初めての使用です 投稿者:
りぃ 投稿日:2017/04/30(Sun) 22:26
No.28682
【
返信】
排卵検査薬購入し昨日から使い始めました
これはまだ陰性でよろしいんでしょうか?
画像の方確認お願いします。
ちなみに前回の生理開始日は4月13日でした
生理周期は30〜39位です
Re: 初めての使用です - 根本店長 2017/05/01(Mon) 15:41 No.28685
画像を確認致しました。4/29と4/30は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
通常排卵が終わりましたら1〜2日間で高温期に入ります。安定な高温期になるまで排卵検査を続けるほうがいいと思います。
また、生理周期が不安定で30日周期もありますので、念のため、今夜はタイミングをとるほうが安心です。
Re: 初めての使用です - りぃ 2017/05/07(Sun) 12:32 No.28767
お世話様です
その後毎日排卵検査薬続けていますが
某生理日予測アプリで排卵日が5月7日
なのですがやはり5月7日なのでしょうか?
本日分は今晩検査する予定ですが
昨日までの分画像の方確認お願いします。
Re: 初めての使用です - 根本店長 2017/05/07(Sun) 17:04 No.28772
画像を確認致しました。5/1〜5/6は陰性反応です。排卵日の予測はまだできません。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
また、検査結果の保管ですが、1本ずつの写真では、撮影条件により、色など実物にずれることがあります。そのため、検査薬の持ち手部分に日付を入れ、検査済みの分をまとめて1つの写真におさめるほうがわかりやすく、より正確な判断ができます。
個人差だけではなく、月によって排卵日は変わることがあります。それは周期差と言います。体調、生活環境の変化、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することがよくあるので、焦らず高温期になるまで排卵検査を続けるほうがいいと思います。
初めてなので教えてください。 投稿者:
kaosuba 投稿日:2017/05/07(Sun) 11:30
No.28766
【
返信】
今回初めてこちらで購入し、排卵検査薬を使わせて頂いています。
皆様の投稿やインターネットの記事を読んでも不安が解消されず、自分自身の検査結果を見ていただいた上でご相談できればっと思い投稿いたしました。
生理周期が約35日で、前回生理期間は4/10〜4/16でした。
これを踏まえて排卵予定日は5/1と想定しながら、検査したところかなりずれているような気がしています。
来月以降タイミングをしっかり見極めて、女の子を授かりたいと考えておりますので、下記についてご教示いただけると嬉しいです。(検査結果及び、体温グラフは別途お送りいたします)
・送付した画像の検査結果からみると、排卵日は5/6と考えてよろしいでしょうか。体温は本日朝から大きく下がっているような気がします。
・そうであれば、排卵予定日より5日も遅れていますが、来月以降も同じように遅れると考えたほうがよろしいでしょうか。
・ラッキーテストでは、最も濃くなった5/6から二日前の「5/4」が最も女の子が生まれる確率が高いと考えればよろしいでしょうか。(5/3の朝、タイミングをとりましたが早すぎたような気がします)
よろしくお願いいたします。
Re: 初めてなので教えてください。 - 根本店長 2017/05/07(Sun) 17:00 No.28771
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。5/1〜5/4夜は陰性反応、5/5から濃くなり、5/6と5/7朝は濃い陽性反応が出ています。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。排卵検査結果からみれば、今夜から明日にかけて排卵する可能性が高いと予想します。
妊娠の確率を高めるには、5/5〜5/7の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
女の子希望で産み分けを最優先したい場合、5/5〜5/6朝までのタイミングがベストで、5/6昼以降のタイミングは不要です。
また、個人差だけではなく、月によって排卵日は変わることがあります。それは周期差と言います。体調、生活環境の変化、疲れ、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することがよくありますので、心配しすぎないようにもう少し様子を見るほうがいいと思います。
タイミングのアドバイスをお願いします 投稿者:
さくら 投稿日:2017/04/07(Fri) 01:07
No.28350
【
返信】
お世話になります。
生理周期は26〜28日です。
直近3ヶ月の生理開始日は3月20日、2月20日、1月24日で、高温期は毎月11〜13日程度で推移しております。
今周期の排卵検査薬使用結果についてですが、
◆いつ排卵が起こったと考えられるでしょうか?
◆タイミングは今回4月3日に一度しかとれませんでしたが、間に合っておりますでしょうか?
◆妊娠率を上げるようにタイミングを取る場合、今周期はどのようなタイミングをとればよかったのでしょうか?
