こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
無題 投稿者:
りょう 投稿日:2017/05/12(Fri) 11:14
No.28855
【
返信】
はじめまして。
排卵検査薬をここ数日使用してますが、5/8の夜から使用を始め、5/11まで陽性反応が出ています。
基礎体温は5/10に36.04まで下がってから5/11は36.38、5/12は36.48とじわじわ上がってる感じです。やはり排卵はまだしてないのでしょうか?
生理周期はだいたい32日か34日周期でくる事が多いいです。よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2017/05/12(Fri) 15:27 No.28860
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本の線がほぼ同じ濃さ、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。
画像を確認致しました。5/8と5/9はほぼ同じ濃さに見えますが、5/10と5/11の判定線が薄いので、陰性反応と判定するのは一般的です。
確実な判断はまだできませんが、もし排卵があったとしたら、5/10(D16)に排卵した可能性があります。
生理周期はだいたい32日か34日周期なので、念のため、D20まで排卵検査を続けてください。
そして、また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 無題 - りょう 2017/05/12(Fri) 21:23 No.28869
早速の返信ありがとうございます。これは陰性反応なのですね。陽性反応だと思っていたので、9日に産婦人科でみてもらった所、排卵直前にしたら卵が小さいけどおりものは妊娠しやすい時期だと言われました。卵が小さいとも言われたので排卵してないかもしれないですね。
D20までしばらく続けて様子を見てみます。
また変化があればよろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2017/05/12(Fri) 22:56 No.28872
そうですね、排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合、排卵検査結果が判断しにくくなります。
排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
通常排卵が終わりましたら1〜2日間で高温期に入ります。排卵検査薬だけでなく、基礎体温の計測も並行していいと思います^^
無題 投稿者:
りんご 投稿日:2017/05/12(Fri) 11:57
No.28856
【
返信】
初めまして。ラッキーテストを始めて使い始めましたが、5月5日から検査をし始めてずっと薄いままなのですが、タイミングはまだですよね?生理周期は、31から34です!基礎体温は、まだ低温ですが、D20の5月10日に少し上がってしまいました。だいたいいつもD23位から高温期です。よくタイミングがわからなかったので念のため、タイミングはD17.19.21と取っています。お忙しい中すいません。よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2017/05/12(Fri) 15:31 No.28861
検査結果の画像メールはきていません。ご確認をお願いします。
Re: 無題 - りんご 2017/05/12(Fri) 15:37 No.28862
失礼いたしました。届きましたでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2017/05/12(Fri) 15:49 No.28864
画像を確認できました。D15〜D21(5/5〜5/11)は陰性反応、基礎体温も低温なので、今周期はまだ排卵していないと思います。
生理周期日数からみれば、そろそろ陽性反応が出ていい時期になっていますので、焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。
D21のタイミングはよかったです。次のタイミングは陽性反応が出てからでいいと思います。
Re: 無題 - りんご 2017/05/12(Fri) 15:59 No.28865
ありがとうございます。又高温期になるまで検査を続けたいと思います。又質問してしまうと思いますがよろしくお願いいたします。
Re: 無題 - 根本店長 2017/05/12(Fri) 22:52 No.28871
少しでもお役に立てれば幸いです。
また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください^^
無題 投稿者:
モモ 投稿日:2017/05/12(Fri) 11:02
No.28854
【
返信】
こんにちは
ラッキーテストの排卵検査薬を使用してタイミングに挑戦しています
今回、いつ頃排卵したのか判断に迷ったので教えていただきたいと思います
いつもより早めの排卵だったようで、1本目の排卵検査薬ですでに陽性が出てしまいました
その日主人の体調が悪くてタイミングがとれなくて、翌日の10日の19時半頃とりました
(その前は7日の22時時頃タイミング気にせず仲良ししました)
のびるおりものが9.10日に出たのと、基礎体温が昨日36.95℃、今朝が37.01℃と高温期に入ったようです
お忙しいと思いますがよろしくお願いします
今回の検査薬の画像と、参考までに過去の画像もあわせて送らさせていただきます
Re: 無題 - 根本店長 2017/05/12(Fri) 15:18 No.28859
画像を確認致しました。以前の周期では、28日と29日にくっきりの陽性反応が出て、30日は排卵日でした。
今回は同じ濃さになっていませんが、1本目の9日夜に濃い目の線があり、10日から薄くなり始め、11日以降は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果だけで排卵日の予測は難しいですが、基礎体温およびおりものからみれば、11日に排卵した可能性が高いです。
7日夜、10日夜のタイミングは妊娠に繋がる可能性がありますので、心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - モモ 2017/05/12(Fri) 16:55 No.28868
返信ありがとうございました
妊娠への可能性があるとのことでほっとしました
穏やかに高温期を過ごしたいと思います
排卵検査薬初めて使用しました 投稿者:
みいちゃん 投稿日:2017/05/11(Thu) 20:55
No.28841
【
返信】
初めて使いましたが、濃い陽性が出なくて、いつタイミングとったらいいかわかりませんでした>_<いつがタイミングだったか教えてください>_<
Re: 排卵検査薬初めて使用しました - 根本店長 2017/05/11(Thu) 22:55 No.28844
画像を確認致しました。D16夜の検査結果は陽性反応に見えます。ほかはすべて陰性反応です。
陽性反応は1回しかないので、排卵日の予測は難しくなります。もし排卵があったとしたら、D17は排卵日になる可能性が高いです。
D15朝とD17朝のタイミングはよかったと思います。
周期差によって濃い陽性反応が出ない場合がありますが、しかし陽性反応が半日で終わってしまうことが少ないので、念のため、安定な高温期になるまで排卵検査を続けるほうが安心です。
ちなみに、生理周期は安定しますか?基礎体温の計測はしていますか?
