こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
早期妊娠検査薬について 投稿者:
サマンサ 投稿日:2014/02/19(Wed) 13:40
No.9124
【
返信】
お世話になっております。
先月Luckytestを購入し、排卵検査薬とともに早期妊娠検査薬を使用しています。
最後の生理開始日が1/25で、生理14日目の2/7に婦人科を受診し卵胞チェックを行いちょうど良い大きさに育っていたのでhcg注射を接種していただき、接種後24〜36時間後に排卵するでしょう。と診断を受けました。
排卵検査薬は病院受診前はうっすら線が出ていた程度でしたが、病院で注射接種後はくっきりと線がでるようになったのを確認しました。
2/7と2/9にタイミングを取り、今日で生理開始日26日目、28日周期なので、生理予定日2日前になりました。
朝一番の尿で検査してみましたが、ハッキリと陰性。かすかにもわずかにも線が見えず、誰が見てもハッキリ陰性でした。
今回はもう望みはないでしょうか?
めげずに、何度か検査してみたほうがいいのでしょうか?
実際に、Luckytestで生理予定日2日前では陰性だったけれど、そのあと検査したら陽性になった方はいるのでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 早期妊娠検査薬について - 根本店長 2014/02/19(Wed) 17:22 No.9126
排卵検査薬は体内LHホルモンの量を調べ排卵日を予測する仕組みになっています。ホルモン薬剤の服用や注射を受けた場合は、LH値が一気に上がりますので、検査結果が陽性反応になります。HCG注射を受けた場合は、排卵検査を中止し、お医者さんの指示通りでタイミングを取るようにアドバイスをしています。
通常排卵後1日で高温期に入ります。基礎体温を測りましたか?
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。
明後日の朝一に再度検査してみてください。良い結果になりますように心から願います♪
確認をお願いします。 投稿者:
あーちゃん 投稿日:2014/02/18(Tue) 20:41
No.9115
【
返信】
以前、こちらの検査薬を購入させていただいて、アドバイスをお願いしていました。以前の投稿がかなり前で、探しきれなかったので…すみません。新たに投稿させていただきました。昨年、妊娠発覚も、7週で自然流産、その後、前向きになって妊娠できたものの、8週でけいりゅう流産になってしまいました…2か月がたちましたが…流産が2回も続いてしまったので、正直もしまた授かることがあってもまた流産したら?するかも?と不安にかられることしばしばです…ですが、今回、排卵がちゃんとあったか排卵できたか確認の意味でも排卵検査薬をしたので、写真を送りましたので、確認していただいてアドバイスお願いできますか?ちなみに、2/15、16が陽性で、17は、排卵日かなとは思ったのですがどうでしょうか?17日の基礎体温36.30、18日36.55でした。無事に排卵したと考えてよいでしょうか?18日は、排卵検査薬していません…お忙しいところ、すみませんが…よろしくお願いします。
Re: 確認をお願いします。 - 根本店長 2014/02/18(Tue) 21:25 No.9116
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
私も繋留流産になったことがあったので、お気持ちはよくわかります。お医者さんに言われた時、信じられない気持ちがいっぱいで、涙が止まりませんでした。とても辛かったですが、その後順調に回復し妊娠して次男を出産しました。流産になっても次の妊娠に悪い影響をしないので、心配しないでくださいね。
写真を確認致しました。15日、16日陽性反応です。排卵検査結果と基礎体温から見れば、17日が排卵日でした。妊娠の確率を高めるには、15日から17日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
力になりたいです。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 確認をお願いします。 - あーちゃん 2014/02/18(Tue) 23:45 No.9118
早速、お返事ありがとうございました。店長さんも辛い経験をされてるんですね!そのあと、無事に出産されたってことで、心強く感じれます!排卵検査薬の判断としてはよかったんですね?また、わからないことあったときには、よろしくお願いします。今度こそ…嬉しいお知らせができますように…
Re: 確認をお願いします。 - 根本店長 2014/02/19(Wed) 10:24 No.9121
排卵検査薬の判断が良かったので、排卵に心配ないと思います。
良い結果になりますように心から願っております♪
タイミングについて 投稿者:
つー 投稿日:2014/02/18(Tue) 11:06
No.9112
【
返信】
はじめまして^_^以前こちらで、A-checkの排卵検査薬を購入し、検査を始めました。
検査方法も簡便で使用しやすく、頼りにしています。
画像を送付致しますので、アドバイス頂けますと幸いです。
生理周期は28日です。
2/13日 36.15
14日 36.16 陰性
15日 36.39 陰性 (タイミング)
16日 36.40 18時陽性 (23時 タイミング)
17日 36.12 12時、21時陽性
18日 36.74 9時陰性? (朝方3時 タイミング)
基礎体温は毎朝6時半頃に測定しています。
本日、高温期に入ったようなのですが、タイミングはあっていなのでしょうか?
