こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
排卵日はまだでしょうか? 投稿者:
まみ☆ 投稿日:2015/08/28(Fri) 09:08
No.17290
【
返信】
排卵日はこれからでしょうか?
29日排卵予定です。
女の子希望で排卵検査薬陰性でしたが27日にタイミングを取りました。
画像お送りします。
宜しくお願いします。
Re: 排卵日はまだでしょうか? - 根本店長 2015/08/28(Fri) 10:19 No.17292
画像を確認致しました。D11〜D17の検査結果は陰性反応です。排卵予知はまだ出ていません。
ちなみに、生理周期は安定しますか?直近3ヶ月の生理周期日数、生理開始日を教えて下さい。確認してから再度返信いたします。
Re: 排卵日はまだでしょうか? - まみ☆ 2015/08/28(Fri) 10:38 No.17294
お忙しい所、早々のお返事ありがとうございます。
生理周期についてですが、比較的安定しているかと思いますが、
仕事が忙しかったりすると遅れてしまう場合もあります。
以下の通りです。
6/15開始 28日周期
7/13開始 28日周期
8/13開始 31日周期
です。
宜しくお願いしますm(_ _)m
Re: 排卵日はまだでしょうか? - 根本店長 2015/08/28(Fri) 14:32 No.17299
生理周期が安定しているので、そろそろ排卵すると思います。
焦らず安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵日はまだでしょうか? - まみ☆ 2015/08/28(Fri) 14:46 No.17302
ありがとうございます。
引き続いての相談なのですが…
もし、今夜陽性反応が出た場合タイミングを取るべきでしょうか?
なぜなら、昨日も一昨日もタイミングを取ってしまい精子が薄まってるかと…。
産み分けするなら今日がいいでしょうか?
それとも妊娠しやすい明日の方がいいでしょうか?
Re: 排卵日はまだでしょうか? - 根本店長 2015/08/28(Fri) 17:10 No.17305
女の子産み分けを優先する場合は、陽性反応初日のタイミングがベストで、その以降のタイミングを取らないほうが良いと思います。
妊娠率をアップしたい場合は、陽性反応が出てから高温期になるまでの間に1日おきのタイミングをおすすめします。
そして、いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。3日間連続のタイミングを避けるほうが良いと思います。
昨日と一昨日にタイミングをとったので、たとえ今夜に陽性が出ても、精子の品質を考えると今夜はタイミングを取らないほうが良いと思います。
Re: 排卵日はまだでしょうか? - まみ☆ 2015/08/29(Sat) 08:10 No.17310
ありがとうございます。
昨日も陰性でした。
恐らく今回は排卵しないのではないかと思います。
実は6月も陽性になる事がなく、検査薬もある程度のところでやめてしまいました…。
今はおりものもなく何もありません。
基礎体温はお休みしているので体温もわからないです…。
2日程前にかなりストレスがかかった事があったので原因はそれかもしれないです。
もう少し検査薬続けてみます。
Re: 排卵日はまだでしょうか? - 根本店長 2015/08/29(Sat) 13:22 No.17316
了解致しました。
また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵日はまだでしょうか? - まみ☆ 2015/08/30(Sun) 20:07 No.17328
DADIDでラインと同じ濃さになりました。
やっと陽性反応です…。
このまま緩やかに排卵してくれる事を祈ります。
今夜ゼリー使用でタイミングを取ろうと思います。
女の子の産み分けにはもう少し早いタイミングの方が良かったですよね?
Re: 排卵日はまだでしょうか? - 根本店長 2015/08/30(Sun) 20:56 No.17331
個人差、周期ごとの差がありますので、通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題ありませんが、産み分けには難しさがあります。
そのため、排卵検査薬だけで産み分けを挑戦する場合、あくまでも目安として考えるほうが良いと思います。
今日は陽性反応初日なので、今夜のタイミングは良いと思います。良い結果につながりますように心から願います。
Re: 排卵日はまだでしょうか? - まみ☆ 2015/08/30(Sun) 21:22 No.17333
お返事ありがとうございます!
