こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
ラッキーテスト排卵検査薬 投稿者:
まる 投稿日:2019/10/15(Tue) 10:41
No.39655
【
返信】
はじめまして。
2人目妊活を開始して、4周期に突入しました。
13日にいつもより濃く線がでたのでタイミングをとりましたが、15日のの朝はだいぶ薄くなってきています。
判定線より濃い線をみたことがないのですが、15日夜もタイミングをとった方がいいでしょうか?
排卵日がわからずタイミングの時期を迷っています。
よろしくお願いします。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/10/15(Tue) 16:36 No.39659
検査結果の画像はありますか?基礎体温を計測していますか?
直近3カ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因(ホルモン分泌乱れ、黄体機能不全、軽度排卵障害など)で排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、排卵検査薬だけではなく、基礎体温の計測を続けたほうがいいと思います。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - まる 2019/10/15(Tue) 16:45 No.39662
画像もう一度おくってみますね。
生理開始日が7月28日.8月31日.9月29日で生理周期は26日、34日、29日です。
基礎体温は上の子が何度も起きてしまうため測れていない状態です。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/10/15(Tue) 18:13 No.39665
生理開始日9/29、生理周期は不安定で26日、34日、29日です。
画像を確認しました。10/12〜10/15(D14〜D17)は陰性反応です。排卵日の予測はまだできません。
排卵検査開始日が遅れて陽性反応を見逃した可能性がありますが、排卵はまだしていない可能性もあります。
念のため、今夜もタイミングを取ったほうが安心です。
排卵検査薬の使い方について、
生理周期が不安定な場合は、最短周期日数で計算し早めに排卵検査を開始してください。
また、個人差だけではなく、周期ごとの差がありますので、LHサージの持続期間が一定なものではありません。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - まる 2019/10/15(Tue) 18:54 No.39667
ありがとうございます。
今日もタイミングをとってみますが、来月からは早めに使ってみますね。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/10/15(Tue) 21:32 No.39671
少しでもお役に立てれば幸いです。
また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - まる 2019/10/17(Thu) 17:59 No.39724
続けて排卵検査薬をつかっているのですが、17日が少し線が濃いようにもみえるんですが、まだ陰性でしょうか?
よろしくお願いします。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/10/17(Thu) 22:45 No.39729
10/17(D19)は陰性反応ですが、以前に比べて濃くなってきました。
排卵に近づいている可能性が高いので、今夜か、明日にタイミングをとったほうがいいと思います。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - まる 2019/10/18(Fri) 18:09 No.39746
今夜タイミングを取る予定でしたがまた薄くなってしまいました。
これは排卵してないないということでしょうか?
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/10/18(Fri) 22:23 No.39751
画像を確認致しました。10/18の10時、18時は陰性反応です。
16日と17日に1回しか検査していないことと、くっきりの陽性反応がではないので、とても判断しにくい状況です。
安定な高温期になるまで排卵検査を続けてもう少し様子を見た方がいいと思います。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - まる 2019/10/18(Fri) 23:05 No.39757
ありがとうございます。
続けてみますね!
排卵日検査薬がもうすぐなくなってしまうのですが、今まで使っていたラッキーテストにするか別のものにするか悩んでいます。
おすすめなどありましたら、教えていただきたいです。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/10/19(Sat) 18:58 No.39769
生理周期不安定な場合は、最短周期日数によって排卵検査開始日を算出します。
そして、排卵検査開始日から安定な高温期になるまで、1日2〜3回の排卵検査をおすすめ致します。
それでも陽性反応が確認できなかった場合は、排卵検査薬を1回変えてみた方がいいと思います。
当店HPには「排卵検査薬陽性反応比較」を掲載しております。
個人差や周期差がありますが、検査薬選びに参考になりますので、ぜひお読みください^^
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - まる 2019/10/20(Sun) 16:44 No.39790
ありがとうございます。
また何かありましたら質問するかもしれませんが、よろしくお願いします!
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - まる 2019/11/13(Wed) 10:34 No.40181
こんにちは。
10月30日に生理がきまして5周期目突入しました。
11月8日から検査薬を使用しうっすら線が出始めましたが11日に線が消えました。
排卵検査薬がなくなってしまったため12日にクリニックで卵胞チェックをしてもらったところ、排卵済みとのことです。
濃い線が出ない体質なのかもしれませんがこれは線が消えた日が排卵日だったのでしょうか?
