質問お願い致します☆ 投稿者:
ミニョ 投稿日:2014/08/21(Thu) 17:17
No.11967
【
返信】
宜しくお願い致します☆
9日に病院にて、排卵チェックをしてもらい月曜日にタイミングをとってねといわれており、
火曜日に病院でみてもらうと排卵済みでした!
タイミングは8日、11日、12日、3日とも日付けが変わった夜にタイミングをとりました。
排卵検査薬は10日夜がが陽性になり、検査薬がなくなったのでそれ以降は検査していないです!
週末に旅行に行くこともり、お酒など迷っています!
排卵検査薬と一緒に、早期妊娠検査薬も購入したのですが
今日検査した場合、妊娠していれば陽性になる可能性は高いでしょうか?
宜しくお願い致します☆
Re: 質問お願い致します☆ - 根本店長 2014/08/21(Thu) 18:56 No.11972
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。妊娠の確率を高めるには、陽性反応が出てからの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
排卵検査薬は10日夜がが陽性になったので、12日は排卵日である可能性が高いです。11日、12日のタイミングはとても良かったです。
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。 24日の朝一に妊娠検査をしてみてください。良い結果になりますように心から願います。
今回の結果について 投稿者:
ひまわり 投稿日:2014/08/20(Wed) 10:54
No.11950
【
返信】
いつもありがとうございます。
今回の結果について、相談させてください。
排卵検査薬の結果から7日が排卵日だと思い、本日妊娠検査薬(ラッキーテスト)を使用したのですが、くっきりと陰性でした。
でも基礎体温はまだ高温で
17日 36.90
18日 36.77
19日 36.74
20日 36.84
です。基礎体温は9日から高温期に入りました。
このような場合でももう妊娠の可能性はないでしょうか?
Re: 今回の結果について - 根本店長 2014/08/20(Wed) 14:47 No.11960
画像を確認致しました。8/6陽性反応です。排卵検査結果から見れば、8/7は排卵日でした。
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。高温期14日に陰性反応でしたら、可能性が低くなります。
もし高温期が続き、生理が来なかったら、明後日の朝一に再度検査してみてください。良い結果になりますように心から願います。
無題 投稿者:
まつもとです。 投稿日:2014/08/13(Wed) 07:58
No.11896
【
返信】
自分の書いたのが何処にあるかわからなくて新しく書かせていただきました!すみません。
今日の朝にした検査薬の添付を送らせていただいたのですが陰性でしょうか?今日夕方にも検査しようとおもっています。
今日タイミング取った方がいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Re: 無題 - まつもとです 2014/08/13(Wed) 21:54 No.11900
夕方に排卵検査薬してみたんですけど朝より薄くなっていました。
今月8/1に生理が始まって8/5日におわりました。
今朝の排卵検査薬は陰性でしょうか?
今日もタイミングを一応とりました。
Re: 無題 - 根本店長 2014/08/14(Thu) 23:58 No.11903
画像を確認致しました。昨日の検査結果は陰性反応です。
排卵検査薬とは、排卵の直前に起こるLHの分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。排卵直前になるとLHの数値が上がります。排卵はLH濃度がピークになった時から約24時間以内に起きますので、検査薬によってこのピーク時を知り排卵日を把握します。
LHホルモンは普段から少量に分泌されています。しかも個人差や周期による変動があります。そのため、メーカー説明書には薄い線は陰性反応であると記載してあります。薄い線は日常のLH値を表すもので、陽性反応ではありません。
焦らず高温期に入るまで排卵検査を続けてください。排卵日に近づきますと一気に濃い反応になると思います。
Re: 無題 - まつもとです。 2014/08/16(Sat) 21:50 No.11911
先月、生理周期27日で排卵日検査薬を毎日しててそろそろだろうと思いタイミングを1にち置きにとっているんですけどなかなか濃くならないです。排卵日が18にち経っても来ないとかいうこともありえるんでしょうか?
Re: 無題 - まつもとです。 2014/08/17(Sun) 09:30 No.11913
先程、画像添付させていただきました。
陽性反応でしょうか?上が今日の朝6時です。下が今日の9時にしました。
やっと濃くなってくれたので^_^
女の子希望です。よろしくお願いいたします。
Re: 無題 - まつもとです。 2014/08/17(Sun) 15:40 No.11915
何度もすみません‥。もし今日夕方にタイミングとった場合明日の夜にタイミングとってもおそいでしょうか?
