こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
産み分け女の子を希望しております。 投稿者:
ねね 投稿日:2017/11/11(Sat) 20:23
No.31950
【
返信】
根本店長様、お忙しい中すみません。
またお手すきの際にアドバイス頂けたら嬉しいです。
いつもお世話になっています。
丁寧、親切なアドバイスありがとうございます。
前期もアドバイスにのっていただきましたが、残念なが、リセットしてしまいました…。
また今期宜しくお願いします。
後で画像を送信させてもらいます。
女の子希望しています。
今期は、排卵予定が14日とアプリで出ていたのでうっかりしていたら10日に排卵期特有の大量のおりものがありまさか!と慌てて検査薬をしたところ、17時には陽性になっていたので慌てて22時にタイミング取りました。
その後23時から強陽性に変わり、11日の17時に薄くなってきました。
本日基礎体温もガクッと下がりました。
今期は、7日と10日にタイミングをとったのですが、特に10日のタイミングは女の子希望だと不要だったでしょうか…。
私はいつも基礎体温が下がった日から2日、3日かけて完全な高温期に移行しています。
以上の点から、根本店長様は、いつが排卵日だと予測されますか?
個人差がある物だということは承知していますが、一般的なアドバイス、または根本店長様の予測を教えて頂けたらと思います。宜しくお願い致します。
Re: 産み分け女の子を希望しております。 - 根本店長 2017/11/11(Sat) 23:04 No.31955
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。
9日21時までは陰性反応、10日18時はほぼ同じ濃さの陽性反応、10日23時〜11日12時までは強陽性反応です。11日17時から薄くなりました。
通常陽性反応が出てから1~2日で排卵します。排卵検査結果から見れば、今夜から明日にかけて(D13夜〜D14)排卵する可能性が高いです。
「いつも基礎体温が下がった日から2日、3日かけて完全な高温期に移行する」ので、基礎体温と合わせて判断いたしますと、排卵検査薬で予測した排卵日より、実際の排卵は少し遅れる可能性があります。
個人差・周期ごとの差がありますので、確実な排卵時刻を得ることが難しいです。事前の予測から考えると、10日のタイミングはあっていると思います。
Re: 産み分け女の子を希望しております。 - ねね 2017/11/13(Mon) 22:27 No.31981
根本店長様
お忙しい中、ご覧いただき、アドバイスありがとうございました!家の都合でなかなかお礼の返信ができずすみません…。
根本店長様に予想して頂いた通り、多分D13〜14で検査薬がかなり薄くなりました。また、本日から体温が36.7と、上がってきたので、少し期待しています。
また画像を送らせて頂きます。すみませんが、陰性に戻ったと判断して正しいか見て頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
Re: 産み分け女の子を希望しております。 - 根本店長 2017/11/13(Mon) 22:41 No.31985
画像を確認致しました。10日23時〜11日12時までは強陽性反応、11日17時から薄くなり始め、12日朝は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、11日深夜以降〜12日に排卵した可能性が高いです。
10日のタイミングはよかったと思います。良い結果になりますように心から願っています。
Re: 産み分け女の子を希望しております。 - ねね 2017/11/15(Wed) 10:10 No.32010
根本店長様、
お忙しい中画像ご覧下さり、またいつも親切なご回答ありがとうございます!