基礎体温ですが、8日36.55、9日36.29、10日36.33、11日36.70でした。
今月から基礎体温をはかりはじめたのですが、生理中はガタガタでした。
タイミングは8日.10日にとっています。
よろしくお願い致します。
Re: ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/11/13(Wed) 16:44 No.40186
画像を確認致しました。11/8〜11/11(D10〜D13)は陰性反応です。
1日1回しか検査できなかったので、陽性反応が見逃した可能性がありますが、
この4本の検査結果から排卵日の予測はできません。
12日クリニックで卵胞チェックの結果は排卵済みで、11日から体温が上がりましたので、
もし排卵があったとしたら、11/10(D12)に排卵した可能性が高いです。8日と10日のタイミングは良かったです。
基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。
高温期が安定し、12日間ほどがあれば、排卵があったと思います。
無題 投稿者:
ちーちゃん 投稿日:2019/11/08(Fri) 10:03
No.40083
【
返信】
お世話になります。3人目希望で、今回で妊活4周期目になります。前回の生理期間が10月26日〜30日です。
今日ででD14だと思いますがまだ陽性ではないでしょうか?画像判定お願い致します。
主人が連続は難しいのでタイミングとる時期を悩んでます。アプリでは明日が排卵日予定になってます。
Wondfo排卵検査薬とラッキーテスト検査薬を併用しています。 - 根本店長 2019/11/08(Fri) 10:22 No.40085
画像を確認致しました。11/5〜11/8(D11〜D14)の検査結果について、
Wondfo排卵検査薬は、D12、D13、D14は2本線が同じ濃さの陽性反応です。
ラッキーテスト排卵検査薬は、陰性反応が続いています。
正反対の判定結果が出ていますので、排卵日の予測ができません。
個人差や体質の差がありますので、確実な判断が難しいですが、
今までの経験では、検査結果に相違が出ている場合、ラッキーテスト排卵検査薬を基準にするのは一般的です。
生理周期は安定しますか?直近3カ月の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を教えてください。
Re: 無題 - ちーちゃん 2019/11/08(Fri) 12:20 No.40089
前回の周期は排卵検査薬はwondfoを使っていましたが、あと数本になったため、今回ラッキーテストを購入して、今は残りのwondfoとラッキーテストを併用して使っている状態です
生理開始日
10月26日 29日周期
9月27日 25日周期
9月2日 31日周期
8月2日 29日周期
基礎体温は前周期は計っていましたが、ストレスになり今周期は計っていません。
前回の基礎体温画像と、前回の排卵検査薬の画像もおくらせてもらいます。アドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
Re: 無題 - 根本店長 2019/11/08(Fri) 16:58 No.40094
前周期Wondfo排卵検査薬の画像はありがとうございます。とても参考になりました。
普段から陽性反応が続き、排卵直前のD14とD15にとても濃い陽性反応でした。
排卵検査結果から見れば、D15夜〜D16に排卵した可能性が高いです。
今周期では、Wondfo排卵検査薬は同じ感じの陽性反応ですが、
ラッキーテスト排卵検査薬は陰性反応を示していますので、排卵はまだしていないと思います。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。
それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
排卵検査を続けてもう少し様子を見てください。また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 無題 - ちーちゃん 2019/11/08(Fri) 17:18 No.40096
アドバイスありがとうございます。今のところ朝はらEtc.by9時半夜は17時にしておりますが時間間隔はもう少しあけたほうがいいのでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2019/11/08(Fri) 17:26 No.40098
そうですね、17時に陰性反応であっても、22時から陽性反応が出始めることがあります。
そうすると、タイミングを取れるチャンスを逃がします。
午前9時+午後8時、午前10時+午後9時など、タイミングを取れる時間帯に合わせて、排卵検査時間を決めていいと思います。
Re: 無題 - ちーちゃん 2019/11/08(Fri) 18:00 No.40100
ありがとうございます!