また、明日などタイミングはとらなくても大丈夫でしょうか?
アドバイスお願い致します^ - ^
Re: タイミングについて - 根本店長 2014/02/18(Tue) 16:40 No.9113
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順になります。
写真を確認致しました。16日、17日陽性反応です。排卵検査結果から見れば、今日の午前中に排卵した可能性が高いです。妊娠の確率を高めるには、16日から18日の三日間にタイミングを2回とればベストです。
16日夜、18日朝のタイミングはとても良かったです。明日のタイミングをとらなくても大丈夫です。良い結果になりますように心から願います♪
Re: タイミングについて - つー 2014/02/18(Tue) 17:33 No.9114
迅速なお返事ありがとうございます!
タイミングもあっていたみたいで良かったです^_^
また何かありましたら宜しくお願い致します。
教えてください。 投稿者:
みー 投稿日:2014/02/06(Thu) 08:37
No.8908
【
返信】
宜しくお願いします☆
検査薬でタイミングをはかって4周期めになります!
いつも、でしたら陽性が出て陰性に変わるのと同時くらいに高温期に入るのですが、
今回は陽性が2日続き3日目に陽性の半分くらいの色になりました!が基礎体温が低いままです。
検査薬が切れてしまったので検査ができていないのですが、
まだ高温期に入っていないということは、タイミングとり続けた方がいいでしょうか?
1月16日36.22 生理開始
17 36.29
18 36.44
19 測り忘れ
20 36.49
21 測り忘れ
22 36.17
23 36.34
24 36.27
25 36.59
26 36.52
27 測り忘れ
28 36.10
29 測り忘れ
30 36.47 タイミング
31 36.14
1 36.30
2 36.30 濃い陽性夜中1時タイミング
3 36.35濃い陽性
4 36.36薄い陽性夜中1時タイミング
5 36.42
6 36.45
今日もタイミングを、とった方がよいでしょうか?
宜しくお願いします☆
Re: 教えてください。 - 根本店長 2014/02/06(Thu) 09:36 No.8914
写真を確認致しました。排卵検査結果から見れば、4日は排卵日です。2日と4日のタイミングはとてもよかったです。
通常排卵後(陰性反応に戻った後)1日間で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、実際の排卵日は排卵検査薬で予測した排卵日より遅れる可能性が高いです。高温期に入るまでもう1回タイミングをとることをおすすめします。今夜タイミングをとるほうが良いと思います。
教えてください。 - みー 2014/02/06(Thu) 11:11 No.8916
お返事頂きありがとうございます!
そうなんですか>_<
今晩もタイミングをとってみます!!
とても早くお返事を頂きありがとうございます☆
教えてください。 - みー 2014/02/06(Thu) 21:59 No.8959
すみません(>人<;)タイミングの日を間違えていました!
3日になった夜中1時と
5日の夜中1時でした!
可能性的には微妙でしょうか??
宜しくお願い致します(^O^)
Re: 教えてください。 - 根本店長 2014/02/07(Fri) 10:49 No.8963
排卵が遅れている可能性が高いので、タイミングは良かったと思います。
良い結果につながりますように願います。
教えてください。 - みー 2014/02/08(Sat) 08:01 No.8984
おはようございます☆
基礎体温なのですが
7日に36.0まであがったのでこのまま高温期にはいるかな!と思ったのですが、
今朝8日また36.48と下がりました(>人<;)
タイミングをとり続けた方がいいでしょうか?
無排卵の可能性はあるのでしょうか!?
後少し体調を崩しかけていまして、薬を飲むか少し迷い中ですが
薬は今の時期でもやめた方がいいでしょうか?