ドキドキの高温期ですが、嬉しい報告が出来るよう期待して過ごしたいと思います。
またリセットしてしまった時には、次回も宜しくお願いします。
妊娠検査薬について 投稿者:
かなぴー 投稿日:2017/11/14(Tue) 12:45
No.31993
【
返信】
今回、早期妊娠検査薬を初めて購入しました。
ネットで調べただけの事ですが、排卵日以降、妊娠の兆候(右下腹部痛や眠気、腰痛など)がずっと続いていたので、生理予定日2日前から90%の確率との事で、勇気を出して、朝一番の尿で検査してみました。
しかし、悲しい事ながら線は一本だけしか出ず、妊娠線は全く出ませんでした。
90%の確率だけど、やっぱり今回は妊娠していないと見たほうが良いのでしょうか。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2017/11/14(Tue) 12:49 No.31995
高温期12日目に陰性反応であっても高温期14日目以降から陽性反応になったこともあります。
もし高温期14日目の妊娠検査で陰性反応でしたら、妊娠の可能性が低いです。
日をあけて明後日の朝一に再度検査してみてください。良い結果になりますように心から願っています。
Re: 妊娠検査薬について - かなぴー 2017/11/14(Tue) 15:39 No.32000
根本店長様、早々にご回答頂き、ありがとうございます。
もし、今回ダメでしたら、排卵検査薬の読み方を間違えたのかもしれません。
絶対に赤ちゃんが欲しいので、私も排卵検査薬の画像をご覧頂きたいです。その時は、助言をどうかどうかよろしくお願い致します。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2017/11/14(Tue) 16:58 No.32002
了解いたしました。
少しでもお役に立てれば幸いです。画像はいつでも大丈夫ですので、遠慮なくご連絡ください。
ラッキーテストの反応について 投稿者:
ゆうゆ 投稿日:2017/10/17(Tue) 08:42
No.31507
【
返信】
初めまして。
第二子、男の子を希望していますゆうゆと申します。
ラッキーテストを使用してタイミングを計りながら妊活していて、今回が3周期目です。
自分の判断による反応の見方、タイミングの取り方に不安がありご連絡しました。
後程画像を送りますので、お手数をおかけしますがご確認ください。宜しくお願い致します。
Re: ラッキーテストの反応について - 根本店長 2017/10/17(Tue) 22:28 No.31512
画像を確認致しました。10/15朝から濃くなり始め、10/16朝〜10/17朝は強陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、今夜か、遅くても明日まで排卵すると予想いたします。
男の子希望なので、16日夜のタイミングはとても良かったです。もしできれば今夜もタイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: ラッキーテストの反応について - ゆうゆ 2017/10/17(Tue) 22:41 No.31516
お返事ありがとうございました。21時前に検査薬を使いましたが、15日夜のように少し薄く反応しました。排卵されたら反応が出なくなると考えていいですか?
今夜もタイミングが取れたら取ります!
Re: ラッキーテストの反応について - 根本店長 2017/10/18(Wed) 16:58 No.31524
排卵後、排卵検査薬はだんだん薄くなるのではなく、普段のLH値に戻ります。
そのため、普段からLH分泌量の高めの方は薄い線の陰性反応がそのまま出続けるのは一般的です。
Re: ラッキーテストの反応について - ゆうゆ 2017/10/18(Wed) 17:37 No.31529
お答え頂きありがとうございました。私の場合、普段から分泌量が高めなのかもしれません。今回は17日が排卵日だったと考えられそうですね。
ようやく反応の見方が分かってきた気がします。
昨夜もタイミングを取ることができましたが、またリセットしてしまったらご相談させて下さい。
念のためまた画像を送らせて頂きます。
ありがとうございました。
Re: ラッキーテストの反応について - 根本店長 2017/10/18(Wed) 21:46 No.31534
画像を確認致しました。16日朝〜17日朝は強陽性反応、17日夜20時はほぼ同じ濃さの陽性反応に見えます。18日朝は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、17日夜〜18日朝までの間に排卵した可能性が高いです。
