こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
排卵日について 投稿者:
はるか 投稿日:2018/06/06(Wed) 09:06
No.34342
【
返信】
こんにちは。こちらのラッキーテストを使わせていただいていますり
今周期、6/4の朝に陽性になったので6/4夜(6/5の1時頃)にタイミングをとりました。
排卵検査薬の結果から、いつ頃排卵したと思われますでしょうか。
ちなみに女の子を希望しています。
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/06/06(Wed) 10:46 No.34345
画像を確認致しました。6/3朝までは陰性反応、6/4朝と夕方は濃い陽性反応、6/5朝は陽性反応、夜以降は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、6/5夜(D18)に排卵した可能性が高いです。6/4夜のタイミングは排卵日前日なので、男女半々の割合になると思います。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応前日〜1日目まで、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
しかし、いつから陽性反応になるかを予測できないので、検査薬を使い始めた頃から陽性反応が出るまでの間に避妊せずに2〜3日おきのタイミングをとり、陽性反応が確認できましたら、その日のタイミングを最後にしたほうが安心です。
Re: 排卵日について - はるか 2018/06/06(Wed) 11:46 No.34347
確認ありがとうございます!
6/5夜に排卵した可能性が高いとのことで了解しました。
無事、排卵の前日にタイミングがとれていたようで安心しました。
あとは受精、着床してくれることを祈って待ちたいと思います。
ありがとうございます。
タイミングのとり方 投稿者:
にこ 投稿日:2018/06/04(Mon) 16:59
No.34332
【
返信】
こんにちは。一人目の時もお世話になり、ありがとうございました。
排卵検査薬の画像をお送りしますので、タイミングのとり方を教えて頂ければと思います!
下記に基礎体温を記入しております。
3日の21時から4日の15時までは同等の陽性だと思われます。
3日の夜にタイミングをとりました。妊娠の確率をあげるには本日4日夜もとった方がいいでしょうか?
それとも明日夜にした方がいいのでしょうか?産み分けは考えておりません。
いつまでどのようにタイミングをとるのが望ましいか教えてください。
よろしくお願い致します。
D12 6/2 36.20
D13 6/3 36.59 夜☆
D14 6/4 36.65
Re: タイミングのとり方 - 根本店長 2018/06/04(Mon) 23:07 No.34334
画像を確認致しました。6/3の14時から濃くなり始め、6/3夜〜6/4午後15時はくっきりの陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、明日6/5は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、6/3〜6/5の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
6/3夜のタイミングはとても良かったです。明日夜のタイミングは少し遅いかもしれません。もしできれば今夜にタイミングをとってください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングのとり方 - にこ 2018/06/05(Tue) 12:54 No.34336
お返事ありがとうございます。
昨夜も無事にタイミングとれました!
4日22時の検査では薄くなって陰性、本日昼は完全な陰性でした。
もう陰性ということは昼までに排卵したと考えていいのでしょうか?
今朝の体温は36.5℃です。高温期に入るまでタイミングをとった方がいいと聞きますが、今日か明日もとった方がいいですか?
体温が上がったその日からタイミングはやめていいのでしょうか?
質問ばかりですみません!よろしくお願い致します。
Re: タイミングのとり方 - 根本店長 2018/06/05(Tue) 17:05 No.34338
排卵検査結果から見れば、4日夜〜5日朝の間に排卵した可能性が高いです。
3日夜と4日夜のタイミングはとても良かったです。今夜はタイミングを取らなくても大丈夫です。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期の最終日は排卵日となりますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
もし低温が続くようでしたら、明日にもう1回タイミングをとってください。
Re: タイミングのとり方 - にこ 2018/06/05(Tue) 17:58 No.34339
ご丁寧にありがとうございます!
今日はタイミングとらずに、明日以降の基礎体温で考えていきます。
また何か質問させて頂く際にはどうぞよろしくお願い致します(*^^*)
無題 投稿者:
みみりん 投稿日:2018/06/04(Mon) 07:10
No.34325
【
返信】
おはようございます。
今朝の基礎体温と画像を追加します。
D8 5/29 36.41
D9 5/30 36.31
D10 5/31 36.48
D11 6/1 ----- ☆
D12 6/2 36.30
D13 6/3 36.56
D14 6/4 36.53
陰性は確認出来ますが、高温期に入ったとはまだ言えない感じです。
完全に高温期に入るまで、検査はまだ続けた方が良いでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2018/06/04(Mon) 16:44 No.34329
排卵検査結果が陰性反応に戻り、体温の上昇も見られましたので、排卵検査はもうしなくても大丈夫です。
陽性判定お願い致します。 投稿者:
みみりん 投稿日:2018/05/09(Wed) 10:32
No.34110
【
返信】
お世話になっております。
病院に通ったり、薬局購入した物を使用していた時期があり、久しぶりに海外製を使用しました。
若干早目の排卵する傾向があるようです。
出来れば女の子が良いとは思っていますが、まずは排卵日の特定をと思っています。
今周期5月5日から6日にかけて陽性、7日には陰性を確認しました。念の為8日の朝にも検査し陰性です。
ですが今日になっても体温が上がらないため、検査してみると、くっきりと陽性反応が出ています。
昨日の夜検査しなかった事が悔やまれますが、これは陽性が2回あったと言う事でしょうか?
