タイミングについて 投稿者:
まっきー 投稿日:2016/04/21(Thu) 09:55
No.21186
【
返信】
先月もお世話になりましたが返信ページがみつからない為、また新しくメッセージ送らせて
頂きました。
タイミングについてまたアドバイス頂ければとおもいます。
生理期間4月9日から15日あたりまで
現在D13日目ですがなかなかくっきり陽性にはなっていないようにおもいます。
いつもはD13でくっきり陽性が出るので前回D12でくっきり陽性でしたので
少し焦っています。タイミングはD11に仲良ししてからはまだ取っていません。
今週期は排卵が少し遅れてくるのでしょうか?
女の子を希望しておりましたがタイミングはまだ早いでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/04/21(Thu) 11:36 No.21192
画像を確認致しました。4/18〜4/21(D10〜D13)は陰性反応です。排卵予知はまだ出ていません。
個人差だけではなく、同じ人でも、ストレスや疲労、生活環境の変化などにより、周期差が生じてきます。そのため、排卵日がかなり遅れることもあります。
女の子希望ですが、いつから陽性反応になるかを予測できないので、連続のタイミングを避け、今夜から1〜2日おきのタイミングをとるほうが良いと思います。
Re: タイミングについて - まっきー 2016/04/21(Thu) 14:21 No.21197
アドバイス頂きありがとうございます。
先月は12日の夜にいきなり陽性になりましたので今回はまだ反応が出ていないようなので
今夜から様子を見ながらタイミングを取りたいとおもいます。
またアドバイスよろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/04/21(Thu) 15:02 No.21201
了解致しました。
女の子の産み分けを挑戦する際、朝晩1日2〜3回排卵検査薬を使うことによって、より確実に陽性反応を把握することができます。そして、陽性反応を確認できましたら、お早めのタイミングをおすすめします。
Re: タイミングについて - まっきー、 2016/04/21(Thu) 19:20 No.21204
ありがとうございます。
女の子希望の場合連続でのタイミングはとらないほうが良いのでしょうか?
また、陽性になったその日にタイミングを一回のみ取る方が良いのでしょうか?
今まで陽性より前にタイミングを取り、1年近く赤ちゃんが授からず2人目希望でしたので
いろいろ考えておりました。
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/04/21(Thu) 21:43 No.21205
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的で はあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前(通常は陽性反応初日)、排卵日前日、排卵日当日の順になります。
精子の生存時間にも個人差があります。精子の高い受精能力は48時間だと言われています、48時間を境目にだんだんと能力が落ちていき、4日目以降はほぼ受精できなくなります。精子と卵子の最高受精時間を考えると、陽性反応日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
そして妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。条件は揃えない時は、もっと時間がかかるでしょう。
今までのように陽性より前のタイミングだけでは、なかなか妊娠に繋がらないので、やはり陽性反応日にタイミングをとるべきだと思います。
Re: タイミングについて - まっきー 2016/04/22(Fri) 17:15 No.21217
詳しく適切なアドバイスありがとうございました。
排卵検査薬の見方を勘違いしていた部分があり、
とても参考になりました。
陽性反応出始めが2日前なのですね、赤ちゃんが
なかなか授からないのも納得できました。
わたしは少しラインが濃くなりはじめた時に
タイミングを取っていましたので多分4日前か5日前
くらいだったと思います。
今後は陽性が出てからタイミングを取りたいと思います。
また、今日は朝と夕方に排卵検査薬を使用していますが
14日目で昨日よりは濃くなりオリモノも出てきてますが
まだ陰性な気がします。
昨夜タイミングを取りましたが今日は連続してとらない
方がいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/04/22(Fri) 22:03 No.21227
画像を確認致しました。今日(D14)16時の検査結果は陰性反応です。
今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。
Re: タイミングについて - まっきー 2016/04/23(Sat) 13:00 No.21250
昨日もタイミング指導ありがとうございました。
昨日はタイミングをとらず陽性反応が出てから
とろうということになりました。
今朝は排卵検査薬が出来なかったのでお昼頃に検査
した結果陽性かな?と思う濃さになりました。
今日のタイミングが良いのかなと思いますが、
画像の方を確認して頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/04/23(Sat) 15:59 No.21261
画像を確認致しました。同じ濃さに達していませんが、昨日よりかなり濃くなっているので、排卵に近づいている可能性が高いです。
女の子希望なので、今夜にタイミングをとるほうが良いと思います。
念のため、高温期になるまで排卵検査を続けてください。
Re: タイミングについて - まっきー 2016/04/23(Sat) 17:41 No.21267
アドバイスありがとうございます。
今夜タイミングを取りたいと思います。
また夜に排卵検査薬をする予定ですが、同じぐらいの濃さや陽性反応が出た場合
明日はタイミングを取らない方が良いでしょうか?