妊活を再開して間もないため大変心強いです。
また相談させてください^_^
luckytestを使っています 投稿者:
まり 投稿日:2015/08/29(Sat) 09:35
No.17313
【
返信】
はじめまして。
先ほど9時にテスト線よりあきらかに濃い陽性が出ました。一昨日の夜にタイミングをとっており、今夜にもう一度と思っているのですが、それでは遅いのでしょうか?できれば、お昼頃の方が良いのでしょうか?できれば男の子を希望しています。
お返事よろしくお願いします。
Re: luckytestを使っています - 根本店長 2015/08/29(Sat) 13:27 No.17318
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
今日の朝から濃い陽性反応が出ているので、今夜のタイミングは良いタイミングになると思います。
Re: luckytestを使っています - まり 2015/08/29(Sat) 15:05 No.17322
お返事を頂きありがとうございます。一人目もこの検査薬で授かれたので、二人目も授かれたらと思っています。
13時にも濃い陽性が出ました。あきらかに濃い陽性は14〜28時間以内の排卵となっていたので、先ほどタイミングをとってしまいました。男の子希望だと今夜もう一度とるべきなのでしょうか?それとも明日夜の方が良いのでしょうか?
夜と明日の朝にも検査薬を使おうと思っています!
何度も申し訳ありません。
Re: luckytestを使っています - 根本店長 2015/08/29(Sat) 16:19 No.17323
いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。
もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、1日に2回のタイミング、3日間連続のタイミングを避けるようアドバイスをしています。
今日のタイミングはとても良かったです。男の子希望なので、次のタイミングは明日の夜で良いと思います。
Re: luckytestを使っています - まり 2015/08/29(Sat) 16:29 No.17324
ご丁寧にありがとうございます。
そうなのですね、回数を増やせばいいわけではないのがよくわかりました。
明日の夜タイミングをとろうと思います。
ありがとうございました!
再度投稿します。 投稿者:
えいみー 投稿日:2015/08/29(Sat) 09:43
No.17314
【
返信】
2013年の欄になぜか投稿されていたので、再度投稿させて頂きます。
davidをこちらで購入し使用しています。
生理周期は約28日です。
昨晩タイミングをとりましたが今朝テスト線と同じ濃さの陽性反応が出て、今晩のタイミングをとろうか迷っています。
女の子希望なので排卵2日前を切る可能性があるのかなと。
基礎体温で合わせますと、平均的にD14から高温期に突入しています。
なのでD13が排卵日ということがおおいのですが。
Re: 再度投稿します。 - 根本店長 2015/08/29(Sat) 13:35 No.17320
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
画像を確認致しました。28日から濃くなり、29日朝と昼の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、明日(D13)に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、今夜にタイミングをとるべきですが、女の子希望する場合は、28日夜か、29日朝のタイミングがベストで、今夜以降のタイミングを避けるほうが良いと思います。
Re: 再度投稿します。 - えいみー 2015/08/29(Sat) 13:44 No.17321
お忙しい中お返事頂きありがとうございます!
どうにかこうにか昨晩タイミングとりましたので、アドバイス頂いたように今夜以降のタイミングは避けようと思います。
またご相談させて頂く際は宜しくお願い致します!
ありがとうございました(*^_^*)
確認お願いします! 投稿者:
みかん 投稿日:2015/08/28(Fri) 10:12
No.17291
【
返信】
初めて排卵検査薬(ラッキーテスト)を使用しました。
濃いかなーと思われる期間の前後にタイミングをとりました。
23日、25日、27日(深夜だったので正確には28日)です。
画像をおくりますので、よろしくお願いします。
Re: 確認お願いします! - 根本店長 2015/08/28(Fri) 10:22 No.17293
画像を確認致しました。8/25と8/26に陽性反応が出ています。排卵検査結果から見れば、8/27は排卵日でした。
妊娠の確率を高めるには、25日から27日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
25日と27日のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 確認お願いします! - みかん 2015/08/28(Fri) 11:01 No.17295
女の子と男の子、どちらが確率高いですか?
Re: 確認お願いします! - 根本店長 2015/08/28(Fri) 14:20 No.17298
産み分けのタイミングではないので、男女半々と考えるほうが良いと思います。
Re: 確認お願いします! - みかん 2015/08/28(Fri) 14:59 No.17303
ありがとうございます。
一年前に流産してしまったので^^;
頑張ります!
