こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
無題 投稿者:
ひな 投稿日:2014/05/15(Thu) 20:07
No.10447
【
返信】
こんばんわ。以前、こちらで排卵検査薬と早期妊娠検査薬を購入させていただいた者です。
質問があって書き込みさせていただきました。
本日高温期15日目なのですが、早期妊娠検査薬の判定線が薄く反応しました。昨日は真っ白でした。終了線の方が濃いのですが、初めて判定線のところに色が出てきたので、期待してしまっています。
妊娠の可能性はありますか?初めて早期妊娠検査薬を使ったので、どのくらい反応したら陽性と判断して良いのかわからないので教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2014/05/15(Thu) 20:48 No.10455
早期妊娠検査薬の結果判定ですが、妊娠検査薬は体内HCGホルモンを検知し、妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されません。そのため、線が薄くても陽性反応と判断するのは一般的です。妊娠の可能性が高いです。
正常妊娠の場合は、日々の経過につれて、ラインが少しずつ濃くなるのは一般的です。明後日の朝一に再度検査してみてください。良い結果を期待しましょう♪
Re: 無題 - ひな 2014/05/15(Thu) 20:53 No.10456
根本店長さん
早速お返事をいただきありがとうございます。
薄いラインでも、妊娠の可能性があるとのことで嬉しくなりました。
明後日また検査薬使用してみます。
ラインが濃くなっていることを祈って過ごします。
ありがとうございました。
陽性反応 - ひな 2014/05/17(Sat) 14:41 No.10482
5/15に相談させていただいたひなです。
今日、早期妊娠検査薬を使用しました。
一昨日よりも濃くなっていました。くっきり陽性でとても喜んでいます。
本日高温期17日目になります。
病院はいつ頃受診するのが良いのでしょうか。
Re: 無題 - 根本店長 2014/05/17(Sat) 19:39 No.10495
おめでとうございます。本当に良かったですね!
まだ嬉さと不安でいっぱいだと思いますが、母子ともに健康であられますようにお祈りしています。
妊娠初期はとても重要な時期です。なるべく体を冷えないようにしてくださいね。1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
お礼 - ひな 2014/05/27(Tue) 22:25 No.10692
こんばんわ。
本日病院で胎芽と心拍が確認されました!
これから順調に育ってくれるのを祈るのみです。
根本店長さんには、こちらで迅速にご回答いただき、とても助かりました。
ありがとうございました。
Re: 無題 - 根本店長 2014/05/28(Wed) 10:03 No.10699
妊活中の皆様に励みになるご報告は本当にありがとうございます。妊娠おめでとうございます。
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪
排卵日当日 投稿者:
AR 投稿日:2014/05/27(Tue) 19:09
No.10685
【
返信】
初めまして、こんにちは。
二人目できれば男の子希望です。産後生理周期がずれたりした為、初めて検査薬購入しました!
画像添付させていただきます。
5/27本日、濃くなってきているように思い、二回チェックしてみました。市販のデジタル検査薬も夕方の同じ時間に試してみると、陽性反応がでました。タイミング取るとすればは明日〜が良いでしょうか?男の子希望の場合、可能性が高いのは排卵日当日ということで、過ぎてしまわないか迷ってしまいます。
良ければアドバイスいただきたいです!
Re: 排卵日当日 - 根本店長 2014/05/27(Tue) 20:09 No.10689
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今回の排卵検査結果から見れば、明日の夜か、遅くても明後日に排卵すると予想されます。妊娠の確率を高めるには、27〜29日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
産み分けする場合は、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。男の子を希望する場合は、目安としては陽性反応日の翌日のタイミングをおすすめします。明日と明後日にタイミングをとるほうが良いと思います。
Re: 排卵日当日 - AR 2014/05/27(Tue) 20:35 No.10690
根本様
早い返信いただき、本当にありがとうございます。
とてもわかりやすく、助かります。気負わずチャレンジしてみようと思います。
確認お願いします。 投稿者:
You 投稿日:2014/04/26(Sat) 10:58
No.10130
【
返信】
こんにちは。二人目希望で初めて排卵検査薬使用しました。
初めてのことで判断がよくわからないので教えて下さい!
前回の生理が4/12からで周期は28〜30くらいです。
昨日のラインが薄くて本日10時45分頃使用したら濃くなっていましたので陽性と判断していいのでしょうか?