おりものは昨日からのびるおりものが出続けています。
毎回排卵が近くなると出る感じです。
よろしくお願い致します。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/04/23(Sat) 21:11 No.21273
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
もし今夜に陽性反応が出た場合、明日以降のタイミングはとらないほうが良いと思います。
Re: タイミングについて - まっきー 2016/04/23(Sat) 21:49 No.21279
お忙しい中返信いただきありがとうございます。
これからまた排卵検査薬をするつもりですが、
先ほどと同じぐらいの濃さで、明日の日中にくっきり
陽性反応が出た場合は明日が排卵2日前になるのでしょうか?
なかなか授からないので焦っていましたが
2人目女の子希望ということもあり主人と慎重に
なりすぎるあまり授かりにくくなっていたのかな
と思う部分もありました。
タイミングの回数よりも排卵日をしっかり
特定した方が先生のアドバイスを頂いて
感じました。
また、中国式カレンダーやバイオリズムなどは
高い確率なのでしょうか?
先生のわかる範囲で教えていただければと
思います。よろしくお願い致します。
Re: タイミングについて - まっきー 2016/04/24(Sun) 15:16 No.21287
度々申し訳ありません。
昨日23時頃の排卵検査薬結果が陽性に近いくらいの濃さですが昼間
見て頂いたのと同等の濃さでした。
本日14時半の排卵検査薬は陽性かなと思うぐらいの濃さでした。
昨日夜にタイミングを取っておりますが本日はじめて陽性に
なりましたが2日前くらいでしょうか?
主人と今晩もタイミングを取った方が良いのかなと話をしておりました。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/04/24(Sun) 21:18 No.21297
画像を確認致しました。4/24昼は濃い陽性反応です。排卵検査結果から見れば、明日夜に排卵する可能性が高いです。
昨夜のタイミングはとても良かったです。妊娠率を高めるには、今夜にもタイミングをとるべきですが、女の子産み分けを再優先したい場合、今夜以降のタイミングは不要です。
ちなみに、私も3人目で女の子の産み分けを挑戦しました。中国式カレンダーやバイオリズムを参考せず、排卵検査薬で慎重にタイミングをはかり、去年8月に女の子を出産しました。あくまでも私自身の体験ですが、陽性反応直後までのタイミングをとりましたが(例えば朝8時陽性反応が出た場合、午前中までのタイミングしかとりません)、その以降はタイミングをとっていませんでした。
Re: タイミングについて - まっきー 2016/04/24(Sun) 21:41 No.21300
丁寧なアドバイスありがとうございます。
中国語占いやバイオリズムは参考になさらなかったのですね。
根本店長も産み分けをされていて女の子を出産されたのですね。
病院に通い半年ほど卵胞チェックを行い排卵2日から1日前を狙い
タイミングをとっておりましたがなかなかささ1年経っても授からず
最近は病院もやめて排卵検査薬のみでタイミングを取っておりました。
ピンクゼリーなども直前のタイミングのみ使用しておりましたが
ここ3ヶ月も授からず、今回はじめて強陽性が出てからタイミングを
取りました。女の子希望でしたので今夜のタイミングは迷いましたが
主人と相談しピンクゼリーとライム洗浄にてあっさりのタイミングを
とりました。
まだ授かるかもわかりませんが今後は先生のアドバイス通りに陽性1日目に
タイミングを取りたいと思います。
根本店長の言うようにわたしもおりものの状態から明日の夜あたりか翌日までには
排卵しそうな気がします。
今回、本日21時にタイミングを取りましたがあとは生理予定日まで仲良しを
しない方がいいでしょうか?