Re: 確認お願いします! - みかん 2015/08/28(Fri) 15:15 No.17304
あと、27日と言っても日付変わってましたが大丈夫でしょうか。
Re: 確認お願いします! - 根本店長 2015/08/28(Fri) 17:14 No.17306
排卵日当日のタイミングでも妊娠につながる可能性が十分にあります。27日のタイミングは良かったと思います。
それに、陽性反応日のタイミングは最も重要です。2回目のタイミングは排卵の遅れに備える保険のような感じです。精子の高い受精能力は48時間を保ちますので、たとえ排卵が早まったとしても25日のタイミングがあるので、心配することがありません。
タイミングについて 投稿者:
あきち 投稿日:2015/08/03(Mon) 12:45
No.17138
【
返信】
はじめまして。
あきちと申します。
始めてラッキーテストを購入させていただきました。
タイミングの相談です。メールお送りいたしますので宜しくお願い致します。
28周期 前回生理開始日7月20日
なかなか判定ラインが濃ゆくならないのですが、排卵はまだ先なのでしょうか?
仕事の都合で20日に日付が変わるぐらいに1回のみのタイミングです
Re: タイミングについて - あきち 2015/08/03(Mon) 12:54 No.17139
訂正します。
20日にタイミング→2日にタイミング
失礼しましたm(_ _)m
Re: タイミングについて - 根本店長 2015/08/03(Mon) 14:42 No.17143
画像を確認致しました。まだ同じ濃さになっていませんが、8/2夜、8/3の検査結果は濃くなっているので、排卵に近づいている可能性が高いです。2日のタイミングは良かったと思います。
個人差や周期ごとの差があります。これから更に濃くなるかどうかを予測できませんが、念のため、明日にもう1回タイミングをとるほうが安心です。
高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: タイミングについて - あきち 2015/08/07(Fri) 12:11 No.17191
お忙しい中お返事ありがとうございます。
画像お送りします。
あのあと検査薬を続けてみました。
今日若干薄くなった様に見えますが、本来D14での排卵がずれ込んでしまった、
という感じでしょうか?
それともD18、D17は起きて2回目の尿で検査したので
濃くなってしまったという可能性はありますか?
Re: タイミングについて - 根本店長 2015/08/07(Fri) 17:38 No.17197
画像を確認致しました。8/5と8/6に比較的に濃い目の反応が出ているので、もし排卵があるとしたら、8/7(D19)は排卵日である可能性が高いです。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない可能性が高いです。まだ、たとえ排卵していたとしてもホルモン分泌不足で卵子の状態がわるく、着床しにくいと言われています。
実際の排卵状況を把握するため、基礎体温を毎日欠かさず計測することをおすすめします。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 排卵後低温から高温へ1〜2日以内に移行します。(陽性反応を確認できた場合、陽性から陰性に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
今週期は高温期に入りましたか?実際の排卵状況を把握するため、これからも毎日欠かさず基礎体温を計測するほうが良いと思います。
Re: タイミングについて - あきち 2015/08/28(Fri) 12:12 No.17296
出産おめでとうございます🎶
お疲れとは思いますが、今周期もよろしくお願いします。
28日D39にようやくリセットしました。
やはり無排卵だったのでしょうか?
普段からLHサージ?が高めのようで判定に迷うのですが
おすすめのメーカーはありますか?
次の排卵日も遅れる可能性が高いですか?
Re: タイミングについて - 根本店長 2015/08/28(Fri) 14:39 No.17300
無排卵周期であるかどうかについて、基礎体温から判断します。基礎体温はどうですか?下記の条件はクリアしましたか?
通常の場合は28日周期と言われていますが、実際個人差、周期ごとの差があるので、25日〜31日の範囲内であれば問題がありません。それを超えると生理不順と呼ばれ、ホルモン分泌の乱れ、排卵が起きていない場合があります。
生理周期が不安定な場合は、排卵検査日数が増え、精神的にも大変苦労すると思いますが、排卵検査薬は妊娠への早道なので、早めに排卵検査を開始し継続検査をお勧めします。そして排卵検査と同時に基礎体温計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
次の周期はどうなるかを予想できませんが、排卵検査と基礎体温の計測をしっかりやっていくことをおすすめします。
そして、普段からLH値が高めの場合は、中国製のDAVID排卵検査薬が良いと思います。