こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
タイミングはいつがいいですか? 投稿者:
新規三好 投稿日:2016/07/31(Sun) 16:04
No.23333
【
返信】
今日の排卵検査薬です。これは陽性と判断していいですか?5分程でこの濃さになりました。一応タイミングは今夜とる予定ですが間に合いますか?
Re: タイミングはいつがいいですか? - 根本店長 2016/07/31(Sun) 17:33 No.23336
画像を確認致しました。D14から濃くなり、D15は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、D16夜〜D17の間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、D14〜D16の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
今夜のタイミングは間に合います。ぜひとってください。
良い結果になりますように心から願っています。
はじめまして! 投稿者:
あちゃこ 投稿日:2016/07/31(Sun) 09:43
No.23329
【
返信】
初めてラッキーテストの排卵検査薬を使いました。
いつが排卵日と捉えた方がいいのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、返信お願いします。
後ほど、画像を送ります。
Re: はじめまして! - 根本店長 2016/07/31(Sun) 17:27 No.23335
画像を確認致しました。27日夜陽性、28日朝は濃い陽性反応です。28日深夜から薄くなり始め、29日夜は完全に陰性反応になりました。
排卵検査結果からみれば、29日午後〜夜の間に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、27日〜29日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
排卵日検査薬とクリニックの診察 投稿者:
ぽぽ 投稿日:2016/07/30(Sat) 14:07
No.23317
【
返信】
はじめまして、こちらで検査薬を購入し3周期目です。
よろしくお願い致します。
生理周期は28〜31日、高温期が12日間と短い周期があります。
D13 7/27・・・うっすら判定線が現れるようになる。
D14 7/28・・・朝夕ともに陽性反応・・・☆22時タイミング
D15 7/29・・・朝夕ともに陽性反応・・・☆21時半タイミング
19時ごろ下腹部痛あり。
D16 7/30・・・朝、判定線が薄くなる。
この間、基礎体温は低温期のまま横ばいで大きな変動はありませんでした。
検査薬の反応ですと、7/29の夜〜深夜が排卵だったのかな?と自身では推測するのですが
7/29の午前11時半ごろ、クリニック(不妊専門ではありません)で卵胞チェックをしていただいたところ、
「右側で成長した卵胞が見えるけれど、若干の歪みがある。
少量の腹水が見られるため排卵直後かもしれない。今日明日タイミングとって。」とのお話でした。
診察中の画面表示では、卵胞は22mmでした。
そこで質問させて頂きたいのですが・・・
・7/29は夕方も陽性反応でしたが、病院の先生がおっしゃるように既に排卵済みと言う事もあるのでしょうか。
・腹水は排卵前には見られる事はないものでしょうか。
・診察時に排卵済みの場合、当日翌日のタイミングで間に合いますでしょうか。
まだ排卵していないと思っていたのでビックリしてしまい、病院では詳しく話が聞けないまま帰宅してしまいました;
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご助言頂ければ幸いです。
Re: 排卵日検査薬とクリニックの診察 - 根本店長 2016/07/30(Sat) 21:05 No.23325
画像を確認致しました。7/28と7/29は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、7/29深夜〜7/30朝までの間に排卵した可能性が高いです。
・「診察中の画面表示では、卵胞は22mmでした」診察中にまだ排卵していないと思います。
・ 診察時に排卵済みの場合、当日のタイミングは可能性がありますが、翌日以降のタイミングは間に合いません。
・ 腹水の状況はよくわかりませんので、コメントを控えさせていただきます。
今週期28日と29日のタイミングはとてもよかったです。心配しないでください。
また高温期が12日ほどがあるので、大丈夫だと思います。
良い結果になりますように心から願っています。
タイミングについて 投稿者:
えみり 投稿日:2016/07/30(Sat) 11:32
No.23316
【
返信】
今回2回目の排卵検査薬使用で、初めて綺麗な反応が出たので教えてください。
今回は予定があったのでタイミングを見送ったのですが、今回のような反応の場合どこでタイミングをとればいいか教えていただきたいです!よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/07/30(Sat) 20:45 No.23324
画像を確認致しました。7/13の10時は陽性、7/13夜と7/14は濃い陽性反応です。排卵検査結果からみれば、7/15が排卵日でした。
妊娠の確率を高めるには、7/13〜7/15の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
妊娠検査薬について 投稿者:
ぴこ 投稿日:2016/07/30(Sat) 07:54
No.23311
【
返信】
お忙しいとこ申し訳ありませんが質問させて下さい。
二人目をなかなか授かれずやっと、ついに妊娠検査薬に反応が出たのですが高温期13日目になっても薄く、またピンクのおりものが昨日から出ており生理が始まるのではと不安な気持ちです。
化学流産の傾向でしょうか。
11日目からの写真を添付するのでアドバイス頂けたらありがたく思います。
写真では見えないほどの薄させてかもしれませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
Re: 妊娠検査薬について - ぴこ 2016/07/30(Sat) 07:59 No.23312
追記です。
11日目より12日目が薄く、もうだめかと思ったら13日目の今日はまた少しだけ濃くなった気がします。それでもやはり薄いですがm(_ _)m
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2016/07/30(Sat) 20:34 No.23320
画像を確認致しました。とても薄いですが、線があるような気がします。
正常妊娠する場合は、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。ホルモン分泌不足や化学的流産などの疑いがある場合は、薄い線は濃くならずその後消えていきます。
化学流産になるかどうかは予測できないので、妊娠検査を続けしばらく様子を見るほうが良いと思います。
良い結果になりますように心から願います。