こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
2人目女の子希望 投稿者:
ユエ 投稿日:2016/06/16(Thu) 00:53
No.22458
【
返信】
初めまして。
2人目女の子希望でこちらで排卵検査薬購入させていただきました。
2周期検査薬を使用して今回3周期目でタイミングを取ろうとしたのですが、
1.2周期目ではハッキリと出ていた陽性反応が今周期では分からずに上手くタイミングがとれませんでした。
これは排卵されてなかったということでしょうか?
お忙しいところ申し訳ないですが、アドバイスお願いします。
Re: 2人目女の子希望 - 根本店長 2016/06/16(Thu) 10:29 No.22460
画像を確認致しました。6/6〜6/15(D16〜D25)は陰性反応です。排卵予知は出ていません。
D16前に排卵した可能性がありますか?生理周期は安定しますか?直近3か月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。確認してから再度返信致します。
2人目女の子希望 - ユエ 2016/06/16(Thu) 15:14 No.22464
生理周期は33〜37日とバラツキがあります。
生理開始と終了日は以下の通りです。
3月 3/16〜21
4月 4/18〜23
5月 5/22〜28
高温期はバラツキがあってハッキリとわからないのですが、
多分10日あるかないかだと思います。
排卵検査薬の画像の他にも基礎体温の画像を送りますので宜しくお願いします。
Re: 2人目女の子希望 - 根本店長 2016/06/16(Thu) 20:08 No.22468
基礎体温の画像を確認致しました。低温期が続いているので、今週期はまだ排卵していないと思います。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない可能性が高いです。まだ、たとえ排卵していたとしてもホルモン分泌不足で卵子の状態がわるく、着床しにくいと言われています。
通常下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 排卵後低温から高温へ1〜2日以内に移行します。(陽性反応を確認できた場合、陽性から陰性に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
無排卵周期になるかどうかは予測できませんが、実際の排卵状況を把握するため、安定な高温期になるまで排卵検査を続けるほうが良いと思います。
2人目女の子希望 - ユエ 2016/06/19(Sun) 17:56 No.22530
こんにちは。
先日相談してから排卵検査薬を続けていたらやっと陽性反応が‼
6/18 23:00に陽性になり、0時頃にタイミングをとりました。
本日も陽性反応が続いてるのですが、タイミングは今日もとったほうがいいのでしょうか??
アドバイス宜しくお願いします。
Re: 2人目女の子希望 - 根本店長 2016/06/19(Sun) 19:32 No.22534
画像を確認致しました。6/18夜と6/19夕方は濃い陽性反応です。排卵検査結果からみれば、6/20(D30)は排卵日になる可能性が高いです。
くっきりの陽性反応が確認されて、まず一安心です^^
昨日深夜のタイミングは良かったです。妊娠の確率を高めるには、今夜もタイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願っています。
女の子希望 投稿者:
のん 投稿日:2016/06/17(Fri) 12:33
No.22475
【
返信】
初めて排卵検査薬を使用します。不慣れなので、陽性か確認をお願いします。タイミングは6/12.15にとっています。
生理周期は28〜33日で、セキソビッドを2周期内服していて、セキソビッドを内服してからは28日周期でした。
前回の生理は6/1〜6/5です。
お忙しいと思いますが、宜しくお願いします。
また、確認ですが、排卵検査薬をMAXまで、尿をつけて、5〜15秒ですが、その下に判定線に尿が吸い上げられたことを確認とありますが、花柄の所まで吸い上げられていたら出しても良いということでしょうか??
近医で排卵検査薬を使用しても、検査がずれてしまっているのか、排卵検査薬(森永乳業 ゴールドサインLH)で反応しないので、LHサージが上がっていないのかと不安になります。。。
Re: 女の子希望 - 根本店長 2016/06/17(Fri) 20:35 No.22482
画像を確認致しました。6/12〜6/17は陰性反応です。排卵予知はまだ出ていません。
『花柄の所まで吸い上げられていたら』大丈夫です。そして、画像ではコントロール線もはっきりしているので、検査方法には問題ないと思います。
くっきりの陽性反応ときれいな体温グラフで排卵日を確実に特定することが重要ですが、逆に陽性反応が出ない場合でも、排卵検査薬と基礎体温の計測データによって自分の体調・体質、実際の排卵状況を把握ことができます。これも排卵検査薬のメリットです。
妊娠に向かって着実に進むため、自分の体に真摯に向き合う必要があります。自分の体に十分に理解してあげれば、早く妊娠することに繋がります。
排卵検査と基礎体温の継続を続け、しばらく様子をみてください。また何かありましたら、、遠慮なくご連絡ください。
Re: 女の子希望 - のん 2016/06/18(Sat) 00:18 No.22490
ありがとうございました。
また、数日排卵検査薬を続けていきますので、また確認をお願いします。
Re: 女の子希望 - のん 2016/06/18(Sat) 16:34 No.22501
昨日は親切なアドバイスありがとうございます。
今日のお昼は検査薬が濃くなったと思うのですが、まだ排卵はしてないですか??
