こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
無題 投稿者:
ゆかっち 投稿日:2016/04/30(Sat) 21:17
No.21405
【
返信】
そうなると今回の妊娠は可能性は低いでしょうか。。?
昔から生理不順で60日来ないこともあります。
ですが一人目二人目と1、2周期で妊娠したので、あまり気にして居なかったのですが、やはり排卵検査薬が常に反応していました。
生理不順のせいでしょうか??
今回産み分けもしているのではっきり結果が出ると助かるのですが、2日前予測は本当に難しいです。
体温は、排卵日が終ったと思われるあとからまい周期高温期に移行して14日で生理が来ます。
今回は昨日が高く、今朝は下がっていました。
Re: 無題 - 根本店長 2016/05/01(Sun) 14:58 No.21411
そうでうね、生理不順でホルモン分泌の乱れが原因になると思います。
本日の排卵検査結果はどうですか?陰性反応に戻りましたか?
産み分けを考慮せず、妊娠の確率を高める場合、陰性反応に戻るまで1日おきのタイミングをとれば、普通に妊娠につながると思いますが。。産み分けを考える場合は、タイミングの回数及びとり方は変わり、妊娠の確率が下がります。
Re: 無題 - ゆかっち 2016/05/02(Mon) 10:45 No.21422
その後、午後は陰性に戻りました。(線は出てしまっているけれど)
通常は陰性になった後どのくらいでの排卵なのでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2016/05/02(Mon) 16:25 No.21429
通常は排卵が終わりましたら陰性反応に戻ります。陰性反応になった時点にすでに排卵した可能性が高いです。
排卵日のタイミングのついて 投稿者:
姫華 投稿日:2016/01/07(Thu) 19:33
No.18966
【
返信】
はじめまして。
初めて排卵検査薬を使ってタイミングを取りたいので確認していただきたいです。
前回の生理開始日12月25日
(その前は化学流産で12月5日から2日間のみ生理が来て、生理が止まってその後不正出血になりプラパドールを10日間飲みその後生理が12月25日に来ました。)
それまでの生理周期は31日でした。
1月5日36.43
1月6日36.20のびおり タイミング
1月7日36.38
よろしくお願い致します。
Re: 排卵日のタイミングのついて - 根本店長 2016/01/07(Thu) 21:12 No.18967
画像を確認致しました。1/5〜1/7は陰性反応です。タイミングはまだとらなくても大丈夫です。
同じ濃さの陽性反応が出たら、次のタイミングをとってください。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けるほうが良いと思います。そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵日のタイミングのついて - 姫華 2016/01/08(Fri) 19:21 No.18974
返信ありがとうございました。
今日検査薬を使って見たところ同じ濃さの反応がでましたが、これは陽性反応なのでしょうか?
お手数ですが、確認お願い致します。
Re: 排卵日のタイミングのついて - 根本店長 2016/01/08(Fri) 21:11 No.18978
画像を確認致ました。
今日は陽性反応です。今夜にタイミングをとってください。
Re: 排卵日のタイミングのついて - 姫華 2016/03/07(Mon) 13:45 No.20226
妊活を初めて半年が過ぎました。
そろそろ授かりたい!と真剣に思っています。
ご教示願います。
3月2日から排卵検査薬を使いました。
31日周期
前回生理開始日は2月23日です。
今回は気候の寒暖差があるためか基礎体温がバラバラな気がします。
あとで排卵検査薬もメールします。
よろしくお願い致します。
2月23日 36.35
2月24日 36.35
2月25日 36.51
2月26日 36.54
2月27日 36.52
2月28日 36.61
2月29日 36.63
3月1日 36.17
3月2日 36.29夜タイミング
3月3日 36.35
3月4日 36.45
3月5日 36.16 朝タイミング
3月6日 36.19
3月7日 36.57
Re: 排卵日のタイミングのついて - 根本店長 2016/03/07(Mon) 15:34 No.20227
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。今朝は陽性反応です。検査結果から見れば、明日夜か、遅くても明後日に排卵すると予想されます。
妊娠の確率を高めるには、本日から3/9朝までの間にタイミングを2回とることをおすすめします。
Re: 排卵日のタイミングのついて - 姫華 2016/03/08(Tue) 08:31 No.20241
昨日の夜、無事にタイミングが取れました。
今日までの排卵検査薬の写真も送ります。
明日の朝はタイミングが取れないと思うので今晩もタイミング取ってみようと思います。
排卵後は生理開始日まではタイミングを取らずにゆっくり体を休めておいた方がいいのでしょうか?
Re: 排卵日のタイミングのついて - 根本店長 2016/03/08(Tue) 09:28 No.20244
画像を確認致しました。3/8朝濃い陽性反応です。今晩のタイミングも良いと思います。
そして、着床の前後の時期の性交は自然妊娠の確率を妨げるおそれがあることがアメリカの研究チームによる試験で明らかになったので、排卵後〜生理開始日まではタイミングを取らずにゆっくり体を休めておいた方がいいと思います。
Re: 排卵日のタイミングのついて - 姫華 2016/03/18(Fri) 14:19 No.20425
返信ありがとうございます。
その後8日の夜にもタイミングが取れました。
この場合排卵日は9日でしょうか?