9時、20時でやってみます。今日の17時もしましたが20時にも排卵検査薬してみます。今日の17時の結果画像送らせていただきます。午前中より濃いような…気のせいでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2019/11/09(Sat) 07:57 No.40108
ラッキーテスト排卵検査薬11/8(D14)の17時は陰性反応です。
生理周期日数から考えると、そろそろ陽性反応が出始める可能性が高いので、念のため、まず1回タイミングをとったほうが安心です。
Re: 無題 - ちーちゃん 2019/11/10(Sun) 09:55 No.40126
まだ濃い線を見ることができません。無排卵の可能性ありますか?ラッキーテストがあわないのでしょうか?
8日の21時頃タイミングとりました。今晩もタイミングとろうと思っています。検査薬の画像送ります。判定お願い致します。
Re: 無題 - ちーちゃん 2019/11/10(Sun) 22:21 No.40134
10日20時の排卵検査薬で濃い線が出ました。これは陽性とみて大丈夫でしょうか?強陽性だともう少し濃くなりますか?
10日21時頃にタイミングとりました。今期は4日、8日、10日にタイミングとっています。今後タイミングとるなら明後日12日でしょうか?
Re: 無題 - ちーちゃん 2019/11/10(Sun) 22:24 No.40135
画像も送らせていただきました。判定よろしくお願い致します。
Re: 無題 - 根本店長 2019/11/10(Sun) 23:19 No.40136
画像を確認致しました。11/10(D16)の20時は濃い陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、11/11夜〜11/12の間に排卵する可能性が高いです。
8日と10日のタイミングはとても良かったです。次のタイミングは12日にした方がいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - ちーちゃん 2019/11/12(Tue) 12:49 No.40163
今日でD18です。今朝の排卵検査薬が少し薄くなった気がしますが、排卵終わってたのでしょうか?8日、10日タイミングとっています。今日の夜もタイミングとったほうがいいでしょうか?画像判定お願い致します。
ラッキーテスト排卵検査薬 - 根本店長 2019/11/12(Tue) 16:54 No.40169
画像を確認致しました。
11/10AM9時までは陰性反応、11/10の20時、11/11の9時、20時は濃い陽性反応です。
11/12AM9時は薄くなり陰性反応になりました。排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になります。
10日のタイミングはとても良かったです。念のため、今夜もタイミングを取ったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 無題 - ちーちゃん 2019/11/13(Wed) 08:17 No.40176
無事に昨日の夜もタイミングとれました。
昨日の20時の検査薬も薄いのですが、もう今周期は排卵検査薬しなくても大丈夫でしょうか?タイミングも昨日が最後で大丈夫でしょうか?画像もおくらせてもらいます。
Re: 無題 - 根本店長 2019/11/13(Wed) 09:39 No.40179
画像を確認致しました。11/12朝から薄くなり、夜は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、11/12(D18)に排卵しました。
今周期は排卵検査薬しなくても大丈夫です。
そして、10日と12日のタイミングは良かったです。今後のタイミングはとらなくても大丈夫です。
Re: 無題 - ちーちゃん 2019/11/13(Wed) 10:50 No.40182
ありがとうございます!いい結果が出ることを願いたいです。
お願いします。 投稿者:
みい 投稿日:2019/10/10(Thu) 20:25
No.39564
【
返信】
はじめまして。
今月からタイミング法を試しています。
wondfo検査薬を使用しました。
ずっと薄かった線が今日の夜のものは濃く感じます。
3.4分ほどでこの色になりました。
陽性反応でしょうか?
本日タイミングをとってみてもよさそうですか?
ちなみち、今日の朝まだ基礎体温はあがっていません。
Re: お願いします。(wondfo検査薬) - 根本店長 2019/10/10(Thu) 22:06 No.39568
画像を確認致しました。今日の夜の検査結果は陽性反応です。
今夜からタイミングを取り始めた方がいいと思います。
Re: お願いします。 - みい 2019/10/10(Thu) 23:20 No.39573
返信ありがとうございます。
陽性反応が続いている間にタイミング何回かとるほうが確実ですか?
Re: お願いします。 - 根本店長 2019/10/11(Fri) 09:59 No.39575
妊娠の確率を高めるには、陽性反応日、その翌日、翌々日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
個人差や周期差によって、陽性反応の現れ方、持続時間はみんなそれぞれです。陽性反応が1日しか出ない方がいれば、3日間以上継続する方もいます。そして、陽性反応が出てから高温期に入るまで4〜5日間かかる方もいます。このような日数が長くなる場合、タイミングを2~3回とったほうが安心です。
Re: お願いします。 - みい 2019/10/12(Sat) 09:10 No.39591
昨日の夜、かなり濃い陽性反応がでました。
基礎体温がなかなかあがりません。
アプリの予定排卵日はあくまで予定とは分かっているのですが、
あまりにも遅れていると不安になります。
このまま体温が上がらなければ、検査薬では陽性でも無排卵や妊娠しないということもあり得るでしょうか?
