女の子希望です 投稿者:
さつき 投稿日:2018/12/07(Fri) 12:10
No.36319
【
返信】
はじめまして。こちらで排卵検査薬エーチェックを購入させて頂いた者です。
早速使わせて頂き、2人目(女の子希望)にチャレンジしているところです。
排卵検査薬の結果の画像をお送りしますので、排卵日の予測をお願いできますでしょうか。
今回のタイミングが産み分けとしてどうだったか、また妊娠に至らなかった場合、来月以降の参考にしたく相談させて頂きます。
申し訳ありませんが、基礎体温は一喜一憂してしまいストレスとなり、やめておりますので、排卵検査薬での予想をお願いします。
最後のタイミングは、11/25朝、排卵検査薬陽性を確認した直後にとりました。しかし、翌日11/26朝に、陰性(薄い陽性?)の様な反応になったのが気になります。その日の夕方にはまた陽性(強陽性?)になりました。
検査中の過程で、陽性→陰性(薄い陽性?)→陽性になる事はありますでしょうか。この場合どの様な原因が考えられるのでしょうか。
もし11/26朝の陰性(薄い陽性?)になった時が排卵だったとしたら、産み分けのタイミング的には少し遅かったかなぁと思っているところです。
お忙しいところすみませんが、どうぞよろしくお願いします。
Re: 女の子希望です - 根本店長 2018/12/07(Fri) 13:21 No.36324
11/24〜11/27の画像を確認致しました。
11/25朝と11/26朝夜に濃い目の反応が出ていますが、陽性反応にしては薄いです。
排卵したという確実な判断が難しいです。もし排卵があったとしたら、11/27は排卵日である可能性があります。
生理周期が安定しますか?直近3カ月の生理開始日、生理周期日数を教えてください。
基礎体温はストレスや体調、睡眠時間などによって簡単に変動するものです。意識しすぎると逆に正確なデータを得られない可能性がありますので、ストレスにならないように基礎体温のデータをただの数字として記録してみてください。また、1周期のデータで判断するのではなく、2〜3周期ほど繰り返し基礎体温を記録して、様子を見ることをおすすめします。
Re: 女の子希望です - さつき 2018/12/07(Fri) 17:14 No.36330
早速のお返事ありがとうございました。
そうですね、今後基礎体温も、ストレスにならないように再開してみようと思います。
材料不足のご相談で、申し訳ありません。
直近3ヶ月の生理開始日は、9/12.10/12.11/9です。
周期は大体30から34日で、先月は28日周期でしたが、あまりないケースです。
排卵検査薬は、8月から検査を始めておりますが、いつもあまり濃くはならず、今回の画像と同じくらいの濃さです。
11/26の検査が今までで1番濃く、また早く線が出ましたので、強陽性という事なのかなと判断しておりましたが、
11/26朝の薄い線は何だったのでしょうか(^^;)
LHサージが一旦弱まる事もあるのでしょうか?
産み分けに関してはあまり周りには相談できないので、こういった場があって心強いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
Re: 女の子希望です - さつき 2018/12/07(Fri) 17:18 No.36331
それとも、11/26夜の濃い反応が誤反応だったという事はありますでしょうか?