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/04/25(Mon) 16:10 No.21314
24日夜のタイミングは良かったです。生理予定日まで仲良しをしない方がいいと思います。
ご信頼本当にありがとうございます。良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて - まっきー 2016/05/01(Sun) 19:28 No.21417
先日はいろいろと相談やアドバイスを頂き
ありがとうございました。
根本店長にいろいろとアドバイスを頂き安心して
タイミングを取ることができました。
少し日にちが過ぎてしまいましたが、
25日朝陽性、25日夜も陽性かなと思うような結果で
26日の朝には陰性かなと思うような結果でした。
25日昼からはいつも使用していた検査薬が
なくなり、薬局で購入したものを使用しました。
はじめて使用しましたのでイマイチラインの判断が
しにくいですが、二本線から3本線が排卵予知という
風に箱に書いてありました。
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/05/02(Mon) 16:44 No.21431
画像を確認致しました。4/25昼は濃い陽性反応です。昼の検査時点では、まだ排卵していません。
その以降のP-チェック・LHの検査結果ですが、「三段階検出法」説明書を読んでもよく理解できませんでした。コメントは差し控えさせていただきます。お力になれず大変申し訳ございません。
Re: タイミングについて - まっきー 2016/05/04(Wed) 21:44 No.21484
返信ありがとうございます。
わたしもはじめて使う排卵検査薬でしたので見方がよくわかりませんでしたが
薬剤師の方に聞いたところ、線の濃淡や濃さではなく線の本数で判断するように
との話でした。
予想では25日の夕方あたりからお腹が少しいたかったので25日夜から26日朝にかけて
排卵したのかなーと思います。
妊娠検査薬はいつ頃から反応するのですか?
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/05/04(Wed) 22:18 No.21493
濃さではなく、線の本数で判定するですね。教えてくれて本当にありがとうございます。
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間(生理予定日2日前から)に陽性反応を確認できます。
4/26を高温期1日目と計算する場合、早ければ5/7から陽性反応が出ると思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: - まっきー 2016/05/07(Sat) 21:39 No.21559
先日もいろいろとアドバイスを頂きありがとうございました。
アドバイス通り早期妊娠検査薬で検査してみましたが本日、朝一尿で
真っ白な陰性でした。
生理予定2日前ぐらいだとだいたいの方がうっすらと線が出ていますが
今回もダメだったなかなぁと諦めています。
基本は28日周期ですが、前回は生理が2.3日早く来て、排卵も2日ほど遅れてきたので
生理予定は9日の予想です。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/05/07(Sat) 21:56 No.21564
画像を確認致しました。今日の検査結果は陰性反応です。
ホルモンの分泌量には個人差があります。高温期14日の朝一に陰性反応でしたら、妊娠の可能性が低いです。もし高温期が続き、生理が来なかったら、明後日の朝一に再度検査してみてください。
Re: タイミングについて - まっきー 2016/05/20(Fri) 15:26 No.21853
こんにちは。
前回のタイミングもやはりダメで5月8日23時に生理が来てしまいました。
今回排卵予測が5月22日から23日あたりです。
D10に念のため一度タイミングは取っております!
