こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
至急質問です。 投稿者:
カメ 投稿日:2014/12/07(Sun) 08:14
No.13474
【
返信】
はじめまして。
先日こちらのサイトでA-checkを購入しました。
3人目希望です。中国制のワンダフォーを2人目で
つかっていた残りを先週期まで使用していましたが
いつまでも白くならず排卵日特定できず今回アメリカ制
を購入しました。
病院卵胞チェックで12/3に19センチではじめて
HCGの注射をして3日か4日にタイミングとってと指導され
3日にタイミングをとりました。
(病院では4日のほうが確立は高いといわれましたが
子供の体調なども考慮して3日にタイミングとなりました)
検査薬では3日の注射後薄く反応
4日朝から濃くなり6日の夕方少し薄くなり
7日朝も薄い反応でした。
検査薬の濃い期間が長くてわかりにくかったのですが
排卵は3.4日にできてるのでしょうか?
タイミングが早すぎたのかと心配しています。
基礎体温は12/3 36.24
12/4 36.52
12/5 36.08
12/6 36.37
12/7 36.65
と高温期に入るのも思っていたより遅かったので
排卵が遅かったのかと心配です。
昨日もタイミング取るべきだったのでしょうか。
そしてもうひとつ気になっているのが
ネットでみたのですが着床時に
(精子ではなく)精液に卵子が触れると着床しやすい
との意見とないほうがいいとの意見があり
万一着床していたらタイミングすることで
ダメになるかも?など心配しています。
どちらの意見が正しいか疑問ですが
着床を促すために
12/7夜にもう一度タイミング取るべきか悩んでいます。
今日のことなので至急教えていただきたいです。
お忙しいところ申し訳ありませんが
よろしくお願いします。
検査薬の画像はのちほど送ります。
追加1 - カメ 2014/12/07(Sun) 09:37 No.13476
いまほど検査薬の画像送りましたが届いてますでしょうか。
届いていなければ再送しますのでご連絡お願いします。
Re: 至急質問です。 - 根本店長 2014/12/07(Sun) 12:07 No.13481
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
排卵検査薬はホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。HCG注射(ホルモン剤)を受けた場合、ホルモンの量が一気に上がるため、排卵するかどうかに関係なく、排卵検査結果は陽性反応となります。注射量と体質によって、陽性反応は1週間前後継続することがあります。 今回12/4、12/5、12/6の陽性反応は、HCG注射の影響で長引いた可能性が高いです。
通常排卵が終わりましたら、高温期に入ります。12/7から高温期に入ったので、排卵日は12/5〜12/6になると思います。妊娠の確率を高めるには、12/4〜12/6の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
排卵後のタイミングは妊娠につながりませんし、着床を促すこともできないので、これからのタイミングは不要です。
お返事ありがとうございます。 - カメ 2014/12/07(Sun) 12:20 No.13486
今回のタイミングは12/3〜4にかけての夜中なので
1度のタイミングですが可能性も一応少しありそうですかね?
それとも卵子、精子の寿命や受精能力時間からして
可能性ゼロでしょうか。
いつも病院の先生が言われるけど日より排卵が遅れるような
気がしています。
ただ、子供の体調のよいときしかタイミングがとれないので
この日っというのがなかなか難しいのが現状です。
一応フライング検査もしてみたいと思っているのですが
HCGの注射の影響で陽性反応がでることもありますか?
もしそうだとすると早くていつの時点で陽性なら妊娠の可能性が
あるのでしょうか。
やはり気になるので生理予定日より前にフライング検査をしたいと
思っています。(A-checkでする予定です)
Re: 至急質問です。 - 根本店長 2014/12/07(Sun) 15:59 No.13494
精子の生存時間にも個人差がありますが、通常精子の高い受精能力は48時間だと言われています。48時間を境目にだんだんと能力が落ちていき、4日目以降はほぼ受精できなくなると言われています。
今回のタイミングでは妊娠につながる可能性が低いですが、ゼロではありません。
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。
フライング検査は12日間後になりますので、その時は、HCG注射の影響がなくなると思います。
ありがとうございました。 - カメ 2014/12/07(Sun) 22:53 No.13500
可能性がゼロではないとのことで少し安心しました。
過剰な期待はせず気長に次回生理予定日を
待ってみたいと思います。
また次回もよろしくお願いします(*^^*)
質問です。 - カメ 2014/12/20(Sat) 16:01 No.13629
こんにちは♪
先日はいろいろお世話になりありがとうございました。
また質問なのですが
いつも周期は乱れることなく生理がくるのですが
今回は昨日か今日が予定日のはずが生理がきません。
妊娠してるのかな?と期待してAcheckの妊娠検査薬を
12/16から4日間ためしましたが綺麗な陰性。
(諦めて今日は検査していません)
体温も
12/19 36.5
12/20 36.4
と下がっているので妊娠しているはずはないのですが
HCGを今回初めての注射したことによる生理の遅れなどは
あるのでしょうか?