確実な判断は出来ないかと思いますので、よろしければ、根元店長のご意見をお聞かせください^ ^
Re: 女の子希望です - 根本店長 2018/12/07(Fri) 22:20 No.36334
直近3ヶ月の生理開始日は、9/12.10/12.11/9です。
周期は大体30から34日で、先月は28日周期でしたが、あまりないケースです。
今回の排卵検査期間11/24〜11/27(D16〜D19)の4日間でした。排卵検査開始日が遅れて濃い陽性反応を見逃した可能性がありますか?また、くっきりの陽性反応が出る前に排卵検査をやめたので、陽性反応を確認されなかった可能性もあると思います。
個人差がありますので、陽性反応の現れ方はみんなそれぞれです。今まで見た画像の中では、LHホルモン分泌量が上昇し始めた頃に、最初の何日間は濃くなったり薄くなったりしますが、そのあとくっきりの陽性反応が確認された事例が多くありました。
排卵検査薬で陽性反応を確認し排卵日を確実に特定することが重要ですが、逆に陽性反応が出ない場合でも、排卵検査薬によって自分の体調・体質を把握ことができます。これも排卵検査薬のメリットです。
妊娠に向かって着実に進むため、自分の体に真摯に向き合う必要があります。自分の体に十分に理解してあげれば、早く妊娠することができます。
Re: 女の子希望です - さつき 2018/12/07(Fri) 23:12 No.36335
画像には載せませんでしたが、前後数日も検査しておりますが、どちらも陰性反応でした。
D12から陰性が続き、D16が初めての反応でした。
D20以降、数回基礎体温を測ってみた時は36.8〜37度台だったので、高温期には入っているような気もします。。。
そして今、いつもは生理直前しかない下腹部痛が5日ほど前から続いていたり、倦怠感や体がぽーっとする感じ、胸やけがあり、もしかして?とドキドキしている状態でもあります。
意識し過ぎているだけかもしれませんが(^^;)、期待し過ぎずに生理予定日を待ちたいと思います。
Re: 女の子希望です - 根本店長 2018/12/08(Sat) 14:20 No.36337
ご連絡ありがとうございます。
D20から高温期に入ったことから、D19(11/27)に排卵したと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 女の子希望です - さつき 2018/12/08(Sat) 16:30 No.36339
ありがとうございます。
何度もすみません、最後に一つ質問させてください。
11/27での排卵の場合、女の子産み分けとしてのタイミングはどうだったでしょうか?
11/25朝9:00(陽性反応確認直後)が最後のタイミングです。
また、11/26朝に、1度陰性になった時点での排卵の可能性は考えられますか?
夜にはまた陽性だったので、その可能性は低いでしょうか。
その場合は、女の子の産み分けにしては遅いタイミングになってしまいますよね?
Re: 女の子希望です - 根本店長 2018/12/09(Sun) 20:18 No.36347
11/26朝夜に濃い目の反応がありましたので、27日に排卵した可能性が高いと思います。
女の子を希望していますので、25日朝のタイミングはよかったです^^
本日もタイミング取るべきでしょうか? 投稿者:
まいる 投稿日:2018/08/22(Wed) 09:11
No.35027
【
返信】
こんにちは。検査薬と基礎体温を併用して妊活をしています。
8/20月曜D13の夜にラッキーテストが陽性になったので、20.21とタイミング取りました。
そして、今朝はもう陰性になっていたので今日が排卵日かと思っていたのですが、基礎体温は低温期のままでした。
今夜もタイミング取るべきでしょうか?画像も送りますので、アドバイスお願い致します。
8/20 D13 36.29℃ ※タイミング
8/21 D14 36.51℃ ※タイミング
8/22 D15 36.42℃ ※本日
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - 根本店長 2018/08/22(Wed) 12:16 No.35030
画像を確認致しました。8/20夜〜8/21夜は陽性反応、8/22朝は薄くなり陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、今日(D15)は排卵日になります。20日夜と21日夜のタイミングはとても良かったです。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期の最終日は排卵日となりますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
明日になっても低温のままでしたら、明日にもう1回タイミングをとったほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/08/22(Wed) 17:11 No.35031
ご返信ありがとうございます。
今日と明日、どちらでタイミング取るべきか悩んでいたので大変参考になりました。
また不明点ありましたら、質問させて頂きます。宜しくお願い致します。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - 根本店長 2018/08/22(Wed) 23:10 No.35036
了解しました^^
また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/08/23(Thu) 05:36 No.35039
おはようございます。度々申し訳ありません。
今朝の体温が36.54℃と微妙で、低温期なのか高温期なのか判断に迷っています。
体温表のグラフから見ると高温期に入ったようにも見えるのですが、今夜タイミング取るべきでしょうか…?