今朝9時にはクッキリ陽性?だとおもうので。
Re: 無題 - 根本店長 2014/08/18(Mon) 09:04 No.11920
連休中返信が遅くなり、本当に申し訳ございません。
画像を確認いたしました。17日の検査結果は陽性反応です。陽性反応を確認できて、まず一安心です。排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら再び陰性反応に戻ります。個人差、周期差がありますが、通常は、陽性は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。排卵検査結果から見れば、18日夜か、19日に排卵する可能性が高いです。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。 そのため、女の子を希望する場合、目安としては、濃くなる日か、陽性反応日(同じ濃さ)のタイミングはベストです。
女の子を希望する場合は、17日のタイミングはベストです。
Re: 無題 - まつもとです。 2014/08/18(Mon) 09:13 No.11923
お返事ありがとうございました。やっと陽性がでて嬉しいです。
今夜のタイミングはとったほうがいいでしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2014/08/18(Mon) 09:32 No.11925
妊娠の確率を高めるには、今夜もタイミングを取るほうが良いですが、どうしても女の子がほしい場合は、これからのタイミングは不要です。
皆それぞれの思いがあると思いますが、妊娠を最優先にするか、妊娠の確率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になります。思い通りになりますように願います♪
Re: 無題 - まつもとです。 2014/08/19(Tue) 11:55 No.11938
先程、画像添付させていただいたんですけどもう排卵済みでしょうか?
今回凄い排卵日検査薬を使ってしまいました^_^;
今回夫婦で話し合った結果女の子希望でしたが2人目早く欲しいので妊娠を優先で考えることにしました。
なので昨日もタイミングとりました。
昨日の体温が36.47で今日36.54でまだ高温期になってないので明日もタイミングとったほうがいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Re: 無題 - 根本店長 2014/08/19(Tue) 15:59 No.11942
画像を確認いたしました。排卵検査結果から見れば、19日朝に排卵した可能性が高いです。昨日のタイミングはよかったです。
もし明日になっても低温のままでしたら、明日にもう1回タイミングを取るほうが安心です。
Re: 無題 - まつもとです。 2014/08/19(Tue) 18:11 No.11945
お返事ありがとうございます!!明日も低温であればタイミングとってみます^_^
いい結果をご報告出来ればいいなと思います!
排卵検査薬について 投稿者:
なみ 投稿日:2014/07/27(Sun) 11:12
No.11636
【
返信】
初めて排卵日検査薬を使います。
27日10時に検査した所、昨日にはなかったテストラインに線が出てきました。
でも、まだ薄いような気もするのですが、今日の夜にもう一度検査した方がよろしいでしょうか?
そして、今日の判定はまだ陰性と判断してもよろしいでしょうか?
生理周期は、30〜34日
最終月経は、7月15〜21日
基礎体温
7/15 36.73 夜に生理
16 36.56
17 36.53
18 36.38
19 36.42
20 36.31
21 36.52 生理終了
22 36.27
23 36.48
24 36.57
25 36.32
26 36.33
27 36.55
Re: 排卵検査薬について - なみ 2014/07/27(Sun) 19:18 No.11637
本日また19時に検査しましたら、テストラインが薄くなっていました。
陰性で、間違えないですよね?
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2014/07/27(Sun) 22:39 No.11641
画像を確認致しました。26、27日の検査結果は陰性反応です。
排卵検査薬とは、排卵の直前に起こるLHの分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。排卵直前になるとLHの数値が上がります。排卵はLH濃度がピークになった時から約24時間以内に起きますので、検査薬によってこのピーク時を知り排卵日を把握します。
LHホルモンは普段から少量に分泌されています。しかも個人差や周期による変動があります。そのため、メーカー説明書には薄い線は陰性反応であると記載してあります。薄い線は日常のLH値を表すもので、陽性反応ではありません。
焦らず高温期に入るまで排卵検査を続けてください。排卵日に近づきますと一気に濃い反応になると思います。
Re: 排卵検査薬について - なみ 2014/07/27(Sun) 23:01 No.11642
お返事ありがとうございます。
濃い陽性になるまで、調べていきます。
また迷ってしまった時は、連絡させていただきますので、
よろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬について - なみ 2014/07/28(Mon) 19:27 No.11654
本日も検査しました。濃い陽性みたいのが出ましたが、これよりさらに濃くなります
でしょうか?判断がわからず迷っています。画像によって薄くみえたり、
濃くみえたりするので、2枚画像送ります。昨日、タイミングとは関係なくしており、
もし、本日が陽性なら2日連続なので、明日の方がいいのか、それとも今日タイミングを
とった方がいいのか、教えて下さい。明日だと夜になると思います。
今日の体温は、36.37です。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2014/07/28(Mon) 20:35 No.11658
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今日は陽性反応初日でしたら、明後の夜以降に排卵すると予想されます。
1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。昨日にタイミングをとったので、次のタイミングは明日で良いと思います。
Re: 排卵検査薬について - なみ 2014/07/29(Tue) 15:44 No.11671
度々すみません。
本日の検査結果は、もう陰性でしょうか?そして、今日が排卵日でしょうか?
