こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
妊娠の陽性?注射の影響? 投稿者:
さや☆ 投稿日:2014/06/30(Mon) 08:07
No.11240
【
返信】
以前の書き込みが見つからず新たにすいません。
いつもお世話になっております☆
先月のリセットから婦人科に通い始めました。多嚢胞性卵巣症候群という不妊が判明しました。
それから漢方薬など服薬と注射で今週期タイミングもとり排卵もうまくいきました。
排卵日が6/21です。
それでフライングとわかっていながら早期妊娠検査薬を試すと注射の影響でもちろん陽性。注射の影響なので段々薄くなり28日朝にはほぼ陰性。
陰性になったので29日は検査せず。注射の影響はなくなったと思っていいのかな?
そして今朝検査薬をすると27日くらいの陽性が出ていました。
これは着床したと思ってもいいのでしょうか?
嬉しくて☆よろしくお願いします☆
見にくいですが画像添付します。
確認お願いします。
Re: 妊娠の陽性?注射の影響? - 根本店長 2014/06/30(Mon) 10:16 No.11242
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。2つの写真を確認致しました。
陽性反応が再び濃くなっているので、注射の影響ではなく、妊娠の陽性反応である可能性が高いです。
今日の体温が下がったように見えますが、もしこれから高温が続き、生理が来なかったら、明後日の朝一に再度検査してみてください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 妊娠の陽性?注射の影響? - さや☆ 2014/07/02(Wed) 07:25 No.11263
ありがとうございます☆
体温が下がった日はタイマーをつけ忘れエアコンが朝までついており、朝方寒くて目が覚めたのでそんな影響もあるのかなぁと勝手に思っておりました。
その後まだ高温期を維持しております。本日で高温期11日目です。
今朝検査薬をすると薄いですが28日の薄い反応から徐々に濃くなってきているような感じです☆
画像添付します☆確認していただけますか?
よろしくお願いします☆
Re: 妊娠の陽性?注射の影響? - 根本店長 2014/07/02(Wed) 09:53 No.11265
画像を確認致しました。検査結果が濃くなっているので、妊娠していると思います^^本当に良かったです!
体調や気温・睡眠時間など環境の変化で、一日微妙に高かったり、低かったりする事があります。その後も高温期が安定していますし、妊娠検査薬で陽性反応も継続しているので、無事に妊娠できたと思います^^
まだ嬉さと不安でいっぱいだと思いますが、母子ともに健康であられますようにお祈りしています。
妊娠初期はとても重要な時期です。なるべく体を冷えないようにしてくださいね。1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
Re: 妊娠の陽性?注射の影響? - さや☆ 2014/07/03(Thu) 13:28 No.11279
いつもお世話になっております。
早いのは承知で下腹部がチクチクしたり張ったりするので不妊治療をしていた病院に行ってきました。
すると胎嚢はさすがにまだ見えませんでしたが、子宮も大きくなっていて病院での検査薬も陽性になり妊娠していると言ってもらえました☆
不妊治療一回で妊娠できお医者さんもビックリしていました(^-^;
ただ多嚢胞性卵巣症候群の人は流産しやすいと言われて…
仕事やめれない中での安静指示で
流産しないように気をつけなきゃと思います☆
いろいろアドバイスありがとうございました☆
Re: 妊娠の陽性?注射の影響? - 根本店長 2014/07/03(Thu) 20:47 No.11288
素敵なご報告はありがとうございます。妊娠おめでとうございます♪ 本当に良かったです!
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです(^0^)
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早く妊娠できるように心から願っております♪
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています★☆
排卵検査薬が生理中に陽性反応 投稿者:
ひろえ 投稿日:2014/07/03(Thu) 15:25
No.11280
【
返信】
探しても見つからないため、改めて投稿いたします
6月にラッキーテストの排卵検査薬を購入しました
6月30日〜生理になりました。
生理3日に、排卵検査薬が陽性より少し薄い線ですがかなりはっきりみえました。
午後7時ごろと夜中の2時ごろです
朝には薄く消えました
6月は7日から8日にラッキーテスト陽性で8日にタイミングしました。
生理中にも排卵することありますか?
Re: 排卵検査薬が生理中に陽性反応 - 根本店長 2014/07/03(Thu) 20:30 No.11284
生理周期の短い方は、生理が終わったらすぐ排卵することがありますが、通常28日間周期の場合は、生理中に排卵することがないと思います。
生理中の血液の混入によって陽性反応になることがあります。排卵検査開始日は、生理周期と生理開始日によって算出されます。当店HPにも詳細な使い方、注意事項を書いてあります。ぜひご覧になり、もう一度確認するほうが確実です。
無題 投稿者:
りらっくま 投稿日:2014/07/01(Tue) 17:18
No.11261
【
返信】
正常妊娠で明後日検査薬つかったとして薄い反応の場合もあるんでしょうか?
あと、右側の子宮あたりがチクチクするような感じがあるんですけど異常でしょうか?