17日夜のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: ラッキーテストの反応について - ゆうゆ 2017/11/06(Mon) 14:27 No.31858
こんにちは。生理予定日を一週間過ぎ、本日市販の検査薬にて陽性反応が出ました。
根本店長にアドバイスを頂けたからと思います。ありがとうございました。
Re: ラッキーテストの反応について - 根本店長 2017/11/07(Tue) 14:11 No.31875
妊娠おめでとうございます^^
妊娠初期はとても重要な時期です、無理せずくれぐれもご注意くださいね。
1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
Re: ラッキーテストの反応について - ゆうゆ 2017/11/14(Tue) 12:43 No.31992
今日病院へ行き、妊娠判定を受けました!今6週目のようです。
今回の妊娠は根本店長に相談させて頂いたお陰です。本当にありがとうございました(^-^)
Re: ラッキーテストの反応について -
根本店長 2017/11/14(Tue) 13:03
No.31998
妊娠おめでとうございます♪
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆☆
皆様の妊娠出産報告を見るたび、とても感動で幸せな気分になります。これからも皆様のお役に立てるよう努力してまいります

タイミングの取り方のご指導お願いいたします。(女の子希望) 投稿者:
えみりゅう 投稿日:2017/08/26(Sat) 16:22
No.30656
【
返信】
根本店長様
よろしくお願いいたします。
現在、自己流でタイミングを図っていますが、
なかなかうまくいきません。
前回の生理開始は8/10です。
周期が、35日。
周期変動8日と妊活アプリには記載されております。
基礎体温
D1 36.21
D2 36.31
D3 36.31
D4 36.17
D5 36.32
D6 36.33
D7 36.40
D8 36.30
D9 36.27
D10 36.44
D11 36.65
D12 36.45
D13 36.46
D14 36.62
D15 36.12
D16 36.34
体温は毎日決まった時間に図れず、
寝不足な日も多いです。
D15の8/25昨日はガクッと下がりましたが検査薬は陰性のままで
前日からの変化も見られなかったため、今から排卵なのかなと予測しております。
Re: タイミングの取り方のご指導お願いいたします。(女の子希望) - えみりゅう 2017/08/26(Sat) 16:28 No.30657
追記いたします。
過去の生理日
3/23
4/27
5/27
7/03
8/10
以上です。
ご確認何卒よろしくお願いいたします。
Re: タイミングの取り方のご指導お願いいたします。(女の子希望) - 根本店長 2017/08/26(Sat) 21:28 No.30662
生理開始日3/23、4/27(35日周期)、5/27(30日周期)、7/03(37日周期)、8/10(38日周期)
生理周期日数の数え方ですが、生理開始日はD1なので、今日8/26はD17になりますね。
画像を確認致しました。8/24朝〜8/26昼(D15〜D17)は陰性反応です。基礎体温は低温なので、今周期はまだ排卵していないと思います。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、陽性反応前日〜陽性反応初日早めのタイミングがベストで、その以降のタイミングは不要です。
しかし、いつから陽性反応になるかを予測できないので、検査薬を使い始めた頃から陽性反応が出るまでの間に避妊せずに2〜3日おきのタイミングをとり、陽性反応が確認できましたら、その日のタイミングを最後にしたほうが安心です。
念のため、今夜か、明日でも大丈夫ですので、まず1回タイミングをとるほうがいいと思います。
Re: タイミングの取り方のご指導お願いいたします。(女の子希望) - えみりゅう 2017/08/26(Sat) 21:58 No.30663
根本店様
早々の画像確認、ご返信、感謝いたします。
D1の数え方、ご指摘ありがとうございました。
タイミングの件、お伝えできておらずすみません。
まだ検査薬の反応が陰性だろうとは思いながらもそろそろかなと、
8/26に日付が変わった夜中にタイミングを取りました。
続けて本日の夜中にも頑張るか、明日の夜か、どちらが良いのでしょうか。