画像送りますので確認お願いします。
タイミングも教えて下さい。
昨晩1時頃タイミングとっています。
いろいろお世話になります。よろしくお願いいたします。
Re: 確認お願いします。 - 根本店長 2014/04/26(Sat) 15:10 No.10136
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今回の排卵検査結果から見れば、明日の夜か、遅くても明後日に排卵すると予想されます。
妊娠の確率を高めるには、26〜28日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。
次のタイミングは今夜でもいいですし、明日でも大丈夫だと思います。
Re: 確認お願いします。 - You 2014/04/27(Sun) 08:25 No.10153
早急の返答ありがとうございます。
昨晩はタイミング取れなかったので今晩タイミングとるようにします!
友人に勧められこちらの商品購入して良かったです!的確なアドバイス頂き心強いです。
わからないことがあればまた宜しくお願いします☆
Re: 確認お願いします。 - You 2014/04/27(Sun) 20:16 No.10157
こんばんは!
昨晩2時頃排卵検査薬したところまだ濃かったのですが…今、20時頃検査薬したら薄くなっていました。
排卵したということになりますよね?!
今晩タイミングとろうと思ってたのですが遅いですか…?
26日am1時頃タイミングしてますが妊娠の可能性はありますか?
画像添付しますので確認お願いします☆
Re: 確認お願いします。 - 根本店長 2014/04/27(Sun) 21:25 No.10161
画像を確認致しました。排卵検査結果から見れば、今日の夕方に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順になります。
26日のタイミングはとても良かったです。今夜のタイミングも間に合いますので、ぜひとってください。
良い結果につながりますように心から願います。
Re: 確認お願いします。 - You 2014/05/11(Sun) 22:48 No.10365
こんばんは!先日はアドバイスありがとうございました!
生理予定日4/12ですが10日にこちらの中国製妊娠検査薬を使用しました。
すぐに反応が出なかったのでダメだと思って捨てました。1時間後くらいに何気に見てみるとうっすーーーーく線がでているような…感じでした。
蒸発線が出ることもあるのですか?
体温もまだ高温なので可能性はあるのでしょうか?
体温→
26 36.17
27 36.34
28 36.54
29 36.65
30 36.85
1 36.68
2 36.68
3 36.87
4 36.87
5 36.86
6 36.71
7 36.84
8 36.97
9 37.00
10 36.74
11 36.98
夜中起きることもあるので正確じゃない時もあると思います。
Re: 確認お願いします。 - 根本店長 2014/05/11(Sun) 23:09 No.10366
検査手順が間違って失敗すると、蒸発線が出ることがありますが、
今回、高温期が維持していますので、妊娠している可能性が高いと思います。明日の朝一に再度検査してみてください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 確認お願いします。 - You 2014/05/11(Sun) 23:11 No.10367
生理予定日5/12の間違いです。
すみません。
Re: 確認お願いします。 - You 2014/05/11(Sun) 23:19 No.10368
返信ありがとうございます。
昨晩は睡眠時間が少なかったので体温に不安もありますが明日試してみます。
こちらの検査薬が無くなったので市販のもので大丈夫でしょうか?(クリアブルー)
いつもありがとうございます☆
Re: 確認お願いします。 - 根本店長 2014/05/11(Sun) 23:35 No.10370
市販の検査薬でも大丈夫です^^
Re: 確認お願いします。 - You 2014/05/12(Mon) 15:43 No.10381
こんにちは!
いつもアドバイスありがとうございます☆
本日クリアブルーで検査したところ妊娠してるようですが終了線より薄いのですが大丈夫でしょうか?
化学流産とかも心配です。
第1子の時はあまり知識もなかったので素直に喜べたのですがいろんな検索をしてしまい情報が入りすぎて不安になります。
Re: 確認お願いします。 - 根本店長 2014/05/12(Mon) 16:44 No.10384
ホルモンの分泌量に個人差があります。高温期が継続しているので、線が多少薄くても大丈夫だと思います。
気楽になって結果を待ちましょう。
Re: 確認お願いします。 - You 2014/05/27(Tue) 17:45 No.10684
こんにちは。
先日はアドバイスありがとうございました。
本日、病院にて心拍確認出来ました。
本当にありがとうございました!
Re: 確認お願いします。 - 根本店長 2014/05/27(Tue) 19:48 No.10688
妊娠おめでとうございます!
