こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
妊娠? 投稿者:
にょぽこ 投稿日:2014/01/16(Thu) 01:31
No.8550
【
返信】
初めまして。
2ヶ月前にラッキーの排卵検査薬と早期妊娠検査薬を購入させて頂きました。
12月末に早速排卵検査薬を使い、タイミングを測って仲良しをしました。
12/26朝方6時頃 仲良し
12/27胃痛、おりもの塊
12/28排卵検査薬濃い反応あり
私の生理周期が37から40日であり、前回の生理が12月4日でした。
今回予定は1/11ですが、生理が来ず。
試しに日本の妊娠検査薬(チェックワン)を使ってみましたが真っ白でした。
ネットで、排卵検査薬も妊娠したら反応するというのを見かけたので先ほど試しにやってみましたが終了線よりは薄いですが反応がありました。
その後、早期妊娠検査薬も試しにしてみたところうっすーく幻位に線がみえました。
しかし最終性交から20日も経っているので、もし妊娠しているのならもっとはっきりとしたラインがでるのではないかと思い、物理的とか医学的にこの反応は妊娠としてありえるのだろうか?と、疑問に感じています。
どうなのでしょうか?
お答えいただけるとよろこびます。
写真もお送りいたします。
Re: 妊娠? - 根本店長 2014/01/16(Thu) 09:56 No.8552
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。写真を確認致しました。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。LHは普段から少量分泌されています。薄い線は日常のLH値を表すもので、陽性反応ではありません。一方、妊娠検査薬は線を見えないので、陰性反応です。
もし高温期が続くようでしたら、明後日の朝一に再度検査してください。良い結果につながりますように願います。
確認お願いします!! 投稿者:
ユィ☆彡 投稿日:2014/01/10(Fri) 23:19
No.8490
【
返信】
お世話になります。
こちらの排卵検査薬を使用して3周期目になります!
今回は妊娠検査薬の確認のお願いなんですが
前回の生理が12/18~12/23でした。
今回、排卵検査薬を逃してしまい自己タイミングで1/2と1/3にタイミングをとりました!
まだ高温期7日~8日なんですがいつもと体調が違うと思い
かなり早いフライングになるんですが薄~く線があるよう
な…。
写真じゃ見えずらいと思うんですが確認して頂けたら嬉し
いです(>_<)
Re: 確認お願いします!! - ユィ☆彡 2014/01/11(Sat) 00:29 No.8492
ちなみに、だいたい30日~35日周期です!!
Re: 確認お願いします!! - ユィ☆彡 2014/01/11(Sat) 08:18 No.8493
今日の朝一の検査薬の写真も送りました!!
ヨロシクお願いします(>_<)
Re: 確認お願いします!! - 根本店長 2014/01/11(Sat) 13:53 No.8496
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。写真を確認致しました。とても薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬はHCGホルモンを検知し妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されません。そのため、線が薄くても陽性反応と判断されるのは一般的です。妊娠の可能性が高いです。
まだ嬉さと不安でいっぱいだと思いますが、母子ともに健康であられますようにお祈りしています^^
1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
Re: 確認お願いします!! - ユィ☆彡 2014/01/11(Sat) 18:41 No.8503
お返事ありがとうございます(>_<)
8月に5wで流産したので不安でしょうがないです(;_;)
でも、信じて待ちたいと思います☆
今日、日本のドューテストでも検査したところ薄い線がでました!!
生理予定日までまだ一週間程あるので線が濃くなる
事を祈りなが待ちます☆
良い報告が出来るといいんですが(>_<)
ありがとうございました!!
Re: 確認お願いします!! - ユィ☆彡 2014/01/14(Tue) 09:36 No.8528
おはようございます!!
あれから毎日検査薬をしたところ
今日、高温期12日ですがだいぶ濃くなってきたような
気がします(>_<)
一応、確認お願いします。
流産のこともあって不安で不安で…
病院には来週行く予定です!!
Re: 確認お願いします!! - 根本店長 2014/01/14(Tue) 23:59 No.8534
写真を確認致しました。今日の検査結果は更に濃くなっているので、妊娠に違いないと思います^^
不安の気持ちはわかりますが、赤ちゃんを信じて、気楽に過ごしましょう^^
Re: 確認お願いします!! - ユィ☆彡 2014/01/15(Wed) 00:28 No.8536
お返事ありがとうございます(>_<)
不安になってばかりじゃダメですよね!!
今はお腹にある命を信じてる事しか出来ないですよね(;_;)
生理予定日まで後2日あるので様子をみながら
安静にしておきます☆彡
ありがとうございました(^-^)
タイミングを決めかねています 投稿者:
よち 投稿日:2014/01/12(Sun) 18:09
No.8506
【
返信】
こんばんは。以前こちらで排卵検査薬を購入した者です。
タイミングを教えていただけると嬉しいです(*^_^*)
基礎体温です
1/9 36.21
1/10 36.15
1/11 36.13
1/12 36.20 ←昼にタイミング
11日の夜から陽性に見えます。
この後、いつタイミングをとったら良いか教えていただけないでしょうか。
できれば、朝か夜なども分かれば教えていただけると助かります‼︎
排卵検査薬の写真をメールします。
よろしくお願いします。
Re: タイミングを決めかねています - 根本店長 2014/01/12(Sun) 19:50 No.8509
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
写真を確認致しました。11日夜から陽性反応になり、今日は濃い陽性反応です。排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差、周期ごとの差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し3日目までに排卵しますが、排卵検査結果の流れから見れば、明日に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、11日から13日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。まだ、1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。次のタイミングは明日で良いと思います。朝と夜どっちでも大丈夫です。
Re: タイミングを決めかねています - よち 2014/01/12(Sun) 20:06 No.8510
根本店長、返信ありがとうございます(*^_^*)
次のタイミングは明日、朝か夜とってみようと思います♡
参考になりました、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
前回は生理が来てしまったので、今回はうまくいきますように…。
また次回もお願いするかもしれませんが、よろしくお願いします!
