ご判断をお願いします 投稿者:
ゆう 投稿日:2018/06/09(Sat) 14:57
No.34363
【
返信】
お世話になります。
今回は、初日から薄い反応有り
こまめに検査をしていたのですが
濃い陽性が見られなくて、だらだらと陽性が続いているような
いつが陽性だったのか、判断が難しく
ご判断をお願い致します。
画像を送らせて頂きます。
Re: ご判断をお願いします - 根本店長 2018/06/10(Sun) 18:54 No.34368
画像を確認致しました。6/1〜6/9は陰性反応ですが、6/9から少し濃くなった気がします。
低温が続いていますので、今周期はまだ排卵していないと思います。
生理周期は安定しますか?直近3ヶ月の生理周期日数、生理開始日、高温期日数を教えてください。
Re: ご判断をお願いします - ゆう 2018/06/10(Sun) 21:10 No.34375
お忙しい中、お返事ありがとうございます、
直近の周期ですが
2/16〜2/21 高温期間11日間
3/19〜3/22 高温期間12日間
4/29〜5/6 高温期間13日間
5/26〜5/30 現在
となります。
周期は27日〜30日なのですが
3月は、忙しくかなり乱れていました
今朝の基礎体温が、36、70度に上がっていました。
明日も高温だったらもう排卵したと判断したら良いでしょうか?
宜しくお願い致します
Re: ご判断をお願いします - 根本店長 2018/06/10(Sun) 21:54 No.34377
個人差だけではなく、周期差がありますので、体調、生活環境の変化、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することもあります。
生理周期が安定していないので、排卵検査と基礎体温の計測が続き、もう少し様子を見るほうがいいと思います。
Re: ご判断をお願いします - ゆう 2018/06/12(Tue) 12:35 No.34389
お世話になります❗
もしかしたら本日が陽性でしょうか?
画像を送らせて頂きます
Re: ご判断をお願いします - 根本店長 2018/06/12(Tue) 20:45 No.34393
画像を確認致しました。6/12午前は濃い陽性反応です^^くっきりの陽性反応が確認できてまず一安心です。
今朝から陽性反応が出始めたので、明日夜か、遅くても明後日までに排卵すると予想します。
妊娠の確率を高めるには、6/12〜6/14の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。6/12と6/13のタイミングがベストです。
Re: ご判断をお願いします - ゆう 2018/06/13(Wed) 10:49 No.34399
お返事ありがとうございます
陽性になってホッとしてます
4ヶ月前からこちらの排卵検査薬をしようしてますが
3ヶ月前にも、今回の様に陰性でも悩む判断の結果が出ました
日頃から反応があり、全く真っ白の結果を見たことがありません。
やはり血液検査をした方が良いのかもしれませんね
Re: ご判断をお願いします - 根本店長 2018/06/13(Wed) 19:40 No.34403
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。
LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。
薄い線は日常のLH値を示すものであり、特に問題がありませんので、血液検査をしなくても大丈夫だと思います。
生理周期の不安定な方、授乳中の方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。
排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください^^
排卵検査薬チェックお願いします 投稿者:
めがねたなか 投稿日:2018/06/13(Wed) 10:10
No.34398
【
返信】
基礎体温です。
6/10 36.37
6/11 36.47
6/12 36.61
6/13 36.97
Re: 排卵検査薬チェックお願いします - 根本店長 2018/06/13(Wed) 19:36 No.34402
画像を確認致しました。6/12昼までは陰性反応、6/12夜と6/13朝は濃い陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、今夜〜明日(D19夜〜D20)の間に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、6/12〜6/14の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
体温が上がり始めたので、今夜にタイミングを取った方がいいと思います。
タイミングの取り方がわかってるようでわからない。 投稿者:
たけこ 投稿日:2018/06/11(Mon) 10:49
No.34380
【
返信】
2周期目てす。1月稽留流産してます。正常な生理が来て2周期目で、今朝生理がきました。体温はつけてません。今回添付の周期だと、いつのタイミングが望ましかったのか、教えてほしいです。黒丸してるところはタイミング取りました。33歳正社員の私、主人は45歳です。
Re: タイミングの取り方がわかってるようでわからない。 - 根本店長 2018/06/11(Mon) 21:59 No.34384
ご信頼いただきまして、誠にありがとうございます。
画像を確認致しました。
5/25夜から濃くなり、5/26夜は弱陽性反応、5/27午前と夜はくっきりの陽性反応です。5/28朝は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、5/27深夜〜5/28朝に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、5/25〜5/27の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
今回5/24夜、5/27昼と5/28夜のタイミングもよかったと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: タイミングの取り方がわかってるようでわからない。 - たけこ 2018/06/12(Tue) 09:13 No.34387
根元様
返信ありがとうございます^_^安心いたしました。本当にわからないことだらけなのでまた相談させて下さい。
今回はタイミングに関しては、悪くはなかったわけですね。笑
もう少し頑張ってみます!かなり参考になりました。
ラッキーテスト スティックタイプでの排卵検査について 投稿者:
むーさん☆ 投稿日:2018/06/11(Mon) 15:12
No.34381
【
返信】
はじめまして。
アドバイス頂けたらと思います。
今回初めて、本格的に排卵検査薬を使用して、タイミングをとっています。
周期28-35ほど
低温期は36.2度ほど
前回の月経は5月20日です。
今月1日から7日まではラッキーテスト スティックタイプを使用しました。
途中でストックが切れてしまったため、ドゥーテスト に変更して検査しました。
アプリから割り出された排卵予測日の5日を過ぎ、10日まで薄い線の陰性が続きました。
そして9日から今までは、36.6度台になり、3日続いているので、値を確認できないまま高温期に入ったのかと思われます。
しかし、体温も普段より0.2どほど低いように思い、念のため、ドゥーテストで測りましたら、陽性とみられる線が見受けられました。
高温期に移行した後の排卵は、起きうるのでしょうか?
なお、2日から昨日まで一日おきにタイミングを取っております。
Re: ラッキーテスト スティックタイプでの排卵検査について - 根本店長 2018/06/11(Mon) 22:10 No.34385
画像を確認致しました。(ドゥーテスト検査薬)
6/7夜までは陰性反応、6/8〜6/10午前は薄い線の陰性、6/10昼、夜と6/11昼はほぼ同じ濃さの陽性反応に見えます。
高温期に入ってから排卵することもありますので、念のため、陰性反応に戻るまで排卵検査を続けたほうがいいと思います。
排卵検査結果ですが、LHホルモンの分泌状況を客観的に表すものです。生理周期の不安定な方、授乳中の方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。 排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
タイミングどおですか? 投稿者:
みーちゃん 投稿日:2018/06/10(Sun) 09:02
No.34366
【
返信】
ラッキーテストの排卵検査薬を使用しています。
画像を送ります。
見にくいですが、診断お願いします。
月曜日4日にタイミング
水曜日6日にタイミングでした。
排卵検査薬からすると排卵日はいつ頃と考えていいのでしょうか?
Re: タイミングどおですか? - 根本店長 2018/06/10(Sun) 19:11 No.34371
画像を確認致しました。
日曜日夜から濃くなり始め、月曜の夜は同じ濃さの陽性反応、火曜の朝は濃い陽性反応が出ています。
火曜の夜は陽性反応、水曜日6日朝は薄くなりました。6日から高温期に入りました。
排卵検査結果及び基礎体温から見れば、水曜日6日朝に排卵した可能性が高いです。
4日と6日のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。