Re: お願いします。 - 根本店長 2019/10/13(Sun) 18:21 No.39602
濃い陽性反応が出ている間は、排卵日前なので、低温であるのは普通です。
通常排卵が終わりましたら1〜2日で高温期に入ります。例えば、13日が排卵日だったら、15日から高温期に入れば大丈夫です。
排卵検査薬はLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因(ホルモン分泌乱れ、黄体機能不全、軽度排卵障害など)で排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
Re: お願いします。 - みい 2019/10/13(Sun) 20:12 No.39614
ありがとうございます。
低い体温が36.30のため、36.60以上になれば正常に排卵している可能性が高いという認識で大丈夫でしょうか?
あと、排卵検査薬は何日まで使えばいいものですか?
妊娠している場合、ずっと陽性反応が続くのでしょうか?
Re: お願いします。 - みい 2019/10/14(Mon) 20:39 No.39636
12日13日は強陽性で、14日は少し薄くなったように感じます。
10日12日にタイミングをとりました。本日もタイミングをとれそうなら、取る予定です。
高温期に入るまで定期的にタイミングを取った方がいいでしょうか?
wondfoは感度がいいと聞きました。
陽性が何日も続くといつタイミングを取っていいか分からなくなります。
Wondfo排卵検査薬の陽性反応について - 根本店長 2019/10/14(Mon) 20:54 No.39638
画像を確認しました。
10/10から陽性反応が出始め、10/13まで濃い陽性反応が続いていました。10/14から少し薄くなりました。
排卵日の予測は難しいですが、排卵検査結果から見れば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
10日、12日のタイミングは良かったです。今夜もタイミングを取ったほうが安心です。
当店HPには『排卵検査薬陽性反応比較』を掲載しております。
個人差(体質)にも関係しますが、 排卵検査薬の敏感度が高ければ高いほど陽性反応が継続出る恐れがあります。
もし検査薬を追加購入する機会がありましたら、DAVID排卵検査薬か、A-check排卵検査薬に変えてみてください。
Wondfo排卵検査薬よりわかりやすくなると思います。
Re: お願いします。 - みい 2019/10/15(Tue) 08:20 No.39649
ありがとうございます!
昨日無事タイミングとれました!
今朝の体温36.62まで上がりました!!!
1番低いので36.30なので、少し期待しちゃいます!
Re: お願いします。 - 根本店長 2019/10/15(Tue) 10:03 No.39653
順調に高温期に入って良かったです。
いいタイミングを取れて安心しました^^良い結果になりますように心から願います。
Re: お願いします。 - みい 2019/10/16(Wed) 16:27 No.39695
せっかくアドバイスをいただき高温期に入った!と思ったら、0.2度下がってしまいました。
生理予定日があと1週間くらいです。
今月はもう妊娠する確率は低いですよね?
排卵検査薬は陰性でした。
Re: お願いします。 - 根本店長 2019/10/16(Wed) 17:12 No.39700
生理予定日とは、正確に数えるなら、排卵があってから生理が来るまでは14日間なので、
基礎体温で高温期に入ってから14日後を生理予定日とした数え方は正しいです。排卵が遅れた場合、生理予定日もずれると思います。
基礎体温はストレスや体調、睡眠時間、天気変化、寒暖差などによって簡単に変動するものです。
意識しすぎると逆に正確なデータを得られない可能性がありますので、ストレスにならないように基礎体温のデータをただの数字として記録してみてください。また、1日の変化のではなく、1周期、2〜3周期ほど繰り返し基礎体温を記録して、様子を見ることをおすすめします^^
Re: お願いします。 - みい 2019/10/16(Wed) 17:56 No.39703
ありがとうございます!
アプリの予定日ばかり気にしてしまうので、
あくまでも目安としてみた方がいいですね…(´・ω・`)
焦るあまり数字に過敏になってしまいます…ご回答いただき、すっきりしました。
ありがとうございます!