排卵検査薬画像ではありませんが、体温表のグラフ画像からアドバイス頂くことは可能でしょうか。
お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - 根本店長 2018/08/23(Thu) 10:34 No.35043
体温グラフを確認致しました。
今日から高温期に入ったと思います。今夜のタイミングをとらなくても大丈夫です。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/08/23(Thu) 14:09 No.35048
ご返信ありがとうございます。
本日のタイミングは不要とのこと、了解しました。
タイミングはばっちりと太鼓判頂けたので、妊娠していることを祈って高温期を過ごしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/09/18(Tue) 21:39 No.35327
こんばんは。前回、タイミングばっちりとアドバイス頂いたのですがリセットしてしまいました…
今回も頑張ろうと思いますので、またアドバイスお願い致します。
ラッキーテストのスティックを初めて使用したのですが、判定窓?部分に少し尿がかかってしまったのと、
10分後の確認だった為、陽性と判断していいのか悩んでいます…
不安になり、お茶を飲んで1時間後に今度は紙のラッキーテストを試した所陰性でした。
画像を送りますので、陽性かどうか判定お願い致します。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - 根本店長 2018/09/18(Tue) 22:04 No.35329
画像を確認致しました。9/18夜20時は陰性反応です。
判定線の濃さですが、検査時間帯の尿濃度とその前後の水分摂取量の違いによって、検査結果の濃さが変わってきます。
尿意を我慢したもの、濃縮尿で検査した場合、判定線の色が濃く出ます。水分をとりすぎた尿は、判定線の色が薄くなる傾向があります。
生理周期日数から見れば、そろそろ陽性反応が出始めると思います。
念のため、今夜か、明日でも大丈夫ですので、まず1回タイミングをとったほうがいいと思います。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/09/19(Wed) 04:09 No.35330
早速のご返信ありがとうございます!
これは陰性なのですね…確かに、今しがた検査してみたところ陰性でした。
念の為今夜タイミング取ってみようと思います。
また判断に迷いましたらご相談させて頂きます。宜しくお願い致します。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/09/20(Thu) 21:31 No.35348
こんばんは。本日18:00にラッキーテスト(紙)で検査したところ、陰性でした。
しかし、今しがたスティックで検査したところ、ほぼ陽性?の濃さでラインが出ました。
こちらは陽性と判断して宜しいでしょうか。画像送りますので、判断頂きたいです。
念の為今夜、タイミング取ろうと考えています。宜しくお願い致します。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - 根本店長 2018/09/20(Thu) 22:54 No.35351
画像を確認致しました。今日の検査結果は陽性反応です。
今夜はタイミングをとったほうがいいと思います。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/09/22(Sat) 11:31 No.35369
お返事ありがとうございました。一昨日の夜、無事タイミング取れました!
昨夜検査したところ、陰性?のようだったので排卵したのかなと思ったのですが、今朝はまだ低温でした。
昨夜タイミング取れなかったこともあるので、今夜念の為タイミング取った方がいいでしょうか?
検査画像と体温一覧記載しますので、排卵予想とタイミングのアドバイスをお願い致します。
D13 9/19 36.27℃
D14 9/20 36.22℃ ※タイミング
D15 9/21 36.19℃
D16 9/22 36.24℃
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - 根本店長 2018/09/23(Sun) 21:34 No.35374
画像を確認致しました。9/21夜21時から少し薄くなり、9/22朝7時は陰性反応です。
排卵検査結果から見れば、9/22(D16)は排卵日になります。
9/20のタイミングはとても良かったです。念のため、9/22夜もタイミングをとったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/09/24(Mon) 09:57 No.35382
お返事ありがとうございます。22日の夜もタイミング取れました。
22日のタイミングでは可能性は低いかもしれませんが、20日のタイミングに期待して高温期過ごしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/10/22(Mon) 09:24 No.35699
今期も宜しくお願いします。
昨日時点で陰性だったのが、今朝急に強陽性が出ました。
強陽性の場合も48時間以内に排卵は変わらないでしょうか?