今朝の排卵検査薬で陽性かなと思われるラインでした。
1年以上たちなかなか授からず、産み分けをしていますがタイミングについて
悩んでおります。ご指導よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/05/20(Fri) 20:58 No.21860
画像を確認いたしました。5/20朝(D12)は濃い陽性反応です。排卵検査結果からみれば、5/21夜〜5/22までの間に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、今日からの三日間(D12〜D14)にタイミングを2回とることをおすすめします。
D10のタイミングは早いので、今夜にタイミングをとるほうがいいと思います。
排卵検査薬による産み分けは限界があります。産み分けを考える場合は、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠の確率は下がります。妊娠を最優先にするか、妊娠の確率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になりますが、ご希望通りになりますように心から願います。
Re: タイミングについて - まっきー 2016/05/27(Fri) 16:30 No.21998
先日はアドバイスありがとうございました。
今回の排卵検査薬の画像を送ります。
タイミングは5月20日、21日の21時頃にタイミングを取りました。
なかなか授からない為、今回ギリギリでタイミングを取りました。
21日の午後から排卵痛のようなものが22日の午前中までありました。
今回は22日の午前中が排卵でしょうか?
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/05/27(Fri) 22:33 No.22009
画像を確認致しました。排卵検査結果からみれば、5/22午前に排卵した可能性が高いです。
5/20、5/21夜のタイミングはとてもよかったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: タイミングについて - まっきー 2016/06/20(Mon) 10:39 No.22539
根本店長いつもお世話になっております。
今月も生理が来てしまいました。
いつもより2日から1日早くきました。
生理期間6月4日から9日まででした。
排卵予定は18日から19日あたりですが今回はまだ陽性反応が出てません。
ちなみに今週はタイミングがとれない為週末にタイミングをとりました。
先週風邪をひいて抗生剤などを服用してましたが、そのせいで反応が出にくいなどは
あるのでしょうか?
おりものもまだあまり出てません、昨日からのびるおりものが少し出始めました。
風邪気味でしたので下腹部痛などはよくわかりません。
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/06/20(Mon) 15:56 No.22548
画像を確認致しました。6/16〜6/19は陰性反応です。今週期はまだ排卵していないと思います。
風邪や抗生剤の服用で反応が出にくいことがありませんが、体調崩れなどによって、排卵が遅れている可能性があります。
女の子希望もあり、もし今夜の検査で線が濃くなる傾向を見られましたら、今夜にタイミングをとるほうがいいと思います。
2人目女の子希望 投稿者:
ユエ 投稿日:2016/06/16(Thu) 00:53
No.22458
【
返信】
初めまして。
2人目女の子希望でこちらで排卵検査薬購入させていただきました。
2周期検査薬を使用して今回3周期目でタイミングを取ろうとしたのですが、
1.2周期目ではハッキリと出ていた陽性反応が今周期では分からずに上手くタイミングがとれませんでした。
これは排卵されてなかったということでしょうか?
お忙しいところ申し訳ないですが、アドバイスお願いします。
Re: 2人目女の子希望 - 根本店長 2016/06/16(Thu) 10:29 No.22460
画像を確認致しました。6/6〜6/15(D16〜D25)は陰性反応です。排卵予知は出ていません。
D16前に排卵した可能性がありますか?生理周期は安定しますか?直近3か月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。確認してから再度返信致します。
2人目女の子希望 - ユエ 2016/06/16(Thu) 15:14 No.22464
生理周期は33〜37日とバラツキがあります。
生理開始と終了日は以下の通りです。
3月 3/16〜21
4月 4/18〜23
5月 5/22〜28
高温期はバラツキがあってハッキリとわからないのですが、
多分10日あるかないかだと思います。
排卵検査薬の画像の他にも基礎体温の画像を送りますので宜しくお願いします。
Re: 2人目女の子希望 - 根本店長 2016/06/16(Thu) 20:08 No.22468
基礎体温の画像を確認致しました。低温期が続いているので、今週期はまだ排卵していないと思います。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない可能性が高いです。まだ、たとえ排卵していたとしてもホルモン分泌不足で卵子の状態がわるく、着床しにくいと言われています。
通常下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 排卵後低温から高温へ1〜2日以内に移行します。(陽性反応を確認できた場合、陽性から陰性に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
無排卵周期になるかどうかは予測できませんが、実際の排卵状況を把握するため、安定な高温期になるまで排卵検査を続けるほうが良いと思います。
2人目女の子希望 - ユエ 2016/06/19(Sun) 17:56 No.22530
こんにちは。
先日相談してから排卵検査薬を続けていたらやっと陽性反応が‼
6/18 23:00に陽性になり、0時頃にタイミングをとりました。
本日も陽性反応が続いてるのですが、タイミングは今日もとったほうがいいのでしょうか??
