2人目、女の子希望 投稿者:
あいちゃん 投稿日:2019/07/18(Thu) 08:11
No.38673
【
返信】
お世話になります。
申し訳ありません前回の分が見つからず、新たに作成しました。早生まれを避けていたので、来月から妊活をしようと思っています。2人目希望で、娘は1歳1ヶ月になりました。今年の3月21日から生理再開しています。初めは不順でしたが、なんとか整ってきました。
来月に向け、今回試しに色の濃さ等見てみたくてラッキーテスト排卵検査薬を試してみました。
濃く出る日数が長いような気がするのですが、どうなんでしょうか。排卵検査薬、もう続けなくて大丈夫でしょうか?
この場合いつからタイミングを取り始めるのが宜しいのでしょうか?女の子希望なので、そろそろ陽性になりそうな頃から取るべきですか?濃くなってからで間に合いますでしょうか?また、連続で取るよりも1日あけた方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 2人目、女の子希望 - 根本店長 2019/07/18(Thu) 11:55 No.38676
ご信頼いただき誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
7/13は陰性反応、7/14から少し濃くなり、7/15朝9時は陽性、夜22時は強陽性反応です。
7/16の10時、22時と7/17朝7時は陽性反応、7/17夜20時以降から薄くなりました。
排卵検査結果から見れば、7/17夜〜7/18朝の間に排卵した可能性が高いと思います。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、
7/14と7/15早めのタイミングがベストで、7/15夜以降のタイミングを避けたほうが安心です。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、7/15〜7/17の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
Re: 2人目、女の子希望 - あいちゃん 2019/07/18(Thu) 12:54 No.38679
お返事ありがとうございます。
今回教えて頂いたことを活かし、来月からしっかりタイミング取れるように頑張ります♪
またご相談させて頂くかと思いますので、よろしくお願いします(^^)
Re: 2人目、女の子希望 - あいちゃん 2019/09/04(Wed) 18:24 No.38947
お世話になります。
今周期もタイミングの取り方、合っていたか教えて下さい。
タイミングは、9/1の22時半、9/2の23時、9/3の23時50分の3回取れました。
また、9/4が排卵日で間違いないでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 2人目、女の子希望 - あいちゃん 2019/09/04(Wed) 20:05 No.38949
また、毎日タイミングを取るのは精子が薄まるから良くない説と、毎日精子は作られているから回数が多い方が妊娠率は高まる説があるのですが、実際どちらが正解なのでしょうか??
調べてみても一向に正解が見つからず1日も無駄にしたくなかったので、今回は連続してタイミングを取ってしまいました。
Re: 2人目女の子希望(ラッキーテスト排卵検査薬) - 根本店長 2019/09/04(Wed) 22:38 No.38951
画像を確認致しました。
9/1(19時)までは陰性反応、9/2(20時)と9/3(22時)は強陽性反応です。
9/4朝7時は弱陽性反応、夕方17時に完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、9/4(D14)昼頃に排卵した可能性が高いです。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、9/2〜9/4の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
9/1の22時半、9/2の23時、9/3の23時50分ののタイミングは良かったと思います。
毎日タイミングを取るのは精子が薄まるから良くない説と、
毎日精子は作られているから回数が多い方が妊娠率は高まる説は、どっちも正解です。
その『毎日』の実際の日数、精子の品質、体力や年齢など、前提条件が変われば、解説が変わります。
三日間連続のタイミングを決めた場合、どっちでも大丈夫です。
もし予測より排卵が遅れた場合(高温期入りに日数がかかるタイプの方)は、連続のタイミングを避け、1日おきのタイミングをおすすめ致します。
妊娠確率を高めるタイミングの取り方について - 根本店長 2019/09/04(Wed) 22:44 No.38952
タイミングの取り方ですが、いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、三日間連続のタイミング、1日2回のタイミングを避けるようアドバイスをしています。
また、体力の関係、都合の関係で排卵期に立て続ける行為は難しいと思います。それに、万が一予測より陽性反応の日数が長くなったり排卵が遅れたりする場合、連続のタイミングだと最後は疲れてしまい、逆に最も大事のタイミングを逃した可能性が出てきます。
上記様々の理由で、3日以上連続のタイミングを避けた方がいいと思いますが、しかし、実際毎日タイミングをとっても、妊娠の確率を下げることがないので、心配しないでください。
Re: 2人目、女の子希望 - あいちゃん 2019/09/28(Sat) 22:55 No.39357
お世話になります。
なかなか妊娠に至らないので、今周期からは産み分けを考慮せずタイミングを取ろうと考えていたのですが、ずっと薄い色が続き濃くなりません。
普段なら陽性、強陽性はっきり出るので不安になってきました。明日あたりが排卵予定日かと思います。
このまま薄い色が続いたら無排卵の可能性がありますでしょうか?
ただ排卵が遅れているだけなのでしょうか?