念の為、昨夜タイミングを取り、今夜も予定しています。
検査薬画像お送りしますので、アドバイス宜しくお願いします。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - 根本店長 2018/10/22(Mon) 17:12 No.35703
画像を確認致しました。10/21午前から濃くなり始め、10/22朝は濃い陽性反応が出ています。
排卵検査結果から見れば、明日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠率を高めるには、10/21〜10/23の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
21日夜のタイミングはとても良かったです。次のタイミングは今夜でいいと思います。
明日以降のタイミングは基礎体温次第です。もし低温が続きましたら、明後日の24日にもう1回タイミングをとったほうが安心です。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/10/22(Mon) 17:26 No.35705
アドバイスありがとうございます。
明日はタイミングを取るのが難しいので、今夜と明後日の夜に頑張ろうと思います。
体温次第でまたご相談させて頂くかもしれません。宜しくお願いします。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/11/26(Mon) 21:23 No.36155
こんばんは、今週期も宜しくお願いします。
今週期は、D17の排卵予定日になっても陰性にならず、D18の昨日の朝強陽性になりました。
が、昨夜時点でもう陰性?の薄さになってしまい戸惑っています。
今朝の基礎体温は36.30でまだ低温期でしたが、本日排卵してしまったのでしょうか?
タイミングは昨夜取れましたが、今夜は難しそうです。アドバイスお願い致します。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - 根本店長 2018/11/27(Tue) 10:36 No.36163
画像を確認致しました。11/24夜までは陰性反応、11/25(D18)朝9時は濃い陽性反応が出ています。
11/25の23時以降は陰性反応です。排卵検査結果から見れば、11/25夜〜11/26(D18夜〜D19)に排卵した可能性が高いです。
11/25夜のタイミングはとても良かったと思います。
基礎体温の計測を続けてもう少し様子をみてください。
もし低温が続くようでしたら、今日もタイミングをとったほうが安心です。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/11/27(Tue) 20:00 No.36175
お返事ありがとうございます。やっぱり今回は陽性反応が一回だけだったんですね…
今夜はタイミング取るのが難しそうなので、明日の朝もまだ低温のようなら明日チャレンジしたいと思います。
今朝時点ではまだ低温だったのですが、明日も低温の場合まだ排卵前ということになるのでしょうか?
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - 根本店長 2018/11/28(Wed) 10:00 No.36180
個人差がありますので、実際排卵後3〜4日で高温期に入るケースも見られます。
高温期入りに日数がかかる場合、排卵が遅れた可能性がありますが、ホルモン分泌不足で高温期になれなかった可能性もあります。
確実な判断が難しいので、安定の高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/11/28(Wed) 17:27 No.36187
お返事ありがとうございます。今日から高温期に入ったので、無事排卵はしたようです。
今回は一度しかタイミング取れなかったので、半ば諦め気味ですが…期待せず待ってみようと思います。ありがとうございました。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - 根本店長 2018/11/28(Wed) 22:07 No.36193
無事高温期に入って良かったです^^
良い結果になりますように心から願います。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/12/07(Fri) 10:35 No.36318
こんにちは。本日高温期10日目となり、早いと思いつつフライングで妊娠検査薬をしてしまいました。
朝イチに日本製の検査薬で実施したところ、目を凝らしてようやく見えるレベルで線があるようなないような…
蒸発線の可能性もあるので、今しがたラッキーテストのスティック検査薬で実施したところ朝イチよりも判別できる濃さでした。
これは、現時点では妊娠の可能性が高いと考えていいのでしょうか?画像お送りしますので、アドバイス頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - 根本店長 2018/12/07(Fri) 13:13 No.36323
画像を確認致しました。
ラッキーテストのスティック妊娠検査薬は陽性反応です。妊娠の可能性が高いと思います^^
正常妊娠する場合、日数の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。
日を空けて明後日の朝一に再度検査してみてください。良いお知らせをお待ちしております♪
Re: 本日もタイミング取るべきでしょうか? - まいる 2018/12/07(Fri) 19:28 No.36332
ご返信ありがとうございます。陽性とのこと、とても嬉しいです。
今まで真っ白な検査薬しか見たことがなかったので、まだ少し信じられません。
心拍確認するまで油断できませんが、今期ダメだったら本格的な検査・治療も検討していたので、まずは着床が確認できてほっとしました。
妊娠確定したらまたこちらで報告させて頂きたいと思います。ひとまず、ありがとうございました。
確認お願いします。 投稿者:
ちょび☆ 投稿日:2018/12/05(Wed) 10:36
No.36279
【
返信】
こんにちは。
妊活中ですが、周期が26〜31と不規則で予測し難いため、排卵検査薬を使用しようと思い今回注文しました。
前回の生理は11/20です。
12/2に濃くなっているのですが、コントロールラインよりは薄く出ています。
自分自身で判断が難しいため、確認お願いします。
Re: 確認お願いします。 - 根本店長 2018/12/05(Wed) 16:23 No.36280
画像を確認致しました。11/29夜〜12/5午前(D10〜D16)は陰性反応です。
基礎体温を計測していますか?現在低温期か、高温期かはわかりますか?