アドバイス宜しくお願いします。
Re: 2人目女の子希望 - 根本店長 2016/06/19(Sun) 19:32 No.22534
画像を確認致しました。6/18夜と6/19夕方は濃い陽性反応です。排卵検査結果からみれば、6/20(D30)は排卵日になる可能性が高いです。
くっきりの陽性反応が確認されて、まず一安心です^^
昨日深夜のタイミングは良かったです。妊娠の確率を高めるには、今夜もタイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願っています。
女の子希望 投稿者:
のん 投稿日:2016/06/17(Fri) 12:33
No.22475
【
返信】
初めて排卵検査薬を使用します。不慣れなので、陽性か確認をお願いします。タイミングは6/12.15にとっています。
生理周期は28〜33日で、セキソビッドを2周期内服していて、セキソビッドを内服してからは28日周期でした。
前回の生理は6/1〜6/5です。
お忙しいと思いますが、宜しくお願いします。
また、確認ですが、排卵検査薬をMAXまで、尿をつけて、5〜15秒ですが、その下に判定線に尿が吸い上げられたことを確認とありますが、花柄の所まで吸い上げられていたら出しても良いということでしょうか??
近医で排卵検査薬を使用しても、検査がずれてしまっているのか、排卵検査薬(森永乳業 ゴールドサインLH)で反応しないので、LHサージが上がっていないのかと不安になります。。。
Re: 女の子希望 - 根本店長 2016/06/17(Fri) 20:35 No.22482
画像を確認致しました。6/12〜6/17は陰性反応です。排卵予知はまだ出ていません。
『花柄の所まで吸い上げられていたら』大丈夫です。そして、画像ではコントロール線もはっきりしているので、検査方法には問題ないと思います。
くっきりの陽性反応ときれいな体温グラフで排卵日を確実に特定することが重要ですが、逆に陽性反応が出ない場合でも、排卵検査薬と基礎体温の計測データによって自分の体調・体質、実際の排卵状況を把握ことができます。これも排卵検査薬のメリットです。
妊娠に向かって着実に進むため、自分の体に真摯に向き合う必要があります。自分の体に十分に理解してあげれば、早く妊娠することに繋がります。
排卵検査と基礎体温の継続を続け、しばらく様子をみてください。また何かありましたら、、遠慮なくご連絡ください。
Re: 女の子希望 - のん 2016/06/18(Sat) 00:18 No.22490
ありがとうございました。
また、数日排卵検査薬を続けていきますので、また確認をお願いします。
Re: 女の子希望 - のん 2016/06/18(Sat) 16:34 No.22501
昨日は親切なアドバイスありがとうございます。
今日のお昼は検査薬が濃くなったと思うのですが、まだ排卵はしてないですか??
今日のタイミングでも大丈夫でしょうか??
宜しくお願いします
Re: 女の子希望 - 根本店長 2016/06/18(Sat) 21:00 No.22508
画像を確認致しました。6/18午前と午後は濃い陽性反応です。排卵検査結果からみれば、6/19夜〜6/20の間に排卵する可能性が高いです。
女の子希望なので、本日早めのタイミングをおすすめいたします。
良い結果になりますように心から願っています。
Re: 女の子希望 - のん 2016/06/19(Sun) 10:16 No.22522
昨日はわざわざご連絡いただきありがとうございます。
昨日の夕方に一応タイミングを取ったのですが、今日検査薬をするともう薄くなっていたので、排卵したのでしょうか??
タイミングとして、16日の23:00の反応が薄く出はじめたので、そこで本当はタイミングを取るべきだったのでしょうか?
