをとっています。
これはどういう事なのでしょうか??
今夜タイミングをとるべきなのでしょうか?
宜しくお願いします。
Re: 判定を宜しくお願いします。 - 根本店長 2018/05/08(Tue) 10:31 No.34100
画像を確認致しました。5/7夜から濃くなり始め、5/8朝(D13)は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、5/9(D14)は排卵日になる可能性が高いと予想いたします。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、5/7〜5/9の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
5/7夜のタイミングはとても良かったです。もしできれば今夜〜明日朝の間にもう1回タイミングを取ったほうが安心です。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、5/7夜のタイミングがベストで、今夜以降のタイミングはとらなくても大丈夫です。
高温期になってから排卵することがあります。排卵検査と基礎体温の計測を続けて、もう少し様子を見てください。
Re: 判定を宜しくお願いします。 - やま 2018/05/11(Fri) 08:28 No.34116
先日はありがとうございました。
排卵日はやはり9日でしょうか?
基礎体温ですが、高温期に入ったと思っていましたが、次の日の9日36.44、10日36.56、そして今日11日36.65になりました。
高温期1日目はいつになりますか??
今回は都合で7日しかタイミングとれませんでした。
Re: 判定を宜しくお願いします。 - 根本店長 2018/05/11(Fri) 11:33 No.34119
画像を確認致しました。5/7から濃くなり、5/8朝と夜は陽性反応です。5/9朝から薄くなり、夜は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、5/9に排卵した可能性が高いです。5/10は高温期に1日目となります。
7日のタイミングは妊娠に繋がる可能性があります。良い結果になりますように心から願います。
Re: 判定を宜しくお願いします。 - やま 2018/05/12(Sat) 21:56 No.34131
ありがとうございます。
10日を高温期1日目としてカウントしていきます。
今回、良い結果になればいいなと思っています。
判定を宜しくお願いします。 - やま 2018/07/04(Wed) 09:13 No.34606
今月も画像判定をお願いします。
排卵日はいつになりますか?
今月は6/30、7/1、7/2にタイミングをとりました。
タイミングは大丈夫ですか?
Re: 判定を宜しくお願いします。 - 根本店長 2018/07/04(Wed) 16:09 No.34609
画像を確認致しました。7/1朝〜7/2朝は陽性反応と判定していいと思います。
排卵検査結果から見れば、7/2夜〜7/3朝に排卵した可能性が高いです。6/30、7/1、7/2のタイミングはとても良かったです。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期の最終日は排卵日となりますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。良い結果になりますように心から願います。
Re: 判定を宜しくお願いします。 - やま 2018/07/05(Thu) 14:52 No.34632
ありがとうございます。
期待して待ちたいと思います。
無題 投稿者:
たかたん 投稿日:2018/07/04(Wed) 12:47
No.34607
【
返信】
はじめまして。
今回初めて排卵検査薬を利用しました。
たくさんの方々のブログ等で調べてみたのですが、よく分からないので書かせていただきました。生理周期は30~32日です。今年の5月17日に初期流産し、6月18日に生理再開となりました。
検査薬は、7月2日10時から反応し、7月4日の朝には薄くなっているようなですが、ピークがどこなのか分かりません。
タイミングは7月1日夜と7月3日の夜にとりました。
考えられる排卵日はいつでしょうか。
画像は見えずらいですが送ります。よろしくお願いいたします。
Re: 無題 - 根本店長 2018/07/04(Wed) 16:13 No.34610
画像メールが届いていません。ご確認をお願い致します。
Re: 無題 - たかたん 2018/07/04(Wed) 17:37 No.34611
失礼いたしました。
返信済みになっていたので送れたと思っておりました。
