男の子を授かるタイミングを教えて下さい 投稿者:
mimimi 投稿日:2016/12/13(Tue) 14:10
No.26205
【
返信】
初めまして。
昨日御社の検査薬が届き、夜9時頃に検査をしました。
陽性反応かと思いますが、まだ濃くなりますでしょうか?
また、男の子を授かるタイミングは、今夜でもよいでしょうか?
昨日の基礎体温が36.45、本日は36.52です。
宜しくお願いいたします。
Re: 男の子を授かるタイミングを教えて下さい - 根本店長 2016/12/13(Tue) 16:16 No.26208
画像を確認致しました。この1本は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は陽性反応ではなく、日常のLH値の変化を示すものと捉えるほうがいいと思います。
また、Wondfo排卵検査薬は敏感度が高いため、普段から陽性反応が出続けることもあります。基準線より薄い線は陰性反応と判定するのは一般的です。
排卵検査と基礎体温の計測が続きもう少し様子を見てください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 男の子を授かるタイミングを教えて下さい - mimimi 2016/12/13(Tue) 16:30 No.26210
ご返信ありがとうございます。
そうなんですね!勉強になりました。
濃くなったと思いましたら画像を送らせていただきますので、
またご教示の程お願いいたします。
Re: 男の子を授かるタイミングを教えて下さい - mimimi 2016/12/13(Tue) 19:39 No.26215
ご返信ありがとうございました。
先ほども検査しました。
この判定はどうなりますか?
Re: 男の子を授かるタイミングを教えて下さい - 根本店長 2016/12/13(Tue) 22:02 No.26219
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
男の子希望していますので、明日と明後日にタイミングをとるほうがいいと思います。
Re: 男の子を授かるタイミングを教えて下さい - mimimi 2016/12/14(Wed) 12:41 No.26228
アドバイスいただいたとおり、昨日タイミングをとらず、
昨日の時点で今夜と明日夜タイミングをとろうとおもっていたのですが、
今朝とお昼頃検査薬を試したところ、今朝は薄く、先ほどのお昼頃は反応なしでした。
13日夜に仲良しはあったのですが、性別に関係なく妊娠の可能性はありますか?
排卵は今朝までにはあったんだと思います。
画像では13日夜は陰性、14日夜は陽性とのご回答をもらっていました。
念のため画像送ります。
Re: 男の子を授かるタイミングを教えて下さい - 根本店長 2016/12/14(Wed) 15:13 No.26236
画像を確認致しました。今日の昼の検査結果は陰性反応です。今日は排卵日になる可能性が高いです。
12日夜のタイミングは妊娠に繋がる可能性が十分にあります。今夜もタイミングをとるほうがいいと思います。
Re: 男の子を授かるタイミングを教えて下さい - mimimi 2016/12/15(Thu) 21:21 No.26264
昨日の日中は陰性でしたが、夜色が濃くなり、今日も少し濃くなりました。排卵ってまだなのでしょうか。。。
画像送ります。
Re: 男の子を授かるタイミングを教えて下さい - 根本店長 2016/12/15(Thu) 22:24 No.26270
画像を確認致しました。12/12夜と12/13夜は陽性反応、12/14は陰性、12/15夜は陽性反応に見えます。
Wondfo検査薬の特性に関連があるかもしれませんが、通常は特別な理由がない限り、陽性反応が2回になったり、3日間以上に継続したりすることがありません。また、排卵検査薬の結果判定においては、排卵に関係なく、次の場合検査結果が陽性になることがあります。
・ 生理不順、ホルモン分泌の乱れ
・ 不妊治療のための薬剤投与、ホルモン剤服用、注射
・ 内分泌障害、多嚢胞性卵巣症候群
・ 尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合
上記の原因の中、心当たりはありますか?生理周期は安定しますか?直近3ヶ月の生理開始日を教えてください。
また、平熱は何℃ですか?現在は低温であっていますか?