今回はいつもに比べて高温期の体温上昇が低くて
それも注射の影響などありますか?
ちなみに2人目のときはワンダフォーの妊娠検査薬で
高温期10日目ほどで薄い陽性反応があったこともあり
期待はしつつも今回はダメと諦めてはいますが
万が一妊娠している可能性もあるのでしょうか。
風邪を引いていて風邪薬をのみたくても気になるので
飲めず、妊娠していないのなら早く生理がきてほしい
のですが。
低温になっているのに妊娠していることもあるのでしょうか。
Re: 至急質問です。 - 根本店長 2014/12/20(Sat) 18:11 No.13634
通常高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。高温期14日目に陰性反応でしたら、妊娠の可能性が低くなります。
低温になっているので、妊娠の可能性が低いと思います。何らかの原因で生理が遅れているかもしれません。
ありがとうございます。 - カメ 2014/12/20(Sat) 23:08 No.13640
精神的な理由などで遅れているのかもしれませんね。
今日待っていましたが今だに生理がこなくて
でも白っぽいか透明のオリモノは出てるので
生理前かなという感じもします。
今回は体温がいつもより低くて
全周期までの平均が36.53(機械によると)に対して
排卵?
12/5 36.08
高温期突入前
12/6 36.37
12/7 36.65
12/8 36.57
12/9 36.63
12/10 36.71
12/11 36.53
12/12 36.58
12/13 36.58
12/14 36.63
12/15 36.67
12/16 26.53
12/17 36.31
12/18 36.78
12/19 36.54
12/20 36.47 32日目生理予定日
こういう体温で、いつもの周期は
高温期が36.6〜37.00の範囲なのに
今期は低い高温期でした。
排卵していなかったのでしょうか?
今日は低温期に入っていますよね?
胸のハリはまだ続いています。
何度も質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
Re: 至急質問です。 - 根本店長 2014/12/21(Sun) 21:30 No.13642
排卵検査結果と基礎体温から見れば、今週期には排卵があります。排卵日は12/6前後である可能性が高いです。
通常高温期と低温期の差は0.3〜0.5度です。20日の体温はまだ完全に低温になっていません。基礎体温の計測を続けしばらく様子を見るほうがいいと思います。
ありがとうございます。 - カメ 2014/12/21(Sun) 23:01 No.13644
排卵はあったのなら安心しました。
2.3日様子をみたいと思います。
今日も36.4だったので妊娠の可能性は極薄のようです。
また来期も相談させてください。
よろしくお願いします。
無題 投稿者:
ふー 投稿日:2014/12/20(Sat) 11:40
No.13627
【
返信】
今日の11時に検査薬が陽性になりました。
女の子希望なんですが、行為は夜で間に合いますか?
それとも日中の方がいいですか?
ちなみに、陽性反応は今日の11時にでて昨日の23時は陰性でした。
アドバイスお願いします!
a checkです。
Re: 無題 - 根本店長 2014/12/20(Sat) 17:44 No.13633
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査結果ですが、通常は陽性反応は2日間ほど継続します。しかし、個人差・周期差がありますので、陽性反応が1日しか出ない方があれば、3日間ほど継続することもあります。その差を考慮せず、産み分けのタイミングの目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
女の子希望しているので、今日のタイミングはベストです。夜より昼のほうが良いと思います。
Re: 無題 - ふー 2014/12/20(Sat) 18:36 No.13637
ありがとうございます
日中は時間が取れなかったので今夜頑張ってみます!
今夜と日中ではだいぶ女の子の確率はさがりますか?