Re: お願いします。 - みい 2019/10/26(Sat) 20:55 No.39881
本日リセットしてしまいました。
前回生理開始から34日目です。
タイミングが悪かったのでしょうか?
画像の左にチェックマークがある日がタイミングをとった日です。
今月は高温期が13日ほど続きました。
Re: お願いします。 - 根本店長 2019/10/26(Sat) 21:50 No.39885
10月14日が排卵予想で、26日に生理が来ました。
高温期が12日ほど続きましたので、排卵予測及び卵の品質に心配ないと思います。
10日、12日、14日のタイミングは良かったです。タイミングは合っています。
妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。条件は揃えない時は、もっと時間がかかります。産婦人科の先生によりますと、妊活してから半年〜1年間で妊娠できれば良いほうだそうです。
妊活は大変だと思いますが、焦り、ストレスは妊娠の大敵なので、なるべく大らかな気持ちで妊活をのぞむことが大切です。
気楽になれば妊娠も早くなります。また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: お願いします。 - みい 2019/11/09(Sat) 19:32 No.40119
強陽性とみて間違いないでしょうか?
Wondfo排卵検査薬 - 根本店長 2019/11/10(Sun) 07:28 No.40124
画像を確認致しました。Wondfo排卵検査薬は強陽性です。
安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをとったほうが安心です。
Re: お願いします。 - みい 2019/11/10(Sun) 21:13 No.40132
本日朝陽性、夜陰性だとみています。
陰性になったら次の日の朝には排卵が終わってしまう可能性が高いですか?
まだ今朝体温はあがっていません。
Re: お願いします。 - みい 2019/11/10(Sun) 21:41 No.40133
数分して先程送った画像の物より、色が濃くなりました。
数分後の物は無効ですか?
Re: お願いします。 - 根本店長 2019/11/10(Sun) 23:39 No.40141
画像を確認致しました。10日朝と夜は濃い陽性反応です。
LHの高い方に、Wondfo排卵検査薬は陽性反応が出続ける傾向があります。
陽性反応の日数が多くなる可能性が高いので、連続のタイミングを避け、1日おきのタイミングを取ったほうが妊娠率が上がると思います。
Re: お願いします。 - みい 2019/11/12(Tue) 10:47 No.40157
昨夜陰性になりました。
陰性になってからタイミングをとっても意味はありませんか?
ちなみに基礎体温は36.56から今朝36.34に下がっています。
Re: お願いします。(Wondfo排卵検査薬) - 根本店長 2019/11/12(Tue) 12:36 No.40162
画像を確認致しました。11日は陰性反応です。昨日に排卵した可能性があります。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期の最終日は排卵日となりますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
11日に陰性反応になりましたが、低温が続いていますので、念のため今日はタイミングを取った方がいいと思います。
Re: お願いします。 - みい 2019/11/13(Wed) 08:40 No.40177
本日36.70まであがりました。
昨日もタイミングをとれませんでした。
最後にとれたのが、9日土曜日です。
タイミングどうかな…と不安です。
11日か12日どちらに排卵したと考えられますか?
Re: お願いします。 - 根本店長 2019/11/13(Wed) 09:42 No.40180
排卵検査結果及び基礎体温から判断致しますと、11日に排卵した可能性が高いです。
9日土曜のタイミングは良かったと思います。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
タイミング日について 投稿者:
かーこ 投稿日:2019/11/12(Tue) 13:48
No.40165
【
返信】
はじめまして。
今回はじめて排卵検査薬を使用します。
DAVID購入しました。
前回の生理が10月14.15.16日です。
生理周期は、26〜32日(稀に24日や35日)とバラバラです。
バラバラの生理周期ですがほぼ排卵はされているそうです。(婦人科にて確認)
先月排卵検査薬を購入し、届いたのが排卵日の直前だったので、
どのくらいのラインがタイミングだったのか
よくわからないまま、タイミングをとりました。
11/10に生理がきてしまいました。
タイミングが間違っていたのか、どうかご指導お願いいたします。
日にち/基礎体温/タイミング
10月24日/36.49℃/10時+22時
10月25日/36.23℃/22時
10月26日/36.23℃/22時
10月27日/36.31℃/✖
10月28日/36.58℃/8時30分
10月29日/36.61℃/✖
10月30日/36.76℃/✖
10月31日/37.08℃/✖
Re: タイミング日について - かーこ 2019/11/12(Tue) 14:29 No.40168
画像は届いていますか?