いつ頃妊娠検査薬を使ってみたらいいでしょうか?
8日 36.58
9日 36.18
10日 36.48
11日 36.75
12日 36.66
13日 36.61
14日 36.87
15日 36.79
16日 36.87
Re: 排卵日のタイミングのついて - 根本店長 2016/03/18(Fri) 21:22 No.20430
検査結果から見れば、9日が排卵日でした。
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。
まず3/21の朝一に1回妊娠検査をしてみてください。良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵日のタイミングのついて - 姫華 2016/05/01(Sun) 12:38 No.21409
生理開始日から今日で1週間が経ちました。
2日前に妊娠検査薬を使ってみたところ肉眼でよくよく見てみると
うっすらと線が入っている状態です。
日本の妊娠検査薬を見てみると5分以内に濃いですが細い線が入る状態。
病院に行ってみようと思ってもゴールデンウィークなので
病院がお休みです。
ネットで調べたところ排卵検査薬でも妊娠がわかると書いてあったので
試してみたところ濃い反応が出ました。
これは期待してもいいのでしょうか?
体温が37度で安定していたのですが、3日から
徐々に下がってきて今日は36.67まで下がってしまいました。
Re: 排卵日のタイミングのついて - 根本店長 2016/05/01(Sun) 15:14 No.21415
メールが来ていますが、添付ファイルを開けませんでした。お手数ですが、再度送っていただけますか。
そして、今周期の排卵日を教えてください。
Re: 排卵日のタイミングのついて - 根本店長 2016/05/01(Sun) 20:22 No.21418
画像を確認致しました。妊娠検査薬にうっすらの線が入っていますが、しかし、この結果から妊娠の判定はできません。
本当は4/9が排卵日である場合、本日の妊娠検査では、もっと濃い目の線が出るはずですが、今の濃さでは薄すぎます。
排卵日の判定は間違っている可能性がありますか?正常妊娠する場合は、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。ホルモン分泌不足や化学的流産などの疑いがある場合は、薄い線は濃くならずその後消えていきます。
明後日の朝一に再度検査してみてください。良い結果になりますように心から願います。
タイミングご指導下さい。 投稿者:
すず 投稿日:2016/04/28(Thu) 14:31
No.21377
【
返信】
昨日の夜はラッキーテストの排卵日検査薬
薄い陽性だったのに、今朝は強陽性でした!
昨日の24時頃タイミングとってますが、仕事の関係で今日の夜はできません。
明日のタイミングでも間に合いますか?
明日中に排卵だと思うのですが。
Re: タイミングご指導下さい。 - 根本店長 2016/04/28(Thu) 20:14 No.21381
画像を確認致しました。4/24〜4/27夜10時は陰性反応、4/28朝9時は濃い陽性反応です。排卵検査結果から見れば、明日夜に排卵する可能性が高いです。
昨日24時のタイミングはとても良かったです。次のタイミングは明日で良いと思います。心配しないでください。
Re: タイミングご指導下さい。 - すず 2016/04/28(Thu) 23:47 No.21385
昨日のはまだ陰性だったんですね。
昨日の夜タイミングとって良かったです。
アドバイスありがとうございます!
参考にさせて頂きます\(^o^)/
Re: タイミングご指導下さい。 - すず 2016/05/01(Sun) 00:25 No.21406
夜遅くすみません。
29日の24時頃にタイミング2回目を取りました。
検査薬は昨日23時半には少し薄く、30日朝6時にはより薄く、10時には陰性になっていました。
体温は昨日は測れず今朝少し高くなりました。
排卵は29日23時半前に済んでいたということでしょうか?