今回がこの検査薬初めてなので、次回以降の参考に教えていただきたいです。
Re: 女の子希望 - 根本店長 2016/06/19(Sun) 16:09 No.22526
画像を確認致しました。検査結果は陰性反応に戻りましたので、今日は排卵日になると思います。
陽性反応が1日しか出ない場合、産み分けのタイミングは大変難しいくなります。あとからみれば、16日深夜か、17日の反応が薄く出はじめたときにタイミングをとるべきでした。
女の子希望なので、今回の経験を活かし、次の周期から早めにタイミングを始めるほうがいいと思います。
Re: 女の子希望 - のん 2016/06/19(Sun) 18:10 No.22531
わざわざ確認いただきありがとうございます。
また次回相談させていただきますので宜しくお願いします
排卵日の特定 投稿者:
sorara 投稿日:2016/06/18(Sat) 15:27
No.22500
【
返信】
こんにちは。
以前こちらで排卵検査薬を購入して、排卵日の特定が難しくご相談させていただきます。
一度濃くなり、また薄くなり、また濃くなりを繰り返していて、これはまだ排卵していないのでしょうか。
おりものを考えると14日、15日がのびおりが出ていましたが、今は全く出ていません。
まだ排卵はされていないのでしょうか。
Re: 排卵日の特定 - 根本店長 2016/06/18(Sat) 20:57 No.22506
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本のラインを確認でき、色の濃さがほぼ同様である場合、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。
画像を確認致しました。6/12〜6/18は陰性反応です。排卵日の予測はできません。
個人差と周期差により、LHサージ(陽性反応)は24時間以内に終ってしまうことがあるので、もしできれば昼晩10〜12時間間隔で一日二回排卵検査を行うほうがいいと思います。
そして、通常排卵が終わりましたら高温期になります。基礎体温の計測はしていますか?直近3か月の生理開始日、高温期日数を教えてください。
Re: 排卵日の特定 - sorara 2016/06/19(Sun) 08:43 No.22515
陰性だったんですね。排卵検査薬に慣れるまで時間がかかりそうです。
基礎体温図っていますが、もともと体温が高めで低温期で、36.6前後でここ数日36.7度をキープしています。
いつもは排卵後徐々にあがっていき37.1度位をキープしています。今回はそこまであがっていないので、高温期とは言えず、ただ基礎体温がいつもと違うような気がしていて。
生理は6/2.5/6.4/6に来ました。全て高温期14日目に生理が来ています。これから排卵がされると見込んで調べ続けた方が良いでしょうか。
Re: 排卵日の特定 - sorara 2016/06/19(Sun) 10:01 No.22520
昨日までの検査薬は陰性とのことですが、本日朝一(8:20頃)の尿検査は避けて9:45頃に検査をしてみました。
今までにはない感じで濃くなったのですが、これは陽性と見て良いのでしょうか。この場合、本日、明日どちらが排卵になるのでしょうか。
Re: 排卵日の特定 - 根本店長 2016/06/19(Sun) 10:08 No.22521
生理開始日:4/6、5/6(30日周期)、6/2(28日周期)、全て高温期14日目
6/13に比較的に濃い目の反応があったので、もしかして検査間隔が空き過ぎて、陽性反応を見逃したのではないかと心配しましたが、基礎体温からみれば、今週期はまだ排卵していないようです。
個人差だけではなく、生活環境の変化、ストレス、睡眠不足などによって周期差が生じることがあります。安定な高温期になるまで排卵検査を続けるほうがいいと思います。
Re: 排卵日の特定 - sorara 2016/06/19(Sun) 10:51 No.22524
ありがとうございます。
先程お送りしました検査薬の結果は、濃くなっているのでこれは陽性に近づいているということで良いのでしょうか。
Re: 排卵日の特定 - 根本店長 2016/06/19(Sun) 16:15 No.22527
画像を確認致しました。同じ濃さに達していませんが、テストラインがかなり濃く出ているので、排卵に近づいていると思います。
もし今夜の検査で『濃い陽性反応』が確認されましたら、明日夜〜明後日の間に排卵する可能性が高いです。
まず、今夜にタイミングをとるほうがいいと思います。