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪
無題 投稿者:
らむぴん 投稿日:2014/05/26(Mon) 19:56
No.10676
【
返信】
排卵検査薬使用しましたが、どれが陽性なのか、はたまたまだ陽性ではないのか分かりません。
どうか教えてください。
前回の生理は5月13日でだいたい生理周期は26から28日くらいです。
排卵予定日は今日です。
どうかよろしくお願いします。
Re: 無題 - 根本店長 2014/05/26(Mon) 20:42 No.10679
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。そのため、メーカー説明書には薄い線は陰性反応であると記載してあります。薄い線は日常のLH値を表すもので、陽性反応ではありません。5/22から5/26までの検査結果は陰性反応と判断するほうが良いと思います。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。排卵日に近づきましたら、一気に濃い反応になると思います。
排卵検査薬の結果&タイミング 投稿者:
MN 投稿日:2014/04/11(Fri) 00:52
No.9895
【
返信】
初めまして。
9日に早速と届き、使わせてもらっております。
ありがとうございます。
画像添付をしましたので、確認もお願いします。
こちらの掲示板で拝見したのですが、タイミングをとる順位が 排卵2日前.1日前.当日の順番で記載がありました。
排卵2日前と言うと、ラインTとCの濃さが同様の陽性反応が出た時にタイミングを取るのが、一番良いと言うことでしょうか?
もしそうであれば・・・・
濃さが薄くても反応がでれば、その12時間後位にタイミングがとれれば良いと思ってよいのでしょうか?
検査薬の反応とタイミングを取れたら良いベストタイミングの時をアドバイスしていただければと思います。
宜しくお願いします。
Re: 排卵検査薬の結果&タイミング - 根本店長 2014/04/11(Fri) 08:22 No.9898
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。そのため、メーカー説明書には薄い線は陰性反応であると記載してあります。薄い線は日常のLH値を表すもので、陽性反応ではありません。10日の検査結果は陰性反応と判断するほうが良いと思います。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵しますが、やはりホルモンの分泌には個人差や周期差がありますので、陽性反応が1日しか出ない方がいれば、3日間ほど継続出る場合もあります。通常のパータンで考える場合、陽性反応日、その翌日、翌々日の三日間にタイミングを2回とればベストです。
高温期になるまで排卵検査をしてください。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵検査薬の結果&タイミング - MN 2014/04/11(Fri) 14:41 No.9905
早くに、お返事下さりありがとうございます。
陽性反応は、1日だけの人もいるのですね!
9日に届いたので今回はそこからのスタートになりましたが、もしかすると早くに排卵していた可能性もあると言う事ですね・・・。
生理周期が最近安定しておらず、20日と早くに来た時もありました。
前回は、24日。前々回は、20日。3回前は、27日。
ちなみに、前回の生理は3/31〜でした。
基礎体温もつけてはいるのですが、分かりやすい時とガタガタな時とあって・・・
まだ高温期には、はいってないのではないかとは思うので検査薬を試しております。
(今日も前日と同じ感じでした。)
排卵後は、すぐに高温期に入るものなのでしょうか?
一般的には、高温期前に排卵と聞きますが、高温期に排卵する場合もあるのでしょうか?
その場合も検査薬の陽性反応になるのでしょうか?
Re: 排卵検査薬の結果&タイミング - 根本店長 2014/04/11(Fri) 19:37 No.9907
統計により基礎体温と排卵日の割合ですが、最低低温日前日5%、最低低温日22%、低温相最終日40%、高温期初日25% になります。通常排卵が終わりましたら、1〜2日で高温期に入ります。
排卵検査薬は排卵直前に起こるLHサージを検知する仕組みです。排卵予知があれば陽性反応になると思います。
Re: 排卵検査薬の結果&タイミング - MN 2014/04/13(Sun) 15:33 No.9924
写真を添付しましたので、確認をお願いします。
今日(13日)の検査結果は、昨日に比べ濃くなっている様な気がするのですが どうでしょうか?
あと、検査薬が2本しか残っていないのですが(最初薄い反応で陽性かと思い1日2回試していたので・・・。)、もし今日のが陽性反応であれば夜も検査薬を試した方が良いのでしょうか?
それとも、明日明後日にとっておいた方がよいのでしょうか?
それと、ちょうど昨夜12時過ぎにタイミングをとっていました。
もし今日のが陽性であれば、今日のタイミングが必要でしょうか?(今日は、仕事が遅くなりそうなので明日でもよければいいのですが・・・)
アドバイス宜しくお願いします。
Re: 排卵検査薬の結果&タイミング - 根本店長 2014/04/13(Sun) 22:36 No.9928
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応に見えます。
精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。昨夜にタイミングがあったので、次のタイミングは明日でも大丈夫だと思います。
検査薬が2本しか残っていないので、1日1回に検査してください。そして、実際の排卵状況、自分の体調を把握するため、基礎体温は高温期に入ってからも毎日計測するほうが安心です。
排卵について・・・・ - MN 2014/04/21(Mon) 15:14 No.10062
早くにも、生理がきてしまいました。
今回初めて検査薬の使用で、残念な結果でしたが次にもまた使用してみようと注文してみました。
店長さんがアドバイスされてる中に、高温期の体温か低いと排卵がしていない可能性があると記載がありましたが、その排卵がしていないと言うのは、低かった高温期の前の排卵がしていなかった可能性があると言う事でしょうか?