度々質問いたしますがよろしくお願いいたします。
Re: タイミングの取り方のご指導お願いいたします。(女の子希望) - 根本店長 2017/08/27(Sun) 15:50 No.30668
くっきりの陽性反応はまだ出ていないので、連続のタイミングを避け、2〜3日おきのタイミングでも大丈夫です。
25日深夜にタイミングをとったので、次のタイミングは27日夜にしたほうがいいと思います。
Re: タイミングの取り方のご指導お願いいたします。(女の子希望) - えみりゅう 2017/08/27(Sun) 21:10 No.30679
根本店長 様
多忙な中、ご返信いただきありがとうございます。
2、3日のタイミングで良いと聞き少し焦りの気持ちがすーっと抜けたように思います。
年齢がもう40手前で回数をこなさないと行けない!と気が張っていました…
次回のタイミング、ご教示いただき本当にありがとうございます。
27日の夜タイミング取れるよう焦らずゆっくり頑張りたいと思います。
またご相談させていただくと思いますが頼りにさせてください。
よろしくお願いいたします。
Re: タイミングの取り方のご指導お願いいたします。(女の子希望) - えみりゅう 2017/09/04(Mon) 14:35 No.30814
根本店長様
先日はご教示いただきありがとうございます。
引き続き画像確認いただけますと幸いです。
基礎体温の変化を下記に記載いたします。
D17 36.34
D18 36.57
D19 36.51
D20 36.31
D21 36.36
D22 36.56
D23 36.29 9/1
D24 36.64
D25 36.78
D26 36.62
体温は大体決まった時間ですが前後はあります。
排卵検査薬の結果から行くと9/2が排卵日になるでしょうか。
26日目の排卵でかなり遅く、これは卵子の劣化を意味するのでしょうか。
不安でなりません。
タイミングは8/27は取れず、
8/28 深夜1時
8/31 深夜1時
9/2 早朝4時
このようになりました。可能性はありますでしょうか。
画像は今からお送りします。
よろしくお願いいたします。
Re: タイミングの取り方のご指導お願いいたします。(女の子希望) - 根本店長 2017/09/04(Mon) 18:02 No.30822
画像メールはまだ届いていません。心配になってご連絡いたしました。
検査薬の画像はファイル添付で kensayaku.net@gmail.com まで送ってください。
Re: タイミングの取り方のご指導お願いいたします。(女の子希望) - えみりゅう 2017/09/04(Mon) 20:16 No.30826
根本店長様
お世話になっております。
画像の件、わざわざお知らせいただきありがとうございます。
再送付いたしましたので1度ご確認よろしくお願いいたします。
Re: タイミングの取り方のご指導お願いいたします。(女の子希望) - 根本店長 2017/09/04(Mon) 22:01 No.30828
画像を確認致しました。9/1(D23)夜23時は陽性反応です。9/2(D24)夜23時は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、9/2(D24)に排卵した可能性が高いです。
個人差だけではなく、同じ人でも、ストレスや疲労、生活環境の変化などにより、周期差が生じてきます。そのため、排卵日がかなり遅れることもあります。排卵が遅れても高温期日数が12〜14日間以上であれば、排卵に何にも問題ないと言われています。
8/31深夜1時と9/2早朝4時のタイミングはとてもよかったです。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングの取り方のご指導お願いいたします。(女の子希望) - えみりゅう 2017/11/14(Tue) 07:34 No.31989
根本店長様
大変ご無沙汰いたしております。
あれから病院へ、行きなんと無事に妊娠していることがわかり
その後色々大変な状況ではありましたが何とか元気に成長してくれています。
根本店長様に色々アドバイスをいただき、的確にご指導いただけたお陰だと
心より感謝いたしております。本当にありがとうございました。
授かった命を大切に大切に育てて行こうと思います。
色々お世話になり本当にありがとうございました。
Re: タイミングの取り方のご指導お願いいたします。(女の子希望) - 根本店長 2017/11/14(Tue) 12:53 No.31996
妊娠おめでとうございます♪本当に良かったです!