念の為、9/24の夜と9/27の夜にタイミング取りました。
基礎体温はまだ低温期のままです。
あまり排卵が遅れることは無いので心配です。
画像確認よろしくお願いします。
Re: 2人目、女の子希望 - 根本店長 2019/09/29(Sun) 14:22 No.39366
画像を確認致しました。9/24夜〜9/28夜は陰性反応です。
基礎体温が低温のままなので、今周期はまだ排卵していないと思います。
個人差だけではなく、周期差があります。体調、生活環境の変化、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することもあります。
排卵検査と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。
Re: 2人目、女の子希望 - あいちゃん 2019/10/02(Wed) 06:35 No.39413
お返事ありがとうございます。
あの後、無事に検査薬が濃くなってきました!
手持ちの検査薬が無くなってしまい、D17の21時以降の物がないのですが…。朝より夜の方が少し薄くなったので、D17に排卵したという事になりますか?
今朝、無事に体温が上がったので排卵済みと捉えて大丈夫なんでしょうか(^^)
前日36.55→今朝36.78
もうタイミング取らなくて大丈夫でしょうか?
タイミングは、D10,13,15,16,17のいずれも夜の5日間取れました!
あと、教えて欲しいのですが…高温期がいつも10日間しかなく11日目で必ず生理が来ます。ここ3カ月はそんな感じです。
やはり短いでしょうか?排卵していない可能性もあるのでしょうか?病院に行くべきでしょうか?妊娠し辛いですかね…何か自分で出来る改善方法はあるのでしょうか?
質問ばかりすみません。
基礎体温は、いつも排卵日の翌日から上がっています。
分かりましたら、よろしくお願いします。
産み分けを考慮せずタイミングの取り方について - 根本店長 2019/10/02(Wed) 10:33 No.39418
今周期はいいタイミングを取れたので、とても良かったです。
高温期がいつも10日間で少し短いですが、検査薬結果及び体温の上がり方などから判断致しますと、排卵があると思います。心配しないでください。
そして、体質やホルモン分泌状況を改善するには、十分な睡眠(休息)をとり、ストレスを溜まらないことが大切です。
妊活は大変だと思いますが、焦り、ストレスは妊娠の大敵なので、なるべく大らかな気持ちで妊活をのぞむことが大切です。
もしタイミング法で半年〜1年間が経っても妊娠できなかった場合は、やはり1回産婦人科に受診したほうがいいと思います。
Re: 2人目、女の子希望 - あいちゃん 2019/10/06(Sun) 10:48 No.39492
お返事ありがとうございます。
そう言って頂けて、とても安心しました!
結果が出るまでもうしばらく待ちたいと思います。
それで一つ教えて欲しいのですが今回の基礎体温グラフ、二層になっていない気がするのですが大丈夫でしょうか?
あまり差がないように感じます…
妊娠可能なんでしょうか?(>人<;)
Re: 2人目、女の子希望 - 根本店長 2019/10/06(Sun) 12:11 No.39495
体温グラフを確認致しました。10/2(D18)から高温期に入り、高温期が続いています。
妊娠の可能性について、今の段階では判断できません。基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。
基礎体温はストレスや体調、睡眠時間などによって簡単に変動するものです。
意識しすぎると逆に正確なデータを得られない可能性がありますので、ストレスにならないように基礎体温のデータをただの数字として記録してみてください。また、1日の変化や1周期のデータで判断するのではなく、2〜3周期ほど繰り返し基礎体温を記録して、様子を見ることをおすすめします^^
排卵日について 投稿者:
すーさん 投稿日:2019/10/06(Sun) 08:38
No.39490
【
返信】
お世話になります。
いつもはおりものが先で検査薬が翌日濃くなるのですが、
今回は排卵が終わってるだろうタイミングで大量のおりものがでます。
いつが排卵日だったのでしょうか?
Re: 排卵日について(ラッキーテスト排卵検査薬) - 根本店長 2019/10/06(Sun) 12:02 No.39494
画像を確認致しました。
D16から少し濃くなり、D18朝6時は強陽性反応、夜は陰性反応に戻りました。
基礎体温ですが、D20から高温期に入りました。
排卵検査結果及び基礎体温から見れば、D18夜(10/4)に排卵した可能性が高いです。
D17とD19のタイミングは良かったと思います。
念のための確認ですが、
排卵検査をする際、検査薬に尿をかけるのではなく、採尿コップを使って検査しましたか?
検査薬に直接尿をかけたら、検査薬本体にある薬剤成分を流されてしまう可能性がありますし、MAXラインを超えてしまい検査失敗や擬陽性反応になる可能性もあります。
ラッキーテスト排卵検査薬 投稿者:
あやあや 投稿日:2019/09/25(Wed) 21:46
No.39312
【
返信】
初めてラッキーテストを使いました。
予定だと25日が排卵日なのですが、なかなか陽性になりません。逆に今日は薄くなっている気がするのですが、排卵しているのでしょうか??
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/09/25(Wed) 21:57 No.39315
画像を確認致しました。9/17〜9/25は陰性反応です。
9/21〜9/25の間に1日2回排卵検査をしているので、陽性反応を見逃した可能性がありません。
今周期はまだ排卵していないと思います。
通常排卵が終わりましたら1〜2日で高温期に入ります。安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。
また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - あやあや 2019/09/25(Wed) 22:00 No.39316
ありがとうございます。明日からも2回ずつ調べてみます。
陰性の時の濃さの違いは特に気にしなくてもいいものですか??