今日の朝タイミングをとりました。後タイミングをとったのは、27日の夜に
タイミングをとりました。タイミング的には、あってますでしょうか?
今日の体温は、36.49ですが、少し寝不足気味です。
一応、明日まだ高温期に入っていなかってら、夜タイミングをとった方がよろしいでしょうか?
Re: 排卵検査薬について - なみ 2014/07/29(Tue) 20:45 No.11682
19時に検査したのも、画像送ります。
よろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2014/07/29(Tue) 21:17 No.11684
画像を確認致しました。排卵検査結果から見れば、今日の昼頃に排卵した可能性があります。今夜のタイミングでもとてもいいタイミングになりますので、ぜひとってください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵検査薬について - なみ 2014/07/29(Tue) 21:24 No.11686
返信ありがとうございます。今日の15時頃にもメールしておりますが、今日の朝タイミングをとっていますが、
夜もとった方がいいと言う事でしょうか?
Re: 排卵検査薬について - なみ 2014/07/30(Wed) 08:48 No.11691
返信をいただく前に、昨夜タイミングをとりました。
一般的には、排卵検査薬の陽性が2日続くとありましたが、
私みたいに1日しか陽性反応がなかった場合、何日から何日の間に
タイミングをとったら良かったのでしょうか?
今回のタイミングは、27の夜、29日の朝、夜でしたが、妊娠の
可能性はありますでしょうか?
昨日のお昼頃に排卵してる可能性と言う事で、高温期になるのは、明日ぐらい
でしょうか?今日の基礎体温は、36.49でした。
沢山質問してすみません。初めての事なので、色々迷いながら模索中です。
もし、今回がダメだったら、次回に活かしたいと思い、お返事宜しくお願い
します。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2014/07/30(Wed) 10:21 No.11698
個人差、周期ごとの差がありますので、通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。これはLHザージの持続時間を表すものなので、1〜3日間の範囲内ならば問題有りません。今回、陽性反応は28日に出たので、28日、29日にタイミングをとるべきです。
排卵検査薬は排卵直前に起こるLHサージを検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します。人によって3日かかる人もいます。
排卵検査薬を使う際、焦らず、継続検査することは大切です。最初判定が難しくても、使用するうちに自分なりの陽性反応、体のリズムを把握できるようになります。まだ検査結果が曖昧である場合は、基礎体温、周期日数などで総合的に判断することは大切です。基礎体温の計測を続けしばらく様子を見るほうが良いと思います。
Re: 排卵検査薬について - なみ 2014/07/30(Wed) 12:22 No.11705
色々と相談をのっていただき、ありがとうございます。
また、迷ってしまった時は、メールさせていただきます。
宜しくお願いします。
Re: 排卵検査薬について - なみ 2014/08/11(Mon) 07:14 No.11864
この前は、アドバイスありがとうございました。
本日、生理予定日3日前なのですが、フライング検査をした所、
薄いですが、陽性反応がみえました。ラッキーテストの妊娠検査薬は、
1本しかなかったので、日本製の妊娠検査薬も使いましたら、同じく
陽性反応がでました。自覚症状が全くないので、まだ半信半疑な感じ
ですが…。線がまだうすいので、再度検査しようと思いますが、いつ検査
した方がよろしいでしょうか?今日の妊娠検査薬の画像も遅らせていただきます。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2014/08/11(Mon) 08:17 No.11865
画像を確認致しました。薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬はHCGホルモンを検知し妊娠を判定する仕組みです。HCGホルモンは普段から分泌されません。そのため、線が薄くても陽性反応と判断されるのは一般的です。妊娠の可能性が高いです^^
正常妊娠する場合は、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。明後日の朝一に再度検査してみてください。良い結果を期待しましょう♪
Re: 排卵検査薬について - なみ 2014/08/18(Mon) 11:29 No.11926
お世話になっております。
今日病院へ行ってきました。胎嚢が確認できました!!ちょうど4Wだそうです。スゴイ嬉しくて涙が出そうになりました。次は、三週間後にきて下さいとのお話でした。
色々とアドバイスいただき、ありがとうございました。排卵日検査薬を初めて使い、こんなに早くできるとは思っていなかったので、本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
Re: 排卵検査薬について - 根本店長 2014/08/19(Tue) 09:17 No.11935
素敵なご報告ありがとうございます!妊娠おめでとうございます。
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆ そして、暑さに負けずお腹の赤ちゃんとの夏を楽しんでくださいね!