Re: 無題 - 根本店長 2014/12/20(Sat) 19:13 No.13639
あくまでも目安なので、夜と昼は大きく変わらないと思います。
初めまして。 投稿者:
やまちゃん 投稿日:2014/10/22(Wed) 15:08
No.12955
【
返信】
初めまして。A-checkを購入したものです。
10/4が最終生理で、生理周期は31日です。
今日排卵予定日で眠気が襲ってきて
胸が張ってきました。排卵検査薬を18日から
使用してきて今日のお昼13:45の検査で
終了線よりも濃ゆく線がでました。
タイミングは、いつごろとったら良いですか?
ちなみに20日に日付がかわった夜中2時と
22日に日付がかわった夜中2時ごろに
タイミングをとりましたがそれも
良かったですか?また、女の子希望の
場合いつごろのタイミングがいいでしょうか?
画像を送ります。確認お願いします。
Re: 初めまして。 - やまちゃん 2014/10/22(Wed) 16:10 No.12959
何度もすみません。゚(゚´ω`゚)゚。
出来れば、女の子希望ですが
妊娠できたら男の子でもいいです。
タイミングがあんまりわからなくて...
Re: 初めまして。 - 根本店長 2014/10/22(Wed) 16:12 No.12960
画像を確認致しました。今日の昼に濃い陽性反応が出ているので、明日は排卵日になる可能性が高いと思います。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査結果ですが、通常は陽性反応は2日間ほど継続します。しかし、個人差・周期差がありますので、陽性反応が1日しか出ない方があれば、3日間ほど継続することもあります。その差を考慮せず、産み分けのタイミングの目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
今回20日深夜と22日深夜のタイミングはとても良かったと思います。妊娠の確率を高めたい場合は、今夜か、明日にもう1回タイミングをとるべきです。女の子を希望する場合は、今夜以降のタイミングは不要です。
Re: 初めまして。 - やまちゃん 2014/10/22(Wed) 16:26 No.12961
わー!ありがとうございます!
今夜また頑張ってみようと
思います!(⊃´▿` )⊃
良い報告ができますよーに。
Re: 初めまして。 - やまちゃん 2014/11/19(Wed) 17:36 No.13290
こんばんは!お世話になっております。
あれから生理がきてまた妊活中です。
昨日まで排卵検査薬真っ白で
だいたい25日辺りかなー?と思ってましたが
今日したら12:30と16:20に陽性反応?が(´・ ・`)
画像送りましたので確認お願いします。
今回の生理は11/7でした!
タイミングは、14日AM1:00と18日AM2:00です。
またタイミングについて教えていただきたいです。
Re: 初めまして。 - 根本店長 2014/11/19(Wed) 21:34 No.13296
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら再び陰性反応に戻ります。個人差、周期さがありますが、通常陽性は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今回の排卵検査結果から見れば、明日か、明後日に排卵すると予想されます。
妊娠の確率を高めるには、今夜と明後日にタイミングをとってください。
Re: 初めまして。 - やまちゃん 2014/11/20(Thu) 19:36 No.13299
こんばんは!昨日の夜中2時に
タイミング取りました。
排卵痛がズキンズキンします。
今日の18:30で線が
うすくなりました。
画像おくります。
本日が排卵日ってことですかね?
それか、明日の可能性が高いですか?
タイミングは、、、
今日の夜とるのか明日の夜
とるのか悩んでいます(°_°)
昨晩の2時にタイミングとってるので
1日あけようとも考えています。。
Re: 初めまして。 - 根本店長 2014/11/20(Thu) 20:22 No.13301
画像を確認致しました。20日夕方の検査結果は少し薄くなっていますが、まだ排卵していない可能性があります。
陽性反応日のタイミングは最も重要です。2回目のタイミングは排卵の遅れに備える保険のような感じです。精子の高い受精能力は48時間を保ちますので、たとえ今日に排卵したとしても昨日にタイミングがあるので、心配することがありません。
次のタイミングは明日でいいと思います。
Re: 初めまして。 - やまちゃん 2014/11/21(Fri) 12:00 No.13305
何度もすみません。
今日だいぶ線が薄くなりました!
もうそろそろ陰性ですかね?