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆彡
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪
排卵日の特定とタイミングの取り方について 投稿者:
みー 投稿日:2017/10/01(Sun) 10:14
No.31278
【
返信】
初めまして、みーと申します。
アドバイスをいただきたく、ご質問させていただきます。
現在2人目希望、排卵検査薬は先月から使用しております。
生理周期は28日でしたが、8月は25日周期、9月は30日周期と、ここのところ変動しております。
基礎体温はつけておりますが、私は高温期のまま生理が始まり、生理開始2日目、3日目あたりから徐々に低体温になっていく傾向があります。
今回は9/15が生理開始でした。
検査薬の強い陽性が出たのが15日目(9/29)、翌日16日目(9/30)はTとCの線がほぼ同じ濃さになり、今朝17日目(10/1)は少し薄い線となりましたが、排卵前の線よりは少し濃いです。
基礎体温は
D12 9/26 36.63★
D13 9/27 36.64
D14 9/28 36.45★
D15 9/29 36.36★
D16 9/30 36.68★
D17 10/1 36.35
です。
9/29朝は左の線の方が右の線より明らかに濃かったので、14〜28時間以内に排卵すると思いました。
ですが、翌日もTとCがほぼ同じ濃さ、今日10/1になって左の線が少しだけ薄くなりました。
ということは、今日これから排卵なのでしょうか。
それとも、検査薬ですと9/29朝に強い陽性だったので、9/29夜か、9/30の昼ごろ排卵したのでしょうか。
主人が疲れているので、今日はタイミングをとることが難しかもしれません。今日はタイミングをとらなくても、今回のとりかたは合っているのでしょうか。
特に、今朝は一番の低体温だったので、今日が排卵日なのかな、でも検査薬だと9/29朝に排卵間近と出たし、と悩んでおります。
お忙しい中、お手数ではございますが、ご確認お願いいたします。
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - みー 2017/10/01(Sun) 10:21 No.31279
追記です。
上記★の日にタイミングを取りました。
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - 根本店長 2017/10/01(Sun) 21:50 No.31284
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。
9/29朝と夜は濃い陽性反応、9/30朝は陽性反応、9/30夜から少し薄くなり、10/1朝は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、今朝(D17朝)に排卵した可能性が高いです。
9/28、9/29と9/30のタイミングはとても良かったです。今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - みー 2017/10/01(Sun) 22:23 No.31286
根本店長様
お忙しい中、ご返信ありがとうございます。
タイミングの取り方、合っていて良かったです。いい結果になることを祈るばかりです。
もしリセットしましたら、また相談させてください。
ありがとうございました!
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - みー 2017/10/15(Sun) 20:21 No.31475
本日リセットしてしまいました。
今月も頑張ります!
排卵検査薬のタイミングの取り方ですが、陽性になった日からタイミングを取るのがベストなのでしょうか。
色々な情報を見ると、陽性になる前日がタイミングのベスト、と載っていたり。混乱します。
また、主人も私も頑張れれば3日連続タイミングをとるのがよいのか、あえて1日置いたほうがよいのか、アドバイスをください。主人はお願いをすれば何日間でも(過去には5日間ほど)連続で努力してくれます。でも、そんなに続けるのがよいのか、少し溜めたほうがよいのかいつも悩みます。
宜しくお願いします。
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - 根本店長 2017/10/15(Sun) 22:18 No.31481
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順になります。
日本製排卵検査薬ドゥーテストLHは排卵日の約1日前から陽性反応が出ます。日本製検査薬を使う場合は、陽性になる前日がタイミングのベストです。
一方、海外製排卵検査薬は排卵の約2日前から陽性反応が出始めます。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、陽性反応が出てからの三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。1日おきのタイミングでもいいですし、3日間連続のタイミングでも大丈夫です。
妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。
妊活は大変だと思いますが、焦り、ストレスは妊娠の大敵なので、なるべく大らかな気持ちで妊活をのぞむことが大切です。
気楽になれば妊娠も早くなります。力になりたいです。また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - みー 2017/10/16(Mon) 10:58 No.31489
お忙しい中、とても丁寧にご説明いただきありがとうございます。感謝しております。
ということは、私は、こちらのサイトで購入した検査薬を使っているので、(以前画像をお送りしたものがまだ沢山あります)、この場合ですと陽性が出てから3日間でよいということでしょうか。
こちらのものは海外のものですよね?