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。(例えば午前10時と夜9時、午前10時と夜8時など。)それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
Re: 確認お願いします。 - ちょび☆ 2018/12/07(Fri) 14:09 No.36325
返信ありがとうございました。
5日の18時頃に再度検査し、2本のラインが同じ濃さに変わり
昨日も陽性反応が継続してありました。
本日11時頃にテストラインが濃く出たため、明日あたり排卵するのではないかと予測しています。
以前に病院で黄体機能不全の診断があり
私の場合、ストレスが原因になっていることが大きく
基礎体温の計測をやめていましたが、また再開しようと思います。
また何かあれば、相談させていただきます。
ありがとうございました^ - ^
Re: 確認お願いします。 - 根本店長 2018/12/07(Fri) 15:54 No.36327
くっきりの陽性反応が確認できてよかったです^^
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
2人目希望 投稿者:
YUKI 投稿日:2018/10/10(Wed) 18:47
No.35579
【
返信】
こんばんは、初めて投稿します。
現在5歳になる子供が1人で、2人目を希望しています。
最近基礎体温をつけ始めて、今朝から高温期に入ったかな?という感じです。
生理周期は29日です、前回は9月26日から生理開始でした。毎月生理周期もほぼ安定してます。
排卵検査薬を生理終了後9日目から使用し始めました。明日が排卵予定日なので、もう検査薬の線も濃くなっていていいはずなのに段々薄くなってきています…。排卵していないのでしょうか?
Re: 2人目希望 - YUKI 2018/10/10(Wed) 18:55 No.35580
画像2枚添付して送信しています、確認よろしくお願いします┏○ペコ
Re: 2人目希望 - 根本店長 2018/10/10(Wed) 22:25 No.35581
画像を確認致しました。生理開始日9/26、10/4(D9)夜は陰性反応です。(10/5、10/6は検査なし)
10/7(D12)夕方18時に薄い線があり、10/8〜10/10(D13〜D15)はさらに薄くなり、完全に陰性反応に戻りました。
基礎体温ですが、10/8から上がり始め、本日10/10は安定の高温期に入ったように見えます。
排卵検査結果及び基礎体温から見れば、10/6の陽性反応を見逃して、10/7夜〜10/8の間に排卵した可能性があります。
生理周期は29日ほぼ安定しています。念のため、D17(10/12)まで排卵検査と基礎体温の計測を続けてください。
もし高温期が安定し、陽性反応が出なければ、今周期の排卵が終わったと思います。
2人目希望 - YUKI 2018/11/07(Wed) 11:28 No.35947
お世話になります。
毎月だいたい決まった周期で生理が来るのですが、今回は1週間程早く生理がきました。
先月、生理開始後2週間前後に排卵日が来ると思い検査薬を使用していましたが、ちょうど検査薬を使っていなかった早めの時に排卵していた可能性があるとアドバイスを以前いただきました。
なので今回は生理開始後9日目から検査薬使用し始めました。するとD15・D16がいつもよりかは濃い反応が見られました。
皆さんが強陽性反応が見られた際には直ぐに濃い反応が出る、と言っていたのでこれはまだなのかな?と思っていました。
D17の夕方から排卵痛がありましたが、遅いだろうと思いつつ夜タイミングをとりました。
D15・D16は排卵していたのでしょうか?