Re: タイミングご指導下さい。 - 根本店長 2016/05/01(Sun) 15:02 No.21412
画像を確認致しました。4/30朝から陰性反応に戻りました。排卵検査結果から見れば、4/30朝に排卵した可能性が高いです。
4/27と4/29のタイミングはとても良かったです^^
良い結果になりますように心から願います。
タイミングについて 投稿者:
ひろ 投稿日:2015/12/19(Sat) 10:44
No.18760
【
返信】
初めまして。
ラッキーテスト/スティックタイプを使用しています。
タイミングについて教えていただけますでしょうか。
D16(12/18) 21:00 陽性
D17(12/19) 9:00強陽性/7:00タイミング
もう一度タイミングを取りたいのですが、朝晩だと体力的に厳しいのでD18(12/20)朝7:00でと考えています。
前回は強陽性が24時間は続いたので、陰性(排卵日)はD18〜19と思われるのですが。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2015/12/19(Sat) 21:26 No.18766
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
排卵検査結果から見れば、明日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、陽性反応が出てからの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。
12/19朝のタイミングはとても良かったです。次のタイミングは明日の朝で良いと思います。
良い結果になりますように心から願います♪
Re: タイミングについて - ひろ 2016/02/21(Sun) 11:11 No.19805
根本店長様
お世話になります。
タイミングが合っていたかどうか、教えていただけますでしょうか。
※のちほど画像を送付します。
D15(2/18)21:30 陽性
D16(2/19)9:00 薄陽性 ※7:00 タイミング
D16(2/19)夜 薄陽性
D17(2/20)朝・夜 陽性
D18(2/21)朝 陽性
本当は今朝もタイミングを取りたかったのですが、主人が体調を崩してしまい、、。
今期はD16(2/19)のみのタイミングとなりそうです。
排卵検査薬が陽性⇒薄陽性⇒陽性となってしまったため、タイミングが合っていたのか判別できずご連絡しました。
よろしくお願いいたします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/02/21(Sun) 16:29 No.19814
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本のラインを確認でき、色の濃さがほぼ同様である場合、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。コントロールラインがはっきりするものの、テストラインが薄いまたはない場合、陰性反応です。
画像を確認致しました。D14〜D16は陰性、D17とD18(2/21)は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、今夜か、遅くても明日に排卵すると思います。
2/19のタイミングが良かったです。もしできれば、今夜か、明日朝でも良いので、もう1回タイミングをとることをおすすめします。
Re: タイミングについて - ひろ 2016/04/27(Wed) 01:29 No.21351
いつもお世話になっております。
今周期の排卵検査薬の判定がわからず、見ていただきたくご連絡しました。
タイミングはD18の4/27朝に取る予定です。
のちほど画像を送りますので、ご確認よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/04/27(Wed) 16:16 No.21357
画像を確認致しました。D15〜D17(4/24〜4/26)は陰性反応です。排卵予知はまだ出ていません。
生理周期が安定しているので、そろそろ陽性反応になると予想されます。念のため、まず1回タイミングをとるほうが安心です。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/04/30(Sat) 19:13 No.21403
本日午後14時の画像を確認致しました。D15〜D20(4/24〜4/29)は陰性反応です。
通常排卵が終わりましたら、高温期に入ります。安定な高温期になるまで排卵検査を続けるほうが良いと思います。
タイミングを教えて下さい 投稿者:
ゆかっち 投稿日:2016/04/26(Tue) 09:50
No.21341
【
返信】
前回は画像からのタイミングを教えていただきありがとうございました。
今回もよろしくお願いします。
女の子希望で昨晩1度タイミングを取りました。
今夜と明日はタイミングをとった方がいいでしょうか?
25日の夜に1度薄くなっているのは問題ないでしょうか?
Re: タイミングを教えて下さい - 根本店長 2016/04/26(Tue) 10:22 No.21347
画像を確認致しました。4/25は陰性反応です。4/26朝は濃くなっていますが、同じ濃さに達していないように見えました。
もし夜の検査で陽性反応を見られましたら、今夜にタイミングをとるほうが良いと思います。
Re: タイミングを教えて下さい - ゆかっち 2016/04/28(Thu) 15:12 No.21378
引き続き判定お願いします。
陽性になったかな?と思いますが、女の子希望の場合はもうタイミングは不要でしょうか?
赤い印の日がタイミング取りました。
Re: タイミングを教えて下さい - 根本店長 2016/04/28(Thu) 20:23 No.21382
画像を確認致しました。26日から濃くなり、27日夜は陽性反応、28日17時は濃い陽性反応です。排卵検査結果から見れば、明日に排卵する可能性が高いです。
女の子希望なので、25日、26日、27日夜のタイミングは良かったです。今夜以降のタイミングをとらないほうが良いと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングを教えて下さい - ゆかっち 2016/04/30(Sat) 10:54 No.21394
お世話になっております。
その後、濃い感じの陽性と今朝もまだ陽性と思われるラインが続いてしまっているのですが、排卵はまだしてないのでしょうか?
2日以上前のタイミングになっていた場合、妊娠は可能でしょうか?
画像を送りますのでよろしくお願い致します。
Re: タイミングを教えて下さい - 根本店長 2016/04/30(Sat) 18:53 No.21399
画像を確認致しました。4/27夜は陽性反応、4/28〜4/30朝は濃い陽性反応です。排卵検査結果から見れば、4/30朝の検査時点ではまだ排卵していません。
特別な理由がないかぎり、陽性反応が4日間以上継続することがありません。
また、排卵検査薬の結果判定においては、排卵に関係なく、次の場合検査結果が陽性になることがあります。
・ 生理不順、ホルモン分泌の乱れ
・ 不妊治療のための薬剤投与、ホルモン剤服用、注射
・ 内分泌障害、多嚢胞性卵巣症候群
・ 尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合
・ 妊娠している
上記の原因の中、心当たりはありますか?生理周期は安定しますか?基礎体温はどうですか?