たくさん質問してしまいすみませんが(>人<;)
すみませんが宜しくお願い致します!
Re: 教えてください。 - 根本店長 2014/02/08(Sat) 15:55 No.8989
(7日夜中一時も、タイミングをとりました!)
下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します。人によって3日かかる人もいます。
今の段階では、無排卵周期になるかどうかはまだ判断できません。体調がすぐれないときは、回復するまで薬を飲み、ゆっくり休むほうが良いと思います。
Re: 教えてください。 - みー 2014/02/13(Thu) 14:12 No.9051
お世話になります☆
基礎体温なのですが、一度は上がったものの、その後いつもの高温期まで上がらず今日まできています!;_;
気温差があまりないので今月は問題ありでしょうか?
7日 36.58
8日 36.65
9日 36.93
10日 36.50
11日 測り忘れ
12日 36.61
13日 36.53
です!
朝寝坊して昼前に測ったりと時間がずれた日もありますが
体温が低いので心配です!
すみませんが宜しくお願いします。
Re: 教えてください。 - 根本店長 2014/02/13(Thu) 16:27 No.9054
低温期が長く高温期が短い場合は、排卵がある場合とない場合があります。高温期の体温が全体に低いため、排卵があっても、黄体機能不全で着床しにくいと言われています。
個人差だけではなく、周期ごとの差があります。たまにこのような周期がありますが、規則正しい生活に戻せば次の周期から自然に改善されることもあります。もし何周期も続くようでしたら、1回お医者さんに相談するほうが良いと思います。
排卵検査薬と同時に基礎体温計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。焦り、ストレスなどは妊娠の大敵です。お気持ちはよくわかりますが、リラックスして妊活をのぞむことが大切です。
ストレスを溜めず、気楽になれば早く妊娠できます。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
Re: 教えてください。 - みー 2014/02/17(Mon) 22:57 No.9107
お世話になります!
体温が上がらないまま今日ぴったり予定通りに生理がきてしまいましたm(_ _)m
次体温が上がるか凄い不安ですがm(_ _)m
排卵検査薬が切れたので購入するよていなのですが、前回の使っていた検査薬と同じのを購入した
方がいいでしょうか?もしオススメのものがあれば教えて下さい(^^)
宜しくお願い致します。
Re: 教えてください。 - 根本店長 2014/02/18(Tue) 09:45 No.9111
個人差も関係しますが、 排卵検査薬の敏感度(感度)が高ければ高いほど陽性反応が継続で出る恐れがあります。 逆に、慎重な排卵検査薬はLHサージを検知できず、陰性反応が続くことがあります。wondfo検査薬の敏感度が高く、普段から陽性反応が出続けることをよく報告されています。このため、当店では、敏感すぎず慎重しすぎない高品質のアメリカ製ラッキーテスト排卵検査薬、A-check検査薬をおすすめしています。
kensayaku.net/eccube1/html/hairanSaple.html
排卵検査薬と同時に基礎体温計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。焦り、ストレスなどは妊娠の大敵です。お気持ちはよくわかりますが、リラックスして妊活をのぞむことが大切です。
統計により妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。タイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。ストレスを溜めず、気楽になれば早く妊娠できます。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
排卵日はいつになるでしょうか? 投稿者:
ぽん 投稿日:2014/02/06(Thu) 18:36
No.8945
【
返信】
今回、陽性のあとに陰性、また陽性になったようです。
排卵日がわからないので、いつ排卵日になるか教えていただきたいです。
結果をメールで送ります。
Re: 排卵日はいつになるでしょうか? - 根本店長 2014/02/06(Thu) 20:29 No.8953
写真を確認致しました。薄い線がありますが、陰性反応になります。
排卵検査薬とは、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。排卵検査薬は、尿中LH濃度の「高い、低い」を判定するので、日頃から尿中のLH濃度が高い場合等は陽性判定の続くことがあります。逆に、分泌量のピーク時でも濃度が低いとき等、陰性の続く場合があります。そのため、メーカー説明書には薄い線は陰性反応であると記載してあります。薄い線は日常のLH値を表すもので、陽性反応ではありません。
焦らず排卵検査を続けてください。排卵日に近づきますと、一気に濃い反応が出ると思います。当店HPには、排卵検査陽性反応データ見本が掲載されています。参考までご覧くださいませ。
kensayaku.net/eccube1/html/hairanSaple.html
Re: 排卵日はいつになるでしょうか? - ぽん 2014/02/06(Thu) 23:07 No.8960
ありがとうございます。
初日は検査後もう少し濃い線だったのですが、やはり陰性だったのでしょうか?