Re: タイミングを決めかねています - よち 2014/01/13(Mon) 21:27 No.8516
こんばんは。度々すみません!
今日も検査薬をしてみたのですが、コントロールラインよりは薄い気がするので、これは陰性と考えて今日排卵した可能性が高いもみてよいのでしょうか?
写真を添付してメールしますので、確認よろしくお願いします!
今晩、タイミングをとる予定ですが、明日はタイミングの必要はあるのでしょうか?
何度も質問をして申し訳ありませんが教えてください。
Re: タイミングを決めかねています - 根本店長 2014/01/13(Mon) 23:22 No.8521
写真を確認致しました。排卵検査結果から見れば、今夜に排卵する可能性が高いです。今夜タイミングをとってください。
そして、今夜タイミングをとれた場合は、明日のタイミングは不要です。通常排卵後1日間で高温期に入ります。もしあさってになっても低温のままでしたら、明後日にタイミングをとるほうが安心です。
Re: タイミングを決めかねています - よち 2014/01/14(Tue) 17:18 No.8529
昨晩、タイミング取れました!
そして今朝無事に高温期に入りましたので、やはり昨晩の排卵だったかなと思います!アドバイスありがとうございました!あとは、待つのみです。今回はうまく妊娠までいけるといいのですが…。あまりストレス溜めずに過ごしたいと思います‼︎
Re: タイミングを決めかねています - 根本店長 2014/01/14(Tue) 23:57 No.8533
無事に高温期に入ったようで、安心致しました。良い結果になりますように心から願っております。
初めて使用しました 投稿者:
ペンギン 投稿日:2014/01/10(Fri) 18:23
No.8480
【
返信】
初めて使用しました。
2人目妊娠希望です。
12月26日生理開始周期は26〜28周期です。
基礎体温は今日は測り忘れましたが、一昨日前までは低温期でした。
昨日から陽性反応がでておりますが、コントロールラインよりまだ薄く感じます。
タイミングをとるのはいつがいいのでしょうか?
今日タイミングをとれるかわかりません。
明日でもまだ排卵まで間に合いますか?
アドバイスお願い致します。
Re: 初めて使用しました - 根本店長 2014/01/10(Fri) 21:14 No.8487
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順であるそうです。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し3日目に排卵しますが、やはり陽性反応は1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。
写真では、1/10陽性反応です。妊娠の確率を高めるには、10日、11日にタイミングをとることをおすすめします。
Re: 初めて使用しました - ペンギン 2014/01/13(Mon) 18:54 No.8514
返信ありがとうございました。
アドバイス頂き10日はタイミングとれませんでしたが、11日にとりました。
その後も検査薬を続けていますが、
陰性になりません。
でも、うっすら陽性反応ですが、排卵は終わったのでしょうか?
基礎体温は以下の通りです。
1/3 36.4
1/4 36.5
1/5 36.6
1/6 36.4
1/7 36.4
1/8 36.3
1/9 36.3
1/10 ー
1/11 36.5 タイミング
1/12 36.7
1/13 36.6
高温期には入っているのでしょうか?
また、生理周期は26〜28周期ですが排卵がずれると周期もかわってくるのでしょうか?
高温期が短ければ黄体機能不全ではないかと心配になってきました。
排卵検査薬の写真も添付しますので、ご確認宜しくお願い致します。
Re: 初めて使用しました - 根本店長 2014/01/13(Mon) 23:05 No.8519
排卵検査結果から見れば、11日に排卵した可能性が高いです。11日のタイミングは良かったです。基礎体温も高温期に入ったような気がします。
たとえ陽性反応があっても何らかの原因で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します。人によって3日かかる人もいます。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低い場合は、排卵なく無排卵周期になる可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、基礎体温の計測も継続するほうが良いと思います。
Re: 初めて使用しました - ペンギン 2014/01/13(Mon) 23:40 No.8525
早速返信ありがとうございます。
引き続き体温計測を行いたいと思います。
また何か不明な点がありましたら、ご相談させてください。
宜しくお願い致します。
妊娠のタイミング 投稿者:
二人目希望 投稿日:2014/01/13(Mon) 18:59
No.8515
【
返信】
現在40歳です。結婚してからなかなか妊娠せず。不妊治療して5年で娘を授かりました。
娘も今年で年長。年齢的にも早く二人目が欲しいのですが。未だにです。
排卵検査薬を使ったりしてますが。なかなか排卵日確定にタイミングしても上手くいきません。
排卵日にタイミングをとるだけでは難しいのでしょうか?
主人は年齢的にも諦めているようで、あまり行為自体が難しいこともあります。
排卵日にタイミングを合わせたいので。上手に使える方法ありましたらアドバイスお願いします。
Re: 妊娠のタイミング - 根本店長 2014/01/13(Mon) 23:11 No.8520
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順であるそうです。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応が2日間ほど継続し3日目に排卵します。つまり、陽性反応を確認できましたら、陽性反応日、その翌日、翌々日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
排卵検査薬を使う際、焦らず、継続検査することは大切です。最初判定が難しくても、使用するうちに自分なりの陽性反応、体のリズムを把握できるようになります。まだ検査結果が曖昧である場合は、基礎体温、周期日数などで総合的に判断することは大切です。排卵検査とともに、基礎体温の計測をおすすめします。