画像おくります。
そして、今日の夜タイミング
取ろうかと思いましたが今日の
朝7:30にタイミング取りました。
その場合本日、明日の
タイミングは、もう不要でしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
Re: 初めまして。 - 根本店長 2014/11/21(Fri) 19:41 No.13308
画像を確認いたしました。
排卵検査結果から見れば、今日の朝に排卵した可能性が高いです。今日の朝のタイミングはとても良かったです。
通常排卵後1日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
もし明日から順調に高温期になった場合は、これからのタイミングは不要です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: - やまちゃん 2014/12/18(Thu) 17:44 No.13611
こんばんは。またリセットになって
頑張ってます。12/5に生理がきました。
そして今日で14日経ったため
昨日からまた排卵検査薬を始めました。
12/18に日付変わってから1:10頃に
少し濃ゆくなってきたな〜と思って
2時頃にタイミングとりました。
そして12/18本日の14:20にしたら
終了線と同じぐらいの濃さの線が
でました!!画像おくります。
2時頃にタイミングとったのは
早すぎましたか?。゚(゚´ω`゚)゚。
あと、今日の夜はタイミング休んで
明日の夜のタイミングでも
大丈夫でしょうか?(´ε`;)
Re: 初めまして。 - 根本店長 2014/12/18(Thu) 18:48 No.13617
画像を確認致しました。18日午後の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。排卵検査結果から見れば、明日の夜以降に排卵すると予想されます。
今日の2時ごろのタイミングは良かったです。今夜はお休みにして、次のタイミングは明日の夜にしてください。
良い結果になりますように願います。
Re: - やまちゃん 2014/12/20(Sat) 17:21 No.13632
こんばんは。また排卵検査薬を
追加で検査したので画像を
送らせて頂きます((( ⍥ )))!
12/18 14:20に濃ゆい陽性反応でて
その夜に10cmぐらい伸びる
のびおりが大量にでました!
そしてタイミングをとろうか
迷ったのですが12/18に日付が
変わった2:00頃にタイミングを
取ったため1日お休みしようと
思いタイミングをとりませんでした。
そして12/19の19時30頃に
タイミングをとりました!
その時のびおりはでてるか
でてないか分からないぐらいでした。
そして12/20の4時には
のびおりはなくて子宮口を触診すると
もぉ閉じてしまってました。
排卵検査薬からみていつごろ
排卵したでしょうか?。゚(゚´ω`゚)゚。
12/18の夜ののびおりの時点で
タイミング取らなかったけど、
前の日にとってるから
大丈夫でしょうか?((( ⍥ )))
12/19の19:30頃のタイミングは
遅かったでしょうか、、、?
回答のほうお願いします(´ε`;)
Re: 初めまして。 - 根本店長 2014/12/20(Sat) 18:26 No.13636
画像を確認致しました。排卵検査結果から見れば、19日深夜から20日朝にかけて排卵しました。
17日深夜(18日朝2時)、と19日夜のタイミングはとても良かったので、心配しないでください。
明日から順調に高温期に入れば、これからのタイミングは不要です。もし明日になっても低温のままでしたら、明日にもタイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように願います。
無題 投稿者:
きゅーぴー 投稿日:2014/12/20(Sat) 15:49
No.13628
【
返信】
返信ありがとうございます。
今日の午前中から茶色のおりものが出ているので今周期もリセットのようです。
っショックです。。
ご相談の際はまたよろしくお願いします
Re: 無題 - 根本店長 2014/12/20(Sat) 17:21 No.13631
妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。タイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。 タイミングが合わないときは、もっと時間をかかるでしょう。産婦人科の先生によりますと、妊活してから半年以内に妊娠できれば良いほうだそうです。
前回残念な結果になりましたが、落ち込まないでください。次の周期を期待しましょう。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
タイミング等よろしくお願いします。 投稿者:
きゅーぴー 投稿日:2014/10/15(Wed) 13:43
No.12811
【
返信】
はじめまして。先月御社でラッキーテストを購入し、タイミングをみています。婦人科でも卵胞チェックをしています。
後ほど画像を送信します。
3日前から伸びおりが出始めたので、昨日D20で婦人科でエコーを診てもらうと卵胞20ミリ、内膜16ミリと言われました。
3日前から右の下腹が鈍痛あります。
昨日もタイミングを取ったのですが今朝のラインが今までで一番濃いです。今日も交渉を持った方がいいでしょうか?旦那の
体力的にもしかしたら難しいかもしれません。。もしも交渉できなかった場合、明日の晩でも間に合いますでしょうか?
明日の日中に排卵するとすれば、今日タイミングとれなかった場合昨日の精子はこれからの排卵に間に合うのでしょうか?