それとも、次の排卵がされない可能性があると言う事になるのでしょうか?
先日14日位から高温期に入った感じに思うのですが、低めな感じでした。
次のタイミングとるのに、排卵されるのか?低めだったから、排卵はされないのか?っと気になったので教えていただければと思います。
Re: 排卵検査薬の結果&タイミング - 根本店長 2014/04/21(Mon) 16:24 No.10067
排卵検査薬で排卵日の予測ができますが、実際の排卵状況は基礎体温から把握することができます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
4月の周期は、高温期の日数が少ないので、もしかして排卵がなかったかもしれません。排卵と基礎体温の関係ですが、当店HPにも記載してあります。ぜひご覧になって参考してください。kensayaku.net/eccube1/html/hairanToTaionn.html
健康で何も問題のない人でも、1年中に1〜2回排卵しない周期があるそうです。たまにこのような周期がありますが、規則正しい生活に戻せば次の周期から自然に改善されることもあります。次の周期も、排卵検査と基礎体温の計測を続け、しばらく様子を見るほうが良いと思います。

Re: 排卵検査薬の結果&タイミング - MN 2014/05/26(Mon) 12:32 No.10667
お世話になっております。
排卵しない周期が年1.2回あるとの事ですが、それは生理もない月と言う事なのでしょうか?
前回の生理が、4月21日からで、生理周期が安定しておらず20〜27日です。
基礎体温も相変わらず、安定してなくて高かったり低かったり・・・
なのですが、まだ生理がきていません。
排卵検査薬で、5月6日&5月7日が陽性反応?だったのでタイミングをとりました。(5月9日から高温期にはいりました)
まだ生理がきていないので 先週末 妊娠検査薬を試してみたのですが、陰性でした。
もう1本妊娠検査薬があるので今週末の様子を見つつ、もう一度試してみようかと思っています。
もし、陰性であれば妊娠の可能性はないかとおもうのですが、生理がこなかった場合(排卵してないという事でしょうか?)は、いつから排卵検査薬を始めたらよいのかと思い、アドバイスいただければと思います。
宜しくお願いします。
Re: 排卵検査薬の結果&タイミング - 根本店長 2014/05/26(Mon) 19:42 No.10674
生理が通常通りに来ても実際に排卵しないことがあります。本当に排卵したかどうかについては、病院で検査を受ければわかるですが、基礎体温からでも検証できます。(前回返信の内容)
今回5/9から高温期に入ったようですが、高温期が安定していますか?基礎体温の計測を続け、しばらく様子を見るほうが良いと思います。
Re: 排卵検査薬の結果&タイミング - MN 2014/05/26(Mon) 20:12 No.10677
基礎体温ですが、
5月9日 3684
5月10日 3671
5月11日 3673
5月12日 3635
5月13日 3694
5月14日 3662
5月15日 3671
5月16日 3657
5月17日 3680
5月18日 5659
5月19日 3675
5月20日 3684
5月21日 3662
5月22日 3673
5月23日 3666
5月24日 3649
5月25日 3665
今日は計り忘れました。
っと、ガタガタな感じで、安定はしていませんが、生理もきていません。
今まで生理がこなかった事もありません。
店長さんが、排卵がこない時も年に1.2回はあると言われてたので、生理がこない時が1.2回っという事なのかどうか?と思ってお尋ねしました。
それと 生理がこない場合でも、低温期に変わるのでしょうか?
今週は、様子をみようと思ってますが、生理がない場合は病院に行くべきなのでしょうか?
Re: 排卵検査薬の結果&タイミング - 根本店長 2014/05/26(Mon) 20:40 No.10678
「排卵がない」イコール「生理が来ない」ではありません。
◎「無月経」。自然に生理がおこらない状態をいい多くはホルモンバランス の異常によると考えられます。この場合、月経がないわけですから「無排卵」で排卵が無いといえます。
◎「無排卵月経」。生理はあるけれども排卵していない場合もあります。
「無月経」の場合、生理がこないわけですからそれと分かりますが、「生理があっても排卵していない」という場合は見逃しがちなので、基礎体温をしっかりつけて検証するほうが安心です。
今週期の基礎体温を見る限りでは、「基礎体温の高温期が安定しない」タイプになるかなぁと思います。
kensayaku.net/eccube1/html/hairanToTaionn.html
体温が下がっているので、そのうち、生理が来ると思います。後1週間ぐらい様子をみてください。1週間後生理が来なかったら、1回お医者さんに見てもらうほうが良いと思います。