確認です。申し訳ありません。
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - 根本店長 2017/10/16(Mon) 15:13 No.31497
当店が取り扱っている検査薬は海外製のもので、日本製ではありません。
陽性反応が出てからの三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - みー 2017/10/25(Wed) 09:45 No.31652
今周期もお願いします。
生理周期30日、排卵検査薬を使い始めてから、毎月15日目に陽性、17日目に排卵という月が続いていました。
今月は10/15生理開始でしたので本日はD11。
まだまだ先だと思っていましたが今朝検査しましたら強い陽性がでました(画像送ります)
数日早いので驚いていますし、こんなこともあるのでしょうか。
最近夜早く寝る(21時)ことにしたので、その生活改善も影響はありますか。
また、今朝水分をココアしか飲んでいないのですが、関係ありますか。
排卵が近いとみてよいのでしょうか。
今夜からタイミングをとりたいと思いますが、間違っていないでしょうか。
宜しくお願いします。
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - 根本店長 2017/10/25(Wed) 16:13 No.31658
メールが来ていますが、画像を添付されていませんでした。
個人差だけではなく、周期差がありますので、体調、生活環境の変化、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することもあります。
排卵が近いとみて、タイミングをとるほうがいいと思います。
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - みー 2017/10/25(Wed) 20:21 No.31666
画像添付もれ、大変申し訳ありませんでした。
先程メールを再送しました。
いま検査しましたら、また陽性でしたので、
今日から2日、できれば3日間、タイミングをとりたいと思います。
ありがとうございます!
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - 根本店長 2017/10/25(Wed) 22:34 No.31669
画像を確認致しました。10/25(D11)午前は濃い陽性反応です。排卵直前だと思います。
今夜と明日夜のタイミングはベストです。ぜひとってください。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - みー 2017/10/27(Fri) 16:27 No.31697
ご丁寧なご返信、ありがとうございました。
画像送ります。
10/25朝と夜、10/26朝は陽性でしたが、夜には陰性?になりました。陽性反応が2日も続かず、あっという間に終わってしまいました。
排卵は今日?10/27でしょうか?
基礎体温
10/24 36.57
10/25 36.61
10/26 36.33
10/27 36.83
もう高温期に入ってるようですよね?
10/25と10/26にタイミングをとりました。
ですが今周期は、思いの外排卵が早く、古い精子ばかりな上、2日連続だったので、新しい精子も溜まってなかったんじゃないかと不安です。
今日の夜もタイミングをとった方が、可能性は高くなりますか?それとも意味はないでしょうか。
女の子希望ですが、早く妊娠できれば男の子でも嬉しいです。
何度も申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - 根本店長 2017/10/27(Fri) 22:22 No.31702
画像を確認致しました。10/25朝9時と夜20時は強陽性反応、10/26朝は陽性反応、夜21時以降は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、26日夜〜27日朝(D12深夜〜D13朝)までの間に排卵した可能性が高いです。
27日(D13)から高温期に入ったので、排卵が終わったと思います。
25日夜と26日夜のタイミングはとても良かったです。今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - みー 2017/11/12(Sun) 20:52 No.31962
前回はアドバイスありがとうございました。
残念ながらまたリセットしてしまいました。妊娠できるか不安です。
現在32歳、今年中に妊娠できなかったら、病院に行ってみようと主人と決めております。
前回は排卵がいつもより早かった分、周期も短かったです。(D13ごろ排卵、26日周期)
今回は、生理が終わってD9ごろから1日おきに、高温期に入るまでタイミングを計り続けたいと思っていますが、
排卵検査薬が陽性になってから2日間タイミングをとるのと、どちらが良いのでしょうか。
1日おきだと精子も減り、質も悪くなりますでしょうか。
陽性になるまで溜めておいたほうがよいでしょうか。
お忙しい中申し訳ございません。アドバイスお願いいたします。
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - 根本店長 2017/11/12(Sun) 22:30 No.31966
タイミングの取り方ですが、いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、三日間連続のタイミング、1日2回のタイミングを避けるようアドバイスをしています。
今回は、生理が終わってD9ごろから高温期に入るまで1日おきに、タイミングを計り続けるほうがいいと思います。
Re: 排卵日の特定とタイミングの取り方について - みー 2017/11/13(Mon) 09:56 No.31972
具体的なアドバイス、ありがとうございます!
今回は一日おきにタイミングをとりたいと思います!
こちらで早く妊娠報告をしたいなと思っています。
ありがとうございました。