できれば今日もタイミングとりたいです。
そして今日の晩にもまたラッキーテストする予定です。
Re: タイミング等よろしくお願いします。 - 根本店長 2014/10/15(Wed) 18:58 No.12816
画像を確認致しました。10/15の11時の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら再び陰性反応に戻ります。個人差、周期差がありますが、通常陽性は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今日は濃い陽性反応が出ているので、明日の夜以降に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。
昨夜のタイミングは良かったです。次のタイミングは明日で大丈夫だと思います。
Re: タイミング等よろしくお願いします。 - きゅーぴー 2014/10/17(Fri) 00:50 No.12847
お忙しい中ご回答ありがとうございました。念のため昨晩もタイミングとりました。
先ほど排卵検査薬しましたがラインが出るのに昨日より少し時間がかかったので本日排卵したかもしれません。
明日の午前中も検査してみます。
これから高温期になると思いますが、心穏やかに過ごしたいとおもいます。またなにかありましたらご相談させてください。
Re: タイミング等よろしくお願いします。 - きゅーぴー 2014/10/18(Sat) 17:42 No.12886
度々申し訳ありません。少し気がかりなことがあるので相談させてください。
15日11時の陽性画像を店長様にお送りしてアドバイスを頂いたのですが、その後の経過を書かせてください。
15日11時 陽性
15日23時半 陽性 ★タイミング
16日9時 陽性
16日23時半 少しばかり薄くなった
17日9時 以前送った画像の他の日の陰性ラインのようなライン
以降、排卵検査薬はしてません。
個人的には17日の昼の時点で既に排卵していると思っているのですが、いかがなのでしょう?
トイレに検査薬を置いていたのですが、急遽来客があり掃除していた所捨ててしまいました。。
画像がありませんでごめんなさい。
17日の21時頃少し右下腹部が一瞬痛んだのでもしかして今排卵!?と思ってしまいました。
そして今日の朝、排便時にかなり息んだせいか伸びおりがでました。
もしかして17日の晩に排卵したのでしょうか?
タイミングは15日の晩が最後です。16日も取りたかったのですが、14日15日と連続のタイミングだったので16日は体力的にできませんでした。連続でしたのが最後なのでもし17日の晩に排卵だと受精能力は低いのではないかと心配になったもので。。
妊娠の可能性はありますでしょうか?
直近の検査薬画像がない上、とりとめのない文章で申し訳ありません。
Re: タイミング等よろしくお願いします。 - 根本店長 2014/10/18(Sat) 18:42 No.12890
排卵期の痛みは排卵痛と言いますが、個人差により症状が様々です。また排卵痛を感じる期間も違うそうです。排卵前、排卵中、排卵後とも可能性があります。
今週期の排卵検査結果から見れば、16日深夜から17日朝にかけて排卵しました。14日夜と15日夜のタイミングはとても良かったと思います。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミング等よろしくお願いします。 - きゅーぴー 2014/10/18(Sat) 19:43 No.12893
ありがとうございます。
お返事を読んで安心しました。ちなみに今朝から体温が上がったので高温期に入ったようです。体温継続して測っていきます。
どうもありがとうございました!!
Re: タイミング等よろしくお願いします。 - きゅーぴー 2014/12/19(Fri) 18:11 No.13625
お世話になります。
その後も排卵検査薬を使用したタイミングをとっていますがリセットとなっています。
今周期は
12月6日陽性 タイミング
12月7日陽性 タイミング
12月8日薄くなったので陰性 タイミング
となっています。
体温は8日と9日は測れておらず、10日が36,66
11日が36.92でした。その後はストレスとなるため今も図っていません。
高温期が9日からなのか10日からなのかわからないのですが、8日に排卵したのではないかと
考えているので本日は高温期11日目と思っています。
今日フライングしましたが陰性でした。
11日目で陰性でもまだ可能性はあるのでしょうか、、?10日からを高温期とすると今日は高温期10日目です。
いつも高温期は長くても12日しか続きません。
Re: タイミング等よろしくお願いします。 - 根本店長 2014/12/19(Fri) 19:45 No.13626
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。高温期14日に陰性反応でしたら、妊娠の可能性は低いです。
10日を高温期初日として数える場合は、検査時期はまだ早いかも知れません。もし高温期が続き生理が来なかったら、21日の朝一に再度検査してみてください。
良い結果になりますように願います。