一応写真送ります。
排卵がまだのようならもう一週間見てみたいと思います。
Re: 排卵日はいつになるでしょうか? - 根本店長 2014/02/07(Fri) 10:54 No.8964
写真を確認致しました。2/4の排卵検査結果はかなり濃くなっていますが、同じ濃さになっていませんので、この1本から排卵日の特定はできません。
通常排卵後高温期に入ります。今高温期に入っていますか?ちなみに、生理周期が安定しますか?生理周期、生理開始日、排卵検査開始日を教えて下さい。
Re: 排卵日はいつになるでしょうか? - ぽん 2014/02/07(Fri) 12:10 No.8965
ありがとうございます。
12月10日に流産手術後、生理が1月16〜22日、排卵検査は2月4日から使用です。
もっと早く使うべきだったと思いますが、購入が遅れました。
基礎体温は流産後お休みしています。
生理周期は30〜37日くらいです。
Re: 排卵日はいつになるでしょうか? - 根本店長 2014/02/07(Fri) 21:16 No.8977
事情は分かりました。ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
もし30日間周期で、いま高温期でしたら、排卵が終わった可能性が高いですが、37日間周期でしたら、排卵はまだしていない可能性が高いです。念のため、まず1回タイミングをとるほうが安心です。そして、2月11日まで排卵検査を続けてください。
力になりたいです。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵日はいつになるでしょうか? - ぽん 2014/02/07(Fri) 21:44 No.8979
ありがとうございます。
本日も陰性でした。
タイミングは三日に一回はとっていますが不安です。
11日まで続けてみます。
Re: 排卵日はいつになるでしょうか? - ぽん 2014/02/13(Thu) 14:21 No.9052
排卵検査薬を続けてみました。写真を送りますので、意見をお聞きしたいです。
Re: 排卵日はいつになるでしょうか? - 根本店長 2014/02/13(Thu) 16:04 No.9053
排卵検査結果を確認致しました。2/4〜2/11の検査結果は陰性反応です。
この排卵検査結果から排卵日を特定できません。基礎体温のデータがないため、正確な判断ができませんが、排卵があるとしたら、2/4前後に排卵した可能性が高いです。もしくは無排卵周期だったかもしれません。
流産後はじめての生理周期なので、排卵検査が遅れた可能性がありますが、ホルモンの分泌がまだ元通りに戻っていない可能性もあります。今週期の排卵検査を一旦止めて、しばらく様子を見るほうが良いと思います。
排卵検査結果が明確である場合、基礎体温の計測をしなくても大丈夫ですが、排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは重要になります。排卵検査と同時に基礎体温計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
Re: 排卵日はいつになるでしょうか? - ぽん 2014/02/13(Thu) 19:38 No.9057
親身になっていただき、ありがとうございます。や様子みたいと思います。
Re: 排卵日はいつになるでしょうか? - ぽん 2014/02/17(Mon) 19:14 No.9094
排卵検査を続けてみました。
もしかして明日あたり排卵?
写真を送ります。アドバイスよろしくお願いします。
Re: 排卵日はいつになるでしょうか? - 根本店長 2014/02/17(Mon) 19:59 No.9095
写真を確認致しました。16日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、今夜か、明日に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順であるそうです。
妊娠の確率を高めるのは、16日から18日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
Re: 排卵日はいつになるでしょうか? - ぽん 2014/02/17(Mon) 22:00 No.9100
ありがとうございます。
昨晩はタイミングとれましたが、今晩は仕事でとれません。
無排卵が気になり時々基礎体温計ってみても低く、不安でしたが、排卵前だったと分かり少し安心しました。
Re: 排卵日はいつになるでしょうか? - 根本店長 2014/02/17(Mon) 22:40 No.9103
次のタイミングは明日で良いと思います。良い結果につながりますように願います。