Re: 男の子を授かるタイミングを教えて下さい - mimimi 2016/12/15(Thu) 23:25 No.26273
ご返信ありがとうございます。
生理は順調に来ていると思います。9月あたりに生理周期が乱れ、10月にピルで調整しました。
海外旅行があったため、ピルを開始する期間を調整したため、10月の生理期間が46日と長くなっています。
11月は順調に生理がきました。でも、今思うと、基礎体温がたがたかもしれません。
生理アプリでは平均の生理周期でみて今日前後が排卵日と予想はありました。
・ 不妊治療のための薬剤投与、ホルモン剤服用、注射
→思い返すと、ニキビ対策でスピロノラクトンを1日50mg服用しています。このせいでしょうか。。。
・ 内分泌障害、多嚢胞性卵巣症候群→該当なしだと思います。
・ 尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合
→本日2度目の検査でも同じような結果でした。3時間後の検査で水分等摂取してました。
平熱は36.5度くらいです。本日の基礎体温は36.45度でした。
基礎体温、生理周期の画像送ります。宜しくお願いします。
Re: 男の子を授かるタイミングを教えて下さい - 根本店長 2016/12/16(Fri) 15:37 No.26279
画像の送付はありがとうございます。生理周期と基礎体温を確認致しました。
生理開始日11/30(36周期)、10/25(46日周期)、9/9(17日周期)、8/23(28日周期)、7/26(32日周期)、6/24(36日周期)、5/19(33日周期)、4/16(31日周期)、3/16(47日周期)、1/29(36日周期)
排卵検査薬が始めたばかりで原因を特定するのは難しいです。
生理周期が安定していないので、ホルモン分泌の乱れの可能性がありますが、普段のLH値が高い可能性もあります。
念のため安定な高温期になるまで排卵検査を続き、しばらく様子を見るほうがいいと思います。
無題 投稿者:
mm 投稿日:2016/12/14(Wed) 10:42
No.26227
【
返信】
はじめまして。
先日、排卵検査薬(wondfo)が届いたので使用したところ
陽性反応が続いているような感じがします。
以前使用してた時は陰性と陽性がハッキリとわかったのですが
今回はいきなり濃い反応だったのでわかりません。
産後9ヶ月の生理再開前です。
基礎体温は毎朝36度以下の低温期です。
もしかして反応が出過ぎているだけで
陰性なのか…
検査薬を変えてみたほうがいいのでしょうか。
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
Re: 無題 - 根本店長 2016/12/14(Wed) 15:06 No.26234
画像を確認致しました。12/12午後、夜、12/13朝と夕方は陽性反応です。12/14朝は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、今日は排卵日になるのではないかと推測しています。
通常排卵後1〜2日で高温期に入ります。排卵検査と基礎体温の計測が続きもう少し様子を見てください。
もし低温が続き、排卵が起こらなかったようでしたら、再度ご連絡ください。
Re: 無題 - mm 2016/12/14(Wed) 15:48 No.26240
ありがとうございます!
12日にタイミングをとれてたのでよかったです!!
後は高温期に入るまで様子見てみます。
またわからないことがあれば相談させてください。
ありがとうございました!!
Re: 無題 - mm 2016/12/15(Thu) 16:12 No.26261
連日すみません。
陰性反応と言ってもらった検査薬も
乾いてしまえば前日までと同じようになってしまいました。
その後の検査薬も同じです。
反応が出るのに全て時間がかかりました。
10分程度で12/15 15:30の物と同様な感じです。
やはり全てが陰性だったのでしょうか。
今日の基礎体温は1時間ごとに目が覚めてしまい
はかれませんでした。
Re: 無題 - 根本店長 2016/12/15(Thu) 22:12 No.26267
画像を確認致しました。12/12午後〜12/15朝は陽性反応です。12/15午後は陰性反応に見えます。
14日朝の検査結果が乾いたら陽性反応になりましたので、本日午後の検査結果についても、判定に不安があります。
やはりWondfo検査薬に合わない可能性が高いので、次回から感度の低いDAVID検査薬か、中間のラッキーテスト検査薬に変えるほうがいいと思います。
念のため安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。陽性反応が継続出る場合は、2〜3日おきのタイミングをとるほうが安心です。
Re: 無題 - mm 2016/12/15(Thu) 22:18 No.26269
ありがとうございます。
以前使えたので大丈夫と思ったのですが
産後で何か変わってしまったのかもしれませんね…
感度の低い検査薬の購入を考えます。
ありがとうございました!!
妊娠検査薬について 投稿者:
やや 投稿日:2016/12/15(Thu) 18:54
No.26263
【
返信】
根本店長様
お世話になります。
そちらで購入したラッキーテストを高温期11日目の夕方に使用したところ、真白でした。
高温期11日目で薄くも線が見えない場合は妊娠の可能性は低いでしょうか?妊娠していても真っ白ということもありますか?