直近3ヶ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。確認してから再度返信いたします。
Re: 排卵検査薬初めて使用しました - みいちゃん 2017/05/12(Fri) 07:14 No.28849
安定してません。今タイミング法で不妊治療してて、やめて今週期は排卵検査薬にしたところです。2月は35周期、3月は26周期、4月は29周期でした。
1月24日が生理開始日、2月28日が生理開始日、3月26日が生理開始日、4月24日が生理開始日です。高温期は4月は13日ありましたが、1.2.3.月は9日程度ですm(__)m
今週期は基礎体温測るのもやめてしまい、排卵検査薬だけです。今日の体温は36.37なので、まだ低温期です。無排卵ですかね??
今までは排卵前に誘発剤の注射打ってましたので、排卵ちゃんとしてたんですかね
Re: 排卵検査薬初めて使用しました - みいちゃん 2017/05/12(Fri) 08:40 No.28851
今日の朝は陽性反応ですか?タイミングとれるとしたら夜になりますが、間に合いますかね?>_<一昨日の朝にタイミングとってあるのですが、、、
Re: 排卵検査薬初めて使用しました - 根本店長 2017/05/12(Fri) 10:58 No.28853
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本の線がほぼ同じ濃さ、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。
画像を確認致しました。今朝はテストラインが出ていますが、基準線に比べるとかなり薄いので、陰性反応となります。
排卵検査薬はLH値の変化を調べ、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応があっても何らかの原因で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
無排卵周期になるかどうかはまだ判断できませんので、排卵検査薬と基礎体温の計測が続き、もう少し様子を見るほうがいいと思います。
Re: 排卵検査薬初めて使用しました - みいちゃん 2017/05/12(Fri) 13:48 No.28857
では今日タイミングとっても意味ないですか?
本当ならもう排卵してもおかしくないですか?
サラサラの織物はでてます>_<
Re: 排卵検査薬初めて使用しました - みいちゃん 2017/05/12(Fri) 15:17 No.28858
ちなみに風邪を引いたのですが、そうすると排卵は遅れたりするのですか?
Re: 排卵検査薬初めて使用しました - 根本店長 2017/05/12(Fri) 15:42 No.28863
D16の5/9に陽性反応がありましたが、その後低温が続いていますので、排卵が遅れている可能性が高いです。
念のため、今夜はタイミングをとるほうが安心です。
排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
無題 投稿者:
ゆんな 投稿日:2017/05/11(Thu) 12:29
No.28830
【
返信】
こんにちは。はじめまして。
よろしくお願いいたします。
生理周期はだいたい32日です。
排卵検査薬の使用タイミングが少し遅かったのですが、5/4から陽性反応でしょうか。
5/5の6時は陽性で16時には陰性になっているような気がしますが、排卵はこの間にしたのでしょうか。
いつも陽性の期間が短い気がします。
3日と4日にタイミングをとりましたが、連続で取ったのは3日に挿入を失敗した気がしたので(女児希望で浅く挿入しています)4日にもトライしました。
旅行に行っていたので4日以降にタイミングは取れませんでした。
基礎体温は第一子の夜泣きでうまく測れないので今回は測っていません。(前回は測りました)
よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2017/05/11(Thu) 16:24 No.28834
画像を確認致しました。5/4昼から濃くなり、5/4夜は濃い陽性反応、5/5朝は陽性反応、5/5夜と5/6朝は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、5/5夜〜5/6朝までの間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、5/4〜5/6の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
女の子希望で産み分けを最優先したい場合は、5/4のタイミングはベストで、5/5以降のタイミングは不要です。
個人差、周期ごとの差があり、陽性反応の持続時間はみんなそれぞれです。通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題ありません。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - ゆんな 2017/05/12(Fri) 09:10 No.28852
返信ありがとうございます。
いろいろと安心いたしました。
本当にありがとうございました。