Re: タイミング日について - 根本店長 2019/11/12(Tue) 17:08 No.40172
ご信頼いただき誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
10/26は陰性反応、10/27朝7時、23時と10/28朝8時は弱陽性反応です。
10/28(D15)の18時以降は陰性反応です。10/29(D16)から高温期に入りました。高温期日数が12日間ほどあります。
排卵検査結果及び基礎体温から判断致しますと、10/28(D15)に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、10/27と10/28にタイミングをとることをおすすめします。
10/29夜以降(排卵日翌日)のタイミングは妊娠に繋がりませんので、タイミングをとらなくても大丈夫です。
Re: タイミング日について - 根本店長 2019/11/12(Tue) 17:12 No.40173
いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も重要です。
精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。
生理周期が不安定のこともあり、古い精子を出し新鮮な精子を作るためにも、排卵検査開始後〜陽性反応が出るまでの間、1回タイミングをとり、陽性反応が確認できましたら、もう1回タイミングを取った方がいいと思います。
Re: タイミング日について - かーこ 2019/11/12(Tue) 18:27 No.40175
ご返信頂きありがとうございます。
今回はよくわかなかったので、参考になりました。
また排卵日近くになったら質問させてください。
1つ質問なんですが、
10/27朝7時、23時と10/28朝8時は弱陽性反応とのことですが
弱陽性反応ということは、何か不妊につながるということはありますか?
Re: タイミング日について(DAVID排卵検査薬) - 根本店長 2019/11/13(Wed) 09:27 No.40178
個人差(体質の差)がありますので、陽性反応の現れ方は皆それぞれです。
そして、DAVID排卵検査薬は慎重な検査薬であり、濃い陽性反応が出ないまま排卵する方はいます。
今回、弱陽性反応でしたが、色変化の流れから判断致しますと、
LHサージをはっきりわかりますので、特に心配しなくても大丈夫だと思います。
教えてください。 投稿者:
にこ 投稿日:2019/11/09(Sat) 11:09
No.40117
【
返信】
初めて購入しました。海外の検査薬を使ったのは、初めてです。
後程、画像を送らさせて頂きます。
朝、検査薬を使用したら、2本色濃くでました。
よろしくお願い致します。
生理開始日
8月15日
9月7日
10月3日
10月26日
だいたい26から28日周期です。
Re: 教えてください。 - にこ 2019/11/09(Sat) 11:18 No.40118
直近の生理開始日が早かったのは、10月に子宮癌検診とエコーやマンモグラフィーなど、婦人科の検診をしたから、早まったのでしょうか。
Re: 教えてください。 - 根本店長 2019/11/10(Sun) 07:25 No.40123
生理開始日10/26(24日周期)、10/3(26日周期)、9/7(23日周期)、8/15。
画像を確認致しました。11/8夜までは陰性反応、11/9朝9時は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、11/10(D16)に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、11/9と11/10のタイミングをおすすめ致します。
基礎体温の計測をしていますか?今まで高温期日数は12日間ほどありますか?
Re: 教えてください。 - にこ 2019/11/10(Sun) 11:00 No.40128
お返事ありがとうございます。
画像も確認して頂き、感謝しております。
基礎体温計は、今まで計っていましたが、、、タイミングを計っても、なかなか授からず。
ずっと気になっていました、こちらの検査薬を購入し、届いた日からお世話になっています。
前の高温期はだいたい10から12日くらいあります。基礎体温も大切ですよね。また計ります。
今日も朝計り、くっきり2本線がでましたので、
根本店長のアドバイスを頂き、見方があっていたので安心しました。今日、タイミングをしたいと思います。
Re: 教えてください。 - 根本店長 2019/11/10(Sun) 23:26 No.40138
そうですね、高温期の安定性及び高温期日数(12日〜14日間が理想です)はとても重要です。
基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見た方がいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 教えてください。 - にこ 2019/11/12(Tue) 17:59 No.40174
お返事ありがとうございます。
『良い結果になりますように心から願います。』と、最後の一文が、
とても嬉しく、こちらで購入して良かった!と、心から思いました。
なかなか誰にも、相談できませんでしたが、温かいお言葉を頂き、感謝します。
頑張ってみます!