再度送信いたしましたので、確認をお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2018/07/04(Wed) 22:47 No.34617
画像を確認致しました。7/1夜から濃くなり、7/2と7/3はほぼ同じ濃さの陽性反応に見えます。
排卵検査結果から見れば、7/3夜〜7/4朝の間に排卵した可能性が高いです。
7月1日夜と7月3日の夜のタイミングはとても良かったと思います。
このまま順調に高温期になれば今後のタイミングをとらなくても大丈夫です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - たかたん 2018/07/05(Thu) 09:25 No.34626
確認ありがとうございます。
タイミングが合っていたようなので、安心しました。
基礎体温は
7月1日 36.30
7月2日 36.35
7月3日 測定できず
7月4日 36.13
7月5日 36.54
私の低体温と高体温の境目は36.50辺りのようですので、高体温に入ったかな?と思っております。
気長には待てそうにありませんが、なるべく心穏やかに待とうと思います。
また何かありましたら質問させていただきます。よろしくお願い致します。
Re: 無題 - 根本店長 2018/07/05(Thu) 11:36 No.34631
順調に高温期に入ったようで本当に良かったです。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
排卵について 投稿者:
まなみ 投稿日:2018/05/30(Wed) 15:22
No.34298
【
返信】
はじめまして( '∀' )
今回の周期から排卵検査薬を使わせてもらっています。しかし、排卵しているのか分からず、一度見ていただきたいです!
50日周期になるので、前の生理は5月2日で排卵予定日が29日だったのですが、あまり濃くなっていない気がします。
画像も送ります。ご確認お願いします。
Re: 排卵について - 根本店長 2018/05/30(Wed) 19:40 No.34302
画像メールはまだ来ていません。ご確認をお願い致します。
Re: 排卵について - 根本店長 2018/05/31(Thu) 14:58 No.34306
画像を確認致しました。5/16〜5/30(D17〜D31)の検査分は陰性反応です。
生理周期が50日周期なので、排卵はまだしていない可能性が高いです。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、朝夕2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
排卵検査結果ですが、LHホルモンの分泌状況を客観的に表すものです。生理周期の不安定な方、授乳中の方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。 排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
基礎体温の計測はしていますか?現在高温期に入りましたか?
Re: 排卵について - まなみ 2018/07/04(Wed) 18:16 No.34612
こんばんは( '∀' )
前回はあのあと数日で生理になりました。
せっかくアドバイス頂いたのにすみません。
今回の周期も検査薬をしてます(^ ^)
前回の時よりも濃い線が前日出ました。
排卵の時期、タイミングはいつが良かったのか、
教えていただきたいです!
画像はメールにて連絡させて頂きます!
Re: 排卵について - 根本店長 2018/07/04(Wed) 22:55 No.34618
画像を確認致しました。7/1夜から濃くなり、7/2に濃い陽性反応が出ています。7/3は陽性反応、7/4朝は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、7/3夜〜7/4朝の間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、7/1〜7/4朝の間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
タイミングを取れましたか?良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵について - まなみ 2018/07/05(Thu) 01:56 No.34624
ありがとうございます!1日と2日の夜にタイミングを取りました( '∀' )
今回から基礎体温もつけ始めたので、基礎体温も付けながら様子を見てみます( '∀' )
男の子でも女の子でもどちらでもいいのですが、今後の参考の為に産み分けのタイミングの取り方も教えて頂きたいです!