今日のタイミングでも大丈夫でしょうか??
宜しくお願いします
Re: 女の子希望 - 根本店長 2016/06/18(Sat) 21:00 No.22508
画像を確認致しました。6/18午前と午後は濃い陽性反応です。排卵検査結果からみれば、6/19夜〜6/20の間に排卵する可能性が高いです。
女の子希望なので、本日早めのタイミングをおすすめいたします。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 女の子希望 - のん 2016/06/19(Sun) 10:16 No.22522
昨日はわざわざご連絡いただきありがとうございます。
昨日の夕方に一応タイミングを取ったのですが、今日検査薬をするともう薄くなっていたので、排卵したのでしょうか??
タイミングとして、16日の23:00の反応が薄く出はじめたので、そこで本当はタイミングを取るべきだったのでしょうか?
今回がこの検査薬初めてなので、次回以降の参考に教えていただきたいです。
Re: 女の子希望 - 根本店長 2016/06/19(Sun) 16:09 No.22526
画像を確認致しました。検査結果は陰性反応に戻りましたので、今日は排卵日になると思います。
陽性反応が1日しか出ない場合、産み分けのタイミングは大変難しいくなります。あとからみれば、16日深夜か、17日の反応が薄く出はじめたときにタイミングをとるべきでした。
女の子希望なので、今回の経験を活かし、次の周期から早めにタイミングを始めるほうがいいと思います。
Re: 女の子希望 - のん 2016/06/19(Sun) 18:10 No.22531
わざわざ確認いただきありがとうございます。
また次回相談させていただきますので宜しくお願いします
無題 投稿者:
さまこ 投稿日:2016/06/19(Sun) 09:53
No.22518
【
返信】
いつもお世話になっております。5/29に生理予定日でその前から早期妊娠検査薬にて薄く陽性反応がありましたが6/2に出血が始まり化学流産をしてその後の妊娠希望です。
6/15に体温がググッと下がったのでもしかしてと思い排卵検査薬をつかったところ薄っすら陽性。慌ててタイミングをとりました。
ちなみに生理周期は34くらいなので少し早めに来た感じです。
ですがその後同じように薄っすら?と陽性反応がずっと続いています。
化学流産後はホルモンがなかなか下がりにくいとは聞いたことがあるのですがその症状でしょうか?
ただ、タイミング後の6/16以降高温期が続いております。
6/13 36.42
6/14 36.38
6/15 36.15 ★
6/16 36.69
6/17 36.82 ★
6/18 36.92
6/19 36.81
★マークはタイミングをとった日になります。
ちなみに、化学流産した時は翌日に産婦人科にいって、エコーと尿検査にて陰性に変わったことも確認済です。
高温期になったのは排卵した証拠なのでしょうか??タイミングが良ければにんしんしていたらなと思います。画像も添付します。宜しくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2016/06/19(Sun) 10:22 No.22523
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。6/15〜6/19は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
6/16から高温期になりました。排卵検査開始日が遅れていて陽性反応を見逃した可能性が高く、6/15までに排卵した可能性が高いと思います。
6/15(排卵日当日)のタイミングは妊娠につながる可能性があります。もし高温期が続き生理が来なければ、6/28の朝一に一度妊娠検査をしてみてください。
Re: 無題 - さまこ 2016/06/19(Sun) 11:04 No.22525
根本店長様
いつもありがとうございます。なるほど、あれは陰性になるんですね。いつも高温期になる前に排卵検査薬で陽性反応がでていてその後高温に映る傾向にあります。排卵検査薬はいつも何もないときは真っ白で付近になると反応をしてきてまた真っ白に戻ります。このような事は初めてだったのでやはり化学流産後のホルモン異常なのでしょうか?