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/09/26(Thu) 15:48 No.39321
写真に写ているような濃さでしたら、気にしなくても大丈夫です^^
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - あやあや 2019/09/27(Fri) 22:22 No.39347
だいぶ濃くなったのですが、これも陰性でしょうか?女の子希望なのですが…今日もタイミングを取った方が良いですか??写真送ります。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/09/28(Sat) 20:49 No.39352
画像を確認致しました。
9/27夜22時は陰性反応ですが、以前に比べると、少し濃くなってきました。
女の子希望なので、9/27夜にタイミングをとったほうがいいと思います。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - あやあや 2019/10/04(Fri) 22:44 No.39480
排卵予定日から10日ほど遅れて、やっと検査薬が濃くなりました。これは陽性でしょうか?女の子希望なのですが、今夜のタイミングであっておりますか??画像送ります。よろしくお願いします
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/10/05(Sat) 15:03 No.39483
画像を確認しました。10/3の22:30は陰性反応、10/4の22:30は陽性反応です。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、10/4のタイミングがいいと思います。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - あやあや 2019/10/05(Sat) 21:16 No.39489
10/4タイミング取りました。
10/5の朝には強陽性になりました。検査薬が残り2つになってしまったのですが、今日の夜と明日の朝使用し、陰性になるまでは市販の排卵検査薬を使った方が良いのでしょうか??
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - あやあや 2019/10/06(Sun) 08:46 No.39491
念のため今朝までの検査薬の写真お送りしました!
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/10/06(Sun) 11:52 No.39493
画像を確認致しました。10/4夜は陽性反応、10/5の9時と21時は強陽性反応、10/6朝は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、今夜か、遅くても明日までに排卵すると予想します。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、10/4のタイミングがベストで、10/5以降のタイミングは不要です。
産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、10/4〜10/6の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
無題 投稿者:
そらぽん 投稿日:2019/10/02(Wed) 18:46
No.39429
【
返信】
お久しぶりです。
また排卵検査薬の画像をみていただきたいので。
お願いします。
D15とD17にタイミングとってます。
排卵予定日は10月3日です。
まだ後2回ほどタイミング取れたらと思ってます。
Re: 無題 - 根本店長 2019/10/02(Wed) 21:53 No.39434
画像を確認致しました。
10/1〜10/2(D17、D18)は陰性反応ですが、判定線が少し濃くなってきました。
排卵に近づいている可能性がありますが、くっきりの陽性反応ではないので、排卵日の予想はまだできません。
排卵検査を続けてもう少し様子を見てください。
濃い陽性反応が出ましたら、再度タイミングをとったほうがいいと思います。
Re: 無題 - そらぽん 2019/10/03(Thu) 16:46 No.39454
前日はありがとうございます。
今日の排卵検査薬の画像も確認お願いします。
今日もタイミング取れたら取る予定です。
Re: 無題 - 根本店長 2019/10/03(Thu) 20:03 No.39455
画像を確認致しました。
10/3(D19)AM8時とPM4:30は弱陽性反応です。排卵に近づいています。
今夜にタイミングをとったほうがいいと思います。
Re: 無題 - そらぽん 2019/10/05(Sat) 17:19 No.39486
たびたびすいません。
昨夜タイミング取れましたが最後までが出来ず。
検査薬が薄くなってきましたが今夜と明日のタイミングでも遅くはないでしょうか?
Re: 無題 - そらぽん 2019/10/05(Sat) 20:13 No.39487
追記。
20時に検査薬しました。完全に陰性になっていました
Re: 無題 - 根本店長 2019/10/05(Sat) 20:26 No.39488
画像を確認致しました。
10/4(D20)AM8時は濃い陽性反応、PM4時は陽性反応です。
10/5(D21)AM7時に薄くなり陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
明日夜のタイミングは遅いので、今夜にタイミングをとったほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
陽性が2回? 投稿者:
あやか 投稿日:2019/10/04(Fri) 20:26
No.39475
【
返信】
ラッキーテストの排卵検査薬を使用しています!
9/19〜9/20に陽性になりその後陰性になったので排卵したと思ってましたが、その後9/26からまた検査薬が反応し始めて、9/27〜9/28に強陽性となり、また陰性になりました。
月に2回排卵したということでしょうか??
Re: 陽性が2回?(ラッキーテスト排卵検査薬) - 根本店長 2019/10/04(Fri) 22:18 No.39478
画像を確認致しました。9/19〜9/20は陰性反応です。
9/29(D26)22時から濃くなり始め、9/30(D27)17時は陽性、22時は濃い陽性反応です。
10/1朝7時は濃い陽性反応、その以降は薄くなり陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、10/1(D28)夜に排卵した可能性が高いです。
29日と30日のタイミングはとても良かったです。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。陽性反応の判定基準ですが、2本の線がほぼ同じ濃さ、もしくはテストライン(T)の色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。