Re: 無題 - 根本店長 2014/07/01(Tue) 21:33 No.11262
チクチクするような感じが異常であるかどうかはわかりませんが、出血や痛みがなければ大丈夫だと思います。
ホルモンの分泌に個人差がありますので、薄いままの場合もあります。排卵検査薬のような同じ濃さになることが少ないですが、通常は濃くなっていく傾向を見られます。
良い結果になりますように心から願います。
ご質問があります。 投稿者:
ツジ 投稿日:2014/07/01(Tue) 17:02
No.11259
【
返信】
2014/7/1, Tue 11:40 To: "nemotosyouko@yahoo.co.jp" <nemotosyouko@yahoo.co.jp> 画像送付
こんにちは。先月、ラッキーテストをはじめて購入しましたツジと申します。
今まで妊活をはじめて、二年半以上たちますが、御社のホームページと出会い、早速先月から検査薬を試しています。毎日基礎体温はつけていますが、あまり一定していません。そして、毎月、生理はきているのですが33週から37週と不安定なため、検査薬併用して様子をみることにしました。
今回は、夫とのタイミングがあわず、子どもを授かるに至らなかったのですが、6月11日は陽性反応と考えてよろしいでしょうか?基礎体温は、ちなみに11日が36.3度、12日が35.97度、13日が36.38度でした。基礎体温から見るとおそらく12日が排卵日だったと思いますが、そう考えてよろしいでしょうか?おりものも、排卵日周辺は、多かったです。
今月は、もうすこし早いタイミングから、検査薬を使用しようと思います。御社のホームページの計算予測からみると、今月10日から使ってみます。
また今月からの妊活の参考にしたいと思いますので、アドバイスよろしくお願い致します。

Re: ご質問があります。 - 根本店長 2014/07/01(Tue) 17:09 No.11260
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。6/11陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。排卵検査結果から見れば、12日深夜〜13日朝にかけて排卵しました。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
「33週から37週と不安定、毎日基礎体温はつけていますが、あまり一定していません。」のこともあり、実際の排卵状況を把握するため、基礎体温も毎日欠かさず計測するほうが安心です。力になります、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
初めて使用します 投稿者:
きなこ 投稿日:2014/06/25(Wed) 23:24
No.11162
【
返信】
はじめまして。
今回初めて排卵検査薬を購入し、早速使用いたしました。
丁寧に送っていただき、ありがとうございました!
早速ですが質問です。
写真を添付させていただきますのでご確認お願いいたします。
生理周期28日。
前回生理開始日6月12日。
排卵検査薬は生理開始10日(6月21日)から使用。
タイミングは6月21.23.24日の夜にとりました。
タイミングのとる日は合ってますか?
21.23.24日の夜といっても、3日間とも深夜の日付が変わってからのタイミングになりますが、
この場合の『タイミングをとった日』というのは一日ずつずらした日にちの、22.24.25日で記録した方が良いのでしょうか?
また、排卵しそうな卵胞が2つあった場合、25日は陽性反応が見られなかったのですが、
2個目の卵胞?が排卵する可能性はあるのでしょうか?
その場合、しばらく排卵検査薬で様子をみた方が良いですか?
わかりにくい説明で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
Re: 初めて使用します - 根本店長 2014/06/26(Thu) 10:06 No.11169
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
6/22夜から濃くなり、6/23、6/24朝の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果の流れから見れば、24日深夜から25日朝にかけて排卵した可能性が高いです。21.23.24日の深夜のタイミングはとても良かったです。(深夜と記すほうがわかりやすいと思います。)
排卵しそうな卵胞が2つあった場合、ほぼ同じ大きさで同時に排卵されそうな場合は、陽性反応の持続期間が変わらないと思います。大きさが違っていて、2日間ほどズレそうな場合は、陽性反応が継続的に出ったり、2回出ったりすることがあります。通常排卵が終わったら高温期に入りますので、基礎体温の計測結果で判断をなさってください。
もし今は低温のままでしたら、しばらく排卵検査薬で様子を見るほうが良いと思います。
Re: 初めて使用します - きなこ 2014/06/30(Mon) 12:05 No.11245
すぐにお返事いただいておきながら御礼が遅くなり申し訳ありません。
その後26日に高温期に入りました。
そして今は妊娠検査薬を試す時期までソワソワして過ごしています。
今回、初めて排卵検査薬を3周期分購入しましたが、この量で本当に良かったと思います。
気兼ねなく使えるのが良いですね!
そして、こうしてアドバイスいただけることに感謝しております。
妊活を初めて一年半近くたちますが、もっと早く購入していれば良かったなと思います。
今回も、どのような結果になるのかまだわかりません。
またお世話になるかもしれません。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 初めて使用します - 根本店長 2014/06/30(Mon) 16:04 No.11251
26日に順調に高温期に入りましたので、安心致しました^^
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間に陽性反応を確認できます。高温期12日目に妊娠検査をしてみてください。
良い結果になりますように心から願っています。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。