時間をおいても全く何も線は見えませんでした。排卵日は確実だと思うので、高温期11日目というのは間違いなさそうです。
よろしくお願い致します。
Re: 妊娠検査薬について - 根本店長 2016/12/15(Thu) 22:16 No.26268
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間(生理予定日2日前から)に陽性反応を確認できます。
高温期11日目に陰性反応であっても高温期14日目から陽性反応になった方もたくさんいます。
もし高温期14日目に陰性反応でしたら、妊娠の可能性が低いと思います。
日をあけて明後日の朝一に再度検査してみてください。良い結果になりますように心から願います。
妊娠検査薬の見方について 投稿者:
むっく 投稿日:2016/12/15(Thu) 14:40
No.26256
【
返信】
投稿先をメールにしていましたので再度こちらにします
先日はありがとうございました。早速ですが早期妊娠検査薬(ラッキーテスト)の見方について教えてください。
12月13日〜15日まで早朝の尿で早期妊娠検査薬を使用しています。
13日 5分以内にかなり薄い線を確認しますた。
14日 10分以内にかなり薄い線を確認しました。
15日 30分以内にかなり薄い線を確認しました。
肉眼でギリギリ見えるくらいの薄い線であり、日にちを重ねても線が濃くならない為、
妊娠に至っているのか判断がつきません。この線は陽性を示している線なのか
教えてください。(添付あり)
★生理周期はこのようになります
9月1日から 6日間
9月24日から 6日間
10月23日から 5日間
11月18日から 6日間
★排卵日は12月14日だと思います。性交日は12月7日、12日、13日です。
今日の時点で生理は来ていません。ご指導宜しくお願い致します。
先ほどの質問と合わせて教えてください。
今回、着床はしかけていると、私的には判断しています。
しかし判定線がとても薄く、日にちを重ねても線が濃くならないため着床がうまく行かず流れて行く兆候なのだろうか。と考えています。。
そこで、今回のように判定線が濃くならない理由や、ラッキーテストの特性などを合わせて教えてください。
Re: 妊娠検査薬の見方について - 根本店長 2016/12/15(Thu) 15:53 No.26259
確認ですが、排卵日は12/14あっていますか?排卵検査薬の陽性反応日はいつですか?現在高温期何日目ですか?
Re: 妊娠検査薬の見方について - むっく 2016/12/15(Thu) 16:11 No.26260
失礼しました訂正します。
★排卵日は12月1日だと思います。性交日は11月24日、29日、30日です
排卵検査薬の陽性反応日は27、28日、29日9時30分17時30分は陰性、29日の22時に陽性、30日9時30分陽性.16時30分濃い陽性、21時30分濃い陽性、12月1日9時30分15時30分陰性。
基礎体温はつけていません。
宜しくお願いいたします
Re: 妊娠検査薬の見方について - 根本店長 2016/12/15(Thu) 22:00 No.26266
そうですね、正常妊娠する場合は、日々の経過につれ薄い線が濃くなっていくのは一般的です。
ホルモン分泌不足や化学的流産などの疑いがある場合は、薄い線は濃くならずその後消えていきます。
12/1が排卵日で、12/2を高温期1日目として数える場合、今日は高温期14日目になります。個人差があると思いますが、通常は判定線がもう少し濃くなるのは一般的です。
画像では、判定線を見えないぐらい薄いです。排卵が遅れていたのか、尿中HCG濃度が低いか、化学的流産などいくつかの可能性があります。確実な判断が難しいので、今の段階では、様子の経過を見るしかないと思います。
早期妊娠検査薬の判断について 投稿者:
ななこ 投稿日:2016/12/15(Thu) 13:07
No.26252
【
返信】
お世話になっています。お忙しいことと思いますが、助言お願いします!
タイミング療法行なっておりラッキーテスト+早期妊娠検査薬のセットを購入しました!
生理周期は27〜30日でここ最近は27.28日周期で生理が来ていました。
本日生理予定日から30日目、基礎体温は高めで妊娠検査薬使用してみました!テスト線よりも薄い線がでましたが排卵検査薬と同様陰性判断でいいのでしようか。画像お送りします!
Re: 早期妊娠検査薬の判断について - ななこ 2016/12/15(Thu) 13:17 No.26253
すみません、何回かメール送信してるのですが相手先の都合で送信できないとなってしまいますがどのようにしたら良いでしょうか91
Re: 早期妊娠検査薬の判断について - ななこ 2016/12/15(Thu) 13:37 No.26254
画像送信できました
宜しくお願い致します
Re: 早期妊娠検査薬の判断について - 根本店長 2016/12/15(Thu) 15:48 No.26258
画像を確認いたしました。妊娠検査薬は陽性反応です。おめでとうございます。
排卵検査薬の判定と違い、妊娠検査薬の場合は、線が薄くても陽性反応です。妊娠していると思います。
まだ嬉さと不安でいっぱいだと思いますが、母子ともに健康であられますようにお祈りしています。
妊娠初期はとても重要な時期です、無理せずくれぐれもご注意くださいね。1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
Re: 早期妊娠検査薬の判断について - ななこ 2016/12/15(Thu) 17:58 No.26262
ご返信ありがとうございました!
誤字すみません、生理予定日から30日目ではなくて本日が前回生理から30日目の生理予定日と打ちたかったのですが気持ちが焦り。
妊娠の反応と聞けて嬉しかったです。前回化学流産してしまったので確実な妊娠まで期待しすぎずに生活していきます。