それとも前回は陰性で今回が陽性でしょうか?
そうなるとタイミングは3日午後、5日夜、7日朝で取りましたが、意味が無かったことになりますよね...
D1 4/25 36.41
D2 4/26 36.13
D3 4/27 36.56
D4 4/28 34.14
D5 4/29 36.38
D6 4/30 36.65
D7 5/1 36.31
D8 5/2 -----
D9 5/3 36.50 ☆
D10 5/4 36.20
D11 5/5 36.56 ☆
D12 5/6 36.34
D13 5/7 36.54 ☆
D14 5/8 36.37
D15 5/9 36.53
後ほど画像送信しますので、よろしくお願い致します。
Re: 陽性判定お願い致します。 - 根本店長 2018/05/09(Wed) 21:55 No.34112
画像を確認致しました。5/5は陰性反応、5/6夜21時の検査結果は陽性反応です。
そして、本日5/9朝・昼・夜はくっきりの陽性反応が出ています。
特別な理由がない限り、陽性反応は2回出ることがありません。ホルモン分泌乱れか、5/6夜検査時の尿濃度が一時的に高かった可能性が高いです。
排卵検査結果及び基礎体温から見れば、排卵はこれからになると思います。5/10〜5/11は排卵日になる可能性が高いです。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、5/9と5/10にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
女の子希望で産み分けを優先したい場合は、今夜以降のタイミングを見送る方がいいと思います。
高温期になる排卵検査を続けてください。また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 陽性判定お願い致します。 - みみりん 2018/05/11(Fri) 16:59 No.34124
ご教示頂きましてありがとうございました。
その後の検査結果についても、判定お願い致します。
体温
D16 5/10 36.85
D17 5/11 36.67
10日の午後には陰性と思っていますが、体温が上がっている為、排卵は9日から10日にかけてでしょうか?
10日に体温が上がってからでしょうか?
タイミングは9日夜に取れています。
今期の検査は以後不要ですか?
後ほど画像送信致しますので、よろしくお願い致します。
Re: 陽性判定お願い致します。 - 根本店長 2018/05/11(Fri) 22:38 No.34127
画像を確認致しました。5/9朝〜夜は濃い陽性反応、5/10朝は陽性反応、5/10午後以降は陰性反応です。
高温期に入ってから排卵することがありますので、排卵検査結果及び基礎体温から見れば、5/10に排卵した可能性が高いです。
9日のタイミングはとても良かったです。今後はタイミングをとらなくても大丈夫です。今期の検査は以後不要です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 陽性判定お願い致します。 - みみりん 2018/06/04(Mon) 00:17 No.34324
お世話になっております。
今周期も判定をして頂きたく、ご連絡いたしました。
後ほど画像送信させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
D8 5/29 36.41
D9 5/30 36.31
D10 5/31 36.48
D11 6/1 ----- ☆
D12 6/2 36.30
D13 6/3 36.56
D11のタイミングが朝なので、微妙かな?と思っているのですが...。
陽性が出てから24時間から48時間とありますが、濃い陽性になってからどの位で排卵する事が多いのでしょうか?
Re: 陽性判定お願い致します。 - 根本店長 2018/06/04(Mon) 16:41 No.34328
画像を確認致しました。6/1夜と6/2午前は陽性反応、6/2午後と夜は濃い陽性反応です。
6/3朝から少しずつ薄くなり、6/3夜以降は完全に陰性反応に戻りました。排卵検査検査結果から見れば、6/3昼〜夜の間に排卵した可能性が高いです。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、5/31〜6/1のタイミングがベストです。
D11朝のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
陽性反応が長く続く 投稿者:
ゆんゆん 投稿日:2018/06/03(Sun) 16:19
No.34320
【
返信】
はじめまして。ラッキーテストとワンダフォーの検査薬を購入させていただきました。前の周期は両方使用してみて、以前から使ってたドゥーテストと同じ出方だったラッキーテストを今周期で使用しました。 今まで陽性反応が出るのは2日間だったのが、今周期は3日間続きました。これはどのようなことが考えられるのでしょうか…?高温期への移行もゆるやかでした。また排卵日はいつになると予想されますか?よろしければアドバイスいただけると幸いです。
Re: 陽性反応が長く続く - 根本店長 2018/06/03(Sun) 21:46 No.34322
画像を確認致しました。D14夜から濃くなり始め、D15の16時は濃い陽性反応が出ています。
D16時午前から少しずつ薄くなり、D17夜20時に完全に陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、D17昼頃に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、D14夜〜D17昼までの間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
個人差、周期ごとの差があり、陽性反応の持続時間はみんなそれぞれです。通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題ありませんので、心配しないでください^^