Re: 排卵について - 根本店長 2018/07/05(Thu) 11:28 No.34628
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
今周期では、女の子希望する場合、7/1のタイミングがベストで、7/2以降のタイミングは不要です。
男の子希望する場合、7/2と7/3夜のタイミングがいいと思います。
Re: 排卵について - まなみ 2018/07/05(Thu) 11:35 No.34630
ご丁寧にありがとうございます!様子みてみます♪
無題 投稿者:
あーか 投稿日:2018/07/03(Tue) 19:26
No.34601
【
返信】
はじめまして。妊活3ヶ月目から排卵検査薬を使ってみようと思いこちらで購入させていただきました。排卵検査薬を使ってのはじめての周期なのですが、タイミングをいつ取ればいいのかわからず質問させて下さい。
6/29から毎日19時ごろに検査しているのですが、7/2の昨日少し線が濃くなってきたと思ったら、今日の19時の時点でいきなりテスト線と同じくらいの濃さになりました。今朝は検査できていないので、いつから陽性になったのかが分かりません。
まだ今からでも排卵に間に合うのかということと、排卵検査薬で陽性になっているのですがのびおりがまだ確認できないのでちゃんと排卵するのか不安です。画像を送ったので、ご確認よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2018/07/03(Tue) 22:53 No.34603
画像を確認致しました。7/2夜から濃くなり始め、7/3夜はくっきりの陽性反応が出ています。
通常陽性反応が出てから1〜2日後に排卵します。7/4夜〜7/5の間に排卵する可能性が高いと予測いたします。
妊娠の確率を高めるには、今夜と明日夜にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
Re: 無題 - あーか 2018/07/03(Tue) 23:17 No.34604
返信ありがとうございます!今日はタイミングを取るのが難しそうなので、明日タイミングを取ってみたいと思います。
排卵日について 投稿者:
ゆーま 投稿日:2018/07/01(Sun) 09:43
No.34566
【
返信】
男の子産み分けの為にDavidを使用させていただいております。
写真の様な場合排卵はすでに終わっているでしょうか❔
陽性から24-48hが排卵とのことですのでまだしていない可能性ありますでしょうか❔
よろしくお願いいたします
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/07/01(Sun) 13:55 No.34571
画像を確認致しました。6/29はほぼ同じ濃さの陽性反応に見えます。
6/30から薄くなり、7/1午前10時は完全に陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、7/1(D13)朝に排卵した可能性が高いです。
生理周期は安定しますか?直近3カ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: 排卵日について - ゆーま 2018/07/01(Sun) 16:28 No.34575
お返事ありがとうございます。
生理周期はほぼ28日なのですが今月は26日と短かったです。
生理開始日は
4/25〜5/2(8日間)
5/23〜5/30(8日間)
6/18〜6/24(7日間)
でした。仕事柄起床時間がバラバラの為基礎体温は
つけておりません。
陰性が出た場合排卵済みということですよね。
24h以内の場合はないでしょうか❔
今晩タイミングを取ろうかと思っていましたが
もう遅かったですよ...
排卵のタイミングを狙いすぎて慎重になりすぎて難しいです(;o;)
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/07/01(Sun) 22:37 No.34578
画像では、29日と30日はほぼ同じ濃さの陽性反応に見えますが、基準線より判定線が少し薄い気もします。
はっきりとした陽性反応ではないので、生理周期日数や高温期日数と合わせて判断したほうがいいと思いました。
排卵日当日のタイミングでも妊娠につながる可能性がありますので、今夜はタイミングをとったほうがいいと思います。
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/07/01(Sun) 22:49 No.34580
個人差や周期差があり、陽性反応の現れ方は皆それぞれです。通常判定線(T)は基準線(C)と同じ濃さになったら陽性反応と判定しますが、でもやはり同じ濃さにならない場合もあります。
そのため、排卵検査薬を使用する際、連続の検査データが必要となり、検査結果の流れを見るのは重要です。検査結果は(白)⇒薄い⇒濃い⇒薄い⇒(白)のような変化があれば、LHサージを確認できたと意味します。濃い日あたりでタイミングを取るほうが安心です。
陰性反応から陽性反応に変わった日、陽性反応が出始めた日を把握したいので、
この重要なポイントを見逃さないため、最短周期日数で計算し、早めに排卵検査を始めた方がいいと思います。
Re: 排卵日について - ゆーま 2018/07/02(Mon) 15:00 No.34586
ご丁寧にお教えいただきありがとうございます。
勉強不足でした。来月は細かく検査薬を使いたいと思います。
また困った際はお力をお貸しください。
宜しくおねがいします。