4月6日からは基礎体温も高温期に入ったと思われましたので、検査はしておりません。
ご指導の程よろしくお願い致します。
Re: タイミングのアドバイスをお願いします - 根本店長 2017/04/07(Fri) 11:06 No.28353
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。4/2夜〜4/3夜は陽性反応、4/4夜は陰性反応、4/5夜は陽性反応です。
特別な理由がない限り、陽性反応が2回になったり、3日間以上に継続したりすることがありませんので、
今周期は4/4夜〜4/5の間に排卵したのではないかと思います。
妊娠の確率を高めるには、4/2夜〜4/5の間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
4/3のタイミングは間に合っていますので、心配しないでください。そのあと4/4か、4/5にもう1回タイミングをとれたらいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングのアドバイスをお願いします - さくら 2017/04/07(Fri) 12:18 No.28355
早速のお返事ありがとうございました。
4/5正午にはあきらかにおりものの質が変化したので、
根本店長さんのアドバイスと照らし合わせて、やはりその頃排卵なのだと確信しました。
こうして根本店長さんにお世話になることで自分の身体について知れて大変心強いと思います。
このような掲示板があることで救われました。ありがとうございます。
またお世話になるかもしれませんが、その時は宜しくお願い致します。
Re: タイミングのアドバイスをお願いします - 根本店長 2017/04/07(Fri) 16:56 No.28357
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください^^
Re: タイミングのアドバイスをお願いします - さくら 2017/05/06(Sat) 00:53 No.28740
リセット致しましたので、今周期もよろしくお願いします。
5/3の朝は腹痛により基礎体温の計測ができませんでした。
5/4以降は高温期に入りまして、排卵検査はしていません。
結果的に体調不良で4/30しかタイミングがとれず、今期は既に諦めております。(TmT)
今周期の排卵検査薬使用結果についてですが、
◆いつ排卵が起こったと考えられるでしょうか?
◆今周期のように1回しかタイミングが取れなかった場合、何日にタイミングをとるのが最も良かったのでしょうか?
ご指導の程よろしくお願い致します。
Re: タイミングのアドバイスをお願いします - 根本店長 2017/05/06(Sat) 14:08 No.28747
画像を確認致しました。4/30夜から濃くなり始め、5/1夜と5/2夜は陽性反応です。5/3夜は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、5/2深夜〜5/3の間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、4/30夜〜5/3朝までの間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
もしタイミングを1回しかとれない場合、4/30夜か、5/1夜のタイミングがベストです。
Re: タイミングのアドバイスをお願いします - さくら 2017/05/07(Sun) 11:27 No.28765
アドバイスをありがとうございました。
4/30夜でも間に合っていたのですね。(体調不良だったので今回は望みが薄いですが。。)
読み取るのが毎回難しいですが、今後も検査を続けていきたいと思います。
今後も頼るかもしれませんが、よろしくお願い致します。
Re: タイミングのアドバイスをお願いします - 根本店長 2017/05/07(Sun) 16:53 No.28770
そうですね、個人差だけでなく、体調・生活環境の変化、疲れ・ストレスなどの原因で、周期ごとの差が出てきます。
結果の判定や排卵日の予測は難しくなる周期もあると思いますが、その際は一人で悩まず遠慮なくご連絡ください。
タイミングの相談 投稿者:
mycue 投稿日:2017/05/06(Sat) 22:11
No.28760
【
返信】
今日の昼から排卵検査薬が陽性になりました。
しかし夫は疲れていて明日朝にタイミングをとりたいと言います。
今夜じゃなくても間に合いますか( ; ; )?
一度だけのタイミングであればいつがベストなのでしょうか、、
Re: タイミングの相談 - 根本店長 2017/05/06(Sat) 22:25 No.28763
画像を確認致しました。5/6朝は陰性、昼と夜は陽性反応です。
排卵検査結果からみれば、明日夜〜明後日の間に排卵する可能性が高いと予想します。
明日の朝のタイミングは間に合いますので、心配しないでください。
妊娠の確率を高めるには、5/6〜5/8の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致しますが、1回しかとれない場合は、今夜〜明日朝までのタイミングがベストです。
良い結果になりますように心から願います。
タイミング 投稿者:
なな 投稿日:2017/05/06(Sat) 17:05
No.28753
【
返信】
こんにちは。
タイミングを見て頂きたいです。
いつもはD16で濃い反応があるので昨日〔D14〕から検査薬を使ったのですが、
もしかしたら今期はもう排卵してしまったようです。
昨日の夜、鈍痛もありました…
今日は昼と夕方に検査しましたが、全然反応していません。
今日タイミング取ってももう意味はないでしょうか。
ご指導よろしくお願いします。
Re: タイミング - 根本店長 2017/05/06(Sat) 22:09 No.28759
画像を確認致しました。5/5は薄い線の陰性反応、5/6(D15)はさらに薄くなった陰性反応です。
この二日間の検査結果から排卵日の予測はできません。もしD14以前に濃い陽性反応が出た場合、今日は排卵日になる可能性があります。
排卵日当日のタイミングでも妊娠に繋がる可能性がありますので、今夜はタイミングをとるほうがいいと思います。
通常排卵が終わりましたら1〜2日間で高温期に入ります。安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。
また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。