検査薬の画像と、基礎体温の画像をのちほど2枚送信します。よろしくお願いします┏○ペコ
Re: 2人目希望 - 根本店長 2018/11/07(Wed) 14:47 No.35954
排卵検査薬は排卵直前に起きるLHサージを検知し(陽性反応になる)排卵日を予測する仕組みです。
個人差や周期差がありますので、通常は陽性反応が2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。
今周期の画像を確認致しました。11/3夜と11/4夜は陽性反応です。11/5は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、11/5(D17)は排卵日となります。11/5から体温が上がり高温期に入りました。
妊娠確率を高めるには、11/3〜11/5(D15〜D17)の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
D15とD16のタイミングがベストですが、D17のタイミングでも妊娠につながる可能性があると思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 2人目希望 - YUKI 2018/11/07(Wed) 17:09 No.35957
根本店長様、お忙しい中返信ありがとうございます。
これまで陽性反応が全然見れなかったので、もしかして排卵してないのかな…と凄く不安でした。
今回陽性反応が見られただけでも凄く安心しました。
来月は今回よりも更に妊娠の確率が上げられるようにタイミングとりたいと思います!
Re: 2人目希望 - YUKI 2018/12/05(Wed) 22:33 No.36283
今晩は、お世話になります。
11月18日㈯〜生理が始まり、28日(D11)から排卵検査薬を使用し始めました。
前回がD15、D16が陽性反応が見られていました。
今回は今の所D11〜D18まで検査薬使用していますが、陽性反応が見られません。
福さん式でおりものの様子を見たり、基礎体温などと照らし合わせながら使っていたのですがずっと陰性反応しか見られず…。
基礎体温も高温期に入らずです。
もしかしたら昨日今日から少しずつ体温上がってきている感じはするんですが、検査薬自体がまっさらなので……。
今回は排卵してないのでしょうか?
タイミングは11月27日(D10)、11月30日(D13)、12月2日(D15)でとりました。(12月4日(D17)もとろうとしましたが途中で出来ず)
検査薬表、基礎体温表と2枚画像添付しておきますので確認をよろしくお願いします┏○ペコ
Re: 2人目希望 - 根本店長 2018/12/06(Thu) 10:23 No.36289
画像を確認致しました。11/28夜〜12/5夜(D11〜D18)は陰性反応です。
基礎体温に変動がありますが、全体的に低温が続いていますので、今周期はまだ排卵していないと思います。
個人差だけではなく、周期差がありますので、体調、生活環境の変化、ストレスなどにより、排卵日は1週間前後することもあります。
排卵検査と基礎体温の計測が続き、もう少し様子を見るほうがいいと思います。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、朝夕2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。
それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
Re: 2人目希望 - YUKI 2018/12/06(Thu) 13:59 No.36299
今朝基礎体温を測ると36.85℃と高温期に入ったみたいです。
一昨日から上がって来てるな、とは思ってましたが( p′︵‵。)
という事は今日が排卵日ですよね?
やっぱり昨日一昨日も検査薬陰性だったから、排卵してなかったのでしょうか……?
Re: 2人目希望 - 根本店長 2018/12/06(Thu) 17:08 No.36303
そうですね、1日1回(夜20時頃)の検査で陽性反応を見逃した可能性がありますが、確実な判断ではありません。
平温(低温)が36.5℃前後です。体温は、睡眠時間、気温、女性の生理周期、感情の変化などにより変動していますので、安定の高温期になるまで排卵検査を続けた方がいいと思います。
念のため、今夜はタイミングをとったほうが安心です。
Re: 2人目希望 - YUKI 2018/12/06(Thu) 17:43 No.36305
陽性反応って基本的に2日見られるんじゃないんですか?
大体の排卵日を予測してはいましたが、今回は1回も確認出来ずでしたので…。
旦那が出張中で不在の為タイミングも取れず(泣)
また来月タイミング取りたいと思います。
アドバイスありがとうございます!
Re: 2人目希望 - 根本店長 2018/12/06(Thu) 22:06 No.36310
そうですね、陽性反応って基本的に2日見られますが、しかし、個人差、周期ごとの差があり、陽性反応の持続時間はみんなそれぞれです。
通常陽性反応が2日間ほど継続しますが、やはり1日間しか出ない方がいれば、3日間ほど継続する方もいます。
少しでもお役に立てれば幸いです。また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。