一度ガクっとさがったので排卵間近なのかなーと思っていました。
妊娠の可能性が少しでもあるのは嬉しいですね!期待しつつ待ちます。
Re: 無題 - 根本店長 2016/06/19(Sun) 16:37 No.22529
そうですね、化学流産後のホルモン分泌の乱れかもしれませんが、実際普段から薄い線が出続けることはよくありますので、心配しなくても大丈夫だと思います。
良い結果になりますように心から願っています。
排卵日の特定 投稿者:
sorara 投稿日:2016/06/18(Sat) 15:27
No.22500
【
返信】
こんにちは。
以前こちらで排卵検査薬を購入して、排卵日の特定が難しくご相談させていただきます。
一度濃くなり、また薄くなり、また濃くなりを繰り返していて、これはまだ排卵していないのでしょうか。
おりものを考えると14日、15日がのびおりが出ていましたが、今は全く出ていません。
まだ排卵はされていないのでしょうか。
Re: 排卵日の特定 - 根本店長 2016/06/18(Sat) 20:57 No.22506
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本のラインを確認でき、色の濃さがほぼ同様である場合、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。
画像を確認致しました。6/12〜6/18は陰性反応です。排卵日の予測はできません。
個人差と周期差により、LHサージ(陽性反応)は24時間以内に終ってしまうことがあるので、もしできれば昼晩10〜12時間間隔で一日二回排卵検査を行うほうがいいと思います。
そして、通常排卵が終わりましたら高温期になります。基礎体温の計測はしていますか?直近3か月の生理開始日、高温期日数を教えてください。
Re: 排卵日の特定 - sorara 2016/06/19(Sun) 08:43 No.22515
陰性だったんですね。排卵検査薬に慣れるまで時間がかかりそうです。
基礎体温図っていますが、もともと体温が高めで低温期で、36.6前後でここ数日36.7度をキープしています。
いつもは排卵後徐々にあがっていき37.1度位をキープしています。今回はそこまであがっていないので、高温期とは言えず、ただ基礎体温がいつもと違うような気がしていて。
生理は6/2.5/6.4/6に来ました。全て高温期14日目に生理が来ています。これから排卵がされると見込んで調べ続けた方が良いでしょうか。
Re: 排卵日の特定 - sorara 2016/06/19(Sun) 10:01 No.22520
昨日までの検査薬は陰性とのことですが、本日朝一(8:20頃)の尿検査は避けて9:45頃に検査をしてみました。
今までにはない感じで濃くなったのですが、これは陽性と見て良いのでしょうか。この場合、本日、明日どちらが排卵になるのでしょうか。
Re: 排卵日の特定 - 根本店長 2016/06/19(Sun) 10:08 No.22521
生理開始日:4/6、5/6(30日周期)、6/2(28日周期)、全て高温期14日目
6/13に比較的に濃い目の反応があったので、もしかして検査間隔が空き過ぎて、陽性反応を見逃したのではないかと心配しましたが、基礎体温からみれば、今週期はまだ排卵していないようです。
個人差だけではなく、生活環境の変化、ストレス、睡眠不足などによって周期差が生じることがあります。安定な高温期になるまで排卵検査を続けるほうがいいと思います。
Re: 排卵日の特定 - sorara 2016/06/19(Sun) 10:51 No.22524
ありがとうございます。
先程お送りしました検査薬の結果は、濃くなっているのでこれは陽性に近づいているということで良いのでしょうか。
Re: 排卵日の特定 - 根本店長 2016/06/19(Sun) 16:15 No.22527
画像を確認致しました。同じ濃さに達していませんが、テストラインがかなり濃く出ているので、排卵に近づいていると思います。
もし今夜の検査で『濃い陽性反応』が確認されましたら、明日夜〜明後日の間に排卵する可能性が高いです。
まず、今夜にタイミングをとるほうがいいと思います。
初めてです 投稿者:
みみこ 投稿日:2016/06/18(Sat) 21:00
No.22507
【
返信】
初めて購入し、今月試しました。
排卵検査薬は、6/15の22時から試し、6/16朝の段階で陽性が出てるかなと、思いました。
6/17 病院にて卵胞チェックをし、そろそろ排卵かなと言われ、17,18でタイミングとるといいかなと、言われました。
サイズは聞いていません。
17朝晩陽性
18朝陽性
18夜に陰性になるかと思っていたら、まだ陽性でしょうか。
18夜は、検査薬をして一、二分待っても色が薄そうだったので陰性かと、思ったら
20分後に見たら、陽性かと思われる色でした。
でも昨日よりは、薄いでしょうか、
タイミングは、6/16,6/17共に夜にとりました。
今日もタイミングが取れそうならとった方がいいのでしょうか、、3日連続になますが、、
また、病院は、不妊専門の所ではなく、普通の産婦人科でみてもらいました。
Re: 初めてです - 根本店長 2016/06/18(Sat) 21:56 No.22511
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。6/15陰性、6/16朝〜6/18朝は陽性、6/18夜は陰性反応です。排卵検査結果からみれば、今日の昼頃に排卵した可能性が高いです。
16日夜と17日夜のタイミングはとてもよかったです。心配しないでください。今夜はとらなくても大丈夫です。
良い結果になりますように心から願っています。